fgaerc
アイスクリームの日♪ 益子に向かうならどこで食べる?
道の駅230ルスツ (北海道虻田郡留寿都村字留寿都127-191)☆★中山峠であげいも
道の駅 伊勢志摩&伊勢志摩物産館ささゆりの郷
デジタルスタンプラリー「みち・レ・ポ」と北海道版ガチャピンズラリー(6駅目)「道の駅ひがしかわ道草館」
【GW旅】シエンタで巡る!京都の道の駅7選|スタンプラリーとグルメ満喫ドライブ
豆・・まだ採れています
スタンプラリーで当たった商品券消費ツアー(2日目)~9/15
🟠八ッ場ダム~道の駅・草津運動茶屋公園
【静岡】御前崎レストランたわら屋|朝4時から整理券が配られるラーメン屋
【道の駅】[スタンプ]兵庫19『あゆの里 矢田川』
【道の駅】[スタンプ]兵庫20『とうじょう』
アニメ「負けヒロインが多すぎる!」聖地の道の駅とよはしで、コラボ商品を味わう!
道の駅あさひかわ|デジタルスタンプラリー「みち・レ・ポ」と北海道版ガチャピンズラリー
村カレーうどん定食
フリードスパイク 200,000km
✈︎ 庄内を満喫マイル旅 2日目 🪼カモスイのクラゲちゃん🪼
【旅行の持ち物】名古屋ひとり旅1泊2日のカバンの中身と一人旅の基本アイテムを紹介
アラ還女子、ひとりでツアーに参加してみた!乗り鉄の旅スタート
青森県の大鰐温泉に行ってきました③
糸島ランチに迷ったらここがおすすめ! | 『GooFy』の絶品バーガーや待ち時間など詳細情報を正直レビュー
日本のホテル滞在レビュー#5|リバーリトリート雅樂倶 in 富山|静寂の神通峡のほとりで食とアートを
愛媛の水が美味しすぎた話 – 愛媛県
松山市の蕎麦屋さんが素敵だった話 – 愛媛県
このブログについて
雨予報の出発日!?それでも行くよ、私の鉄道旅
別府市で個室×囲炉裏とかいう最強の店を発見した話 – 大分県
あか牛×温泉×絶景!阿蘇市にある「あその旅宿 鷹の庄」で贅沢時間を過ごした話 – 熊本県
浅草ひとり旅で立ち寄りたい「喫茶あかね」でレトロ空間を満喫した話 – 東京都
ひとり旅に超便利!おすすめ無料アプリ- 3選
初めてのひとり旅でディズニーに行って人生変わった話 – 千葉県
玉川ダムで黄龍様を捉えた! – We captured the Yellow Dragon at Tamagawa Dam! – Dragon Channel – ☆玉川ダムで黄龍様を捉えた! (Vol.65) 黄龍様
新湊大橋。 富山県の西部、射水市にある富山新港を跨ぐ大きな橋です。この橋は、富山新港によって分断された射水市の堀岡地区と越の潟地区を短絡するため、2012年に架けられました。 こちらが新湊大橋です。 この美しく、かつ堂々たる姿が人気を呼び、両岸の地区の往来のみではなく、射水市の観光名所としても注目を浴びています。 ドライブルートとしても名高い新湊大橋ですが、実は歩いて渡ることもできるのです。橋の上...
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。アユタヤから乗車した列車は快速列車(Rapid)で、往路に乗った急行列車(Express)よりは20分ほど余計に時間がかかる列車です。すでに夕刻とはいえ列車の中には扇風機しかないので、車内もかなりの暑さで、一日中歩き回ったことと時差ボケ(今朝ミュンヘンから着いたばかりで欧州とは5時間の時差があります...
