fgaerc
FM大阪に生出演します♡
プレーでシックな雰囲気が人気のカフェ:スロープ コーヒー
ブログ19周年、そして20年目に入る・・・
明日から日本!!
プレーにある和菓子カフェ:クマ茶
リゾートの朝食。幸せですね~
ソムタムづくりコンテスト出場!そして思うこと。
ゲーンオムを食す!!!:クルアジンソッド
ソンクラーンからの逃亡、ハノイへGo!/初めてのドンムアン前泊(1)
プーケットに来ています!
タイ語<例文13件>場所・道順を教えるフレーズ。道を訊かれた時に答えるフレーズ。道を訊いて答えを理解する【基本編】★音声・復習テスト付き
刑務所に入らないように注意してソンクラーンを楽しみましょうw
【募集開始】ママと息子のハッピーアロマ講座@THSアロマお茶会
入籍記念日でした。最高のタイ料理!Khao@ハイアットリージェンシー
バンコク大震災(3)今後の対策を考えてみる(考えるだけw)
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます! NY一人旅6日目、前回の記事に続きお次はオキュラスとチェルシーマーケットへ! オキュラス オキュラスはワールドトレードセンター駅でもあり、建物内にはショッピングモール等があります! そしてなんといってもこの駅、とっても構造がかっこいいのです。 真っ白な翼のような建物で、駅だと言われないと分からず通り過ぎてしまいそうなくらい、おしゃれかっこいい。 建物内も真っ白で、開放感があり美しすぎる駅。 皆さん写真を撮って楽しんでおりました。 スペイン出身の建築家、サンティアゴ・カラトラバ氏によって設計されたオキュラス、なんと15年もの歳月をかけ、…
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます! NY一人旅6日目、前回の記事に続きお次は911メモリアムミュージアムへ 911メモリアムミュージアム 911メモリアムミュージアムは2001年9月11日に起きた同時多発テロ事件の追悼と、 これからもあの悲劇が忘れられないようにとできた施設となります。 施設には、事件の資料や犠牲になった全員の方の記録が残されております。 当時私は小学生だったのですが、未だにテレビから流れてきたニュースの映像を覚えていますし、大好きな国でそんな事件が起きたことが本当にショックでした。 ニューヨークに行ける時には、必ず訪れようと決めていた場所でもありました…
2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 ロタ島、最終日です。 チェックアウトを済ませ、空港へ向かう前にレンタカーにガソリンを入れようと、スタンドへ行きま…
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月元家族の訳ありな旅の記録です。(下記に旅程あり)べルヒテスガーデンのビール醸造所の記事はこちら&こちらまずはビアで🍻カンパ〜〜〜イ!! (プロスト!!)ビールのコースター上階のガーデンにもパラソルが見えますね。追加のパラソル(待機中)左側私たちがいるところは1階中庭メニュー?(ドイツ語)紙ナプキンだったね。さてさて、今日は何を食べましょうか?ビールに合うものに決まってるでしょ。といってもマンマ家は頼むもの、いつもと同じ。肉、じゃがいも、パン、ソーセージ(ヴルスト)ってか、ドイツ料理ってこれしかない!?ということで今日もこれでした。まずはサラダ最近のドイツでは生野菜を食べるようになりましたね。2002年在住時はサラダは家で食べるものでした❣️あら?お皿でふたして...ビールにぴったりなドイツ料理🥨
2016年、伊勢志摩サミットが行われた賢島。英虞湾はその昔から真珠の養殖地として発展をしてきた場所でもあります。そんな英虞湾を観光船でクルーズするというのが賢…
イタリアひとり旅も残すところあと1週間。 (現実世界では明日試験!爆!!!) 2018年10月9日の朝、授業の前に私がまず向かったのはベッキオ宮殿でした。 【場所】 ベッキオ宮殿はシニョリーア広場の一角にあるので、フィレンツェを訪れたら、この宮殿の時計台は必ず目に入るはず。 ベッキオ宮殿 この日はこの時計の塔(アルフォンソの塔)に登るために、ベッキオ宮殿に行きました。 ベッキオ宮殿の入場料は€14と若干お高め。 ナポリではアルテカードであらゆる入場料がタダか割引になっていたので、フィレンツェではちょっと散財している気分になります。 中に入る前からいい雰囲気! まず、入って一番に目に飛び込んでく…
