fgaerc
バンコクの地下鉄駅にドラえもんが現れる!!!
プレーでシックな雰囲気が人気のカフェ:スロープ コーヒー
プレーにある和菓子カフェ:クマ茶
USSにミニオンランドができた!と、インターナショナルスクール中学生の進路とPlaydate代について。
【伊豆半島の旅】美しい日本!伊豆半島の穴場の沼津南部と西伊豆の絶景を探検
ゲーンオムを食す!!!:クルアジンソッド
2024年末にオープンした、ジョホールバルのTSUTAYA BOOKSTORE 蔦屋書店。
ジョホールバルのニュータウン、オースティンのグルメ街がアツい!③「沁糖水 Xin Dessert」
中国プロ野球観戦記!中国野球のレベルとは・・・?名門球団vs新興球団
広東北部に佇む超マイナースポット「神石」は広東版エアーズロックだった!バイク旅
【中国秘境探検】広東省西部の秘境で絶景を堪能!人生初の標高1500mで車中泊
【中国生活】カスタム熱上昇中!深センのカスタムカーショーへ行ってみた
【中国旅行】仕事をさぼって佛山市のおしゃれストリートを探索【佛山嶺南天地】
ジョホールバルのニュータウン、オースティンのグルメ街がアツい!②「Kenjo Bakery」
バンコクのWat Phra Sri Mahathatでやるべき3つのこと
徘徊日記 2025年4月18日(金)「イペ! 続報(笑)」元町あたり
田原町駅と蔵前駅の間、台東区寿のレトロ建築に心ほぐれる!
緊急活動規制下(7月12日・7月13日)での新しいWarung でTake Out
緊急活動規制下(7月14日)での新しいWarung でTake Out
自由になって初めての土曜日・日曜日 屋台へ買い物
宿舎を右回りに一周の短い散歩 Jl. Sudirman(スディルマン通り)
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)を北へ ある建物まで散歩
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)グランド インドネシア へ(往路)
グランド インドネシアからJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)宿舎 へ(復路)
散歩で出会ったインドネシアの花
ジャカルタの押しボタン信号 渡る時注意!!
地元Bakso solo バクソ屋さんで夕食
3度目の台湾料理店
ジャカルタ 吉野家で昼食
日曜日の夕食 2度目の台湾料理
サファイヤ到達したため、念願の東京ディズニーシーでJALプレシアターを利用し、並ばずにビックバンビートを楽しんできました
先日所要があり、ものすごく久しぶりに大阪・梅田はヨドバシカメラ界隈を散策したらば。なんかこんなの建ってました。これ、前は青空駐車場だったところだよね?いつのまにこんなでかい建物が。うん?梅田店を建て増しするの?それともこの新しいビルに移動するの?対岸のコンビニの前には、いつの間にやらこんな観光スポットが出来ているし。最近、映画を観るときくらいしか梅田に来ず、しかも相変わらずの人混み嫌いで、TOHOシネ...
石垣島で台風が近づいてくる中、少し観光しますが、レンタカーを早めに返してくれと連絡があったり。なかなか台風は大変です。台風のため変更だらけの旅。 台風のために急な変更だらけ 2015年の5月の石垣と宮古の十日間の旅です。旅の四日目です。波照間島で5泊したかったのですが、船が台風で不通になることを恐れ、1泊で切り上げて石垣島に泊まっています。台風のせいで石垣島4泊となります。川平湾の近くの民宿に宿を取りました。だけど台風が近づくにつれ、海の近い宿は少し不安に思い、次の宿は歩いて港まで行ける、港近くの商店街の中のドミトリーにしました。ドミトリーだけど簡易な個室を取りました。 川平湾 川平湾の近くの…
こんにちは٩(●˙▽˙●)۶ 前回の記事で、youtube動画をご紹介させていただいたのですが、お陰様で、ちょっとだけ、チャンネル登録者が増えました。 ご覧いただいた方、チャンネル登録いただいた方、どうもありがとうございます!!m(_ _)m さて、今回は旅行の話題です。 先日、西伊豆に行ってまいりました。 ランチは…雑誌で紹介されていた、回転寿司屋さんにGO!! 伊豆ととや さんです(•ө•)♡ 回転寿司なんだけど、カウンターに板さんがいて、注文すれば握ってくれるシステム。 私は、アジ、鮭、エンガワ、中トロ…等をいただいたんですが、どれも美味しかった! 特にアジが気に入って、二皿いただきました(•ө•)♡ 家族も「美味い!」と喜んでおりました。 回転寿司なので、お値段もまぁ良心的。 また西..
