fgaerc
えちごトキめきリゾート雪月花(上越妙高駅→二本木駅→妙高高原駅→直江津駅→筒石駅→糸魚川駅)
ショコラティエ マサール COCONO SUSUKINO店(札幌市中央区南4条⻄4-1-1)
焼肉徳寿 K-Place(北海道札幌市中央区北4条西2 カメイ札幌駅前ビル10F)で焼肉ランチ
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
道の駅横綱の里ふくしま(北海道松前郡福島町字福島143番地1)
利尻・礼文の旅 往路、復路(札幌丘珠空港⇄利尻空港)
道の駅あっさぶ(北海道檜山郡厚沢部町緑町72-1)
東北2泊3日の旅 移動編(復路 新青森駅→新函館北斗駅→札幌駅)
道の駅しらたき(北海道紋別郡遠軽町白滝)
小樽散策(北海道小樽市堺町)
柳月スイートピアガーデン(北海道河東郡音更町なつぞら1番地1 )
松山空港(愛媛県松山市南吉田町2731番地)
道の駅上ノ国もんじゅ(北海道檜山郡上ノ国町字原歌3)
道の駅北前船松前(北海道松前郡松前町字唐津379)
道の駅 サラブレッドロード新冠(北海道新冠郡新冠町字中央町1番地20 )
タイヤ皮むきツーリング
おぢ写ん歩 - 兵庫 多田銀銅山遺跡 〜 宝塚西谷の森公園
一本釣り漁獲高日本一明神丸の藁焼きたたきを半額で堪能【クルーズ番外編】
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
【旅行記】「JR西日本赤字路線で道の駅巡り(6) 関西本線の旅」
道の駅 富楽里とみやま フードコート内の青倉商店(海のそば心)でさんが定食を食べました
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
離島巡り旅 仁淀ブルーの聖地『にこ淵』
凱旋訪問 〜 喜多方御礼参り 2
【夫婦くるま旅】初!道後温泉駐車場で快適車中泊
道の駅「恐竜渓谷かつやま」へドライブ!
「第4回 道南道の駅フェア」開催!道南の道の駅が集合【2025/4/19~20】
【山梨④】フレブルLIVE 2024
花見がてら道の駅ちはやあかさかへ ノビル&ツクシ採り~野草を食べる
道の駅横綱の里ふくしま(北海道松前郡福島町字福島143番地1)
何時も有難うございます。byきゃつきゃつ ↓応援クリックもお願いします。 にほんブログ村 2019年は初めての個人旅行。今回の予算はこちらです。 ・宿泊:(3泊)シェラトンコタイセントラル45,460円(本体39,000円)・航空券:(エアマカオ)39,530(本体33,000円)・食事代:40,000円(予定)・お土産、タクシー代:7,000円(予定)・カジノ資金:300,000円この他、関空までの交通費と予備費を計上しています。 宿泊・飛行機ともは楽天トラベルからの予約でした。宿泊はBooking.comになってましたが、何とか予約が完了しました。予め後方通路側に座席指定しました。座席指定…
◼️連続ランニング344日目<残り656日> 今日は知り合いと、走ってから風呂に入ろう! 花小金井駅から多摩湖自転車道をえっちらおっちら おお 沢山Tシャツ持ってるブロガーさんを探してみたが見つからず 風呂へ郷! 露天にある【壺風呂】最高 ん ですよね さあ飯食いますか ◼️本日のランニング 日時 2019/09/29(日) 14時 距離 17.8km 記録 2:00:00 天気 晴 ◼️ランニング所感 ただただ辛い でも自分にしてはよく2時間も走った ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) サボル ◼️本日の頂き物 わからない ◼️本日の夕飯 王寿庵にて皆で乾杯!かつ丼大 チャーハン追加 今…
最近定番化している「いきさつシリーズ」です この前書きましたが 留学します留学自体には、20代の頃から憧れていてこれまでも、折に触れるたび、行きたいなぁ…
