fgaerc
田原町駅と蔵前駅の間、台東区寿のレトロ建築に心ほぐれる!
緊急活動規制下(7月12日・7月13日)での新しいWarung でTake Out
緊急活動規制下(7月14日)での新しいWarung でTake Out
自由になって初めての土曜日・日曜日 屋台へ買い物
宿舎を右回りに一周の短い散歩 Jl. Sudirman(スディルマン通り)
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)を北へ ある建物まで散歩
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)グランド インドネシア へ(往路)
グランド インドネシアからJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)宿舎 へ(復路)
散歩で出会ったインドネシアの花
ジャカルタの押しボタン信号 渡る時注意!!
地元Bakso solo バクソ屋さんで夕食
3度目の台湾料理店
ジャカルタ 吉野家で昼食
日曜日の夕食 2度目の台湾料理
少し離れたところのショッピングモール
日時:令和元年11月1日 時間不明 住所:北海道旭川市江丹別町春日 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 現場:市道上(JR函館本線伊納駅から南西へ約1.4km) ------------------------ 日時:令和元年11月3日 時間不明 住所:北海道河西郡芽室町中美生 状況:ヒグマの足跡、糞 現場:新嵐山自然環境保全林内の遊歩道 ------------------------ 日時:令和元年11月3日 08時15分ご...
栃木県の宇都宮の郊外、「大谷」と呼ばれるところに巨大な地下空間があるという。もちろんそこにそんな感じの場所があるのは知ってたんだけど、ま、ただの採石場跡の地下空間でしょ?くらいにしか思ってなかったのです。ところがココ、行ってみたらすごかった
銀山温泉宿泊記!銀山温泉の魅力を写真を使って紹介していきます! 春休みシーズンもいよいよ大詰めの3月23日~3月25日で、一生に一度は行くべきと言われる銀山温泉に行きました! 個人的に東北がとても好きで、久しぶりに旅行したいと思っていました。さらに銀山温泉はテレビや雑誌、SNSで写真などがたくさん掲載されており、「うわ、いきてー!」と思い、今回ようやく行くことができました! 銀山温泉は、山形県・東北を代表する温泉地で、レトロな街並みやその街並みと一緒に映る四季折々の景色は、SNSやテレビで見た写真よりも素晴らしく、さらに雪景色とともに映る街並みには心から感動しました。 東京から新幹線、バスを乗…
まだコロナウィルスを対岸の火事だと思えていた、今年の2月。実家にちょいと帰省した時のはなしをしたい。***この時は、「せっかくカレンダー通りの休みを取らないで良い商売なのだから」と、年末の帰省はさけて、ついでに週末の移動も避けて、もっとついでに久々に高速バスで異動しようと思いついたのだ。大阪から四国や岡山などに行くバスは、JR大阪駅の周辺で発着している。だから広島行きもそこらへんだろうと思い、出発...
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 新型コロナウイルスのハワイにまつわる情報をシェアしたいと思います。 出典:https://www.hawaiinewsnow.com/2020/03/29/merrie-monarch-ticket-refunds-are-available-though-some-opt-donate-money/ 新型コロナウイルス感染拡大を受けて、今年の開催が中止になった世界最大のフラの祭典「メリー・モナーク・フェスティバル」で、チケット購入者へのチケット代金の払い戻しがスタートしています。 【ハワイ】世界最高峰のフラの祭典 メリーモナーク開催中止 yu-9…
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 新型コロナウイルスのハワイにまつわる情報をシェアしたいと思います。 出典:http://www.tokyo-eiken.go.jp/lb_virus/kansenshou/virus_gazou/sars-cov-2/ 30日(月)北海道は、室蘭市内の20代女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 女性は、軽症とのことです。 3月18日(水)に旅行先のハワイから帰国後、体調不良を訴えていました。 女性は、市内の医療機関に勤務する事務員で、医療機関は27日(金)から休診しています。 メール便送料無料!立体仕様でしっかりフ…
札幌の藻岩山ロープウェイ周辺にあるカフェ「カフェブルー」に行ってきました! 1人でもいける落ち着いた空間♪ 生クリームたっぷりのパンケーキやエッグベネディクトパンケーキ、ランチタイムにはパスタやプレートランチなど食べたくなるメニューが充実のお店でした♪
JR札幌の大丸にあるアフタヌーンティーのティールームに行ってきました♪ ちょうど季節限定のいちごフェアの季節だったので、いちごのケーキやタルトを堪能♪ 定番メニューもお食事メニューも美味しそうなおしゃれなお店です!