前回の続きです٩(●˙▽˙●)۶ 西伊豆に旅行に来ていますよ。 「伊豆版!青の洞窟」を目指して、堂ヶ島マリンに向かったのですが… 波が高くて、船は欠航。残念!! 代わりに、遊歩道を散策することにしました。 リアス式海岸ですね〜 「青の洞窟」を上から見たところ。 今度は船で洞窟の中を通りたいなぁー・・・ 次回は「堂ヶ島温泉ホテル 天遊」さんのプライベートビーチの様子など、書きますね#59120; *おまけ またまた歌ってみました。 懐メロです…… ※いつも応援ありがとうございます!! (^_-)-☆ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング
前回の続きです! 今回の西伊豆旅行でお世話になったのは… 「堂ヶ島温泉ホテル天遊」さんです!! 全室オーシャンビューとの事で、窓からの景色は、もう、スンバらしいものでしたよ!!#59120; 堂ヶ島は夕日どころとして有名。窓からの夕日も、絶景!! また、こちらのホテルは、小さいながらもプライベートビーチがあるのも売りなのでした!! ホテルの部屋から水着のまま歩いていくと。。。 こんな感じの階段をおりていきます。わりと急です。ヒールなんか履いてたら怖い。裸足もダメ。 着きました~!! 砂浜ではなく石がゴロゴロなので、マリンシューズ無しだとキツいかも。 この日は波が高くて水もにごってたけど、翌日シュノーケルをしたら、ちゃんとお魚に会えましたよ#59117; 色鮮やかなお魚いろいろ。さすが西伊豆!!! ..
いつになっても手が付けられないといった感じです。 そろそろ、次の訪韓もあるので6月の女子旅レポゆっくり始めます まずはダイジェストで 食べたものと行ってきた…
昨日は体調悪く 今日は忙しくて時間が取れませんでした というわけでこんな時間になってしまったのですが 久しぶりに台湾コスメのシートマスクを取り出してみました …
高さ65m!長崎の新しいシンボル・斜張橋「長崎女神大橋」を激写しました ながさき女神大橋/ヴィーナスウィング 平成30年(2018年)11月2日 村内伸弘撮影 そういえば長崎のブログをたくさん書いているのに女神大橋を近くで撮ったことがないことを思い出しました。ブログに書いた...
モッピーとSPGアメックスで貯めたJALマイルを使って、お盆休みに夫婦でエミレーツ航空ファーストクラスでドバイ→香港に行ってきました。 ドバイ4日目のホテルはブルガリ リゾート ドバイにしました。 本来なら1泊10万円、オフシーズンでも7万円はする高級ホテルですが、とある方法で約半額で宿泊でき、眺望の良い客室にアップブレードもして頂けました。 本記事ではブルガリ リゾート ドバイにお得に宿泊する方
先週の金曜日は、夕方、サン・フェリチャーノ(San Feliciano)から船に乗って、ポルヴェーセ島に行きました。 Traghetto al p...
イ課長がパクセー空港に降り立った時って、「今後の予定」がものすごくアヤフヤで流動的で、けっこう不安な気分を抱えていた。 明日はシーパンドンのコーン島に移動...
アメリカ旅日記、28日目、California 1で北へのつづき^^すっかり太陽が地平線にしずみ、残された光の中を走っていました。Santa Barbar...
