fgaerc
パホンヨーティンのUnion Mall駅前にあるちょっと小洒落たカオソーイ屋
(タイ旅行´25)『Supanniga Eating Room』のキャベツのナンプラー炒めが好き
ミャンマーとタイの地震被災者へ祈る。
バンコクの病院へ(診療四日目)
4/3 ARLが値下げ
(タイ旅行´25)バンコクでとっても美味しいサワードウが食べられる『Larder BKK』
4/2 中国人を逮捕
地震動画。YouTubeコメント欄について
(タイ旅行´25)『Araksa Tea Room』の野菜とハーブの混ぜご飯カオヤムが最高
4/1 高層コンドーでクラック
ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(5)
【危険】タイのバンコクのタワマンの壁の亀裂からセメント袋が見つかる!
【バンコク】ヤンヒー病院プロデュースのプラプチタイコスメ
バンコクでの特別な2日間②
バンコクでの特別な2日間②
a tough cookie(手ごわい人)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(559)
picky(えり好みが激しい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(557)
DuoLingoで連続2,000日達成
Hot dog!(やったね!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(551)
ソフトな外国人を目標にした英語
may the force be with youを文法的に解説してください。
It is important that〜のthat内のSVのVが原型になるのはなぜ
hit the ceiling(激怒する)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(547)
campaign is the most effective という英文について質問です。
fake it(〜らしいふりをする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(544)
BRB(すぐ戻ってくるから)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(543)
used to 動詞の原型 の形を文法的に解説してください。
(朝型人間)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(540)
at it again(またやっている)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(541)
(殴られてできた目の周りの黒いあざ)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(525)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
チャオプラヤー川の中州にあるピースアサムット要塞。観光地としても開放されています。東京のお台場と同じような歴史を持つ、そんなタイの「お台場」をご紹介します。 …
常夏のハワイで行われる ピースフルなマラソン大会 「JALホノルルマラソン」について。大会概要(コース/参加費/エントリー方法など)や事前準備(各種予約/その他大会参加状況など)をご紹介します。
どーも、パパトラベラーです。エフェソス遺跡はとても有名な遺跡ですよね。トルコ人にとっては僕たちの京都と同じようなイメージでとても大事にしている場所のようです。そんなエフェソス遺跡に僕らは旅の中盤で訪れました。実際にはパムッカレに行く日の午前だったかと思います。エフェソスはギリシャの遺跡のようなローマ時代の雰囲気が漂っています。ただ、建物自体はすでにかなりの割合で倒壊しており、残されているのは柱だけなど限定的です。実際トルコの遺跡は歴史
ディズニーランドパリ関連のチケットの事前購入について書きます。通常のチケットよりかなりお得な2D2Pパス&VIPファストパスを意外なところで入手出来ました。まずは無制限乗り放題のVIPファストパスについて。オフィシャルホテルのスイートルームに宿泊しなくてもGET出来ました!少し長くなりますが、ご参考になればと思い書いてみます。今現在はパリのみのアトラクション、ラタトゥイユ・アドベンチャーにも無制限で乗り放題!...
ニュージーランドで北島の旅のど定番と言ってもいいのはロトルアじゃないでしょうか? 長年オークランドで生活していて一番足を運んだ場所だと思います。そんな最も人気の外せない街、ロトルアのご紹介をします。
ニュージーランドを旅行するならキャンピングカーでの旅がおすすめです。自然が豊かでキャンプ場も充実しているニュージーランドとキャンピングカーは最高のマッチングです。自分の経験に基づいた詳しい現地の情報を共有しますので参考になれたら幸いです。
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。(COV-19で外出もままならない昨今ですので、過去に訪ねたヨーロッパの旅のお話を書いています。こちらは少し古いですが2015年9月の物語です!)マール邸の近く、サン=タンヌ通り(Rue Sainte-Anne)に世界遺産に登録された旧ベルナルド会(シトー派女子修道会)修道院があります。こちらの修道院も18世紀...