今回で最近のバルセロナ旅行からのオススメ記事はラストとなります次の旅行も大好きなバルセロナにするか、それともフランス人の友達にトゥールーズに会いに行くかまたは…
夜のバルセロナ、El Bornエリアです通りを歩いているうちに、不思議なエントランスの、隠れ家のようなワインバー/レストランを発見面白そうだったので、入ってみ…
不要不急の用事以外に外になんて出かけません!と否応なく思うほど寒い寒い休日でございましたね。桜と雪の組み合わせなんて、画像で見るだけで充分だわ。ぶるぶる。さて、先週の3連休は、良いお天気に誘われて、きっとガラ空きに違いないと中華街へウキウキとお出かけしちゃ
久しぶりの羊ちゃんの海外パシリ事業部報告は、ニューヨーク編!今は渡航できないけれど、年明け直後に会社のリフレッシュ休暇でニューヨークひとりっぷしてきた羊ちゃん。時差お構いなしにバンバン送られてくるイケてない写真からは、ニューヨークの魅力が全く伝わらず、特
天石門別八倉比売神社の謎について考えています。 徳島県徳島市国府町周辺は重要な神社仏閣の集まっている場所と言えます。 四国霊場第十五番札所の国分寺を中心と…
こんにちは!旅のルポライター(自称)・ぼた吉(いのしし・♂3歳)です。 今日は過去に更新した「ぼた吉の旅日記」の中から、ぼく・ぼた吉が印象に残った旅のベスト3を紹介します。 まずは第3位! 「淡路島の旅」です。 このブログでは唯一の泊りがけの旅で、いろいろ回って楽しかった。 その時のお供は麻里(小5)、あずさ(高1)、初(大学4年)の3人。 1日目。「淡路ワールドパークONOKORO」に行った時の模様。写真はフランスの凱旋門のミニチュア。 民宿に泊まった時の晩ご飯。この日はてっちりと鯛の宝楽焼きなど。 2日目。「パルシェ」というハーブのテーマパークに行った時の模様。この日のランチはステーキ丼♪…
観光中にマッサージに行くならかなりベストポジション!Nguyen HueとDongKhoiの間の通りに位置している。予約をしていくのがベスト。スウェディッシュマッサージがおススメ。2019年オープンで、店内はデザインも良くキレイ。
12月のソウル...あまり密に計画は立てていなかったので 夜ご飯...どこにするぅ~???みたいな感じで結構行き当たりばったりな感じだったのですが お友達がイ…
まさかの大雪の為、今、流行りの「おうちでいちご狩り」をしました。 雰囲気だけは出たみたいです さて、今日、奥多摩でダイワの最高にかっこいいベイト…
タヒチ到着 日本を出発してからおよそ11時間、ようやくタヒチに到着しました。 ここからさらに国内線に乗り継いで…
一般的に1マイル2円と言われているANAマイル。ANAマイルの価値について、1マイルいくらなのかについてヨーロッパへの航空券と国内の航空券に使用する場合についてまとめてみました。
K-PopアーティストのYouTube再生回数を国別でカウントした結果、昨年は1位が韓国、2位がインドネシア、3位がタイ、4位が同率でベトナムとアメリカ、そして6位が日本だったそうです。 1位の韓国が占める割合は10.1%というから、90%近くは国外で再生されていることになります。何か凄くないですか? 実際、BLACKPINKのリサ(タイ東北部のブリラム出身)がタイ最大手のエンタメ系ウェブ媒体「The Standard」による人気企画「The Most Popular Person of The Year 2019」を2018年に続いて制するなど、こと東南アジアでのK-Pop人気は留まることを…
