fgaerc
新作無料配布ハガキデザイン案、インスタ投票で決定!
息子とJB、住宅街の一軒家イタリアン「Bottega JB」でランチ。
『中学生のムダ毛問題』そして40代の恐怖『極度乾燥』
フラトンベイホテル シンガポール(2021年4月) マリーナに面し、景色も絶景!
シンガポールの地下鉄で・・・気をつけて。
【シンガポール旅行】2日目②コナンと巡る!ラッフルズ・ホテル「ロングバー」とシンガポール美食旅<3泊5日>
11年目の衝撃!まさかのカヤトースト沼にハマった話<喜園咖啡店>
【シンガポール発】夏休みはキッズキャンプで決まり!日本からの参加者も多数!その1
シンガポール マリオット タン プラザ ホテル(2018年11月) *旧ブログから転載
【FairPriceスーパ】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
Feng Foodとミスド
AIで英語練習?【鋼のチキンハート】を鍛える日々
チャンギ国際空港ジュエルの開業(2019年4月)の風景 *旧ブログから転載
ボートキーのHand in handでランチ、サンテックシティまで散歩。
安い!うまい!1時間25ドルのマッサージ
インドパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
関西パビリオン~滋賀県(大阪・関西万博おでかけ日記)
関西パビリオン~福井県(大阪・関西万博おでかけ日記)
住吉公園 (o^^o) お花達
【スタバ新作】私には激マズだったチラックスソーダと大阪駅前のミャクミャクと大阪の面白看板♪
タイパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
ドローンショー(大阪・関西万博おでかけ日記)
「BLUE OCEAN DOME」パビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
天王寺動物園 (⌒▽⌒) アシカさん
【本町】気軽に茶道体験ができる和カフェ CHASHITSU time
大阪・光の饗宴 2025 イルミネーションが12/31まで!!
大阪・関西万博~EXPO2025へ
なかなか好転しない毎日。でも、あたたかい思い出に救われて。
大阪グルメEXPO 2025
【関西・大阪万博】予約なしでも大丈夫!短い待ち時間で入れるおすすめパビリオン
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ Praha / プラハ城 / 聖ヴィート大聖堂 / 2018.5.31 今日はハロウィーン、去年はカナダのカボチャの写真があったから良かったが・・それっぽい写真を探してココへ行き着いた。 コレはプラハ城内にある超巨大な『 聖ヴィート大聖堂 』の一角・・ゴーストバスターズの敵、ゴーザの神殿みたいだな ww よく見ると壁の至る所に聖人像や鳥の彫像が装飾されている・・離れて見るのと近くで見るのとでは全く印象が変わる教会だ。 α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ Praha / プラハ城 / 聖ヴィート大聖堂 / 201…
伊勢神宮への玄関口としても知られる近鉄宇治山田駅。1931年建設当時の面影を、今でも残している駅として。国登録有形文化財としても登録されています。宇治山田駅は…
とにかく広い!道幅、奥行き、見渡し、店内、車道、何から何まで全部。横浜東京に永く住んでいると、都会的で賑やかな場所といえば、手狭で、窮屈なのが当たり前、まぁ仕方ないことだよね、と勘違いしてしまう。でも違ったようです。w(当たり前か)久しぶり
星空の下で眠ったり、ベッドに寝転んでオーロラを観たり、まるで夢のような世界を体験できるホテルが存在することをご存じですか? 多くの旅人のばけっどリストに入っているオーロラ鑑賞。 オーロラに出会うことができたら、外で凍えながら観ても寒さを忘れるくらい素晴らしいのですが、そんな光景をベッドから眺めることができるとしたら、一生忘れることのできない体験になること間違いなしです。 この記事では、そんな夢のような世界を体験できる、アイスランドにあるホテルを紹介したいと思います。 オーロラに包まれる宿泊体験【アイスランド】 オーロラに包まれる宿泊体験:バブル(ドーム型)ホテル「THE 5 MILLION S…