東北 第六十三番 壮大な伽藍の跡と老女の舞 毛越寺は慈覚大師円仁が開山し、藤原氏二代基衡(もとひら)から三代秀衡(ひでひら)の時代に多くの伽藍が造営されました。往時には堂塔40僧坊500を数え、中尊寺をしのぐほどの規模と華麗さであったといわれています。奥州藤原氏滅亡後、度重なる災禍に遭いすべての建物が焼失したが、現在大泉が池を中心とする浄土庭園と平安時代の伽藍遺構がほぼ完全な状態で保存されており、国の特別史跡・特別名勝の二重の指定を受けています。 日本最古の作庭書「作庭記」の思想や技法を今に伝える貴重な庭園として、800有余年を経た現在も、四囲の樹木の景観と相まって、なお変わらぬ美しさを見せています。 池のなかでも東南岸にある荒磯(ありそ)風の出島は、庭園中最も美しい景観の一つです。水辺から水中へと石組が突き出し、その先端の飛び島には約2メートルの景石が据えられ..
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。(COV-19で外出もままならない昨今ですので、過去に訪ねた旅のお話を書いています。ということでこちらは2019年7月の物語です!)中学校のときの地理の授業だったでしょうか大和郡山では金魚が有名と習いました。家の近くのペットショップやイトーヨーカドーのペットコーナーの水槽にも金魚はたくさんいた...
このシェムリアップ滞在では遺跡巡りを行わず、マウンテンバイクに乗っていろいろ探検してみようと決めた私たち。前回のブログでは自転車のレンタル方法やアンコールワット通り周辺の模様をお伝えしました(*詳しくはこちら)。 第2弾となる今回はシェムリアップ川沿いの63号線を南下するコースです。最初に書いておくとB級スポットのオンパレード。 コロナウィルスのせいで旅行したくてもそれが叶わない昨今、この記事を観てゆる~くレジャー気分を味わっていただければ幸いです。 そして自粛ムードから解放された暁には、ぜひカンボジア観光の参考にしてください……と言いたいところですが、たぶんあまり参考にならなそう(苦笑)。 …
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 新型コロナウイルスのハワイにまつわる情報をシェアしたいと思います。 出典:https://www.hawaiinewsnow.com/2020/05/23/economist-outline-how-long-it-could-take-hawaii-fully-bounce-back/ ハワイ州ビジネス経済開発観光局が発表した最新の予測レポートで、ハワイ州の今年度の経済成長率は12.1%減になるほか、観光業が新型コロナウイルスによるパンデミック発生以前の状況に戻るまでには、今後6年程かかるとの予想していることが明らかになりました。 予測レポートは…
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 この記事では、ハワイ旅行の計画を立てている方などに向けて、私がおすすめする飲茶の店「ティムホーワン(Tim Ho Wan)」を紹介したいと思います! 出典:http://timhowan.jp/news/ja/202/ ティムホーワン(Tim Ho Wan)は、美食の街、香港発祥の「世界一安いミシュラン星付きレストラン」 と称される、飲茶専門店です! 絶品飲茶を、$5〜$6程のお手頃価格で堪能できます。 ハワイのイリマアワードも受賞しました。 オーダーを受けてから調理する作りたての飲茶を毎日提供して、連日大盛況です。 店舗の外から、調理しているとこ…
バンコクのお隣りの県:サムットプラカーン。パクナム市場の裏手にあるチャオプラヤー川沿いの桟橋から渡し船で対岸に渡る冒険です。 (2019年6月撮影)パクナム市…
四国霊場第八十二番札所・根香寺での参詣を終え、納経も済ませて、駐車場に戻りました。 もちろん、タクシーは待ってくれていて、第八十一番札所の白峯寺を目指しまし…
どーも、パパトラベラーです。皆さんのメインカードは何を使っていますか?僕はSFCのVISAプラチナをメインに、SPGアメックス、JGCクラブA、ヒルトンゴールドカードを有しています。クレジットカードに結構お金を払ってますねー。改めて考えるとなかなかクレイジーですが、でもポイントで得られるものを考えれば問題なしだと思っています。でも、SFCとJGC、SPG AMEXはどれをメインにすればいいか検討したことないですよね。今回はSFCとJG
山中温泉でカニ三昧 VOL.9から続いてます。吉祥やまなかで至れり尽くせりのおもてなしを受けた後は、新幹線でびゅーんと金沢へ移動いたします。
ネットで特典航空券の予約を変更しようとしたら、ネットでは手続きできません!というような内容が表示されました。 なぜ?と思い、何度か試してみましたがダメ。 しょうがないので、JALに電話。 話し中か、「混みあっていて繋がりません」という案内が続きました。 やっと繋がったー!と思ったら、お得意様番号とパスワードを入れたところで「順番にお繋ぎします」というようなことを言われ、ひたすら待ちました。 そ…
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。(COV-19で外出もままならない昨今ですので、過去に訪ねたヨーロッパの旅のお話を書いています。こちらは少し古いですが2015年9月の物語です!)中世の雰囲気漂う旧ベネディクト派修道院の静かな敷地から一歩外にでると、ディジョン市内の喧騒が戻ってきます。聖ベニーニュの大聖堂横のミシュレ通り(Rue M...