α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / オタワ / カナダ国立自然博物館 / トリケラトプス / 2019.9.30 さぁ、やっと中に入ってきました『 カナダ国立自然博物館 』1階の恐竜ブース・・コレは誰もが知ってる『 トリケラトプス 』 隣の公園にも恐竜の像があったし、入口前の標識にも恐竜マークがあったからやっぱりメインは恐竜かなって感じだった。 トリケラトプスの骨格標本は上野の国立科学博物館にもあったかな・・『 Tレックス 』とか有名なのは当然あるとして・・・ α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州…
今回は私がSNSを始める前にやっていた鉄道沿線歩き旅 東急線第6弾の”東急世田谷線編”をお届けしたいと思います。 目次 ・概要 ・レビュー ・詳細 ・総括 【概要】 路線:世田谷線(東急電鉄) 実施日:2019年9月29日 歩行経路: 歩行距離・時間、消費カロリー: 世田谷線は文字通り世田谷区内(下高井戸駅と三軒茶屋駅間を接続)を走行する路線です。都内に2つしかない軌道線の1つです。路線距離は5km。1925年に下高井戸線という名称で三軒茶屋駅~世田谷駅間で開業し、その年のうちに世田谷駅~下高井戸駅間が延伸され今の形になりました。世田谷線は近隣に住む住民の通勤通学用路線としてだけでなく東急田園…
ベラビスタで滞在したついでに、尾道観光をしてきました。意外に見どころ満載でしたので、ご紹介したいと思います。 猫の細道から千光寺山ロープウェイへ 千光寺山山頂に駐車場があり、そこに車を止めて、招き猫美術館から天寧寺三重塔を通り、下山していくと、そこに尾道で有名な猫の細道があります。 広島県尾道市東土堂にあり、招き猫美術館から天寧寺三重塔にかけて続く、約200m程の細い路地を猫の細道といいます。今回は山頂から猫の細道を通り、下山してロープウェイで山頂に戻るルートで散策しました。※もちろん麓に駐車してロープウェイを使って山頂へ行き、下山するルートも可能です。 千光寺山山頂 ロープウェイ乗り場からの…
至誠君の田舎暮らし始まる(157)・・・台湾旅行3日目!
【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
徒然日記20250418/【台湾🇹🇼202503】❼ 買ってきたものその1 / 神農生活誠品生活南西店&新光三越中山店
至誠君の田舎暮らし始まる(156)・・・台湾旅行2日目(の続き)!
今週も2日連続 台湾スタバの太っ腹企画!熱くなったらフルーツコーヒーでさっぱり!
徒然日記20250416/【台湾🇹🇼202503】❻ 黄龍荘 / お手頃な値段で美しく美味しい小籠包が食べられる庶民的なお店
台湾人夫が吸い込まれるように買ったピスタチオシナモンロール「肉桂捲 シナモンロール製作所」@雙連
至誠君の田舎暮らし始まる(155)・・・台湾旅行2日目!
徒然日記20250415/【台湾🇹🇼202503】❺ 神農生活 誠品生活南西店 / 台湾版DEAN&DERUCA / MITがずらりと揃う
【要注意】激辛大好き台湾人夫リベンジ?!台北の激辛麺「辣王忠麻辣乾麵 KingSpicy J」
至誠君の田舎暮らし始まる(154)・・・ご近所さんと台湾旅行!
台北のパイナップルケーキ屋さん but.