数年ぶりの草津です。ここに来るときはいつもおおるり温泉グループ。私の中では、THE食事よりも温泉!な観光地です。(草津にもおおるりにも失礼😅)老若…
サパンクワイの骨董市についてチラッと触れた前回の流れを引き継ぎ、今回はアンティークショップが軒を連ねるDD Mall(DDモール)をご紹介しましょう。 場所はChatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット)のメインゲート=Entrance①の向かい。MRTだとカムペーンペット駅1番出口を降りてすぐ、BTSの場合はモーチット駅とサパンクワイ駅の間に位置します。 DD Mallの外観はこんな感じ(↓)。赤いラインが目を引く個性的な建物です。 ちなみにDD Mallの正式名はBangsue Junction by DD Mall。施設内のショップカードに…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、東北へ紅葉狩り旅行です。 1日目は平泉を観光、一ノ関から新幹線で仙台へ戻りました。宿はウエステ…
2020.10.09-2020.10.10山口県旅行萩市のクーポンも頂きました!ホテル到着編 山口県にGo To Travelを使って旅行してきましたマスク着…
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回のつづき~。 大鳴門橋。 旅行中はとにかく天気がよくてねーーー!!! 海もめっちゃキレイな青でした~!!!
2004年アテネオリンピック女子マラソンで金メダリストを獲得した野口みずき。三重県伊勢市の宇治山田にはそんな彼女の母校である宇治山田商業があります。伊勢神宮外…
Go To トラベルで函館へ!VOL.2から続いてます。美味しいタルトで満足した後は、宿泊先のセンチュリーマリーナ函館に向かいます。こちらでの宿泊、とっても楽しみにしていたわー!
今日のにゃんこ。 (2014年6月撮影)にゃっ!っと、ロシアのハバロフスクの公園で岩肌を闊歩していくキジにゃんこを発見しました。野良にゃんこでしょうか?極寒の…
Ⓒ青森県観光連盟 ※イメージ(転用禁止)青森県下北半島の仏ヶ浦といえば「船で行ける極楽浄土」と言われる絶景の秘境。極楽浄土だし、その名前からして、穏やかな海の上を優雅にクルージングしながら行く場所だと思っていました。しかしこの日はどうも様子
今日のにゃんこ。 (2020年10月撮影)にゃっ!っと、シェムリアップでお誕生日会でお客が食べた魚の残りを無心で食べ続ける茶トラにゃんこを発見しました。 (2…
月夜見宮は外宮から北へ約300m、伊勢市駅からから西へ約500mにある伊勢神宮外宮別宮です。月夜見尊(つきよみのみこと)と、その荒ぶる神霊である月夜見尊荒御魂…
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回のつづき~。 花さじきからはもう、どこも立ち寄らずに宿へ直行しました。 今回は初めて南あわじに泊まることに~。 淡路島の温泉と言え
伊勢神宮と言えば、その昔からお伊勢参りで名を馳せ、一大観光地として栄えてきた場所です。伊勢神宮には外宮と内宮があり、それぞれ場所が異なる為、初めて伊勢神宮を訪…
ペナン島初日の街歩き・食べ歩きまとめ☺ その3|ナシカンダー、ビリヤニ、ニョニャ料理、屋台料理など
ニューオータニ大阪のSATSUKIで開催されているハロウィーンプレミアムビュッフェに行ってきたので記録して行きます。贅沢な牛肉料理に話題のパンケーキなど口福なお料理の数々に舌鼓を打ちました。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、東北へ紅葉狩りに行きました。 東北新幹線で一ノ関まで2時間40分、新幹線にも客が戻っています。…
週末から予約開始した都民割「もっとTokyo」 14時から開始だなぁ~と思いつつも、仕事で参戦できず夕方になってチェックしてみたら 近ツリ、るるぶな…
天ノ岩座神宮で弁財天様の琵琶の音が鳴り響く! – The sound of the biwa of god 'Benzaiten' resonates in Amanoiwaza shrine! – Dragon Channel
シェムリアップで私が住んでいるVilla Manda。ごゆるり自炊が続いていますが最近一番ハマっているのはやはり至高のチャーハンです。 (2020年10月26…