今日のにゃんこ。 (2020年10月撮影)にゃっ!っと、シェムリアップの住宅街で目が合った雑種三毛にゃんこです。 (2020年10月撮影)こちらに興味を示しつ…
α7RII / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 屋久島 縄文杉コース / トロッコ道 / 小杉谷橋 / 2018.9.19 ヤクヤモリの話しをしていたら『 縄文杉トレッキングコース 』のレビューが途中だった事を思い出した沼おじさん www 前回の続きでトロッコ道を歩いて行こう・・まだまだコース序盤『 小杉谷橋 』を渡った所から始めようか・・・ α7RII / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 屋久島 縄文杉コース / トロッコ道 / 2018.9.19 この橋の下も巨大な岩がゴロゴロ・・この景色を見てもわかる通り屋久島は岩の島、これが屋久杉が生…
四国霊場第七十一番札所・弥谷寺にお参りするのは、これが八回目でした。 「地元の氏神様のお社や自分の一族の菩提寺ならともかく、なんで遠く離れた地方のお寺に八回…
歩き遍路の道も、深い山の中の獣道と変わらなかったら道に迷ってしまうことでしょう。 しかし、山深いところでもなく、石仏があったり、道しるべがあって目的地まで何…
四国霊場第七十一番札所・弥谷寺に行くのは、この時が八回目でしたが、それまで、曼荼羅寺方面から車道わきの歩道を進んだり、JR四国の宅間駅から歩いたり、高瀬駅か…
2018年10月7日午後 Osteria dei Centopoveriで遅めのランチをした後は、 そこから歩いてすぐのサンタ・マリアノヴェッラ教会へ。 (前回のお話) サンタ・マリアノヴェッラ教会は、サンタ・マリアノヴェッラ駅を降りてすぐのところにあるのですが、テレビなどで「フィレンツェです!」というときに象徴的に映されたり取り上げられたりすることがあまりないので、期待はしていませんでした。 でも、チケットを買って中に入ると、意外と見所が満載。入場料は€7.50。 外観はこんな感じ。 外観 シンプルな外観からは想像がつかないですが、中には気持ちの良い中庭と回廊があります。 中庭 教会の中もと…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
熱海に主人の勤務先の直営保養所があるのですが、運良く抽選に当たったので8月下旬に行ってきました。その時にランチで訪問したお店がこちら。魚ごころ 季魚喜人 本店(うおごごろ きときと)飲食店を探してウロウロしていた時にこの看板を見つけました。中島水産さんの直営店だそうです。エレベーターで2階へ上がります。エレベーターを降りると目の前が店舗入口になっていました。ランチタイムは11時~14時で、ラストオーダー...
コロナ禍シェムリアプ幽閉が6か月を経過し、半年間の外食生活もそろそろ飽きてきました。新しく移動した宿にはキッチンもある為、スーパーで材料を買って、チキン南蛮を…
続いて、乙女峠マリア聖堂へ。駐車場もあるので車で近くまで行くこともできますが、運動がてら歩いて向かいました。急な坂道を上っていくと…見えてきましたよ~。乙女峠マリア聖堂はその愛らしい名前とはうらはらに悲しい歴史を持つ聖堂なのです。キリスト教が厳禁だった明治元年に長崎から送られてきた153人の隠れキリシタンは津和野藩の改宗のすすめに応じなかったため拷問によって37人がこの乙女峠で殉教の道を選びました。その...