出川哲朗の充電させてもらえませんか? 台湾の旅
徒然日記20250409/【台湾🇹🇼202506】2025年2度目は6月に決定 / 台湾観光庁5,000元プレゼント抽選キャンペーンは6月30日まで/ 消費金予算を6万名分追加
【おすすめ台湾土産】まるでホイップヌガー?!新感覚ヌガークラッカー「蔥穎牛軋餅」@大橋頭
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 新型コロナウイルスのハワイにまつわる情報をシェアしたいと思います。 出典:https://www.hawaiinewsnow.com/2020/03/28/live-mayor-caldwell-discusses-planned-changes-city-bus-schedule/ 27日(金)ハワイ・ホノルル市は、新型コロナウイルス感染拡大による自宅待機令の発令や企業でのレイオフなどに伴って、ザ・バスの利用者数が減少しているため、4月1日(水)より平日の運行スケジュールを変更すると発表しました。 ホノルル市のカーク・コールドウェル市長は、自宅待…
こんにちは。元ハワイ大生のYU(ユウ)です。 新型コロナウイルスの影響によって、一時的に休業しているハワイのホテルのリストをシェアしたいと思います。 ※情報は予告なしに変更になる場合があるので、予めご了承ください。 オアフ島 ハワイ島 マウイ島 カウアイ島 モロカイ島 ラナイ島 メール便送料無料!立体仕様でしっかりフィット。何度でも洗えちゃう。綿マスク・3月17日再販。発送は4月7日〜順次。(10)メール便可 楽天で購入 オアフ島 Airport Honolulu Hotel:一時休業 Aulani, A Disney Resort & Spa:3月24日(火) 17:00~3月31日(火)臨…
グエンフエに面したビルの中にあり、ネイルブースからはグエンフエを眺めながら施術を受けることが可能!ドリンクサービスがないので、Gフロアにある台湾No.1のミルクティー幸福堂でドリンクを買っていくのもおススメ。店内はリゾート感を感じられるナチュラルな雰囲気で、リラックスしながら施術を受けれます。
◼️連続ラン513日目<残り487日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2020年ラーメンラン第11戦 <本日の激戦の舞台> ゆうき屋 群馬県沼田市東原新町1452-2 親父の青春18切符【春の旅】 🚃 乗客ガリガリのみ、ウケル🤭 景色が良いな、もうすぐ到着だ 本日は後閑駅にやって来、え?知らない?😅 群馬県利根郡みなかみ町ですけど 今日も元気に名所を巡りながらカロリー消費だ! ①後閑駅~天空の城下町 7.5㎞ 水上役場からスタートし沼田方面へ南下🏃💨 しばらくすると登りが!きつい!これが乃木坂か…
山中温泉でカニ三昧 VOL.2から続いてます。今回の旅には、山中温泉ゆげ街道での食べ歩きが楽しめる街あるきチケットが付いておりました。しかも、通常ひとり1枚のところを吉祥やまなか特典で2枚ずつ。さらに、期間限定サービスで、もう1枚の計5枚!
こんにちは、あとりです❤ 20年3月30日 今年に入り、御朱印帳が3冊目が終わり、4冊目に入りました。 左から『東寺』、『六波羅蜜寺(ろくはらみつじ)』、『松尾大社』の御朱印帳です。 京都在住で、今年に入り「京都観光」「御朱印集め」にハマったため、ハイペースで集まっています。 御朱印、大人買いです‼️(笑) (『六波羅蜜寺』力強くてカッコいい‼️ ) 京都は徒歩圏内に何ヶ所も寺院が集まっているため、1日京都観光をすれば何枚も御朱印が集まります。 私は寺院をじっくり時間をかけて見るのが好きなのと、主婦なので夕方には家に帰っているため、1日3~6ケ所の寺院をまわります。 他の人ならば倍以上の寺院を…
2020.3.29 (日)奥多摩下流放流日本日、雪です。鮎美橋付近に来ました。釜の淵公園の無料駐車場から歩いて川まで…鮎美橋上流下流橋の上に何やら人影が…奥多…
奈良 三番 「時をスイングする二つの塔」 天武天皇の皇后病気平癒を祈願して建立された古刹で、裳階つき三重塔と仏教美術の秀作といわれる薬師三尊があり、世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつです。 (西塔) 東塔(国宝)は、薬師寺が創建当初より唯一残しています、一見六重塔に見えますが、実際は三重の塔で、これは各層に裳階「もこし」と言われる小さい屋根があるためで、この大小の屋根の重なりが律動的な美しさをかもし出し「凍れる音楽」という愛称で親しまれています。 国宝の東塔は、平成22年晩秋頃から約10年間解体修理工事が行われましたが、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を鑑み、皆様の健康と安全を第一に考慮し、法要が延期されています。 塔の上層部を相輪「そうりん」といい、その上部の水煙に透かし彫りされた24人の飛天は笛を奏で、花を蒔き、衣を..