この日は伊良部島での1日プライベートツアーに連れてってもらいました。大満足の1日でした。 プライベートツアー 2015年5月、石垣・宮古の十日間の旅の8日目の前半です。この日は伊良部島の1日プライベートツアーをお願いしていました。お迎えは伊良部島内なら大丈夫とのことなので、タクシーで伊良部大橋を渡りきって伊良部島についたところまで行って、そこでツアーの方と待ち合わせしました。プライベートツアーなので希望を聞いてくださることなのとのことで、私は伊良部島の青の洞窟と鍋底池に行きたいというのをお願いしていました。それ以外はおまかせです。一人でお願いするのはこういうところがとってもうれしいですね。 三…
もう秋ですが・・・残暑厳しい9月上旬の台風接近時に、川遊びで有名なキャンプイン海山へ川遊びキャンプに行くことに。思いがけないトラブル等もあったけど、今回も息子の成長を感じられる楽しいキャンプとなりました(人❛◡❛)
トラブルだらけのリピート台北VOL.13から続いてます。マンゴー氷を食べて大満足気分でお店を後に。さて、夜ごはんはどうしよっかー?火鍋?小籠包リベンジ?やる気まんまんモードのわたくしに、すっかりクモ膜下疑惑の晴れた羊ちゃんがぽそりと「モーチョーがズキズキしてき
フィンランドで有名なストックマンデパートでは年に2回大規模なクレイジーセールが開催されます! 例年4月と10月前後はありますが、月の上旬の大体1週目や2週目辺りが多いようです◎フィンランド人の方もこのセールでストックマンに押し寄せるため、すごい人で埋め尽くされます💡日本でいう年始のデパートのイメージですね♪( ´▽`) イッタラやアラビアフィンランド、マリメッコもお得に買えちゃう機会です♪ この黄色いおばけ?👻↑がストックマンクレイジーセールのキャラクターです✨ クレイジーセールの期間は1週間前にならないとわからないため、中々それに合わせて旅行を組むのは難しいものです…。 私が2018年10月…
LINEポイントにおける一部の交換サービスを終了させていただくこととなりました。《2019年12月27日15:00に終了する交換先》■dポイント■nanacoポイント■メトロポイント■ベルメゾン・ポイント■JALマイレージバンク■Amazonギフト券(※)■Pontaポイント(※)■選べるe-GIFT(※)※がつく交換先については、在庫状況により交換受付終了日時よりも早い時期にて交換終了とさせていただく場合がございます。Satoさんからの情報ですありがとうございます!!困りますね。。。LINEからメトロポイント終了12/2715:00!!!
とにかく安い!と評判の「Trip.com」。 ただでさえお得なことが多い「Trip.com」で航空券を購入すると、楽天スーパーポイントも獲得できるってご存知ですか? 楽天のポイントバックサイト「楽天リーベイツ」で、Trip.com(航空券)の掲載が始まったんです! Trip.com(航空券)とは 世界最大級のオンライン旅行会社です。 格安航空券や正規割引運賃が比較でき、国内LCCチケットはもちろん
夏休みの旅行は沖縄(既に今年3回目)でした。ホテルは日航アリビラにして心からくつろぐことの出来た今回の旅。子供も3歳にな
前回紹介した居酒屋「楽ちん」の上のカラオケスナック、野心がなければお手軽にカラオケと嬢とのトークが楽しめるシステム。 考えてみる…
フランスパンにパテや野菜を挟んだベトナム風サンドイッチのバイン・ミーの人気店が世界遺産の街ホイアンにあります。 「世界一美味しい!」と称される行列の絶えない人気店「バイン・ミー・フォン」です。 おばちゃんドリが訪れた時は10人ぐらい並んでいました。 たっぷりの野菜と目玉焼き、お肉、ハム、パテなど全部入ったミックス「タップカム」は25000ドン。日本円で130円ぐらい。 オーダーする際に辛さを尋ねられるので、辛いのがお好きな人は「spicy」で。 パリッとした軽めのフランスパンと沢山の具材とタレは旨味がギュ~っと詰まっていて、ハノイやホーチミンの有名店とは比べものにならないぐらい美味しかったです…