何時も有難うございます。byきゃつきゃつ ハウスオブマジックに入場。きゃつもK君もハウスオブダンシングウォーターは既に体験済みでしたので、今回はこちらを選択。目の前でモノが消えるイリュージョンはテレビでしか見た事が無かったので楽しみでした。非常にドキドキしました。上手くレポートは出来ないと思われますが、何となく想像してくださいね。 2016年訪問の状況ですので現在では内容が変わっている可能性もございますのでご注意願います。ダンシングウォーターは感動モノでしたが、こちらはどうでしょうか? 3部構成で各部で部屋を移動する。との事前情報があり、最後がメインなので最後は前の席を取る事が望ましいとの事で…
◼️連続ランニング338日目<目標達成まで残り662日> 朝から台風で暴風雨です⚡🌀☔ 8:45雨降り止まず、それでもいざ岐阜県へ突き進む🚙💨 いびがわマラソンの試走会に参加するぞー💪 いびがわといえば東海地方で唯一の日本陸連公認男子フルマラソンで、20分足らずのクリック合戦に勝利した者だけが走れる大会🙄 そんないびがわマラソンの本番には出ませんが、練習会なら誰でも参加できるということでやってきました、☔参加者いるかな? まあ大嫌いな坂を走ってみよう💪 そして到着 朝鳥公園に集まったメンバーは総勢30名 台風でも強者が多いことに驚き😲 練習会は、例年三つのグループに分かれて走ります そ…
ジャマイカの海が海草だらけ!!!綺麗な写真に騙され行ってびっくりなんてことにもThefloatingmatshavebeenspottedoffshoreJamaica,withsomebeachesacrosstheisland,particularlyinPortlandandStCatherinealreadybeingheavilyimpactedAccordingtoNEPA,theproliferationoftheseaweedisbelievedtoberelatedtoincreasedoceantemperaturesandtheavailabilityofnutrientsdischargedfrommajorriverswithintheCaribbeanSeaandGulfofMexi...カリブ海海草が大量発生、、、
おはようございます。昨日は蒸し暑かったですね一日中エアコンつけていましたよ。9月下旬になるというのにエアコンつけてるなんてなんか変な気候です箱根ゆとわ本日は夕…
台風で島から出れなくなるのを避けるために、波照間島5泊の予定を1泊で切り上げ、石垣島に泊まり、石垣島を観光しました。 宿を予約する 2015年の5月の八重山諸島と宮古諸島の、十日間の一人旅の3日目です。台風が来ていたので波照間島から石垣島に帰りました。波照間島5泊の予定を、急遽1泊できりあげました。波照間から石垣島の港について、急遽、ホテル予約しようとしたところ、お手頃なホテルは全て埋まっていて電話で全て断られました。石垣島の普通のビジネスホテルの倍ぐらいの値段でしたが、港から近いところにやっと空いてるホテルを見つけて一晩泊まりました。このあとも石垣島の宿は予約してなかったので電話で宿を探しま…
今週のお題「残暑を乗り切る」 天竜船下りで豪快水飛沫を浴びる! シモテンです 軽井沢や八ヶ岳など、避暑地として有名な長野県 涼を求めて別荘地が点在する そんな長野県のアルプス山脈の間を流れているのが天竜川だ その天竜川で、残暑を乗り切るのにおすすめの景観とスリルを堪能できる 「天竜船下り」 を体験してきた 天竜船下りで豪快水飛沫を浴びる! まずは弁天港へ さぁ、涼しい船下りへ出港だ ずぶ濡れ上等! 豪快に水しぶきをあげるて急流を進む船に乗り、残暑を楽しく乗りきる まずは弁天港へ 天竜船下りは長野県飯田市の弁天港を出発点に、時又港までの天竜川の急流を約35分かけて船で下る体験型の観光だ まずは愛…
南伊豆で20日から伊勢エビ漁が始まりました(16日解禁日)。 来年5月まで,美味しい地元の伊勢海老が食べられますよ(^^♪ 宿泊のご予約はこちらからお願いします♪ ▼ ▼ ▼ こ
岩瀬(矢箆原)佐助は、飛騨三長者のひとりで、飛騨地方の民謡に「宮で角助、平湯で与茂作、岩瀬佐助のまねならぬ」、普通の農民は3人の真似ができないと歌われるほどでした。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 広い囲炉裏のある部屋「おいえ」は家族のだんらんの部屋で、村の寄り合いも行われましたが、裏側にある「だいどころ」の囲炉裏は、煮炊きに使い、この家には「かまど」がありません。二階は飛騨地方の民具が1000点ほど展示がされていて、かつては養蚕が飼われていました、屋根裏には、サスという丸太30本を、コマジリが支えています。 神奈川県横浜市中区本牧JR横浜駅からバス 動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
久しぶりのお泊り旅で関西へ。まずは大阪でスパイスカレーをいただきました。
幻のスナック!?大阪でカールをゲットするための秘密😆 どこで買える??
