fgaerc
新装のBatik Keris へ行ってみた
Bandungのお洒落なカフェとブラガ通りに行ってきた!
ノースパタヤのショッピングモールを散歩してみた
ローカル感たっぷり!スラバヤからマランへ、バスで楽しむ夜のジャワ島移動
いつものPasar Santa(パサール サンタ) へKopi 豆を買いに出かける。
タムリン シティ内の土産屋さんで買ったお菓子
バリ島で初めて見たもの
恒例 新NISA投資状況報告
スラバヤ最古のアイス店「ザングランディ」へ!90年続くレトロな味と空間を体験
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で昼食『定食』(その3)
長期休暇中の、市場の八百屋さんで買った野菜(その9)
バス停から見る三角屋根ビル
【ジャカルタ】コスパのいいジャカルタ
ズードル
【本物の潜水艦に乗り込める!?】スラバヤでメカと歴史にどっぷり浸かる
新作無料配布ハガキデザイン案、インスタ投票で決定!
息子とJB、住宅街の一軒家イタリアン「Bottega JB」でランチ。
『中学生のムダ毛問題』そして40代の恐怖『極度乾燥』
フラトンベイホテル シンガポール(2021年4月) マリーナに面し、景色も絶景!
シンガポールの地下鉄で・・・気をつけて。
【シンガポール旅行】2日目②コナンと巡る!ラッフルズ・ホテル「ロングバー」とシンガポール美食旅<3泊5日>
11年目の衝撃!まさかのカヤトースト沼にハマった話<喜園咖啡店>
【シンガポール発】夏休みはキッズキャンプで決まり!日本からの参加者も多数!その1
シンガポール マリオット タン プラザ ホテル(2018年11月) *旧ブログから転載
【FairPriceスーパ】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
Feng Foodとミスド
AIで英語練習?【鋼のチキンハート】を鍛える日々
チャンギ国際空港ジュエルの開業(2019年4月)の風景 *旧ブログから転載
ボートキーのHand in handでランチ、サンテックシティまで散歩。
安い!うまい!1時間25ドルのマッサージ
2015年のゴールデンウイーク、3泊5日モスクワ旅行記です。→最初の記事モスクワ到着日、フォーシーズンズホテル・モスクワにチェックイン後、周辺を散策してみることにしました。フォーシーズンズホテル・モスクワ周辺この時散策したのはこのへんのエリアです。数字は以下の
少し前に石川県加賀市にある、ゆのくにの森に遊びに行きました。意外とインスタ映えするスポットだったので、写真とともに紹介したいと思います。
JAL JAPAN AIR LINES 飛行機 JET エアライン 航空会社 日本航空 鶴丸 特別塗装機 ラッピング 運航 FLIGHT 国内線 737-800型機 BOEING ボーイング なつぞらJET なつぞら 連続テレビ小説 NHK アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワン…
先日の石垣島・西表島旅行その1の続きになります。2日目の朝は早起きしたので、朝食までホテル内を散策しました。プールの向こう側にある木々を超えたらビーチがあるのですがまぁ、、お天気がね 苦笑朝食はビュッフェ形式でこの日は結構洋食が多かったよう
2015~2016年末年始の、通算4回目のドバイ旅行記です。ドバイ5日目、長距離バスでアブダビに遊びに行きました!↓バスからの風景……途中ほんとになにもない砂漠も通りますよ。→最初の記事→他のドバイ旅行記→2019|2017、2018バージュ・カリファ(ブルジュ・ハリファ)の
2015年のゴールデンウイーク、3泊5日モスクワ旅行記です。→最初の記事無事にモスクワに着き、フォーシーズンズホテル・モスクワにチェックインしました。フォーシーズンズホテル・モスクワ赤の広場すぐ横のホテルです。ボリショイ劇場も近く、目の前にショッピングモールも
岐阜県恵那市にある道の駅「そばの郷らっせいみさと」にいってきました。かなり口コミで評判の道の駅です。アクセスルートや、ドライブの風景。おいしいと評判の蕎麦について感想を交えブログで紹介しています興味のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね。道の駅そばの郷らっせいみさとの基本情報名称:そばの郷らっせいみさと<スタンプラリー岐阜№28>住所:所在地岐阜県恵那市三郷町佐々良木1461番地の1電話番号: 0573-28-3310営業時間9:00~19:00/9:00~18:00(冬季11月1日~3月3
名古屋~ハノイ ベトナム航空ビジネスクラスの機内食について。中距離路線なのにボリューム満点でとても美味しかったです!トレーいっぱいのフルーツ。好みのものを好きなだけ選べるスタイルでした。...