こんにちは、あとりです❤ 20年10月6日 京都、伏見区淀、『長円寺』に行ってきました。 『長円寺』は京阪・淀駅から徒歩約15分です。 淀水の道沿いにありました。 【山門】 『長円寺』は慶応4年(1868年)に勃発した鳥羽伏見の戦いで、幕府軍の野戦病院になりました。 閻魔堂に祀られた閻魔王は新選組や、幕府軍も拝んだといわれています。 『長円寺』が「月刊京都」2020年1月号の「御朱印めぐり特集」に載っていたのを見て、以前から行ってみたいと思っていました。 『長円寺』に訪れる前にホームページを拝見しました。 すると、 「コロナ対策のため、一般参拝は事前申し込み制」 となっていました。 ホームペー…
こんにちわー! アクアベースの前川です☆ 10月後半に来てやっっっと晴れ間が見えてきた宮古島です☀ ですがここ数日の風の影響で波が高く 本日も八重干瀬ツアーは中止となりました(>_<) はやく皆さまと一緒に八重干瀬に行きたい!! 今日は、アクアベース自慢の充実した店舗についてご紹介します! ☆ショップの施設はすべて無料でご利用いただけます☆ (※コインロッカーのみ有料¥200-) こ
静岡県伊豆半島東岸にある河津バガテル公園は、パリ市にある「パリ・バガテル公園」の姉妹園として2001年にオープン、3ヘクタールの広さに1100品種、6000株のバラが植栽されています。 フランス庭園式のローズガーデンは左右対称の幾何学的なデザイン、春バラの見頃は5月中旬~6月下旬。秋バラは10月中旬~11月下旬で、秋にはローズヒップ(バラの実)もつけ違った趣きが楽しめます。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 静岡県賀茂郡河津町伊豆急河津駅からバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。私が住む岐阜県南部の海津市には、 国営木曽三川公園(←クリックサイトへリンク)があります。 国営木…
コロナ禍も早9ヶ月以上が過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか。昨年末には、2020年は静岡・高天神城で武田攻めしようかなっ♪とか、「麒麟がくる」に乗って京都か岐阜の大河ドラマ館で本能寺の変しようかな♪とかとか、こんな事になろうとは予想だにせず計画していたのに。あの頃が懐かしい・・・。 あああ、旅行が全くできなぁぁぁいっ。 そんな、燻ぶった旅行魂を昇華するべく7~9月はひたすら千葉&東京の寺社を巡って...
今日のにゃんこ。 (2014年7月撮影)にゃにゃにゃにゃっ!?? トルコのイスタンブールで首をかしげながらこちらをじっと見つめてくるキジにゃんこを発見しました…
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。今回は世界遺産 サン・アグスチン教会を訪ねます。実はこちら、私にとってはフィリピンで初めて訪問する世界遺産です。サン・アグスチン教会は、その名の通り聖アウグスチノ修道会(Ordo Sancti Augustin(羅):略称: O.S.A)の教会で、スペイン植民地時代の1571年に作られました。1571年といえばフィリピ...
青森の下北半島にある恐山と言えば、日本でも有数の霊山。というかやっぱりここが一番霊山っぽいです、僕の経験から言うと。恐山にはずいぶん前、よく晴れたGWの午前中に行ったことがあるのですが、なんだか恐山のくせに新緑とか青空とかが爽やかすぎて全然
先日宇賀渓のトレッキングをしてきました。今日は紅葉が美しい宇賀渓についてご紹介します。 宇賀渓は宇賀川が流れる渓谷でキャンプ場があります。また、竜ヶ岳(標高1…
【京都の地下鉄を、駅名とともに個人の偏見による一言コメント付きで紹介。 あまり知らない駅はコメントが薄くてすみません…】 今回は烏丸線(からすません)。 北から、 国際会館(こくさいかいかん) ・国際レベルでの会議が行われる、国立京都国際会館がある。 ・ここから出るバスは、京都市内でもだいぶ北の方を攻めるには便利。貴船とか鞍馬とか。(京都バス時刻表にとびます) 松ヶ崎(まつがさき) ・運動施設として有名な、宝が池公園の球技場がある。 北山(きたやま) ・高級住宅街。 ・パン激戦区。 ・京都植物園。 ・京都のお土産として不動の地位を築いた、マールブランシュの本店がある。 北大路(きたおおじ) ・…
新型コロナウイルスの影響で、多くの場所で集客が見込めず、経営が苦しいという話を多く聞きます。その中で、埼玉県にある東武動物公園では、休園が続いて収入がなく...