今日は元気だったので、先週行ったGOTOトラベルのレポを更新してみました~あんまり大したところは行ってませんが、初地域共通クーポンゲットしたりして勉強になりました♬
キューバに入国する際って、ビザは必要なの?パスポート以外で何か必要なものがあれば具体的に教えて欲しい。 という方向けに記事を書いています。 本記事の内容 ✔ キューバ渡航に必要なもの ✔ キューバ旅行で必要なプチ情報 キューバ入国には「ツーリストカード」と「海外旅行保険英文証明書」が必須 キューバに旅行しようと計画を立てているときに一番最初に立ちはだかる壁が「情報の少なさ」ではないですか? 私がキューバを訪れたのは、オバマ大統領時代のアメリカとキューバの関係が急激に改善されたときで、キューバが近代化されていく!なんて旅人の間で話題となりプチ?キューバブームが起こったときでした。だから私の旅友達…
北海道に行く途中、恐山に立ち寄り、そのまま下北半島を北上して大間から函館へフェリーで渡るつもりだったので、その前に大間で1泊することにしました。大間と言えば「マグロ」!と思っている方、ある意味正解です!しかし、今回初めて大間でゆっくりしてみ
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 前回の続き~。 おいしいランチをいただいた後に、 ちょうどコスモスの季節やん!!ってなって、、 久しぶりに『あわじ花さじき』
シモテンです シルバーウィークには、久々の大渋滞が深夜まで発生するほどの活況ぶりでしたね そんな渋滞情報を聴きながら、シモテンは仕事してました まあ、都内の道路状況は空いてて良かったんだけどね で、暇だったからこんなの作って遊んでました 電車でよく見るCM風(1分12秒) 後で記事は書きます ↓ランキングに参加中。ポチクリ応援お願いします! にほんブログ村 ↓出来ればこちらも、押して下さい!
日本五大稲荷の一つ。太鼓谷稲成(たいこだにいなり)神社です。日本で唯一「稲成」と表記され、願望成就の願いが込められているそうです。願望成就の他に商売繁盛、開運厄除けの神様としても信仰を集めているとのこと。油揚げとローソクをお供えし、新型コロナウイルス感染症の収束をお願いしました。御朱印も頂いてきましたよ~。私が頂いたのはフツーの御朱印(300円)ですが、限定御朱印(500円~)などもありました。よろしければポ...
こんにちは、あとりです❤ 20年10月21日 京都、泉涌寺塔頭、『新善光寺』に行ってきました。 『新善光寺』はJR東福寺駅から徒歩約20分です。 泉涌寺の参道・泉涌寺道から少し入ったところにあります。 今回、泉涌寺道に、「手づくり御朱印あります。」「新善光寺のお庭はただいま秋明菊が咲いています。」というお知らせの看板が出ていて、それを見て行ってみました。 『新善光寺』は寛元元年(1243年)後嵯峨天皇の勅願により創建されました。 本尊は信州・善光寺の阿弥陀如来と同仏同体に鋳造された鎌倉時代の作です。 都の人々が善光寺の本尊と近くで縁を結べるようにと『新善光寺』が開かれました。 今回まず御朱印を…
2年前の旅行の時、道の駅八ッ場ふるさと館付近でダムの建設中の工事を見かけました。名前だけは聞いていたことがある八ッ場ダム。八ッ場とかいてやんば…
ご訪問ありがとうございますmono*tama ですGoToトラベルキャンペーンとどこでもドアきっぷを利用してお得に2泊3日の旅行をした記録の続きです『太っ腹す…
金沢旅行の際に、どこのカフェに行けばいいのだろうかと考えたことありませんか? 本記事では、元地元民が見つけた隠れ家的なカフェを紹介しています。 まだインスタや本でもあまり掲載されていないので、見る価値あります。
コロナ禍シェムリアップ長期滞在も8か月目に突入しました。そんな中、欧米人の誕生日会に参加する流れになり、ひょっこり顔を出してきました。 (2020年10月27…
先日 所用で遠出した時のことです。福山に滞在中は必ず利用するお気に入りの珈琲店で朝食をいただきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※炭火珈房ピトン (Piton)南蔵王本店※店頭写真は以前訪問した時のものです。1階はコーヒー豆などのショップ、2階がカフェになっています。いつもはランチ後に行って小倉トーストが付いている珈琲を注文するのですが、この日は珍しく朝10時頃に行ってみました。ブランチ...