こんにちは!旅人サイファです! 本日の記事は昨日に引き続き、西表島のアクティビティレポート! 朝イチで『ウミガメシュノーケリング』を楽しんだあとは…もうひとつのハイライト! 『幻の島!バラス島上陸ツアー』へ! 【幻の島バラス島上陸ツアー】 ウミガメシュノーケリングを行ったポイントから5分足らず。 干潮時だけ顔を出す幻の島、バラス島への上陸を試みます。 ポイント近づくと…あ!うっすら顔を出してる! そう。一日のうちで数時間しか顔を出さないと言われている、真っ白なサンゴだけの島!バラス島! さっきまでシュノーケリングで泳いでいた海ですが…この海の透明度! 素晴らしいー!! さあ!近づいてきました!…
今回は熱気球によるバガン遺跡とサンライズ鑑賞。撮った写真の枚数が多いので前編・後編の2回に分けた。前夜にヤンゴンをバスで出発し深夜走って早朝到着した所。乗ってきたバスが止めてある。この場所は朝日と夕陽の写真を撮ったミャンマー バガン遺跡の旅(3)アーナンダ寺院・ダマヤンジー寺院”Sulamuni Manmade Sunset Hill”という丘。工事中のスラマニ寺院を背景に熱気球が飛んでいる。翌日この熱気球と同じ位置を飛ぶことになる。
こんにちは、あとりです❤ 20年10月6日 京都、八幡市、『石清水八幡宮』に行ってきました。 前回からの続きになります。よかったら見てください⤵️ 今回は社殿の以外の、社殿周辺についてかきました。 西側から社殿の奥にある「総門」や「摂社」を順にまとめています。 【楠木正成(くすのきまさしげ)のクスノキ】 建武元年(1334年)に楠木正成が必勝祈願参拝の際に奉納したと伝わる樹齢700年にせまる御神木です。 社殿の西側にある、ひときわ目を引く大木です。 京都府の天然記念物に指定されています。 【西総門】 「西総門」向かいにある社殿の西門の「象」の彫刻です。 実際に「象」を見たことがなく、想像で彫刻…
都民GoTo除外期間に宿泊した グランドプリンスホテル新高輪 前回は『部屋紹介』でした『【東京おこもりstay】クラブルームの部屋~2★グランドプリンス…
守谷海岸 秋の季節になりました。Gotoトラベル、東京も解禁になり、気候のいい季節、房総半島の海岸をドライブ、そして美味しい海鮮、ご案内します。 どんなコース?どこがいいの?おすすめは?おいしいものは? 房総半島ドライブコース 道路のおすすめ ・アクアライン ・東京湾フェリーもおすすめです 景色のきれいな所 ・アクアライン ・守谷海岸/城崎海岸/和田浦海岸 ・東京湾フェリー おいしい所 まとめ 房総半島ドライブコース アクアライン→守谷海岸→城崎海岸→カネシチ水産(食事休憩)→和田浦海岸→浜金谷→東京湾フェリー→久里浜→自宅 *久里浜からは渋滞していたため、一般道葉山経由で高速に乗る。 道路の…
最終日の朝ご飯はお部屋でゆっくり荷造りしながら... I'm Realのゼリーが美味しくなかった件♪ 新羅免税店は朝一で行くのがベスト♪ ブームは去っ…
今日のにゃんこ。 (2020年10月撮影)にゃっ!っと、シェムリアップの屋台街で餌を求めて徘徊していたキジにゃんこを発見しました。 (2020年10月撮影)屋…
地底の亜空間に住むアルザルの白い葉巻型UFO! – The white and cigar-shaped UFO of Alzar who lives in the subspace under the ground! –
北海道のずっと東のほうに美留和(びるわ)という美しい名前の場所があります。僕はもう30年以上も前、そう、小学校6年生から中学の3年生まで、そこに住むあるひとりの女の子と文通をしていました。どうして彼女と文通なんかを始めたのか、その詳しいきっ
8050親子 沖縄2泊3日の旅 ①
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
【北谷アメリカンヴィレッジ】Snoopy’s surf shop 北谷店/沖縄限定ロゴ入りサーフボードで波乗りレッツゴー
THE・GOLDENSTORE オンナクレープ ぱりぱり食感の大きなクレープ【恩納村】
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
【沖縄北谷】砂辺海岸沿いのトランジットカフェでサンセットを観ながらリゾート気分に浸る。
【沖縄恩納村】808PokebowlsOkinawa ドライブがてらに立ち寄りたいハワイアンなポケ丼専門店
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第3回:(最新2025年2月)ANAプレミアムクラスで行く綺麗な【ショートコースゴルフ】と那覇センベロスポット栄町
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第2回:沖縄グルメ🍽️那覇は最近『鮨』ブームらしい‼️
石垣島で一番有名な景勝地「川平湾」悪天候でも海の色は美しい
石垣島「米原のヤエヤマヤシ群落」高く伸びるヤシの木を見よう
沖縄・うるま市のおすすめスポット!魅力満点の観光ガイド!
