fgaerc
a couch potato / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
アンリが読んだ英語の本の紹介 〜初級レベル~ Cambridge English Readers - The Caribbean File
文頭に来るto不定詞について
a crybaby(泣き虫)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(569)
chitchat(おしゃべりする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(566)
staying power(持久力)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(562)
staying power(持久力)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(562)
have so much on (one's) plate(やることがすごく多い)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(561)
(あの何と呼んでいいのか分からない物)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(558)
frumpy(垢抜けしない)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(555)
a flop(失敗)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(548)
aside from が「〜に加えて」と「〜を除いて」になるのはなぜですか?
英単語のrequestとrequireには、どのようなニュアンスや意味の違いがありますか。
fake it(〜らしいふりをする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(544)
平等院鳳凰堂に行ってきました
【京都】銀閣寺(慈照寺)・4
第1187回「七条御前」交差点~松尾祭神幸祭2025~その1
ホテルランチ|Sekki at シックスセンシズ京都|桜揺れる箱庭で
【旅行記】「JR西日本赤字路線で道の駅巡り(6) 関西本線の旅」
第1186回 東寺北総門へ~京都駅西側桜散策~その8
京都の桜|岡崎から北白川まで疎水沿いをお花見散歩
世界遺産の下鴨神社と糺の森|縁結びやラグビーゆかりの境内社も人気
331 さらっと京都観光
【京都】銀閣寺(慈照寺)・3
枝垂れ桜 / 京都御苑2
第1185回 六孫王神社の桜並木~京都駅西側桜散策~その7
京都の夏の風物詩「鴨川納涼床」絶景の鴨川ビューでいただく和フレンチ
京都ポルタ「かつくら」と「神座」♪
【京都】『京都府庁旧本館』に桜を見に行ってきました。
一昨日の晩(7月5日)、NHKスペシャルでは、‘世界を変えた戦国日本’と題した番組が放映されておりました。前週に続いて海外史料から戦国時代の日本国の実像を読み解く番組の第二弾であり、今回は、徳川家康とオランダ東インド会社との関係に焦点を当てていました。2週連続して放映されたこのNHKの戦国シリーズ、実のところ、今日の日本国の置かれている状況とオーバーラップして見えるのです。同番組では、イエズス会士のスペイン国王に対する書簡を紹介しており、その中に‘日本国民をキリスト教徒に改宗することができれば、もはや国民は日本国の為政者に従うことはなくなり、家康が死去すれば、陛下(スペイン国王)に忠誠を誓うことでしょう(記憶が怪しく、正確ではないかもしれません…)’といった趣旨の記述が認められていたそうです。成功例としてフィリ...現代のグローバリズムはイエズス会と東インド会社のキメラ?
久しぶりにくら寿司に行ってお一人様カウンターで夜ご飯♪ くら寿司で食べたい物を注文した結果⇒サイドだらけ♪ く…
「面食」とは、小麦粉(面粉)で作った食べ物を指します。日本では、麺類と言えばうどん、そば、ラーメンなどの細長い食べ物全般を指しますが、中国での定義はまったく異なります。中国では、見た目や形状で区別するのではなく、原料で分けます。したがって、細長い麺上の食べ物でも、「ビーフン(米粉)」は面食には入りません。ビーフンの原料はお米です。 では、中国の「面食」は、いったいどのくらいの種類が有るのでしょうか?代表的なところでは、“面条”(麺類)、“馒头”(蒸しパン)、“油条”(細長い揚げパン)、“饺子”(ギョウザ)、“包子”(中華まん)、“馄钝”(ワンタン)などが有ります。また、上海の“小笼包”(シャオ…
明日、新刊『チベットの主張 チベットが中国の一部という歴史的根拠はない』を出版します。 この書籍は、難民支援NGO "Dream for Children"…
報道によりますと、目下、自民党内では、習近平国家主席の訪日中止要請を含む香港国家安全維持法への非難決議が模索されているものの、二階幹事長の強硬な反対に遭って足踏み状態にあるそうです。この一件は、既に各方面から指摘されていた通り、同幹事長が中国によって日本国内に密かに設けられた‘内政干渉ルート’であったことを示しているのですが、中国に媚びて日本国内から非難決議の一つも発せられないようでは、既に、日本国の独立性も危うい状況にあると言えましょう。そして、とりわけ中国に対して警戒すべきは、中国共産党は、その本質において暴力主義である点です。中華人民共和国の成立は、プロレタリアートによる革命を説く共産主義理論を装いながらも、その実、国民党との内戦に勝利した人民解放軍による国家権力の武力奪取によってもたらされています(政党...中国の脅迫体質―今なら間に合う‘命’をめぐる選択