昨日今日と、大変お世話になりました。 美味しいご飯と広々した露天風呂を堪能させていただきました。 入籍してから初めての遠出でしたが、おふたりの人柄にも恵まれ、 とても良い思い出になりました。 伊豆
京都府山科区勧修寺仁王堂町にある勧修寺(かじゅうじ)地下鉄東西線の小野駅から徒歩5分くらいです真言宗山階派の大本山。醍醐天皇が母藤原胤子の菩提を弔うために創建。皇室や藤原氏の庇護を受けて栄えたが、たび重なる戦火で衰退し、江戸時代に再興されてからは法親王が暮らす門跡寺院となった。内部が非公開。庭園のみ見学できます。拝観料は400円。紅葉の名所の一つとして知られてはいますが、知名度として低いため、観光...
2020.09.07-2020.09.12小笠原旅行レンタカーとシュノーケルレンタルについて編 任意のPCR検査を受けマスクや消毒等の感染症対策を取り小笠原へ…
殿町通りに移動してきました。こちらは津和野カトリック教会です。古い町並みに西洋ゴシック建築の建物がひときわ目を引きます。無料で見学できるとのことだったので聖堂の中に入ってみました。なんと!畳敷きでした!(驚)鮮やかなステンドグラスがとてもステキです~♪日が差すと畳にステンドグラスが映ってすごく幻想的…。現在、津和野カトリック教会は修理工事のため土日を除く平日は聖堂の内覧不可となっています。工事期間中(...
田原町駅と蔵前駅の間、台東区寿のレトロ建築に心ほぐれる!
緊急活動規制下(7月12日・7月13日)での新しいWarung でTake Out
緊急活動規制下(7月14日)での新しいWarung でTake Out
自由になって初めての土曜日・日曜日 屋台へ買い物
宿舎を右回りに一周の短い散歩 Jl. Sudirman(スディルマン通り)
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)を北へ ある建物まで散歩
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)グランド インドネシア へ(往路)
グランド インドネシアからJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)宿舎 へ(復路)
散歩で出会ったインドネシアの花
ジャカルタの押しボタン信号 渡る時注意!!
地元Bakso solo バクソ屋さんで夕食
3度目の台湾料理店
ジャカルタ 吉野家で昼食
日曜日の夕食 2度目の台湾料理
少し離れたところのショッピングモール
今日のにゃんこ。 (2014年7月撮影)トルコの首都イスタンブールにある世界遺産:ブルーモスクです。 (2014年7月撮影)ブルーモスクを一望できる広場にはち…
皆さんはパン好きですか?であるならば行きつけのパン屋さんはありますか?今回は全国からパン好きが集結するといわれる、人気のパン屋「ル・シュクレ・クール」をご紹介します。またこのパン屋さんではカフェも出来るので、旅行で大阪に来た際にカフェを探している方にもオススメです。
2020.09.07-2020.09.12小笠原旅行光るキノコに蟹にオオコウモリ。ナイトツアー編 任意のPCR検査を受けマスクや消毒等の感染症対策を取り小笠原…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です昨日はアメトピ掲載とたくさんのご訪問ありがとうございました『★キャンドゥ★高級感ありありの新商品♡』ご訪問あ…
GoToトラベルキャンペーンがスタートする前の2月に行った伊豆・下賀茂温泉♪下田へサーフインに行ったついでに温泉を楽しんできました。こちらの記事の続きです。↓ 利用したお部屋やアメニティのご紹介です。伊豆・下賀茂温泉 100%源泉かけ流しの湯宿「河内屋」で寛ぐ♪※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※源泉100%泉かけ流しでお手頃価格の宿を選びました♪河内屋夕食と朝食は宴会場「山水亭」で♪今回の宿泊は夕食の量...