儀保駅から隠れた史跡を巡って首里城へ
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(最新2025年2月)②(2日目、ゴルフ、栄町編)
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方シリーズ第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(ゴルフ、栄町)(最新2025年2月)①(出発、初日編)
ガラガラなので安心、東京の海!wわーい見ての通り、子供連れの家族が1組いただけのほぼ貸し切り状態。城南島海浜公園の『つばさ浜』です。しかし到着するやいなやビックリする事が、グオオオオ〜!!なんか来たぞ。こっち向かって来る?奥さん『な、なんか
こんにちは!旅人サイファです! 本日も石垣島・八重山諸島旅行記の続きです。 この旅行も三日目!西表島滞在中です。 この日は、この旅行前半のハイライト! 西表島で半日アクティビティを体験! お宿のツアーオプションでの『ウミガメシュノーケリング』に出発します! 【ウミガメシュノーケル】 西表島の上原港から船に乗って移動することおよそ15分。 鳩間島(はとまじま)と西表島の中間点。 もうね!既にすごいです! 船の上からでも数メートル下の海底がくっきり! しかも見渡す限りサンゴ! 興奮しすぎて写真撮れてません。お許しを(笑) 子供たち初めてのシュノーケル。 長女はなんなくできていましたが、長男が少々苦…
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、愛知県稲沢市矢合町山屋敷3424番地にある 円光禅寺(えんこうぜんうじ)です。 円…
去年とは違うお店に行ってきた。 2019年の夏に訪れてから、わずか半年後に再びやって来た石垣島。 前回もいろん…
先日、彼女の誕生日旅行で利用させてもらいました! お部屋も風呂も料理もサービスも良くて彼女も喜んでいました。 誕生日ケーキとシャンパンもサプライズ協力していただきありがとうございました! また宿
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。バイクタクシーのおかげであっという間にアユタヤ駅まで戻ることができました。列車発車予定時刻の16h37まではまだ30分以上あるので余裕です。窓口でファランポーンまでの切符を買って列車を待ちます。【アユタヤ駅】【次のバンコック行きは16h37発です】切符も無事に確保したところで、今日は朝から食事...
秋の装いを彩る琉球松を使ったアクセサリー。首里城公園入口にある首里城前交差点の目の前にあるゆくい首里城前商店は、沖縄の天然ハーブや素材が使われた石鹸やバス...
今日のにゃんこ。 (2014年9月撮影)にゃっ!っと、アゼルバイジャンの首都バクーの公園で2匹のにゃんこが会合をしています。尻尾がピンポイントで真っ黒の白にゃ…
韓国の大邱にある寿城池(スソンいけ、スソンモッ、수성못)は、農業用貯水池として日本人によって造られた人造湖として大邱市民に広く知られています。この寿城池を造っ…
毎年、話題になる『都道府県魅力度ランキング』 diamond.jp 今年は、栃木県が最下位になったと知り、とても驚いています。 私は埼玉県在住なので、栃木県には良く旅行に行きます。 日光、那須、鬼怒川温泉など、魅力的な観光地が多く、私にとっては好きな県の1つでもあります。 埼玉県より魅力的なんじゃないかな?と埼玉県民の私は感じています。 栃木県の魅力を紹介 そこで、栃木県の魅力を私の過去写真や過去記事も含めて紹介したいと思います! 日光東照宮 埼玉県の小学校の修学旅行の定番である「日光」 日光には、日光東照宮、華厳の滝、、戦場ヶ原、中禅寺湖、いろは坂など魅力的な観光地がたくさんあります。 特に…
こうして『スクオラトスカーナ』で月曜日からイタリア語とお料理を習い始めました。 前回のお話⬇︎ イタリア語もお料理も午後からだったので、午前中はフィレンツェの街を散策することにしました。 学校から案内された授業の時間帯は以下のとおり。 【月〜金曜日の1日のスケジュール】 フィレンツェの街散策 午前 イタリア語 14:00~16:00 イタリア料理 16:30~19:30 朝は、ゆっくり起きて、ステイ先で朝食。 私は朝食は付けませんでしたが、キッチンに置いてある甘いお菓子類を朝食べて良いということだったので、コーヒーや紅茶と共に毎朝いただいていました。 甘いお菓子がもらえた 午前中は観光。 月曜…
