fgaerc
田原町駅と蔵前駅の間、台東区寿のレトロ建築に心ほぐれる!
緊急活動規制下(7月12日・7月13日)での新しいWarung でTake Out
緊急活動規制下(7月14日)での新しいWarung でTake Out
自由になって初めての土曜日・日曜日 屋台へ買い物
宿舎を右回りに一周の短い散歩 Jl. Sudirman(スディルマン通り)
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)を北へ ある建物まで散歩
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)グランド インドネシア へ(往路)
グランド インドネシアからJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)宿舎 へ(復路)
散歩で出会ったインドネシアの花
ジャカルタの押しボタン信号 渡る時注意!!
地元Bakso solo バクソ屋さんで夕食
3度目の台湾料理店
ジャカルタ 吉野家で昼食
日曜日の夕食 2度目の台湾料理
少し離れたところのショッピングモール
日中は日陰に居ないとのんびり寛げないほどの気温に!今日は土曜日でもあり、エアコンの効いたキャンピングカーでお昼から「サッポロクラシック」をいただきました♪
自然金を探しに伊豆へ
ニセコスキー旅6週目⑤〜3日目は悪天候でスキーできず湧水と温泉と晩ごはん
ニセコスキー旅6週目⑥〜4日目も強風でたった1時間だけ滑って豚丼食べて倶知安へと
ニセコスキー旅6週目⑦〜倶知安で4時から市とお買い得品買って車中泊場所で今宵もディナー
エボリューションを復習&新型カムロードGDY系の充電事情
東北春車中泊の旅 DAY28 雪の壁に感動
お昼前から車内は除湿(家庭用エアコン)を稼働して快適に♪午後からは車内で使用するシャワーカーテンの2025年版を「タイヤラックカバー」で製作
■昔から変わらない味とNEWな味と♪『コストコ』で”ギンビス ミニアスパラガスビスケット”購入■
琥珀採取とガラス制作体験の車中泊旅
凱旋訪問 〜 喜多方御礼参り 2
東北春 車中泊の旅 DAY26 悲しすぎる震災の遺構
買い忘れていたコーヒーの粉とゼラチンをAmazonで購入、本日届きました!日中は冷房が必要な季節になって来ましたが電気の心配はありません(^_^)v
【山梨⑤】フレブルLIVE2日目&忍野八海
▼風評被害で?『コストコ』でブランド米の”無洗米 秋田県産あきたこまち5kg”をお安くゲット~▼
今日のにゃんこ (2016年10月撮影)台湾の十分駅の駅舎にいた茶トラ白にゃんこです。 Muswanna ペットベッドペット用マットソファベッドぐっすり眠る…
数日前ですがヨーロッパというかEUが7月から渡航者を受け入れる方針でありその対象に日本が入っていることがわかりました。隔離措置などはどうなるのか、どこの国が対象となるのかについてまとめました。
ながらく日本でNo.1の「秘境駅」と言われていたのが北海道の「小幌(こぼろ)駅」。秘境駅、とは、簡単に言ってしまうと、人里から完全に隔絶されていて、人の乗降する気配が全くなく、そもそもなぜそこに駅があるのか理由がわからないような駅のこと。と
今日のにゃんこ (2016年10月撮影)台湾の猫村(猴硐:ホウトン)です。にゃにゃ!! 茶トラにゃんこが机の上のクッションの上で気持ちよさそうに眠っています。…
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 新型コロナウイルスのハワイにまつわる情報をシェアしたいと思います。 出典:https://alohahawaii.club/home/travelinfo/dabus-app/ 28日(日)ホノルル市当局は、オアフ島内で運行されているザ・バス(市営バス)の運転手のひとりが、新型コロナウイルスの陽性反応を示したと発表しました。 当局によると、新型コロナウイルスの陽性反応を示した運転手は、先週月曜日の時点で体調不良でしたが、26日(金)に新型コロナウイルスの陽性検査を受けるまで、勤務を継続していたとしています。 当局では、既に該当運転手が使用したバスの…
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 新型コロナウイルスのハワイにまつわる情報をシェアしたいと思います。 出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/2019新型コロナウイルス ハワイ州保健局は、28日(日)に確認された新型コロナウイルスの新規感染者27人のうち、17人が同じお葬式に参加していたことを確認したと発表しました。 当局によると、28日(日)に発表された新型コロナウイルスの新規感染者27人のうち、23人がオアフ島、2人がカウアイ島、1人がハワイ島、1人がマウイ島で、オアフ島で確認された23人のうち17人が同じお葬式に参加していたほか、残る6人も既に島内の…