中部横断自動車道「下部温泉早川」ICから35分、奥山梨・早川町の一風変わった宿泊施設の立ち寄り温泉に行ってきました。 光源の里温泉 ヘルシー美里 元中学校の木造校舎。 それを保養...
中部横断自動車道「下部温泉早川」ICから50分、奥山梨の秘境にある温泉に行ってきました。 奈良田の里 女帝の湯 奈良田の里は現在、丸山林道が通年通行止めになっているためこの先には...
山中湖の東にある日帰り入浴施設です。 紅富士の湯と並んで山中湖レジャーに欠かせない温泉となっています! 山中湖 平野温泉 石割の湯 東富士五湖道路山中湖ICから車で10km。 山...
こんにちは、ご訪問ありがとうございますヽ(・∀・)ノ 前回の続き→☆ 弟の新居は愛知県春日井市ってとこにあって、 名古屋市からも車ですぐでした。 生後3ヵ月のかわゆい姪っ子ちゃんに癒されま
四国霊場第七十九番札所・天皇寺の納経所で、納経帳についた墨を乾かしていましたが、なかなか乾きません。それで、かつて行った八十場のところてんの店にでも行こうか…
四国霊場第七十九番札所・天皇寺の本堂や大師堂にお参りしている時に、団体遍路さんたちが境内に入ってきました。 団体さんが来るいうことは納経所が込み合うというこ…
四国霊場第八十番札所・国分寺でも、「先達納経帳」を使いました。 納経所を出てから仁王門へ引き返し、境内を出てJR四国の国分駅に戻りました。そして、予讃線の坂…
四国霊場第八十番札所の国分寺の納経所は大師堂とつながっていて、建物の中でお参りができるので、雨の日でも風が強い日でもゆっくり参拝できて良いです。 納経所の中…
以前、某SNSで、四国霊場第八十番札所の国分寺についてこのように書きました。 ↓ 第一印象からとても良い札所だったわけです。 (2016年2月4…
Kia Ora!本日は、南島北部の絶景ドライブコースのご紹介です旅の始まりはネルソン空港から空港のレンタカー会社で車を借りて、ドライブへいざ出発です まず最初…
Kia Ora!アウトドア天国のニュージーランドニュージーランド人にとって、大自然が最高に贅沢な遊び場なのですwこの国に来たら、絶対に訪れて欲しいのがバラエテ…
Kia Ora!本日は、西オークランドにあるカレカレビーチとその周辺のお手軽ハイキングコースのご紹介ですこちらのビーチは、『The Piano』という映画のロ…
昨日は、13世紀にはシトー修道会の修道士(monaci cistercensi)が暮らしていたと、古文書に記録がある岩壁に築かれた庵を訪ねました。 ...
先週末、ここへ行ってきました! ジャジャジャジャーン!! THE BLUE HOUSE!! 青瓦台!! 청와대!! といってもこちらの敷地の中は入れない(ネットで予約すれば青瓦台の敷地の中に
晩成温泉キャンプ場にて起床! 夏用テント及び夏用寝袋でしたが、無事に生還できました。 とはいっても。 上半身は…
【動画】フィリピンの中間選挙で襲撃事件!選挙監視の役人2人が死亡!
【動画】インドがパキスタンの空軍基地を攻撃!
Tapoカメラ見てるのバレる?赤点滅・緑点滅の危険サインと対処法
【危険】5/12のフィリピンの中間選挙で大使館が注意喚起!
【危険】タイのパタヤで車イスの外国人がセットアップに遭う!
【危険】タイのパタヤのソイ6のバーでまた外国人とバウンサーが乱闘か?
危ない日常
【動画】インドがパキスタンにミサイル攻撃!WW3始まる?
【動画】フィリピンのマカティの日本食レストランにいた日本人が強盗に襲撃される!
【動画】タイのパタヤのジョムティエンビーチで薬中が通報人を襲撃!
デビット・カードは要注意?! 信用出来ない地元人 @ヴェネツィア
*”【大阪万博陰謀論】ミスト地獄⁉️落石地獄⁉️”
”【大阪万博陰謀論】ミスト地獄⁉️落石地獄⁉️”
【動画】タイのバンコクの高速道路の落下物はおっさんが投げた?
【平和ボケ】フィリピンのマカティでまた日本人が強盗に抵抗して発砲される!