こんにちわ! アクアベースの前川です(^o^)丿 突然ですが最近の宮古島は 最高気温 28℃ 最低気温 24℃ 水温 27.4℃ っと、気温も水温も 少しずつ下がってきています! 天気が良ければまだいいんですけど 曇りや雨の日の海あがりの寒いこと!!! これから、冬にかけて 気温はどんどん下がっていきますよね。 そんな中アクアベースは 寒さ対策ばっちりです!! まずはウエットスーツ。 サイズ豊富
干潟に群生するアカザ科のシチメンソウは10月下旬から11月上旬まで2020年は新型コロナウイルス感染拡大防止のためシチメンソウまつりは中止となりました。
~ 今日の独り言 ~ Oct. 17: 291st day of the year. There are then 75 days left in 202…
2020.10.09-2020.10.10山口県旅行何とか青空の角島大橋が撮れた!編 山口県にGo ToTravelを使って旅行してきましたマスク着用、手洗い…
グランドプリンスホテル新高輪宿泊記。 記憶が薄れないうちに、書いちゃおうと思います 前回『庭をはさんだ2つのプリンスホテル』『庭をはさんだ2つのブリンス…
【はじめに】 京都のことを紹介しているのに、ここを通っていませんでした。 そう、清水寺。 言うまでもなく京都最強レベルの観光地で、京都17の世界遺産のメンバーです。 京都市内=街中、そんなイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、清水寺は音羽山という山間にありますので、非常に自然豊かです。 有名な『舞台』から眺める自然は絶景で、特に桜の季節・そして紅葉の季節は感動すら覚えます。 そんな本堂の舞台は、世界的に見ても最大規模の木造の舞台とされ、その唯一性が世界遺産たる所以の1つとなっています。 清水寺はあまりにも舞台が有名なので、「清水寺=舞台」とイメージしがちですが、入口の仁王門も素晴らしいも…
桜井市観光続きです~大神神社を後にして、三輪駅へ駅前のテイクアウトの珈琲も売ってるお土産物屋さんに立ち寄ったちょっとかじってしまったけど、ソフトはほんのりお酒…
α7RII / SIGMA 70mm F2.8 DG Macro Art / 屋久島 / ヤクイモリ / 2018.9.16 久しぶりにベランダでヤモリを見た・・昔は窓に一杯張り付いてて気持ち悪いと思ってたけど、久しぶりに見ると可愛い ww せっせとコバエを食べてくれていたので写真を撮ろうと思ったら何処かへ行ってしまった・・これは屋久島で撮ったヤモリ。 屋久島の生物ハンドブックに載っていたのとソックリなので、たぶん『 ヤクヤモリ 』だと思う・・屋久島の固有種らしい。 もしかしたら『 ミナミヤモリ 』かも・・本土でよく見るのは『 ニホンヤモリ 』で、もっとグレーな感じで模様が薄いかね。 夜中に屋…
お久しぶりです 最近、ちょっと仕事で病んでいたので、まったくブログの更新ができませんでした。 なのでちょっと気分転換のために先月末、秩父の方に小旅行にって来ました。 初めて秩父、 予定をたてる時からドキドキ・ワクワクでした。 Go To トラベル活用しながらどんな予定にしようかと。 温泉も久しぶりに行きたいし、自然の中も歩きたいし、綺麗な夜景もみたいし、など色々なことが頭のなかをよぎりながらも、節約しないとと思いながら予定をたてました。 結局 2泊3日 格安レンタカー48時間= ¥10000 ホテル 2泊朝夕食付き= ¥4479 (Go To トラベル使用) 三峯神社 駐車場代= ¥520 ガ…
コロナ禍2020年10月現在、カンボジアからタイへの渡航は闇のブローカーを使っての国境越えしか方法はありません。シェムリアップで知り合ったカンボジア人女性(た…
2020.09.07-2020.09.12小笠原旅行小笠原最初の夕食はオーベルジュ・サトウで編 任意のPCR検査を受けマスクや消毒等の感染症対策を取り小笠原へ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。