fgaerc
高知、愛媛、広島の旅−26、竜王山の次は筆影山へ。
高知、愛媛、広島の旅−25、竜王山で日の出を見た。
堺市駅近く、ワンタン麺専門店、「志」。
オーディオ用RCAケーブルを自作した話。
最近読んだ本、「まいまいつぶろ」、「能十番」。
「セイロンカリー」でスペシャルなビリヤニをいただく。
城崎カニ食いツアー−4、寒波襲来、吹雪の中、西紀サービスエリアへ。
城崎カニ食いツアー−3、出発の朝、梅田の地下大道を通って集合場所へ。
城崎カニ食いツアー−2、居酒屋、「でんがな」で前夜祭。
城崎カニ食いツアー−1、大阪駅で疾駆する爺さんたち。
有名な国道飯店。「二軒目飯店」。
山の上の農産物直販所、「ふうの丘」のオープンカフェで一休み。
最近読んだ本、「カメオ」、「火山の下」。
やっぱりここのタイ料理はとても美味しい。西院、「パッタイ」。
高知、愛媛、広島の旅−24、海霧を見に、竜王山へ。
wowpassカード 釜山旅行 tmoney 両替 交通機関 コンビニ 便利カード
⑤釜山旅行 釜山観光ホテル 南浦駅 日本語OK 釜山ツーリストホテル 立地便利 観光 駅近
ホラーな万博 / 有害無能な日本の政府
トンネで花見
『チョンテイル記念館』特別展「同状異代〜別の時代同じ姿 私は非正規雇用労働者です」 아름다운청년전태일기념관 기획전같은 모습,다른 시대
人が少なくてびっくりな新世界百貨店前♪
ハングルの歴史を教えてください。
ネンイク、ミノクイ
音楽劇「テイル」の主人公全泰壹『チョンテイル記念館』へ行って来ました② 음악극 태일 아름다운청년전태일기념관
韓国子ども服ブランドのおすすめ5選
冬の韓国旅行|ソウル2泊3日で失敗しない服装と持ち物ガイド【最新版】
임실치즈테마파크徹底ガイド|初めてでも楽しめる韓国人気スポット!
ABLY(エイブリー)発!amood(アムード)とは?韓国ファッション通販の口コミ・評判を徹底解説
韓国子供服の男の子向けブランドはどこで買う?おすすめブランド5選!おしゃれ&高品質なアイテムを紹介
スリミー漢方で-6kg!1か月飲んでわかった効果・副作用・口コミまとめ
こんにちは、たのおかです! 2019年7月、今年3回目! また北陸に旅行に行ってきました。今回の目的である立山登山は無事終了。前回の記事、 www.tano-oka-trip.com では室堂から再び"立山黒部アルペンルート"に入り、立山トロリーバス、ロープウェイ、黒部ケーブルカーを乗り継いで黒部湖までやってきました。 今回は有名な黒部ダムを訪問します! アルペンルートの旅もいよいよ大詰めです。長野側へ出て名古屋を経由、大阪に帰るまでお送りします。 それではどうぞご覧ください。 2019/07/13(日) 立山登山の旅 2日目④ 13:25 黒部湖 に到着 圧巻の放水! 黒部ダム 14:05 …
私も同僚も、最近配属先のことで悶々としている。 地域のレスキューセンターとしても機能する我が配属先。 こちらで保護されているガールズと過ごす日々は、すっか…
コーンウォールは聖なる石がおおいです。聖石の、メリー・メイデンズに行きました。コーンウォールのチーズ、コーニッシュ・ヤーヴも食べました。あととってもかわいい港町のマウスホールです。 宿のブレックファーストと町並み コーンウォールの観光3日目です。エアビーアンドビーの朝ご飯です。 いつもたくさんのフルーツと 美味しいりんごジュースがついています 。これにシリアルや蜂蜜やジャムなどは食べ放題。 ミルクもあるし、後トーストがもらえます 。ペンザンスの町並みも素敵。海が近いから、歩いていると普通のお家の塀にカモメがとまってました。 聖石のメリー・メイデンズと他の3つの聖石 前の日バスで経路などを調べて…
赤坂の名店canti canti(カンティ・カンティ)の伊豆大室高原店が7月8日にオープンしました! 伊東市の南,大室山の麓ののどかな別荘地内にあり,山小屋風の和モダンな店内では,今澤シェフ流パスタを中心にドル
旅行記を書いていると、いつも思うんですけど、私ってほんと1つの記事を短くまとめられないんですよね さくさくっと読めるように、うまくまとめたいと思うのに、…
サラーム、ぱっくんです。なんだかんだで体調不良でシーラーズに3泊もしてしまいましたが、そろそろ出発のときです。次はかつて世界の半分とも言われたイスファハーンという古都に行きます。イスファハーンは昔から交通・政治・文化の拠点として発展し、この
エアソウルで沖縄ーソウル間が1,000円〜のセール開催予約期間:2019年7月30日~8月5日搭乗期間:2019年7月31日~10月31日 詳細は公式サイトで確認してくださいエアソウル
何かと話題の多いスクンビットのソイ15にあるマンハッタンホテル。 春から改装工事を始めたということで、雨の合間を縫って現状視察し…
以前から気になっていたお店であるBTSエカマイ駅とパタヤ方面行のバスターミナルの間にある「友情ラーメン」。 何故気になっていたかと…
3日目、朝起きたときは、雲の切れ目から青空がのぞいていたのですが、朝食を食べる頃には強風&横殴りの雨(しかし、雨は断続的
長崎旅行へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真や動画をたくさん撮り、心込めて書き上げた長崎旅行記(長崎ブログ集)をご覧ください。そして長崎を旅してみてください。 長崎・浦上天主堂を望む風渡る丘の上「経の峰共同墓地」で 長崎はすばらしい! 長崎はうつくしい!! ▼長崎旅行 - 令和...
