fgaerc
徒然日記20250421/【台湾🇹🇼202503】❾ 買ってきたものその3 / ベーカリー・麺包店 / パイナップルケーキ 鳳梨酥
【台湾土産】台湾人スタッフが教えてくれた!空港で買ったCHIMEI(奇美)のパイナップルケーキ
「日帰り台北」行ってきました!
台湾行きのお金払いました
外貨預金発見!
徒然日記202504xx/【台湾🇹🇼202503】❽ 買ってきたものその2 / 迪化街とその近辺
【台湾の厳しい介護事情】超高齢化の背景と介護業界が抱える課題
【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
【あいことばクーポン】ハギレ生まれのうさちゃん、出品しました【minne★まあやぽっけ】
無害通航権の停止措置
徒然日記20250418/【台湾🇹🇼202503】❼ 買ってきたものその1 / 神農生活誠品生活南西店&新光三越中山店
2015年台灣燈會in台中の旅59 朝の臺中公園燈區⑨光復國小外操場
【日記・グルメ】台湾のサンドイッチ店「洪瑞珍」のサンドイッチ2つを買って食べました
今週も2日連続 台湾スタバの太っ腹企画!熱くなったらフルーツコーヒーでさっぱり!
徒然日記20250416/【台湾🇹🇼202503】❻ 黄龍荘 / お手頃な値段で美しく美味しい小籠包が食べられる庶民的なお店
熊野から伊勢、そして津市へ。「松阪牛入り伊勢うどん」と「味噌とり焼き」の旅
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~三内丸山遺跡 2~【姉妹旅】
同期会で札幌へ 2025/4/20(日)
最強コスパ旅「紀伊半島横断ドライブと鬼が城(世界遺産)」~旅、たのしい( ´艸`)~
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~三内丸山遺跡 1~【姉妹旅】
サイクルモード2025見聞録
東山動植物園 (´▽`) キリンさん
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~初日の晩飯~【姉妹旅】
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅、初日!岡山で麺活&サッカー観戦!【1日目】
イギリス旅行記:何もない場所
【60】続日本100名城 引田城跡(香川県東かがわ市)
新潟再訪2025春 ③ 列車に乗って阿賀町の津川へ
アラフォー女子、初めての一人旅⑥【山口・福岡編】
フェデリーコ2世アッシジで洗礼 カステル・デル・モンテの城 発見も楽しい歴史小説
長崎遠征記~2日目~
北野天満宮基本データ 北野天満宮みどころ紹介:建造物 北野天満宮のみどころ紹介:自然・その他 北野天満宮のオリジン 北野天満宮の名前の由来 北野天満宮の伝説 ~飛梅伝説~ ★京都のもう1つの天満宮・長岡天満宮★ 北野天満宮基本データ 今回ご紹介するのは、北野天満宮。 京都の中でも人気の高い観光地です。 学問の神様、菅原道真を祀っていることから、学問に関するご利益があることで有名ですね。 また、四季折々の景色も圧巻で、神社そのものだけでなく、自然も見て楽しむことができます。 1つ難点があるとすれば、アクセスが悪いこと。 *個人的な意見としては、京都において、「JR・私鉄・地下鉄の駅が近くにない=…
こんにちは、あとりです❤ 21年6月1日 京都、『浄土院』に行ってきました。 『浄土院』は市バス・銀閣寺道から徒歩5分です。 『浄土院』は「銀閣寺」総門の北側に隣接してあります。 『浄土院』は浄土宗知恩院派の寺院です。 この地はもと浄土寺と呼ばれた寺院がありましたが、移されました。 その跡地に残された草堂を寺として復興し、『浄土院』と名付けたことがはじまりといわれています。 【本堂】 本堂前は狭く、本堂の全体の写真が撮れないほどでした。 本堂に安置されている阿弥陀如来坐像は等身大のもので、浄土寺にあった遺仏といわれています。 「五山送り火」の一つ「大文字」の儀式をすることから「大文字寺」と呼ば…
神奈川県民は、インターコンチネンタル横浜Pier8にお得に泊まれます。
皆さん、日本一のシャッターポイントである高ボッチ高原をご存でしょうか? 高ボッチ山頂からは、諏訪湖越しの富士山や夜景も一望できて、晩秋にかけては雲海まで望めるロケーションに2021年にオートキャンプ場が新たに誕生したら行かない理由はありませんね。 無料絶景オートキャンプ場誕生! 「ゆるキャン△」聖地効果! 高ボッチ高原オートサイトエリアの誕生! 高ボッチ高原オートサイトエリアへ行こう! 当時の高ボッチ高原キャンプエリアの問題点! スノーピーク「ヘキサイーズ1」を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」 高ボッチ山頂に登ろう! バーベキューチキン&スープパスタを作ろう! クリスビースティック…
トイレに座っても“ため息”ばかり、ほんとに便秘の時は“ゆううつ”になりますよね。この記事では、ブラジルで2年間「マテ茶」を飲み続けて実感した、驚きの便秘解消の効果をお伝えします!