皆さん、グルジア(ジョージア)ってどこにあるかご存知ですか? おばちゃんドリは「旧ソ連のどっかだけど、どこにあるかわからんなぁ」という貧弱な知識。 死ぬまでに行けなさそうな国ですが、そのグルジアのお料理がロシアで食べられるってことで、今春サンクトペテルブルク旅行中に挑戦してきました。 サンクトペテルブルクで人気のグルジア料理店の「スリコ」。 予約なしで夜8時ぐらいに入ったところ、10分待ちぐらいで案内してもらえました。 結構広い店内は満席です。お店の人たちは大忙し。 グルジア名物のお料理「ヒンカリ」と「ハチャプリ」、それとナスのお料理を注文。 まず、ハチャプリが出てきました。ペーパーマットに食…
香港在住の友人に連れて行ってもらった海鮮のお店「金山海鮮酒家」。 MTR佐敦駅からも近く、店先には活けすがあり新鮮な海鮮料理をいただけます。 回転テーブルなので、大勢で行って色々注文するのがお勧め。 おばちゃんドリが注文した料理は、 「蒜蓉粉絲蒸扇貝」 ホタテのにんにく蒸し、春雨入り。 「椒鹽白飯魚」 白魚の胡椒揚げ。 「自釣蝦」 茹で海老 「豉椒秘醤炒聖子王」 マテ貝とにんにく?写真撮り忘れ。 ↓「蒜蓉粉絲蒸扇貝」 ホタテのにんにく蒸し・・・人気メニュー ↓「自釣蝦」 茹で海老 ・・・シンプルに旨い! ↓「椒鹽白飯魚」 白魚の胡椒揚げ・・・食べ始めると止まらない! ↓お店の外観 人気のお店な…
パン大好きおばちゃんドリです。 最近は健康のためパン食を減らすようにしてますが、パンの焼ける美味しい香りの誘惑には勝てません。 今日はシンガポールのベーカリーを紹介します。 『チョンバル・ベーカリー』はフランスの有名なパン職人であるゴントラン・シェリエ氏がプロデュース。 本店はチャイナタウンの隣のチョンバル地区にありかなり行きづらい。 シンガポール国内に数店舗展開しているので、おばちゃんドリはオーチャード・ロードにあるタングスデパート内の支店へ。 こちらも本店同様イートインできます。 ↓名物のクロワッサン。どれにしようか悩む。 地元メディアで「シンガポールで一番美味しい」と賞賛されたクロワッサ…
素敵なホテルでのアフタヌーンティーは気分も上がりますが、お値段が気になるところですよね? バンコクのコンラッドホテルはのBTSプルンチット駅から徒歩10分ぐらい。 BTSプルンチット駅すぐのノボテルホテルの前から無料シャトルバスが出ています。 ホテルの周りは大使館があるエリアらしく落ち着いた街並み。 1Fのロビー横のラウンジ&バー「Diplomat Bar」は落ち着いたカラーのインテリアで、ソファがゆったりとしています。 アフタヌーンティーの時間は14:30~17:30です。 こちらのアフタヌーンティーのお値段、2人分で790バーツ。 税金&サービス料がプラスされても2人で3000円ぐらい。 …
ちょうど一年前の同じ時期に訪れた上高地。 長野県松本市から向かい、さわんどに3泊して上高地を観光して、そこから岐阜県高山市に抜ける行程で旅しました。 実際に行ってみて、思った以上にインフラが整っていて、いろいろな旅程で行くことが出来ると感じました。 1年前の事で細かいところは忘れてしまっていますが、私達が利用した公共交通機関での行き方、宿泊したホテルのレポートです。 【1日目】松本からさわんどへ 【2日目、3日目】上高地観光 【4日目】沢渡から高山へ 【温泉が良かった!】上高地ホテル 上高地はアクセス至便。子連れや3世代家族旅行にもピッタリ! 【1日目】松本からさわんどへ JR松本駅から上高地…
リンガ参道を一番奥までいくと左右両側に、左右対称な位置で宮殿跡がある。この宮殿の写真はワット・プーの紹介でよく見た。ココだったんだぁ。参道側から見ると北宮...