香港エクスプレスで石垣ー香港間が2,980円〜のセール開催詳細は公式サイトで確認してください。 石垣ー香港 2,980円〜 宮古(下地島)ー香港 2,780円〜 予約期間:2019年4月29日 - 5
お花のキレイな今の季節, 『ニューヨークランプ&フラワーミュージアム』が おススメ観光スポットです。 木々が芽吹き,花々が咲く春。 この季節,当ガーデンは最も美しい時期を迎えます。 早春に咲くノー
モスクワ⇒サンクトペテルブルグ間の鉄道代が高くて困っている方必見。シベリア鉄道にどうしても乗りたいという拘りが無ければ、バスの選択をお勧めします。
台北の迪化街は、見どころがたくさんあって、散策が楽しいエリアです。そんな迪化街を歩き回っていると小腹がすいてくるというもの。そんな時にオススメしたいのが、...
日本からこんばんは^^ 先日、ルクセンブルク空港のセキュリティーチェックで飲み水を100mlほど持参して通過しようとしたことをブログに書いたのですが、結果から…
旅アルバム「あの街この町」01 ギリシャ(2008年) ミコノスタウン(ミコノス島/ギリシャ) アテネ発のエーゲ海クルーズで最初に上陸したのがミコノス島。…
有賀峠に遅い春がやってきました。村の桜は今が満開です。ただでさえソワソワするこの季節は百姓にとってそれ以上に落ち着かないあわただしい季節の始まりです。さて、今年も完全有機、完全無農薬米に挑戦です。内城菌この村で稲作、野菜全般に使っている土壌改良剤です。菌の塊なのですごい臭いです。田んぼでは一反歩につき8~10袋、120k以上を肥料と共に敷設します。内城菌を撒くことで作物が病気になりにくくなり農薬の使用が...
はじめに 充実の海外旅行保険が付帯する エポスカード。旅人や陸マイラーの方であれば ご存知の方もいるのではないでしょうか。僕たちも 以前記事にアップしましたが 海外旅行好きの方には 作っておいて損はないカードかと思います。 エポスカードについてまとめた記事はこちら) 《旅の準備》旅に出るなら 充実保証の海外旅行保険付き おすすめクレジットカードまとめ そんなエポスカードですが 通常カードに比べ より補償が手厚いエポスゴールドカードを 年会費永年無料で手に入れる方法があることをご存知でしょうか。そこで 今回は エポスゴールドカードを年会費永年無料にする方法やその条件などについて 僕たちの体験談を…
台湾旅行もとうとう最終日。 朝食:「南京漿葱焼餅専門店」 朝ごはんは昨日と同じ、「南京漿葱焼餅専門店」で。 やっぱり台湾に来たら、朝ごはんは外で食べないと! この日はお店の中で食べました。 素菜包(野菜饅頭)、鹹豆漿(塩味の豆乳スープ)、羅葡糕(大根餅)を3人でシェア。 飯糰(台湾風おにぎり)も頼みました。 私はこの台湾風のおにぎりが大好き。 肉でんぶ、油條(ヨウティアオ)、漬物などの具がたっぷり、その周りをモチ米で包んであり、日本のおにぎりとはかなり違います。 ひとつでかなりのボリュームなので、3人で分けて食べました。 そしてこの店の名物、葱焼餅(ネギの入ったパン)をふたつ、テイクアウト。夕飯用です。 これだけ頼んで、たったの85元(1元=約3.8円)でした。 マッサージ後、再び明德素食園でランチ。 ホテルをチェックアウト後、タクシーで中山駅近くのマッサージ店「美楽健康中心」へ。 台北に来ると、いつも立ち寄るお店です。 全身、脚のみ、とマッサージを選べます。 3日間でかなり歩いたので(毎日1万4~5千歩)、脚の疲れがひどく、私は脚のマッサージを頼みました。 気持ちよかった・・・脚が軽くなりました(^^) マッサージを終えると、近くのお茶屋さん(一番屋)に寄ってから、タクシーで台北駅方面へ。 台湾初日のランチを食べた京站(Q square)の明德素食園にまた来ました。 初日のランチとは違うお惣菜を選んだつもり。 名残惜しいけど、これが今回の台湾旅行最後のランチ。 湯葉で野菜を巻いたおかず、揚げ物、紫米を甘く炊いたものなど、どれもおいしかった。 明德素食園のお惣菜はおいしくてリーズナブルなので、もしも台北に住んだらしょっちゅう食べにきちゃうかも。 ランチ後、まだ時間に余裕が少しあったので、同じ京站の一階に入っている天仁茗茶で、タロイモとピーナッツの入ったタピオカドリンクをテイクアウト。 タロイモをドリンクに入れるのって、不思議ですが、意外と飲み物にしても合うんですよね。 桃園空港へ。 地下鉄MRTで空港へ向かいました。 この時、私が一時間、時間を間違えていて(日本時間のままだった腕時計を見てた💦)、無駄に焦ってしまいました・・・。