閲覧いただきありがとうございます(=゚ω゚)(注;画像が表示されない時は、一度ページを更新されるか、前のページに戻りもう一度お願いします(*- -)(*_ _)ペコリ画像はクリックしたら拡大出来ますฅ^•ω•^ฅ)ランキング参加してます。良ければワンクリックの御協力、お願い致します(人´∀`) ↓ にほんブログ村『狸・カブプロと行く隧道旅』はいかがだったでしょうか?(*`>ω<)第陸(ろく)回+番外編1回という長丁場となりまし...
閲覧いただきありがとうございます(=゚ω゚)狸と相棒(スーパーカブプロ JA42)の軌跡の一覧です(。-∀ -) ニヒ♪(✿゚-ω-)ニャランキング参加してます。良ければワンクリックの御協力、お願い致します(人´∀`) ↓ にほんブログ村『カテゴリー別』と『投稿順』、お好きな方を選んで『』の中をクリックして御覧下さいませφ(・ω・。)↓🔵『カテゴリー別』🔴『投稿順』ではでは(=゚ω゚)ノ...
名門ブテイエ家が所有し、お値打ちなボルドーワインとして確固たる地位を築くシャトー・ラネッサン。著名なワイン評論家のロバート・パーカー氏も評価する注目生産者です。こちらは彼らのセカンドワインであり、メル
(先日の鎌倉) 由比ガ浜。 週間天気予報に雨マークが点くと、その雨降りの前に 「私は絶対に外へ散策に行かなくてはいけないのだ。」 と言う衝動に駆られる(笑) その日も 行先は決めずにとりあえず支度をして リトルカブを始動。 自宅から大通りへ出る600mの間に 由比ガ浜に停めて歩こう。と決める。 弥勒寺から手広、梶原、大仏横を抜けて…渋滞無くスイスイと長谷辺りで海に出た。 コロナ禍以降、鎌倉大仏の横の道を通る度、以前は平日でも渋滞していたのに… 閑散とした様に ため息と同時に胸が痛くなってしまう。 雲が多い🌥️、昼から晴れてくる予報なんだけどな。。。 子供が何人か、もう水着で普通に海へ入ってバシ…
こんにちわ、まいこです。 みなさんは、想像を絶する味って食べたことありますか? 思ってたのと全然違う。こんなの食べたこと
名も知らぬ遺跡の、門や壁のレリーフを見て周り、真ん中にあった祭壇に、祈りを捧げた。 初めての遺跡を一通り回った僕は正直 うーん。。こんな感じなんだなぁ。 と特に感動はしていなかった。 理由は、まったく知らない遺跡だった事と、壁に張り付いた大木以外は、あまり面白くなかったからである。 遺跡の壁には、クメール王朝時代のものなのか、ほぼ全ての壁は レリーフが彫られており、それを楽しんだりするのが、遺跡の作法なのだろうが、どうもピンと来ない。。 僕は遺跡の観光に 向いていないのでは無いだろうか? と悲しい疑問が頭をもたげる。。 それを押し殺して、次の場所に行くために 出口から出る。 出口ではジェイクが…
秋田県と山形県の県境に聳える鳥海山。標高2236mの火山で、その標高の高さもあってか、非常に目立つ山です。 火山と言えば水が染みやすい地質故、地下水が豊富にあり、麓には湧水が分布していることが多いです。鳥海山もまた例外ではなく、以前紹介した山形県遊佐町の丸池様など、麓に多くの湧水があります。 今回紹介する秋田県にかほ市の元滝伏流水もまた、鳥海山が生み出した湧水のうちの1つ。元滝伏流水は、その名のとおり...