日々の生活に欠かせないブランドとなった「ユニクロ」ユニクロの商品は シンプルで機能的なことから 世界一周で活躍するものもたくさんあります。そこで 今回は 実際に世界一周で役立った(+役立つ) ユニクロのおすすめ旅アイテムについてまとめました。
連夜のZoom会議で伊豆高原独自のガイドラインを作成し、 伊豆高原エリア全体として、 新型コロナ感染防止対策に取り組み、 お客様の安全を確保し、 安心して旅行・観光を楽しんでいただけるよう、 努
ハワイに行くなら今がチャンス〜⁉︎
ワイキキに1泊99ドル〜泊まれるかも〜⁉︎
ドラッグストアで買ってみた〜
ハワイ限定のキャラクターって色んなのがあるのね〜
ハワイ7泊9日でリラックス 2024年SW①移動・交通
ハワイ7泊9日でリラックス 2024年SW③お食事編 Ⅰ
ブランチのハワイを見てビックリです〜⁉︎
ハワイで人気のパイアフィッシュマーケットのフードトラック〜♪
ペッパーランチがハワイ上陸〜⁉︎
サップヨガ SUP フィットネス ヒルトンラグーン と・・・
シアトル、ホノルル経由成田
ハワイに行かれる方が増えてます〜!
最後の1つです〜って言われて、買ってしまった〜!
No.35 レインボーステートハワイホノルル入港【太平洋ぐるり周遊往復横断クルーズ60日】
ハワイのローカルが好きなジッピーズがすごいんです〜♪
政府は25日、緊急事態宣言を全国で解除しました。 . 今後おおむね3週間ごとに、地域の感染状況などを評価しながら外出自粛などを段階的に緩和し、社会経済の活動レベルを引き上げていく方針です。 . これに伴い
2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 前回は 世界ナンバー1ビーチ!! 透明度に感動しました 【ロタ島上陸編】続ける前に・・・ ロタ島って実はどの…
東北 第六十二番 みちのくの黄金郷に鳴る青い鐘 慈覚大師開基の天台宗の名刹で、金色堂はじめ3,000余点の国宝や重要文化財を伝える、平安時代の美術工芸の宝庫です。寺伝によると850年、円仁(慈覚大師)が関山弘台寿院を開創したのが始まりとされ、その後859年に清和天皇から「中尊寺」の額を賜ったと言われています。しかし、円仁開山のことは、確かな史料や発掘調査の結果からは裏付けられず、実質的には12世紀初頭、奥州藤原氏の初代・藤原清衡が釈迦如来と多宝如来を安置する「多宝寺」を建立したのが、中尊寺の創建と見られています。 本堂は、参道である月見坂を登った右手の中尊寺本坊内にあり、1909年の建築で2013年新本尊の丈六釈迦如来坐像の開眼法要が行われました。 覆堂(おおいどう)は、1962年金色堂の解体修理工事が始まるまでの約500年間、金色堂を風雨から守ってきた堂で、1..
まだ茜色の残る空に、ほっそりとした白い二日月が見つかって、うれしいことが時々あります。それが、夕焼けの美しい湖畔であれば、うれしさもなおさらです。 ...
緊急事態宣言が解除され、日本政府から1.7兆円の予算を使ったGoToキャンペーンが7月下旬スタート予定と発表されました。 GoToキャンペーンとは ・旅行キャンペーンは、旅行ツアーやホテル予約を予約サイ
ロンドン旅の2日目に泊まった空港ホテル。ガトウィック空港南ターミナル内にあり、部屋も清潔で快適でした。
緊急事態宣言は全国で解除されましたが、『安全宣言』が出た訳ではなく、第二波・第三波が来ると予想している専門家も多く、まだまだ油断できません「アフターコロナ...