夏休みの旅行、お決まりでしょうか? 夏休みといえば旅行ですよね。夏休み前から旅行の事で頭が一杯、という方もいらっしゃるのではないでしょうか? 「サマ割!2019」いよいよ最終回!...
昨日は、ウンブリア州の北東にそびえるクッコ山(Monte Cucco、1566m)を登りました。 Cavalla & bambino sul Mo...
こんにちは、たのおかです! 2019年7月、今年3回目! また北陸に旅行に行ってきました。目的は立山登山。前回の記事、 www.tano-oka-trip.com では立山最高峰"大汝山(3015m)"に登頂。3000m峰をクリアしました。 今回は"立山黒部アルペンルート"後半戦。様々な乗り物を紹介します。 それではどうぞご覧ください。 2019/07/13(日) 立山登山の旅 2日目③ 12:15 室堂発 立山トンネルトロリーバス に乗車 12:25 大観峰 に到着 12:40 大観峰発 立山ロープウェイに乗車 12:47 黒部平 に到着 お昼ごはん@レストラン黒部平 13:20 黒部平発 …
バニラエアで石垣ー東京(成田)間が5,980円〜のセール開催予約期間:2019年7月30日15:00~7月31日15:00 搭乗期間:2019年8月7日~9月30日 詳細は公式サイトで確認してください
エデン・プロジェクトには星の王子さまにでてくる、バオバブという木の、バオバブスムージーがあるの聞いて、それが飲みたくてエデン・プロジェクトに行きました。イギリスのコーンウォール観光2日目です。エデン・プロジェクト エデン・プロジェクトに行きたい理由 私がコーンウォールに行きたかった理由の一つに エデンプロジェクトに行きたいというのがありました。 ここでバオバブジュースを飲んでみたい。 星の王子さまに出てくる バオバブの木 。そのバオバブの実 を使ったスムージーがあるとのこと。それと eden Project で売っているフットクリームやハンドクリームを買いたかったから 。オーガニックのレストラ…
神体山や磐座など 『風土記』の時代から続く自然神道の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
東京23区にありながら、自然豊かな庭園のあるホテル椿山荘東京。会社の新年会で行ったことがあるというくらいで、個人では宿泊はもちろん、レストランも利用したこ...
デルタ航空のマイレージプログラム「スカイマイル」は、非常に太っ腹なキャンペーンを開催しています。 JALやANAはもちろんLCCでも、ましてやマイルを使った特典航空券でも、国内線に搭乗し申請するとスカイマイルをくれるんです! 申請はこれまでFAXか郵送のみという手間だったのが難点でしたが、メールで申請が可能になりました♡ 本記事ではデルタ航空「スカイマイル」の入会方法、「ニッポン500マイルキャン
フィンランド「ヘルシンキ・ヴァンター国際空港」から クロアチア「ドゥブロヴニク」へ向けて出発です。 ターミナルからバスで移動中の風景。フィ…
岐阜県郡上市で開催される「白鳥おどり」についての情報です。7月の初旬から9月の末まで行われるイベントです。お盆の時期には徹夜おどりも開催され盛り上がりも最高潮に!一度行ってみたいなーと考えている方に、会場や日程などの情報をまとめましたので、参考になさってくださいね^^白鳥おどりの会場や日程について白鳥おどりは、白鳥地区周辺一帯で行われています。期日によって場所が違ってきますので、日程とあわせて場所を必ずチェックしてくださいね。日程についてはわかりやすいサイトはこちらになってます。公式サイト⇒20
THE・GOLDENSTORE オンナクレープ ぱりぱり食感の大きなクレープ【恩納村】
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
【沖縄北谷】砂辺海岸沿いのトランジットカフェでサンセットを観ながらリゾート気分に浸る。
【沖縄恩納村】808PokebowlsOkinawa ドライブがてらに立ち寄りたいハワイアンなポケ丼専門店
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第3回:(最新2025年2月)ANAプレミアムクラスで行く綺麗な【ショートコースゴルフ】と那覇センベロスポット栄町
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第2回:沖縄グルメ🍽️那覇は最近『鮨』ブームらしい‼️
石垣島で一番有名な景勝地「川平湾」悪天候でも海の色は美しい
石垣島「米原のヤエヤマヤシ群落」高く伸びるヤシの木を見よう
沖縄・うるま市のおすすめスポット!魅力満点の観光ガイド!