◼️連続ランニング340日目<残り660日> 今日は池袋で後輩と飲み🍺 あれ、時間になったけどまだ来ない、遅いなあ もう料理も出てきたけど😅遅いなあ 後輩の酒も頼んでおこうかな🙄 しかし遅い、大丈夫かな? 焼鳥と一緒に、後輩登場❗ どうやら外の入口でずっと待ってたらしい😲 そうだったのか!それはごめん🙏 その後は背筋ゆったり、だらけっぱなし🤭 あー気楽だなー🤭 ん?🙄そういえば 後輩がピン!っとしてたらやってること一緒じゃん😅 そうね、先輩との飲みでいつも気になることを反面教師的に考えて、ここは ①二時間できっちり終了する ②二次会は無いと、先に言う ③ちゃんとおごる あとは【7:3】で後…
長崎街歩きはおもしろ歴史ウォーキング!楽しいです♪♪ くじらあります 鯨のまち長崎 平成30年(2018年)11月4日 村内伸弘撮影 春雨通りの路面電車の線路 平成30年(2018年)11月3日 村内伸弘撮影 長崎和牛の焼き肉を食べたのであとはホテルに帰って寝るだけです。 ...
こんばんは。 片道約1時間, 下田の農産物直売場まで脚伸ばし, 今の季節に採れるタケノコ「緑竹」を 買い求めて来ました。 サラダ,天婦羅,焼き物,炒め物など 色々と楽しめます。 我が家のお客様に
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ 今回のマカオ旅行は一人旅です。実は海外一人旅は初めてで不安が一杯でした。フィリピンとロサンゼルス一人旅を経験した先輩方の話を聞くと、 フィリピン先輩:「全く問題ないですよ。みんな優しいですよ。特にきゃつさんは複数回行ってるので土地勘もありますよね?全然大丈夫です。」 ロサンゼルス後輩:「僕は学生時代、全く土地勘のないロサンゼルスに一人で旅行しました。みんな優しくてまったく楽しい旅でした。1人でも全く問題ないですよ」 との事。実は株式投資で毎年でもマカオ旅行に行く事の出来る身分になったのですが、毎年一緒に行く人は居ないだろう。1人で旅行する経験…
宮古島で池間大橋を見て、海鮮丼を食べて、宮古島を観光します。 池間大橋 2015年5月、10日間の石垣・宮古の十日間の旅です。7日目の後半のことです。東平安名崎を見た後は、池間大橋に行きました。宮古島側から橋をわたります。下の写真は宮古島側から見た橋です。この下の写真は池間島側から眺めた眺めた池間大橋です。天気がいいのでものすごく景色が綺麗です。海の青が眩しいです。橋を通っている時も景色が絶景でした。橋を渡りきったところにお店が何件かあって、展望台もあります。そのうちの一つのお店で海鮮丼を食べました。今年にいってみたときははやってなかったようなので古い情報になりますが、この時はお得な値段ですご…
バンコクの地下鉄駅にドラえもんが現れる!!!
タイ語<例文11件>場所・道順を教えるフレーズ。道を訊かれた時に答えるフレーズ。道を訊いて答えを理解する【応用編】★音声・復習テスト付き
4/17 ファランがボコられる
ソンクラーンのタイから戻ってきたいわんや
エアジャパンで日本に帰国
『砂浜のチドリ』(2025.4.15撮影)
【動画】タイの薬中が浮気被害妄想で子供を抱えてる妻をパタイ!
FM大阪に生出演します♡
今年の猛暑期は過ごしやすく快適です。
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーンは水かける人、かけられる人が笑顔になるお祭り
【動画】タイの高速道路でアホボン?がいきなり体当たり!2
ピーナッツバターアイスクリームが苦戦中につき販促大作戦
プレーでシックな雰囲気が人気のカフェ:スロープ コーヒー
友達と一緒にオープンウォーターダイバー講習
今日のX-T5『鳥撮り小旅行 -砂浜のチドリ-』
タイ料理って、辛いものが多いイメージなので、辛いものがそんなに得意ではない私は、料理を選ぶのにドキドキします。グリーンカレーとか、ココナッツミルクでマイル...