大和川リバーサイドサイクルラインを偵察
初めての「串カツ田中」
日帰り弾丸!グッバイ、レーニン!大阪城の旅
梅田おひとりさま昼飲み1軒目 「餃子屋 弐ノ弐 新梅田食道街店」
【大阪万博2025】来場前に立ち寄りたい!新大阪駅の「メッセ熊子」で粉もん三昧
梅田おひとりさまランチ 「手づくりハンバーグの店 とくら 」
梅田穴場カフェ タリーズプライムファイブ グラングリーン大阪店
京橋仕事終わりのはしご酒3軒目 「やきとり鳥休」
鮨manabu 鶴橋 鮨バル 創作おまかせ握り カジュアル ディナー 昼飲み 大阪グルメ
京橋仕事終わりのはしご酒2軒目 「明けごころはなれ」
梅田 ☆ 長屋オムライス
大阪に行ったら買ってきて!お取り寄せしてでも絶対に食べたい!大阪グルメ6選
京橋仕事終わりのはしご酒1軒目 「岡室酒店」
ソリンのホテルをチェックアウトしてバスはまた、アドリア海沿岸を進みます。 --- 4日目のこの日のスケジュール --- トロギール旧市街 【世界遺…
3泊4日の子連れ沖縄旅行ですが、今回の目的は「海・プール」!というわけで、基本的にはホテルにおこもりだった食事事情。日航
夕日が素晴らしい琴の湖(長崎県大村湾) 恋人の聖地・大村湾PA(下り線) 大村湾PA(下り線)から見えた大村湾の夕陽 平成30年(2018年)11月2日 村内伸弘撮影 陶郷(とうごう)中尾山から長崎市内にレンタカーで向かっています。 嬉野インター近くで九州自動車道が見えまし...
テッツィオ山(Monte Tezio)のミジャーナにある山のうちでは、庭のバラ(rosa)が今、春よりもずっと元気に、そしてきれいに咲いています。 ...
蔵王エコーライン刈田峠~杉ヶ峰(1745m)~屏風岳(1817m)~南屏風岳(1810m)~不忘山(1705m)を往復してきました。 曇り時々晴れのまずまずの天候で、風が強く 涼しいを通り越して寒いくらいでした。 この涼しさ、寒さが幸いし快調に登ることができました。 いや~ ラッキーでした。(笑) 刈田峠発 (7: 00 ) ~ 不忘山着 (10: 00) 不忘山発 (10: 30) ~ 刈田峠着 (13: 30) 休憩含む。 約6 時間30 分のトレッキング...
関西の彼岸花(曼珠沙華)の名所についての記事です。 おすすめの13ヶ所をピックアップして、彼岸花情報(見頃・開花情報など)、アクセスをそれぞれ紹介しています。
関西のススキの名所についての記事です。 おすすめの5ヶ所(+おまけ)をピックアップして、ススキ情報(見頃・開花情報など)、アクセスをそれぞれ紹介しています。
関西でおすすめの秋のバラ園をまとめました。 10ヶ所をピックアップして、見頃や開花情報などのバラの情報やアクセスなどをそれぞれ紹介しています。
関西・奈良県御所市の彼岸花の名所「葛城古道・九品寺周辺」についての記事です。 この記事では九品寺周辺の彼岸花の見頃・開花情報、アクセスなどについて紹介しています。 近年の撮影マナー悪化についても触れてみました。
関西・大阪のコスモス畑「とよのコスモスの里」についての記事です。 この記事ではとよのコスモスの里の開園時期や料金、見頃・開花情報、アクセスなどを紹介しています。
関西・奈良のコスモスの名所「藤ノ木古墳」についての記事です。 この記事では藤ノ木古墳のコスモスの見頃・開花情報やアクセスなどを紹介しています。
関西・和歌山のコスモス園「鷲ヶ峰コスモスパーク」についての記事です。 この記事では鷲ヶ峰コスモスパークのコスモスの見頃や開花情報、アクセス・駐車場情報などを詳しく紹介しています。
奈良のホテイアオイの群生地「本薬師寺跡」についての記事です。 本薬師寺跡のホテイアオイの見頃や開花情報、見どころやアクセス・駐車場情報について詳しく紹介しています。
関西・兵庫のコスモスの畑「氷上町清住コスモス畑」についての記事です。 この記事では「氷上町清住コスモス畑」のコスモスの見頃や開花情報、コスモスまつり、アクセス・駐車場情報などを詳しく紹介しています。
大阪でおすすめの紅葉スポットについての記事です。 ほしだ園地(星のブランコ)や大阪城公園など、おすすめ7ヶ所の紅葉スポットの紅葉情報(見頃や色づき情報、料金など)、アクセスをそれぞれ紹介しています。
前回の「銀座の下町散策~神社・裏路地巡り(4)」では、銀座の下町的な地域を散策しましたが、今回は、銀座の中心地である銀座4丁目に行きます。銀座の中心地に多くの神社やお寺があることに驚かされます。★★★ ★★★(歌舞伎稲荷神社)ここまで来ると歌舞伎座はすぐ近くです。歌舞伎座には「歌舞伎稲荷神社」が鎮座しています。中央区湊にある鉄砲洲稲荷神社の分社で、今でも鉄砲洲稲荷神社の大祭時には神輿がここまでやってく...