儀保駅から隠れた史跡を巡って首里城へ
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(最新2025年2月)②(2日目、ゴルフ、栄町編)
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方シリーズ第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(ゴルフ、栄町)(最新2025年2月)①(出発、初日編)
那覇 新都心公園にできたNAHAの文字オブジェ
石垣島「玉取崎展望台」海と星空の絶景が楽しめる展望台
海に突き出た崖の上に鎮座!琉球八社・波上宮
こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) これまで車中泊の番外まとめとしておすすめ観光地編とおすすめ食事編をお伝えいたしましたので、今回は第3弾!!おすすめ道の駅編についてお伝えしたいと思います!(*’ー’*) 新幹線や電車、飛行機などの公共交通機関を使用した旅行では寄ることのない道の駅!!車中泊だからこその道の駅!! この10連休でたくさんの道の駅にお世話になりましたので、私達が行ってよかった!こんな素晴らしい道の駅があるのか!と感動したところを厳選してお伝えしたいと思います(* ´ ▽ ` *)おすすめの道の駅を3箇所に厳選しました! ①道の駅新潟ふるさと村(新潟県) ②道の駅…
我が家の兄弟も4歳と9歳になって、最近は頻繁に子連れでお出かけできるようになりました。 夫抜きで。 そうなんです、私が子どもと出かける時は夫は来ない、反対に夫が子どもを連れて出かける時は私が行かない事が多いです。 なぜか? 第一に、夫は仕事の都合でそうまとまった時間を取れることが少ないので、学校の休みに合わず、私と子どもだけの組み合わせになってしまう事が増えた。 第二に、夫と私のお出かけや旅行に求めるものが違い過ぎる、という事があります。 夫は商業的な施設は全て嫌いで、動物園や遊園地、室内の遊び場なども行きません。泳ぎに行くのも、プールは好きではなく、湖や海、川などの自然の水場にばかり行きたが…
仕事が忙しくなって来たので、ちょっとでも現実逃避をしようと、韓流ドラマを見始めましたその時間だけは、別世界に浸れるからね~。 今さらだけど・・おすすめされ…
沖縄から帰ってきました。 「沖縄の天気は当たらない」と言いますが、台風や熱帯低気圧の予報はさすがに当たり、雨&暴風!!!
クロアチアは近い方だとは思うけど、それでもヨーロッパって、やはり遠いですね。 関空から、目的地のドゥブロヴニクまで関空→ヘルシンキ 10時間ヘルシンキ空…
カミーノに雨対策は必須! でも、バックパックカバー?無駄です! レインパンツ?無駄です! 軽量化&ミニマム化を徹底的に追求したおすすめのレイングッズ&雨対策アイディア3つをご紹介します。
奈良県南部の山間部にある天川村。門前町として有名な洞川(どろがわ)温泉、水や景色の美しさで知られるみたらい渓谷などの観光地を抱え、休日には全国から多くの観光客が訪れます。 そんな自然豊かな天川村には関西最大級の鍾乳洞があります。それが今回紹介する面不動鍾乳洞です。 面不動鍾乳洞は、洞川温泉の目と鼻の先にある鍾乳洞。山の中腹にあり、入口までモノレールに乗って行くことができる珍しい鍾乳洞です。 ...