観光地という事もあり、日本人外国人ともにかなり多かったです。うちの長女の修学旅行でもこちらの温泉を利用していたので、時期によっては相当混みあう可能性もあります。その点にご注意ください。ただ、さすがは日本最古かつ有名な温泉。外装もさることながら中もとても良かったです。
独学は大変と思いますか?安心してください!この記事を読めば、「話せるポルトガル語」は日本にいながら独学で身に着けることができること、そしてどのような方法で学ぶことが出来るかを理解することが出来ます。
京都を代表する「宇治茶」その本拠地 宇治に本店を構える有名老舗お茶屋さんが経営する、本店カフェをめぐったので、まとめてご紹介します!これから京都旅行に行かれる方、お茶とお茶スイーツ好きさんの参考になれば幸いです。
こんにちは、あとりです❤ 21年5月25日 京都、『御霊神社(上御霊(かみごりょう)神社)』に行ってきました。 『御霊神社』は地下鉄鞍馬口駅から徒歩約5分です。 【楼門】 立派な楼門でした。 【手水舎】 【拝殿】 【ご本殿】 御祭神に早良(さわら)親王(崇道(すどう)天皇)、吉備真備(きびのまきび)、橘逸勢(たちばなのはやなり)をはじめ十三柱を祀っています。 この地に勢力を持った出雲氏の氏寺である上出雲寺(かみいずもてら)の鎮守社であったと伝えられています。 【神明神社】 ご本殿の裏側、東側にありました。 平安遷都の時に(794年)、桓武天皇の勅願により、不運のうちに亡くなった早良親王などの怨…
狸と相棒(スーパーカブプロ JA42)の軌跡の一覧です(。-∀ -) ニヒ♪(✿゚-ω-)ニャタイトルをクリックすると記事へと『瞬間移動』します”パッ” ≡; ( -ノω-) シュタッ『』...カテゴリー 数字...記事番号ランキング参加してます。良ければワンクリックの御協力、お願い致します(人´∀`) ↓ にほんブログ村『Cub PROと狸 ~旅と湯と林道と...~』2021.06.08 41記事数 『スーパーカブプロ』1. ...
最近、園芸品売り場で何種類ものペチュニアを販売していますね。 厚さに強い夏の定番草花でしょうか。 「ペチュニア」の花言葉は「あなたと一緒なら心が和らぐ」「心の安らぎ」ですね。 以下、調べてみました。
日本の渚百選に選ばれた”弓ヶ浜”の目の前にある温泉旅館【季一遊】 南伊豆で宿泊するならとってもオススメの旅館なので、今回レポートしていきます! 《南伊豆・弓ヶ浜温泉 季一遊》 〒415ー0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊字川口902−1 TEL 0558−62−5151 maps.apple.com 入り口ではスタッフの方が荷物を運んでくださり、2階のフロントまで上がっていきます。 ウェルカムボードがお出迎えしてくれます。 松林の眺めがキレイな広々したロビー。 ウェルカムドリンクとお菓子頂きました。 スポンサーリンク 今回のお部屋はこちら。 キレイにリノベーションされており、畳が心地よい和モダン…
コロナ禍の今、キャンプの人気が再燃しているようですね。1990年代にブームになったキャンプですが、近頃のキャンプは少しおもむきが違うようです。キャンプと言えばテントを張ったりBBQの買い出し、テーブルなどを車に詰め込んだりと何かと忙しい思いをする忙しいパパ・ママにとっては楽しくとも憂鬱な一大イベント子供たちに外での体験を味わってもらいたくて年に何回もキャンプを経験した方も多いのではないでしょうか。そんな...
前回にひきつづき、大井川鉄道の終点、井川駅前を散策します。 相変わらず山中のハイキングですが、これでも県庁所在地、静岡市葵区なんですしつこい 今回は大井川の支流にかかる夢のつり橋に山中にある井川の大仏を巡ります。前回にもまして秘境感マシマシの散策です。 緑1. 夢のつり橋 緑2. 井川大仏 緑3. アルプスの里 夢のつり橋(井川版) 井川大仏 アルプスの里 夢のつり橋(井川版) 大井川・夢のつり橋と普通に検索すると、先に出てくるのは絶景寸又峡にかかる夢のつり橋でしょう。青く輝くダム湖にかかるつり橋はしょっちゅうテレビや雑誌に取り上げられています。 oi-river.com ですが、今日は大井川…
宇治で宇治茶めぐりがしたかったのですが、ちょうど新茶の季節!新茶を求めて南山城村へ行きました!意外と知られていませんが南山城村は宇治茶の元となる茶葉を卸している主要産地なのです。そんな南山城村の道の駅へ新茶とご当地ものを求めて日帰り一人旅!