オーストラリアに来たのなら、やっぱり食べたいオージービーフのステーキ。お店は事前に調べていなかったのですが、あれこれ調べなくてもお店は色々ありそうだし、現...
所用で札幌へ行ったのですが、せっかく札幌へ行ったのに自由時間はほとんどなくて、札幌観光なんて時間はありませんでした。空港へ向かうまでのわずかな時間で、札幌...
このとき台風がきてました。対応力を鍛えられました。2015年の5月に10日間ほど、八重山諸島と宮古諸島に一人旅に行った時の話です。 台風がきている この時も台風が来ていました。そのせいで、急に島をでるとか、予約してた宿をキャンセルして新しい宿を取るなど対応力が鍛えられました 。日程は10日間で波照間島に5泊して、宮古島へ5泊する予定でした。まず飛行機で石垣島におります。まず石垣空港で、石垣島でつくられた、ジェラートをたべました。ミルミル本舗のジェラートです。バナナ味とマンゴー味です。やっぱり島の素材のこの味がいいですね。バスで港にいって、マグロ丼のお昼御飯をたべました。八重山諸島はまぐろがつれ…
バンコクをよく訪問される方には、立ち寄られたことがあるお店ではないでしょうか。 私も蕎麦を食べたいときには、良く立ち寄るお店「あ…
クリスマスマーケットとはだいたい12月25日のキリストの生誕を祝うクリスマスまでの4週間、アドヴェント Advent と呼ばれる期間に開催される市のこと。 クリスマスマーケットはドイツ語で“Weihnachtsmärkte” ヴァイナハトマルクトです。 ドイツ各地で開催されるクリスマスマーケットですがその中でも特に有名な3大クリスマスマーケットと呼ばれる ドレスデン、シュトゥットガルト、ニュルンベルクのクリスマスマーケットをご紹介します。 1.ドレスデンのクリスマスマーケット ドレスデンのおすすめホテル 2.シュトゥットガルトのクリスマスマーケット シュトゥットガルトのおすすめホテル 3.ニュ…
gooニュースよりhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20190922-567-OYT1T50138?fm=gスカイマークは、年内をめどに成田―サイパン線を就航すると発表した。毎日約3時間半で結ぶ直行便で、スカイマークにとっては初の国際定期便となる。運航開始日や発着時間は今後、関係機関と調整して決定する。スカイマーク初の国際定期便、成田−サイパン線就航へ
西アフリカの最初の難関、悪名高い国境ロッソでの一部始終です。インスタに投稿したら意外と反響があったので、こちらにも文字だけですが残しておきます。2019年9月22日情報AM6:45;宿発、タクシーでロッソ行きのバスターミナルへ前日の聞き込み
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ 3日目美味しい朝食と前日のカジノ1発勝負で勝利してすっかりご機嫌の2人はギャラクシーで人質となっている諭吉さんを解放し再びカジノへ。多福多財が面白くて熱中してました。その後、予約はしていませんでしたが絶対に行きたかったフォーシーズンズホテルのバフェBelcanção(ベルカンカオ)に行くことに。 調べたら評価が非常に高かったのでフォーシーズンズのバフェを食べたい!空いてるかな?ちょっと迷いましたが到着。2名「I don't have a reservation.」 OKと言われやったー。入れた。平日パワーですかね?ココも旨い。何を食べてもうま…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。