こんにちは、たのおかです! 2019年7月、今年3回目! また北陸に旅行に行ってきました。目的は立山登山。標高3000mの世界を目指します。前回の記事、 www.tano-oka-trip.com では"一の越山荘"さんでの一夜をお送りしました。 今回は雄山神社の参拝と、いよいよ最高峰"大汝山"にトライします! それではどうぞご覧ください。 2019/07/13(日) 立山登山の旅 2日目② 07:00 一の越山荘を出発 本日のルート 道中で撮影した写真を紹介 08:10 一等三角点”立山”に到着 08:20 "雄山(3003m)"登頂、雄山神社に参拝 09:10 "大汝山(3015m)"に登…
総合旅行プラットフォーム「エアトリ」(https://www.airtrip.jp/)を運営する株式会社エアトリは、20代~70代の男女1,028名を対象に「離島旅」に関する調査を実施し結果を発表した
コーンウォールの観光1日目の続き このミナックシアターは女性がほぼひとりでつくった、断崖に立つ劇場です。ぜったいお勧め。写真もぜひ見てほしいです。きれいな劇場です。この劇場は素敵すぎます。コーンウォールにいったら絶対見に行ってくださいね。写真はすべて、ミナックシアターの写真です。 行きたい観光地には バスで出かけるのに、 なかなか便がないです。 特にこの日に出かける ところは2時間に一本のバスです。 私がコーンウォールに興味を持ったきっかけは 、イギリスのモンサンミッシェルと言われてるセントマイケルズマウントに 行きたかったからです。 そしてコーンウォールについての本を探したのですが、 分厚い…
写真はアメリカで、Calderくん 今回は、海外の友達に会いに行く時に、よく持って来て~と言われる物から、送って~と頼まれる物まで、喜ばれる日本のお土産をご…
前回お伝えした、Mövenpick Hotel Mactan Island Cebuのデイユースは夜8時までいられるので、日が落ちてもまだ遊べます幻想的なプー…
優雅にプライベートビーチでゆったり過ごすということがなんと、そのホテルに滞在していなくてもできるのをご存知でしたか 皆さん旅行でお金をかけるところってそれ…
関西・大阪府堺市のひまわり畑「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」についての記事です。 この記事ではハーベストの丘のひまわり畑の見頃・開花情報、アクセスを紹介しています。
関西・滋賀県守山市のひまわり畑「第1なぎさ公園」についての記事です。 この記事では第1なぎさ公園ひまわり畑の見頃・開花情報、アクセスを紹介しています。
関西・奈良県五條市のひまわり畑「五條市上野町ひまわり園」についての記事です。 この記事では五條市上野町ひまわり園の見頃・開花情報、アクセスを紹介しています。
神体山や磐座など 『風土記』の時代から続く自然神道の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
あ〜やって来てしまった最終日の朝が…。 ということで本日が海外初ひとり旅の最終日であります。本日の予定は、お昼過ぎまでブルージュ観光→ICでブリュッセルへ移動→20:50発のANA直行便で成田へ移動。となっております。 もう朝起きた時から「今日で遂に最終日か〜〜〜帰りたくねえな〜〜〜会社行きたくねえ〜〜〜会社行っても何もいいことないもん〜〜〜」という思いで胸がいっぱいでした。言葉汚いな。帰国=出社という…
旅行サイトの一休.comで、本日7月29日12時から24時間限定のタイムセール「創業感謝祭」がスタートしました。 楽天リーベイツを経由すれば1.5%の楽天スーパーポイントも獲得できちゃいます♡ 24時間限定 一休.com 創業感謝祭 期間7月29日12時~24時間 24時間限定で、一休Plus+の宿の全プランがポイント10倍以上で予約できちゃいます♡ 中にはポイント最大28倍のプランも! 名だたる
サラーム、ぱっくんです。ヤズドがあまりに暑かったので、1日だけ宿泊してちゃちゃっと次の街に移動します。次は僕がイランで一番行きたかったシーラーズという街まで行きます。シーラーズはバラがモチーフになったモスクやピンク色の湖等、なかなか見所があ
静岡県浜松市にある自衛隊基地の広報館「浜松エアパーク」の情報です。ちょっと穴場的な観光場所。自衛隊基地なので、敷居が高いかな、と思いつつも実際にいってみたら、愉しめました^^以下、浜松エアパークの記事をまとめた「旅ノート」です。浜松観光を考えてる方は事前リサーチに活用ください。【1】浜松エアーパークの基本情報名称:浜松エアーパーク(はままつえあぱーく)住所:〒432-8551静岡県浜松市西区西山町無番地電話:053-472-1121営業時間:9:00~16:00入館料:無料休館日:毎週月曜日(月
フィンエアービジネスクラス搭乗記 やっとラストです。 さすがにもうこれ以上、搭乗記事ばかり書いてると経由地のヘルシンキにすら、いつ到着するんだって感じに…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。