安心お宿新宿駅前店(東京都新宿区)テレビで紹介されたホテル・旅館
fav 広島平和大通り(広島県広島市)テレビで紹介されたホテル・旅館
篠山城下町ホテル NIPPONIA(兵庫県丹波篠山市)テレビで紹介されたホテル・旅館
レイサー沖縄那覇美栄橋(沖縄県那覇市)の感想&クチコミ
東京ディズニーランドホテル(千葉県浦安市)テレビで紹介されたホテル・旅館
THE KUKUNA(山梨県富士河口湖町)テレビで紹介されたホテル・旅館
東京ベイ潮見プリンスホテル(東京都江東区)テレビで紹介されたホテル・旅館
ホテル龍名館東京(東京都中央区)の感想&クチコミ
ハイランドリゾートホテル&スパ(山梨県富士吉田市)テレビで紹介されたホテル・旅館
天空の温泉ヴィラ紬(山梨県富士河口湖町)テレビで紹介されたホテル・旅館
ホテル椿山荘東京(東京都文京区)テレビで紹介されたホテル・旅館
ネスタリゾート神戸(兵庫県三木市)テレビで紹介されたホテル・旅館
湯屋の宿 康貴(兵庫県有馬温泉)テレビで紹介されたホテル・旅館
ホテルニュー塩原(栃木県塩原温泉)テレビで紹介されたホテル・旅館
日本三景 天橋立 ホテル北野屋(京都府宮津市)テレビで紹介されたホテル・旅館
道の駅 お茶の京都みなみやましろ村に併設されている、カフェメニューを取り扱うテイクアウトショップ「村茶屋」をご紹介します。お茶好き、甘党、乳製品好きには最高の品揃えだということをまず伝えたい!うまい!以上です。
京都きっての茶産地 和束のdan dan cafeへ。日本にもこんな絶景があったなんて!と言いたくなる広大な面積の茶畑に囲まれ、ポツンとあるカフェです。ジェラートを食べたのですが、抹茶好き代表として言いたい。これこそ求めていた抹茶アイス!!
宇治にある創業四百年余の老舗お茶屋さん「お茶のかんばやし」宇治橋通り本店へおじゃましました。1Fは商品の店頭販売、2Fは喫茶、他にも茶室や工場見学もあり、いろいろと体験ができるそうです。駐車場の詳細は記事の最後に写真で紹介しています。
ハーゲンダッツで好きな2選私の定番はマカダミアナッツとこれ好き♡期間限定のストロベリーチーズケーキ♪マカダミアナッツは激うま♡安定のおいしさ♡このストロベリーチーズケーキは、ちゃんと濃厚なチーズケーキの味♪大好き♡さすがハーゲンダッツ。2個どちらか選べないから2個食べても全然余裕でした♪よろしければこちらからもお求めいただけますハーゲンダッツ ミニカップ ストロベリーチーズケーキ 12個楽天で購入新発売【HD】 ...
いつも花に囲まれていて、とても素敵なお寺なんです。 いつ訪れてもその季節の花を堪能できる長谷寺は、ご住職が極楽浄土のような花で溢れたイメージを境内に作りたいと庭作りを始めたからだそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県鎌倉市長谷 江ノ電、由比ヶ浜駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
外国語の歌詞を、日本語で歌いやすくしています。 お題「リクエスト募集中」 www.youtube.com www.youtube.com ブラウザはPC(Microsoft edge、Google Chrome)に対応しています Did you ever seem to have one of those days When everyone seemed to be on your case From your teacher all the way down to your best girlfriend Well that used to happen to me all the tim…
念願の旅館へ かねてより訪れてみたい旅館がありました。金沢にある金沢犀川温泉 川端の湯宿 滝亭というお宿です。 金沢では人気のあるお宿で、空室がなかったり、空室があっても都合がつかなかったり、なかなかご縁がなかったのですが…やっと訪れる機会がきました。
目印は国道218号線沿いにあるジョイフル高千穂店。 そこから車でおよそ5キロ、8分程の場所にあります。 最寄り駅が遥か彼方、熊本県の高千穂駅なので公共機関のみで行くのは厳しいです。
2020年10月 ↓2021年 2月 ↓2021年 6月 と、コロナで延期して来たハワイ島行き。 ほんとは、あさって出発予定だったのにな~ 『6月の…
宇治茶の老舗「伊藤久右衛門」の宇治本店茶房へ行って来ました!店内の様子や待ち時間の情報もシェアしています。茶房のどのメニューも美味しそうですが、宇治茶めぐり中なので王道の選択肢、お抹茶と和菓子を注文.....したのですが見てこのふわっふわ!
宇治茶の老舗「中村藤吉」の宇治本店カフェへ行って来ました!店内の様子や待ち時間の情報もシェアしています。席に着くとウェルカムサービスに心が躍り、スイーツを注文するとサイズにビビり、和菓子屋なのかと一瞬考えてしまうおいしさ!また行きたくなります!