マママの旅行記 目次ページはこちら かわうそフレンズ かわうそカフェって流行ってるんですか? レゴランドの他にどこかないかな〜と調べるとコツメカワウソとのふれあいカフェが色々ありました。 パパパはコツメカワウソが大好き。 タロウに話したところかなり乗り気。よし、とりあえず行ってみよう。かわうそフレンズ以外にコツメイトというところも気になりましたが、小学生未満は入場禁止。残念。 口コミではコツメイトの方が少し良さそうでした。名古屋駅からタクシーで10分。 大須のかわうそフレンズに到着! 雑居ビルの5階です。大きな通りに面したビルなのでわかりやすいです。 12時オープンなので、12時に予約しました…
バンコク在住アラフィフ・Hiddenlilyです。 最近はまっているものの一つ。 ビーガン/ベジタリアンカフェ。 健康志向の駐妻さんに連れて来てもらったのを きっかけに、すっかりお気に入りです。 お肉や乳製品を使えない等の制限がある中、 それらを代替する大豆やカシューナッツ等を使って オリジナリティに溢れた料理も楽しいんです。 VEGANERIE CONCEPT (ヴィーガネリーコンセプト) BTSプロンポン駅から徒歩7~8分 ☝オシャレで落ち着いた店内はつい長居してしまいます。 ズッキーニをパスタのように細く長くした ヌードルならぬズードル(Zoodle)料理や、 キヌアを使った丼ぶり料理、…
2019.07.11-2019.07.20アメリカ旅行ティートン山脈を崇める小さな教会編 アメリカの国立公園には以前から興味があり今年はアメリカ旅行に行ってき…
昨年末、国際線のマイレージ特典航空券制度が大きく変更になったJAL それまでは、特典枠がいっぱいになるとキャンセル待ちしかできませんでしたがマイルをプラス…
お遍路の途中で少し観光~。土佐清水市にある高知県立足摺海洋館へ。入館料は720円。かなり昭和な建物ですが、2020年7月にリニューアルオープンするとのこと。現在の建物は2020年2月末で閉館となるそうです。中に入ると大きな水槽にたくさんの魚たちが泳いでいました。魚が泳いでいる姿を見ているとなんだか癒されます~。気が付くと20分ぐらいボーッと眺めていました。(汗)とてもこじんまりとした水族館ですがウニやヒトデ、ナマ...
旅アルバム「あの街この町」14 スペイン(2017年) カスコ・ビエホ(ビルバオ/スペイン)緑豊かな山々を背景に美しい中世の街並みを楽しめるビルバオの旧市…
おはようございまぁす♪お仕事前にワンブログ^^最近ブログや、ちゃまのインスタが僕の楽しみになっていまふ♡アメリカ旅日記28日目、Butterfly Bea...
こんばんは^^きょうはテラスやサンルームの掃除をしてスッキリ〜♪秋はここでゆっくりごはんがしたいなぁ^^さあ、アメリカ旅日記28日目、Montecito ...
ハロー!お昼休みにワンブログ(^^)アメリカ旅日記は、29日目に突入〜! Santa Barbaraの隣町、モンテシトで迎えた朝でふ。 海のとなりにあるモ...