「和歌山のウユニ塩湖」と称される「天神崎」をご紹介します!ウユニ塩湖のようなSNS映えする絶景が見れるタイミングや天神崎へのアクセス・駐車場の情報、天神崎がどんな場所かなどをご覧いただけます!
今日のにゃんこ。 (2020年10月撮影)にゃっ!っと、シェムリアップでお誕生日会に招かれ、訪問した会場のステージでは地元カンボジア人ミュージシャンが弾き語り…
2020.09.07-2020.09.12小笠原旅行宮之浜でシュノーケル編 任意のPCR検査を受けマスクや消毒等の感染症対策を取り小笠原へ行ってきました PC…
僕の初めての恐山訪問は、よく晴れたGWだったのですが、恐山のくせに新緑とか青空とか爽やかすぎて全然恐くなかったので、どよーんと重い空気の日にリベンジしにきたお話の後編。どよーんとした恐山はさすがに迫力ありました!やっぱ恐山はこうじゃなくっち
2018年ひとりイタリア秋旅10月ここにたどり着くまでの記事は↓旅前のワクワクはこちら心境はこちらビジネスクラスのプレリュードはこちら羽田からのフライトに慣れてしまうと何とも成田は遠く感じます。でもワルシャワに行くのもいっかな〜。といってもお外に出るわけじゃないけどね。これに乗りますよ〜。はいはい、無事に乗り込みました。まだそんなに高くありません。ここはまだ千葉県でしょうか。 お約束の富士山これを見ないと旅は始まらない。 ひとり旅スケジュールはこちらPOLISHAIRLINESポーランド航空ロゴいよいよ日本列島ともお別れこれからポーランドに向かいます!!乗り換えるだけですが。。。機内食はこちら前半後半日本風の箸置き🌸何ともキュート💕機内食を堪能している間に飛行機はロシア上空圧倒される雲海これからまた2018年ひ...ビジネスクラスで行く♪イタリアひとり旅また始まりました!!
お酒を活用した観光「酒蔵ツーリズム」について紹介します。「酒蔵ツーリズム」の地域におけるメリットや影響を事例と共に見ていきましょう。
多くの観光客が訪れる北海道。北海道の観光資源について、その地理的特徴や文化的背景から考えていきましょう!
ハワイの渡航制限が解除するらしいから早速行きたいんだけど、細かい条件とか知りたいな… という方の疑問にお答えします。 本記事の内容 ✔ ハワイの渡航制限解除が決定 ✔ ハワイのコロナの状況 ✔ 渡航の条件 ✔ 渡航の際に必要なものの事前準備 ✔ 日本は入国制限あり 遂に日本人が最も気軽に行きやすい場所の一つ:ハワイの渡航制限が解除されますね。 ヨーロッパは感染拡大の歯止めが利かない状況で先行き全く見えない状況ですが(でも何気にOPENしてる国もあったりする。)、ハワイが渡航制限解除ということで、渡航の条件などの詳細を記事にしました。 遂にOPEN!コロナ禍でのハワイ旅行に必要なこと ハワイのコ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。