レギャンにあるワルン・ジョグジャはお手軽にインドネシア料理を食べることが出来る食堂として地球の歩き方にも掲載されているお店です。普段から長期滞在組の欧米人がよ…
皆さんが「凱旋門」と聞いて真っ先に思い浮かべるのは、「花の都」パリのエトワール凱旋門ではないでしょうか。凱旋門と呼ばれる建築物は世界中にたくさんありますが、その中でも最も有名といえるエトワール凱旋門。今回はエトワール凱旋門の名前の由来や歴史、見どころについて紹介します。 凱旋門とは そもそも、凱旋門とは何なのでしょうか。 Wikipediaによると、 軍事的勝利を讃え、その勝利をもたらした将軍や国
クタの路地裏を入ったところにある欧米人に密かな人気スポット。それがギリシャ料理店のサントリーニです。店内はオープンエアな感じですが、広くないのでディナータイム…
おはようございます。夫です。今日はわたしの家族がよく行く、ご飯のお店を紹介します。和食を食べるなら、このお店「一誠」です。場所は地下鉄東山線「藤が丘駅」のそばにあります。看板には、寿司・蕎麦と書いてありますが、居酒屋というより割烹・小料理屋さんです。すぐ
#おすすめのデートスポット
沖縄 戦後の悲劇【2025/4/10更新】
#中華料理といえば○○
沖縄の人は傘をささない?!ってほんと?!
100均のピンクルビーとメキシカンスノーB寄せ植え♪
第110話 クラゲの怨念はつづく
雨の日は頑張らない~ 過去より未来を見つめて ...( = =) トオイメ目
#会ったことのある芸能人
忙しいアラフィフリーマンは三大栄養素が足りてない「ザバス」で補給しよう!
首里城の近くの美味しい沖縄そば『うかじそば』
ピンクムーンの光を浴びる私
石垣島でのヨガと断捨離講座が開催されますよ
ヨガ教室に行ってきました
石垣十八番街@石垣島(2025春 宮古・石垣ダイビングツアー雑記08)
#旅の思い出を語りたいin沖縄
6月16日に、オルヴィエート崖下周遊トレッキングコースを歩いたときは、ひなげしの花やコース上にある教会や門は見ることができたのですが、 Anell...
さて、先週に続き、旅の再開(の予行練習?)として週末にかつての西ドイツの首都(暫定首都だった)ボン(Bonn)に行ってきました。今回宿泊したのは、マリオット系のボン・マリオット・ホテル(Bonn Marriott Hotel)となります。前回のHilton Mainzと比較してコロナウイルス対策なども含めてレポートします。 ホテルのロケーション チェックイン レセプションから部屋までの様子(コロナ対策について) 部屋の様子 朝食の様子 まとめ ホテルのロケーション 今回宿泊したボン・マリオット・ホテルはボンの外れ、かつて首都機能を果たしていたエリアにあります。そこには現在も政府関係の施設などが…
~ハワイ観光 8月から本格再開へ~ というニュースが入りましたね。 我が家は、秋にハワイ行きを予定しています。 春先ぐらいまでは、「秋なら行けるんじゃ?…
モルディブは7月15日より観光業を再開し、そのためのガイドラインについてもすでに発表しています。 resoneko.hatenablog.com モルディブ政府は現在のところ、観光業再開後はすべての国から、事前のPCR検査証明書を必要とせず、また到着時のPCR検査や一定期間の隔離も必須とせずに観光客を受け入れるとしています。 このアプローチが妥当なものであるのかは分かりませんが、政府の方針とは別に、リゾートホテルではそれぞれ追加の措置を講じています。 私たちが2017年・2019年に滞在したソネバフシ(そしてソネバジャニ)も追加措置を取り、それを'The New Nomal'ビデオで発表してい…
外国人長期滞在者に人気のリーズナブルな食堂:バンブーコーナのご紹介です。 (2019年6月撮影)ピーク時はいつも客席は満席です。時間をずらして15時、16時…
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。世界遺産候補 大湯環状列石の訪問も終わったので宿に帰ることにします。熊も怖いのでできればバスに乗れたら良いのですが、次のバスまであと1時間半以上も待たなければならないのと、大湯温泉までは民家のそばの県道を歩いて2㎞ほどなので歩いて帰ることに決めました。【大湯環状列石 一本木後口配石遺構】...