ここ数日で急に寒くなったので 去年古くなって廃棄処分した ホットカーペットを 昨夜ネットで注文した。 そして今、リビングに敷いたところ。 新しいのが来てから ふと ”去年、古いのを捨てたという確信が持てていない”事に気づく。 いや、捨てた時の光景を 忘れてしまっているだけだろう。。。多分捨てたはず。。 (↑結局 捨てたのか捨ててないのか すぐに確認せず放置するタイプ(爆)) ネットでの買い物は いまどきは翌日に届く事も多く、 きっと私には 買った事が記憶に残りにくいと思う。 来年また ホットカーペット買っちゃったりしてw(怖っ) ストーブとコタツはまだ出していない。 最近の散策から 綺麗なもの…
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。リサール公園からイントラムロスに向かいます。日本庭園の東側のAbenida Maria Orosa(マリア・オロサ大通り)を北に向かって200メートルほど歩くとイントラムロス(Intramuros:マニラ旧市街)の城壁に到着です。もともと城壁の周りには日本の城郭のように濠が巡らせてあったそうなのですが、現在は一面芝...
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 東京都 大島町 / 一周道路 波浮 / 2020.7.9 森の中のとあるカレー屋さんの店主に「 大島はいつ頃が一番いいですか? 」と聞いたら「 大島は秋がいいね 」と言っていた。 気がつけば秋・・と言う事で『 伊豆大島 』のレビューも始めようかね・・何でそんな質問を島の人にしたかといえば・・ この山にかかった分厚い霧のせい・・ここは島の外周を走る『 一周道路 』島の東側は霧がかかりやすく車も全然走っていない だからこんな道の真ん中で撮影してる ww 問題は滞在中、山の霧が晴れる事はなかったという事・・台風の季節は色々あるな 活火山の『 三原山…
今日のにゃんこ。 (2014年7月撮影)にゃっ!っと、トルコの首都イスタンブールの路上にちょこんと佇んでいたもふもふにゃんこです。 (2014年7月撮影)にゃ…
欅平の駅の食堂で、ランチ上がる前に食べてくれば良かったけど、時間が中途半端でここででも、着いた時はお昼過ぎで、麺類しか残ってなかった富山特産の白海老のかき揚げ…
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。UN Avenue駅でLRT1号線を降ります。LRT1号線の下のTafts Avenueの交差点を渡ってしばらく歩くとリサール公園の入口ですが、その反対側に教会があります。【United Nations Ave駅とTafts Avenue】ちょっと中に入ってみましょう。。。教会の名前は”Central United Methodist Church”。メソジスト派の教会の...
結婚記念日と誕生日をまとめてお祝いしてしまおうと言うことで、久しぶりに温泉旅行に行ってきました。(コロナでお祝いが、流れてしまったので、ダブル記念日に。)向かった先は星野リゾート リゾナーレ熱海。終日、気持ち良い天気でした。まずは、熱海駅に
こんにちは!旅人サイファです! 今回も石垣島&八重山諸島旅行記が続きます♪ この日は石垣島西海岸のフサキリゾートヴィレッジにて連泊中! リゾートホテルから一歩も出ずにのんびりとリゾートを満喫デーです。 【フサキリゾートヴィレッジ】 朝7時。 まずは園内をお散歩!プールサイドには誰もいません!貸切状態! まだプールはオープンしていませんが、デッキチェアに座ってリゾート気分でテンション上がる上がる! ビーチもオープンは8時過ぎてから。 ビーチサイドでお散歩する方やヨガをする人々など…朝の優雅な一時を皆さん満喫してますね! さて!目覚めはじめた一行を引き連れていざ朝食バイキングへ! ブランチにしたか…
今年2020年、台湾に行きたくても行けず、台湾ロスになっている人もきっと多いことでしょう。 ちょうど折よく、以下のようなニュースを見たので、紹介します。 目次 1 日本語字幕付きで、台湾の10か所の博物館を紹介2 今後の台湾旅行を更に有意義
今日のにゃんこ。 (2014年7月撮影)にゃっ!っと、トルコの首都イスタンブールの路上のベンチで堂々とお休み中のもふもふにゃんこです。かなりの人通りがあるにも…
首里城正殿などが焼け落ちてしまった2019年10月31日。あれからもうすぐ1年となります。首里城の復興に向けて、少しずつ進んでいます。しばらく見学ができな...