香港民主派・香港弁護士会 新しく制定された国家安全維持法は重い刑罰を科すにもかかわらず、香港住民や香港法曹界が条文を見る前に施行されました。 罪刑法定主義に反します。中国当局・中国法 共産主義では罪刑法定主義についての考え方が違います。香港民主派・香港弁
.[徴用工訴訟公示送達]韓国 コロナ問題が韓日共に多少落ち着いて来たし、韓国が長期間努力しても日本側の誠意が見られないので再開させて頂きます。日本 何の話ですか?韓国 徴用工訴訟は公示送達します。日本 徴用工訴訟で現金化したら、大変なことになりますよ。韓国
この前食べて以降美味しくてハマった餃子の王将の「肉と玉子のいりつけ」♡ これ美味しい! さすが王将です!間違い…
先日、6月30日、国連人権委員会では、香港国家安全維持法の制定に対して53か国もの諸国が中国支持を表明したと報じられております。対中批判の共同声明への参加国が日本国を含む27か国ですので、擁護派が多勢のようにも見えるのですが、その背景として、‘チャイナ・マネー’のみならず、過去の西欧列強による植民地支配を挙げる意見も聞かれます。この説によれば、中国を支持した53か国は、(1)香港はかつてイギリスの植民地であった、(2)今般の民主化運動の背景にはイギリスをはじめとした欧米列強が潜んでいる、(3)香港の‘再植民地化’を止めた中国は植民地解放のリーダーである、という論法の下で行動したようです。多くの諸国が賛同したように、一見、説得力がありそうに見えながら、この論法、悪しき三段論法の典型のようにも思えます。何故ならば、...中国こそ現代の植民地主義国では?-‘歴史戦’を仕掛ける中国
中国政府の賃金の低い職への就職を希望する障がいのあるチベット人が、政治的な新テストへの合格を求められている。このテストでは、「民族分裂」の拒否とダライ・ラマへ…
「香港国家安全維持法」の制定に対して、日本国を含む自由主義国27か国は、国連人権委にあって共同で批判声明を公表しております。その一方で、中国を擁護する諸国も少なくなく、同委員会では、キューバを代表とする53か国もの諸国が中国支持の声明に名を連ねたそうです。もっとも、国連人権高等弁務官事務所のルパート・コルビル報道官は、同法は基本的人権を侵害する怖れがあるとして懸念を表明しており、同法をめぐる国際社会の反応は一様ではないようです。数字からすれば27対53ですので、中国支持の諸国の方が多数派のようにも見えます。しかしながら、中国に賛意を示した諸国は、中国から多額の経済支援を受けている国が多数を占め、いわば、潤沢な‘チャイナ・マネー’による‘買収’の結果とも言えましょう。新型コロナウイルスのパンデミック化を機にWHO...‘お金’より‘命’を選択するのでは?-中国問題
香港国家安全法の制定は、香港に約束された一国二制度を葬り去るのみならず、全人類に対する恐るべき挑戦状でもあるようにも思えます。その理由は、同法の適用範囲にあります。同法の第38条には、「不具有香港特別行政區永久性居民身份的人在香港特別行政區以外針對香港特別行政區實施本法規定的犯罪的,適用本法」、即ち、邦訳では「香港特別行政区の永住者の資格を有しない者が、香港特別行政区の外でこの法律に基づく罪を犯した場合に適用される(なお‘對香港特別行政區’については邦訳が分かれている…)」と明記されているというのですから。この一文には、北京政府の狡猾さが滲み出ております。何故ならば、敢えて‘香港特別区の永住資格を有しない者’と表現することで、中国国民のみならず、日本国民を含む全ての人類を同法の適用対象に含めてしまったからです。...香港国家安全法は日本国にも適用されているのでは?
中国当局が、ウイグルのカシュガル・ウイグル高校で、指導言語をウイグル語から中国語に変更した。カシュガル・ウイグル高校は、1956年に設立され、ウイグル人が言語…
7月1日に施行された香港国家安全維持法により、香港では、初日から既に370人余りの人々が逮捕されたと報じられております。北京政府は、取り締まりの対象となるのは‘少数’の活動家であるかのように説明しておりしたが、370人にも上った大量逮捕は、香港の民主化運動に対する断固たる北京側の姿勢の現れなのでしょう(もっとも、同法違反としての逮捕は10名らしい…)。香港は、今や恐怖が支配する政治犯用の監獄都市と化したかのようです。香港では、天安門事件はおろか、自由や民主主義という言葉そのものも北京政府によって消されてしまいそうなのですが、中国の本土の一般国民も、香港と然程には変わらない状況に置かれています。違いがあるとすれば、中国本土で暮らす少なくない国民が、皆が平等に貧しい毛沢東時代の経験からすれば今日の中国の状況ははるか...香港を救うには中国の民主化が必要では?
報道によりますと、昨日6月30日、国連の人権理事会において日本国を含む27か国が共同で中国による「香港国家安全維持法」の制定を批判する声明を発表したそうです。一時期、日本国政府は、対中非難声明への参加打診を拒否したとの報道もありましたので、日本国政府の対応が注目されていたのですが、今般の共同声明を見る限り、米欧諸国と足並みを揃えたようです。予定されていた習近平国家主席の訪日も白紙に戻されたとされ、一先ず、日本国の全体主義陣営入りの危機は遠のいたのですが、今般の日本国政府の対中非難を以って安心してはならず、油断は禁物なように思えます。同法は、本日7月1日を以って施行されます。昨日まで香港市民は自由に発言し、北京政府の監視を受けることなく行動することができたのですが、時計の針が12時を過ぎた途端、香港の様相は一変し...中国の自由主義国攻略法-香港が日本国の未来になる危機
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。