バンコクのお隣りの県:サムットプラカーン。その中心都市として古い歴史を持つパクナムを散策です。 (2019年6月撮影)パクナムの市街地中心にあるモニュメント前…
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 この記事では、ハワイ旅行の計画を立てている方などに向けて、私おすすめのハワイ・ワイキキでお手軽ステーキが楽しめるステーキハウス「アロハステーキハウス(ALOHA STEAK HOUSE)」を紹介したいと思います! 出典:https://www.risvel.com/news/4892 アロハステーキハウス(ALOHA STEAK HOUSE)は、アロハテーブルやヘブンリーなど、日本やハワイで様々な人気レストランを運営するZETTONプロデュースの新レストランです。 コンセプトは、「カジュアル・ステーキハウス」。 高級ステーキハウスとは一味違った、お…
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 この記事では、ハワイ旅行の計画を立てている方などに向けて、私がおすすめするスイムウェア専門店「ロコ・ブティック(Loco Boutique)」を紹介したいと思います! 出典:https://www.mic21.com/contents/locoboutique.php ロコ・ブティック(Loco Boutique)は、メイドインハワイの水着がたくさん揃う老舗のスイムウェア専門店です。 可愛いビキニや、ワンピースタイプ、気になる体型をカバーしてくれる日本人にあった水着もたくさんあります! 男性や子供用水着も豊富で、家族でお揃いコーデも楽しめます。 出…
どーも、パパトラベラーです。トルコの旅行は本当に素晴らしかったです。今回はトルコのイスタンブール編です。トルコには18個の世界遺産があります。今回の旅行ではイスタンブールの歴史地区、トロイの考古遺跡、ペルガモン、エフェソス、ヒエラポリス、カッパドキアの6個に行きました。まず、イスタンブールですがとにかくブルーモスクとアヤソフィアが最も有名なものですね。どちらも素晴らしいですが、僕はブルーモスクですね。モスクの中で30分ぐらいぼーっと過
季節が暖かくなってくると旅行や旅に出たくなるもの日帰り温泉でもいいし、ホテルなどに泊まりながら美味しいものを食べたくなる。何かと忙しい新年度には入学、卒業、歓迎会、送別会を兼ねた旅行もいいものです。北海道、金沢、京都、大阪、東京、福岡、沖縄など全国各地に温泉や穴場スポット、絶景が楽しめるスポットなどその土地ならではの名所めぐりなども温かくなるとつい遠出を計画してしまいますね。旅の予約なら「じゃらん...
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。(COV-19で外出もままならない昨今ですので、過去に訪ねた旅のお話を書いています。ということでこちらは2019年7月の物語です!)さて、ブログでは訪ねたお寺や史跡の説明が中心で、途中の移動についてはあまり語る機会はないのですが、今回の大和路の旅では実はほとんど自転車で移動しています。観光地に...
平成三十一年一月の四国霊場巡りも終盤に差し掛かりました。 第八十二番札所・根香寺の駐車場に着き、そこにタクシーを待たせ、境内に入ります。一度低い所に降りてま…
四国霊場第八十五番札所・八栗寺の中将坊堂にお参りしたのが午前十時前でした。 携帯電話でお堂の写真を撮影したので時間の記録がありますが、それによると、九時四十…
【旅人サイファの絶景100選】 旅人サイファ的絶景ランキング第四位は! 鷹狩山(たかがりやま)展望台!(長野県大町市) こちら、あまり知られていない穴場スポットですが、美しい日本の山岳を眺めるならここは国内屈指の絶景地! 気軽に、登山することなくこれだけの絶景を楽しめるのはこの鷹狩山が随一でしょう。 なにせ!展望台からは遮るものが何もない! 南は常念岳から北は白馬岳まで…美しい北アルプスの山脈がまさに一望できます! 松本と白馬の中央に位置する大町市。 この町は、北アルプスの麓に位置する岳都として知られています。 立山黒部アルペンルートの長野県側の入口としても知られていますね。 町の西側は屏風の…
旅行業の動向に日々アンテナを張っている、旅行業従事者の私が、専門家から聞いた最新の情報を、要点だけまとめて分かりやすくお伝えします。
せっかく天気がいいからと、夕方トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)に向かったのですが、晴れた日曜の夕方は湖に繰り出す人が多かろうと、人の少なそ...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。