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ 感動的なハウスオブマジックを見た後は、いよいよラストカジノ。はっきりと記憶はありませんが、最終日は負けたような気がします。(毎回最終日はダメですね) ただ20万の1発勝負は無事勝利し今回もタダ旅行になりました。帰国したら仕事(テスト)が待っている。帰りたくなーい。と強く思うのですが日頃仕事を頑張っているからこそマカオ旅行に行けるで諦めて仕事モードに切り替えます。 今回のマカオ旅行は5点満点中・空港ラウンジあり。4点・日本円と香港ドルの両替良し。4点・カジノ良し。4点・食事良し。5点・ショーも良し。5点 で大きな成果が得られた旅行になりました。…
2019.07.11-2019.07.20アメリカ旅行絶景続きのグランドティートン国立公園編 アメリカの国立公園には以前から興味があり今年はアメリカ旅行に行っ…
宮古島でマンゴーパフェを食べて、東平安名崎の綺麗な海を見ます。 民宿の朝食 2015年5月、石垣・宮古への十日間の旅の7日目の前半です。台風は通り過ぎて、台風あとというのはものすごく天気がいいので快晴の日です。美味しいと評判の農家の民宿に泊まっています。まず農家の民宿の朝ご飯です。朝から豪華です。お魚もお野菜もいっぱいです。お食事をしていると若夫婦が私がおじいとよくお話ししてるのを知って、おじいとお話しするのが大変だったら適当にしといてくださいねと言ってくださいました。だけど私はおじいと話をするのが大好きです。いえいえとても楽しくて、おじい元気ですねって言うと、もうバリバリ仕事も現役なんですよ…
パリ市内での宿泊先は ノルマンディーホテル(NORMANDY HOTEL) です。部屋や設備、アメニティのことなどについて書きます。歴史を感じさせる外観です。...
日時:令和元年7月1日 時間不明 住所:長野県諏訪郡富士見町富士見花場5680(付近) 状況:クマの目撃情報。足跡も残る 現場:山ノ神神社そば ------------------------ 日時:令和元年7月3日 時間不明 住所:富士見町富士見花場11429(付近) 状況:クマの目撃情報 現場:上記の山ノ神神社から南へ約1.4km ------------------------ 日時:令和元年7月3日 時間不明 ...
成城学園の高級住宅街の中に突然現れる隠れ家的な木造住宅が「一宮庵」(いっくあん)です。今回は、この「一宮庵」で会席料理を食べながら至福のひとときを味わって見たいと思います。★★★ ★★★(一宮庵)小田急線・成城学園前駅の北口から歩いて5分ほど行くと、(冒頭書いたように)高級住宅街の中に突然下の写真のような看板のある私道が目に入ります(世田谷区成城6-22-7)。 以前、「芸能人・文士の家を探訪しながら成城...
自由が丘から一駅の緑が丘の静かな商店街にある目立たないお店で、何気なく入ったのですが、なかなかの名店でした。「ヌメロサンク」のご紹介です。★★★ ★★★(ヌメロサンクパリ)『「自由が丘でパンケーキ」と「自由が丘プチ散策・プチ講座」』でご紹介したパンケーキ専門店の「花きゃべつ」が面している「九品仏川緑道」を緑が丘方面に歩いていたときに、緑道脇に置かれていた看板(下の写真)に興味をそそられ入ったお店です(...
日航アリビラに宿泊し、毎日のようにニライビーチを楽しんできました。満潮時と干潮時の差がありすぎるニライビーチで楽しむコツ
三重塔と同じ京都燈明寺にあった建物で、 三溪園には1988年に5年がかりで移築・保存作業が行われ、 中世密教寺院の姿がよみがえりました。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください。 燈明寺本堂は、もともとは京都府木津川市加茂町兔並寺山に有り、室町時代初期に建てられたもで、堂内の春日厨子は国内最大のものと言われています。現在京都府木津川市には燈明寺跡や御霊神社があります。 <ご参考>ウィキペディア(燈明寺) 神奈川県横浜市中区本牧JR横浜駅からバス 動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
今日は午後、昨日ウンブリアに来たロマーニャの友人と夫と共に、トスカーナの緑に包まれた庵を二つ訪ねました。宗教も問わず、年齢も問わず、人であれば誰もが受け...
関西・大阪のススキの名所「岩湧山」についての記事です。 この記事では「岩湧山」のススキの見頃や開花情報、アクセス・駐車場情報などを詳しく紹介しています。
シンシナティって聞いたことのある方はどれくらいいるでしょうか~ミニニューヨークなんて言う人もいますが(私ではないですよ~)シカゴのそばで、カナダのすぐ南にある…
なんと、Good newsが完全に消えてしまったかと思っていた、ドイツの写真たちを呼びもどせたんです良かった~そんなわけで、ドイツの大好きな白ビール〈ヴァイツ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。