今回のサイパン旅行で利用したスカイマークエアライン 気になって心配していましたがやはり、新型コロナウイルスの影響によりあさって3/26~5/10まで、運休…
ベラビスタのメインダイニング「エレテギア」 バスク語で網焼き屋という意味だそうです。その名の通り、バスク地方で修行したシェフが薪火を使った料理が並びます。屋根下のテラスとキッチンの2エリアあり、モーニングは屋根下のテラスで、ディナーはキッチンエリアでいただきます。 こちらが今回のメニューです。季節によって変わるそうです。メインはショーケースにあるその日のオススメから選びます。ワインはもちろんペアリングで。 1品目のトウモロコシを使った一品 2品目の鮎を使った一品。メニューでは名詞しか記載されていないので、どんな形で出てくるか楽しみがあります。 3品目の絹かわ茄子を使った一品。 4品目のマナガツ…
インターネットで阿波の国についていろいろと調べようと、ウィキペディアなどをみますと、興味深いことを目にします。 ウィキペディアの、阿波国ににつての解説に、神…
一般的に1マイル2円と言われているANAマイル。ANAマイルの価値、1マイルいくらなのかをハワイへの航空券と国内の航空券に使用する場合で、クラス毎にまとめてみました。
その昔、『別れ道』という不思議な名前のバス停の前にあるマンションに住んでいたことがありました。それは長く長く続いてきた一本道が、名残惜しくも意を決したように右と左に、あるいは東と西に別れる、まちはずれの一角のような名前でしたが、実際は、東京
こんにちは、あとりです❤ 20年3月29日 京都、『長岡天満宮』に行ってきました。 『長岡天満宮』に仕事帰りに行って桜を見てきました。 午後から日も少しさしてきました。 「満開近し」という感じでしょうか。 次回に続きます。 最後までお読みいただきましてありがとうございます❤ お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村を応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり にほんブログ村 にほんブログ村
家族のお墓参りで帰省しておりました。新型コロナウイルスの影響で、羽田空港も公共交通機関もいつもよりだいぶ人が少ないように感じました。暖冬の影響なのか、例年...
群馬県北西部にある中之条町。周辺に草津温泉、尻焼温泉、四万温泉、川原湯温泉など、有名な温泉地が多くあるエリアです。そんな中之条町ですが、珍しい植物が群生しているスポットがあります。 それが、チャツボミゴケ公園。 こちらがチャツボミゴケ公園の一番の見どころ、「穴地獄」と呼ばれる場所です。緑の絨毯を敷き詰めたかのような神秘的な光景。 「緑の絨毯」の正体は、「チャツボミゴケ」(学名:「ユンゲルマンニ...
Nです。 お料理も美味しく サービスも いきとどいていて 娘共々 大満足でした! 写真OKです。 友人にもオススメします。 ありがとうございました(^^♪ 宿泊のご予約はこちらからお願い
江戸幕府の代官所跡に、1889年に建設された倉敷紡績創業の旧工場で、1973年に改修され観光施設として再生されています。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 広場を囲むようにホテル、レストラン、多目的ホール、倉紡記念館、児島虎次郎記念館などの各種施設が配され、アイビースクエアの由来となった赤レンガの外壁を覆う蔦は、工場であった頃に内部の温度調節のために植えられています。 岡山県倉敷市中央JR山陽本線、倉敷駅 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
石川県を代表する和倉温泉を紹介!温泉の泉質から人気の宿に加え、周辺の観光スポットや首都圏からのアクセスなど徹底紹介します! 和倉温泉は石川県の能登半島にある開湯1200年の長い歴史を持つ温泉地です。明治時代から本格的な開発が進み、現在では同じ石川県にある加賀温泉郷とともに宿泊客のトップを争っています。 5年前に東京~金沢を約3時間で結ぶ北陸新幹線が開通し、和倉温泉にも以前より格段に行きやすくなりました。 今回はそんな和倉温泉のアクセスや周辺の観光スポット、温泉の泉質・効能など、皆さんが気になる情報を紹介していきます。
ゲント美術館(ヘント美術館)で開催されている「Van Eyck. An Optical Revolution」に行ってきました。その模様を淡々と書き記します。 ※ 美術館は、本記事掲載日現在、4月5日まで一時閉鎖されています。 ※ 写真は、展覧会のものではありません。ブルージュ(ブルッヘ)にて撮影しました。 記事のポイント ファン・エイクさんについて どんな作品があった? 周辺地域にある作品について 感想は? 記事のポイント 油彩に革命を起こし、芸術に引き上げた立役者 現存作品の約半分が終結した史上最大の展覧会 本当に、細部と光の表現力がすごい
陸マイラーデビュー1年、貯めたマイルと使ったマイルについてまとめました!貯めたマイルは40万マイル弱、使用したマイルは20万マイル越えとなりました。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。