辻利の総本家「辻利一本店」の茶房でお抹茶と手作り最中をいただきました。店内はモダンで大人な雰囲気が漂っていました。老舗やし これはもしや敷居が高いのかと一瞬戸惑いましたが、お店の方の笑顔が素敵で流れるようにお席へ。
こんにちは、あとりです❤ 21年5月25日 京都、『相国寺』に行ってきました。 前回からの続きです。 前回は自由拝観できる場所、「宗旦稲荷社」などをまとめています。 よかったら見てください⤵️ 【庫裏(くり)】 今回こちらの 「春の特別拝観」 拝観場所 法堂、方丈、開山堂 を、目的に『相国寺』に行きました。 拝観受付はこちらの方丈出入口付近でした。 受付の方にここは撮影スポットで、パンフレットにも載っている場所だと教えていただきました。 おすすめは杉戸絵の白象を映す角度だそうです。 【方丈】 方丈は南側に3室、北側に3室の六間(むま)168畳ある大建築です。 観音菩薩画像はお経の文字で描かれた…
おはようございます。 陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 シロタエギクが梅雨時に黄色い花を咲かせています。 白妙菊と書くそうです。 以下、ちょっと調べてみました。 シロタエギクの花言葉は「あ
インターコンチネンタル東京ベイで、7日間限定タイムセールが開催されています。
2021年はご本尊である「十一面観世音菩薩」の造立1300年の節目にあたると言われ、長谷寺の象徴ともいえる山門の赤い提灯が元旦より、観音様と同じ金色の提灯が掲げられ、参拝者の皆様を迎えています。 「相州鎌倉海光山長谷寺事実」という書物によれば、上人は一本の楠の霊木から二体の観音像を造り、一体は大和 長谷寺にお祀りし、一体はご縁のある土地を求めて海に流しました。721年のできごとです、霊像は15年のあいだ海のうえを漂い、ついに相模にながれついたその像が鎌倉“長谷寺の観音さま”だそうです。 天気が良ければ見晴台からは鎌倉の街並みと由比ヶ浜、遠く三浦半島まで見渡せる眺望です。 地蔵堂は本堂より階段を下ると、その中段奥に見え、当山に帰依する信者の方々の発願により建立され、子安・繁栄のご利益をお授けする 福壽地蔵です。 画像はフォトムービーでもお楽しみください..
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私の住む岐阜県西濃地方の安八郡安八町にある安八百梅園から、24種の梅花を撮影して、以前のブログ…
次に友人と行ったのは、久しぶりの安曇野ちひろ美術館。前にもらっていた無料チケットを使いました。ここ、お土産だけ買いに入りたい時でも観覧料が必要なのが、ちょっと残念★地域の人たちが県外の親戚や友人にちひろグッズをプレゼントしたら未来につながると思うのですが。。でも高校生以下は無料になっていました。(大人900円学生&65歳以上700円)優しさあふれるちひろの絵にしばし浸るひととき。。ちひろの絵には雨を題材にしたものも多いですよね。子どもの長靴、カラフルな傘、雨のしずく。。この日もあいにくの天気でしたが、ここには子供たちが水遊びする庭もあります。今回買ったちひろグッズはスプーンとエコバッグ。でも。。もったいなくて使えないのよね~(^-^;これは以前買って我が家の本棚にある、ちひろが挿絵を描いている絵本。ちひろの絵を...安曇野ちひろ美術館とちひろの絵本
こんにちは!大学生ヒッチハイカーのクマです。茨城⇔三重、四国、東北などでヒッチハイク旅をしました。 今日の記事は 驚くほど車が止まる、ヒッチハイクのコツ4選です 30台以上の車に乗せてもらった筆者が、厳選テクニックを紹介します! 今回はヒッチハイクの基本、 道路で車を捕まえるシチュエーション を想定して解説します。 筆者的には、SAやPAからのスタートがおすすめなので、詳しく知りたい方はこちらの記事を見てみて下さい。 押さえておくべき、ヒッチハイクの原則! ①スケッチブックに書く文字は最大限大きく! ②気を引く動きでとことん目立つ! ③清潔感と笑顔をアピール! ④車が停車しやすい所で待機! ま…
駐車スペースは100台以上あり、幹線道路沿いながら停める場所をしっかりと選ぶことで夜間騒音をある程度減らすことが出来ました。コンビニは敷地のすぐ横にあり、深夜にたどり着く場合でも安心。銭湯も車で数分の場所にあるので車中泊観点から見た環境は非常に良いと感じました。ついでにGSも近い。中々おすすめの道の駅です。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。