昨日の夕方、成田空港に到着しました。帰りの高速が激混みで、東京まで帰るのにすごく時間がかかりました 日曜の夜って、千葉から東京に向かう高速、混んでるのね。…
品川駅で、どこのロッカーに空きがあるのか。 しっかり設置されてました 笑 『Suicaロッカー検索』 一目でわかる!空いてるロッカー! 改札内に。 改札の外にも! ロッカーが空いているか。 『空きあり』なのか、『あとわずか』なのか、『×』もう無いのか。 一目瞭然! そして、スマホからも見れた! 『コインロッカーなび』 便利ー! 比較的、北改札内にあるコインロッカーに空きがあることが多いみたい! www.sugaoroom.com にほんブログ村
烏森神社の平成結び詣り特別御朱印 ■平成結び詣り特別御朱印 いただいてきました! 平成の終わりに!限定御朱印! 御朱印帳への書き入れ無し。すべて紙朱印✨ ■待ち時間 すべて紙朱印のため、待ち時間は、ほとんどありませんでした! ■授与期間 平成31年4月20日~ 4月末まで✨ ■アクセス JR新橋駅から、徒歩2分 SL広場の近く🚂 karasumorijinja.or.jp
2015年のゴールデンウイーク、3泊5日モスクワ旅行記です。→最初の記事エミレーツ航空でドバイに到着し、モスクワへ乗り継ぎました。ドバイからドモジェドヴォ国際空港へモスクワはシェレメチエヴォ国際空港とドモジェドヴォ国際空港の2つがありますが、エミレーツ航空はドモ
2015年のゴールデンウイーク、3泊5日モスクワ旅行記です。→最初の記事モスクワのドモジェドヴォ空港が目的地ですが、エミレーツ航空利用のためドバイでトランジットします。ドバイとモスクワって時差が1時間なんですよね。ドバイで結構ロシア人ぽい人を見ますが、モスクワの
今日は、マルケ州アスコリ・ピチェーノの南方にそびえる山の高みの断崖に築かれた聖マルコの庵(Eremo di San Marco)を訪ねました。 E...
スコータイと同じように、カンペーンペッも遺跡集積ゾーンは歴史公園として整備されてる。でも花壇なんかが作られてるスコータイに比べてこちらはさほど人の手を感じ...
Hey guys!TSUCHICOです! オーストラリア・シドニーでは、4月7日午前3時に、 サマータイムが終わり日本との時差が+1時間だけになりました。 来た当初は、かなりホッとだったのに、 最近は肌寒く、日が沈むのも早くなりました。 寒がりな私にとっては、嫌いな季節に逆戻り😭 日本は春!桜とお酒、 https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/reference/tameru/flightmile/tk/post-register.html お花見の季節ですね❤︎ すごく羨ましい!! 9月頃にシドニーでも見れると先生から聞いたので、 もしシドニーにまだ居たら、ぜひ行きたい…
Hey guys! TSUCHICOです^^ 前回の記事は、ワーホリ生活について更新したので 今回は、久々に旅の記事をお届けしたいと思います⁺˳✧༚ 前々回の記事に引き続き、 バリ島の情報を書きたいと思います!
つづいて、四国霊場第八十番札所・国分寺の境内の弁財天像や延命地蔵の像を紹介します。 (2016年2月3日の「石川鏡介のブログ」の記事を再編集)
四国霊場第八十番札所・国分寺には、本当にいろいろなものが在って、これも写真に撮ろう、と思いだしたらきりがありません。 これは以前に撮らなかったな、と思っ…
以前にブログで四国霊場第八十番札所・国分寺の境内について紹介し、いろいろな写真を載せました。 今回はその時に乗せたのとは別の写真を載せましょう。 仁王門を…
四国霊場第八十番札所・国分寺については以前に紹介させていただきました。四国八十八ヶ所の中でも特に好きな札所です。静かな境内は落ち着いた雰囲気で、こころも落ち…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。