自分は基本的に楽天トラベルですが、 客先の都合などでHotels.comを使うことも たまにあります。 これまでHotels.comは予約をして、他の人が宿泊を しても予約時のアカウントにスタンプがもら
地元民や外国人長期滞在者にはそこそこ知られた海鮮中華系のレストラン:ワルン・マランのご紹介です。クタとトゥバンに店を構えており、両店ともに同じメニューになりま…
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 新型コロナウイルスのハワイにまつわる情報をシェアしたいと思います。 出典:https://www.bishopmuseum.org/シグネチャー-ギャラリー/ 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、一時閉館になっていたオアフ島にあるビショップ博物館は、26日(金)から再開しています。 約3ヶ月ぶりに再開した博物館では、通常の常設展示のほか、新たに屋外で楽しめる展示をスタートしました。 屋外展示のテーマは、「健康とウェルネス」で、来館者は屋外展示を見学しながら、植物の治癒特性について学ぶことができるほか、子供の来館者は小さな植物栽培キットの持ち帰りも…
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 この記事では、ハワイ旅行の計画を立てている方などに向けて、私がおすすめするハワイ・ワイキキの朝食カフェ「陰陽カフェ(In-Yo Cafe)」を紹介したいと思います! 出典:https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g60982-d4476639-Reviews-In_Yo_Cafe-Honolulu_Oahu_Hawaii.html 陰陽カフェ(In-Yo Cafe)は、トランプ・インターナショナル・ホテル・ワイキキ内にある朝食カフェです。 ビュッフェでは、オーダーメイドのオムレツや卵料理、スムージー…
バリ島の高級リゾート地ヌサドゥア。バリ島にツアー旅行で訪れたことがある人なら一度は滞在したことがあることがあるのではないでしょうか?個人的に滞在したことはあり…
在住者にも、旅行者にも人気の憧れホテル、ザ・ミストドンコイの宿泊レポです。ほんとに女子が好きなフォトジェニックなホテルです。
クタはバリ島で一番最初に発展した観光スポットです。バリ島の色々なエリアで観光開発が進んでいますが、現在でもその観光の中心地はクタにあると言って過言ではありませ…
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。ストーンサークル館で縄文時代と環状列石について十分に理解したところで、大湯環状列石の遺跡を訪ねます。大湯に限らず最近秋田県などでは熊の出没が増えているようで、大湯環状列石の周辺にも電気柵が設置されているので少なくとも熊に襲われる心配はせずに遺跡の見学ができそうです。【縄文の森】【クリ...
こんにちは!旅人サイファです。 今回は関東の三大師!川崎大師のご紹介です。 正式名称は 金剛山金乗院平間寺(こんごうさん きんじょういん へいけんじ) 真言宗智山派の寺院です。 川崎大師は通称なんですね! 川崎にある弘法大師を奉るお寺…の意味でしょう。 地元では川崎のお大師さまとして親しまれています。 さてこちら、平安時代の1128年に建立されたという由緒ある寺院です。 関東の三大師のひとつとも言われていますね。 川崎大師(神奈川県川崎市) 西新井大師(東京都足立区) 佐野厄除け大師(栃木県佐野市) ちなみに初詣ランキングでは、毎年上位にランクイン! 2018年のデータでは… 第一位 明治神宮…
今回ご紹介するBeneyasa Beach Inn 2 はポピーズⅡ通り沿いにある安宿になります。個人的にクタ滞在時の拠点としています。ただ、注意点としては、…
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。明け方にものすごい雨の音で目が覚めます。こちらの宿、古民家を改装した建物で屋根がトタンだったのか、雨の打ち付ける音が大きく響きまだ朝の05h30ですが目が覚めてしまいました。既にまわりは明るくなっているのと、昨晩は秋田の美味しいお酒を飲んで早く寝て十分に睡眠も取れたので、これからの旅行に...
ラッツィオ州のイタリアで最も美しい村の一つであるボルセーナ(Bolsena)は、今アジサイが花盛りです。岸辺を歩きながら、花も湖も愛でることができる上に...
高知県室戸市の行当岬にある不動岩でのお参りも済み、歩いて安芸・奈半利方面へ向かいました。 安芸市や奈半利町は室戸市よりも北西ですから、一見、西へ向かうように…
高知県室戸市の行当岬の、不動岩のお堂の近くに石碑があります。 ご詠歌らしき歌が刻まれてあります。 ご詠歌とは佛のさとりの境地や教え、あるいは仏教徒としての信…
四国霊場第二十六番札所・金剛頂寺は、明治初年までは女人禁制だったという(へんろみち保存協力会編『空海の史跡を尋ねて 四国遍路ひとり歩き同行二人 解説編』参照…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。