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。今日は予定していた面談がキャンセルになって急に時間ができました。チャンスです!プールサイドでのんびりするのも一案ではあるのですが、旅好きの私としてはそんな勿体ないことできません。早起きしてまち歩きに出かけたいと思います。今日はマニラの電車に乗ってイントラムーロスへ出かけましょう。【マ...
コロナ禍だらだらとVilla Mandaライフを楽しんでいます。今日は酒のつまみには持ってこいのポテトサラダを作ります。 (2020年10月23日撮影)まずは…
この滞在で、改めて近場に宿泊する楽しさにハマってしまいました 『GoTo除外の都民は東京でリゾート気分を満喫★グランドプリンスホテル新高輪』 『GoTo…
由比ヶ浜海岸 神奈川の海といえば、湘南の海を思いうかべます。 関東近郊の海、海を見たくなったら、是非参考にしてください。 【 江の島・片瀬東浜】 【七里ヶ浜】 【由比ヶ浜・材木座海岸】 まとめ 小田急線の片瀬江ノ島駅を、右に行けば片瀬西浜、まっすぐ進んで徒歩3分のところに片瀬東浜があります。 【 江の島・片瀬東浜】 神奈川県藤沢市にある片瀬東浜海岸 ・小田急江ノ島線、江ノ島電鉄線、湘南モノレールという3本の公共交通機関からアクセスできる利便の良さも特徴。 江の島・片瀬東浜 ・日本の水浴場88選に選ばれた人気の海水浴場。 150mの遠浅の砂浜。目の前に江ノ島、左手には三浦半島が一望できる人気の海…
フランス式庭園のバラ園の特徴は、芝をキャンパスに例え、ツゲを額縁のように用いその中に多種多様のバラを植栽し、一幅の絵画のように演出する技法です。世界でも最も美しいバラ園と賞される精神が息づいた園として、パリ市の緑地公園管理局の専門家の指導の下、世界に二つとない公園になっています。 モネゆかりの睡蓮の池はパリ・バガテル公園より譲り受けたモネゆかりのスイレの花を6月ごろには見ることが出来ます。 バラを食べるドリンク、テレビや雑誌でも紹介されたオルテンシアオリジナルドリンクは、専用の食用バラをふんだんに使用して作ったシロップを微炭酸で割ったものです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 静岡県賀茂郡河津町 伊豆急河津駅からバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
dp3 merrill 50mm F2.8 / 栃木県 佐野市 水木町 / 2013.3.3 友人と栃木の山奥をドライブしていると、イカした巨大タンクがズラ〜っと並んでいるのを発見した沼おじさん・・・ 80年代から使われていない石灰鉱山の施設跡みたいなんだけど、ド派手な黄色が青空に映えてやたらと目を引く遺物だった。 タンクがナンバリングされているのが可愛い・・山道でみる鉱山施設やコンクリート工場の設備とか好きなんだよね www だいぶ前の話だからうろ覚えだが・・たしかこの周辺は普通に稼働している鉱山施設があったと思う。いや、それより・・ ここで撮った写真が他にもあったハズなんだけど・・別のカメ…
僕はグルメでもないし、話題のホテルや高級リゾートに泊まりあるくようなタイプの旅人ではありませんが、以前からちょっと気になっていた宿泊施設がありました。それは新潟県の南魚沼市にある「里山十帖」。自称「ライフスタイル提案型施設」「里山からはじま
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。