fgaerc
新しくロボットクリーナーを買いました
新作無料配布ハガキデザイン案、インスタ投票で決定!
息子とJB、住宅街の一軒家イタリアン「Bottega JB」でランチ。
『中学生のムダ毛問題』そして40代の恐怖『極度乾燥』
いいフライパンが欲しい
シンガポールの地下鉄で・・・気をつけて。
麺をすする練習をする夫
11年目の衝撃!まさかのカヤトースト沼にハマった話<喜園咖啡店>
ザワークラウトを自宅で作る
食洗機設置のための作業(弊社サービスについて)
【シンガポール発】夏休みはキッズキャンプで決まり!日本からの参加者も多数!その1
大阪・関西万博満喫記③〜シンガポール館。夢を見せてくれる場所〜
夫婦別姓のわたくし
【まさかの展開】大きすぎたサッカーユニフォームを子供サイズにリメイクしてみた!
ふたたび ChatGPT 熱
WONG SOLO の看板でPajak Reklame シール発見
インドネシアの炭酸飲料とペットボトルについて
新装開店のWarung(ワルン)にて ジャカルタ
Janji Jiwa Jiwa toast で新メニュー購入
新装開店のWarung(ワルン)にて その後 ジャカルタ
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)経由 Jl.Satrio(サトリオ通り)をJalan-jalan(散歩)
日本と違う慣習に遭遇 Di Indonesia
City Walk 前のJl.K.H.Mas Mansyur をJalan-jalan(散歩)真北を目指して買い物 Di Jakarta
Jl.K.H.Mas Mansyur の道沿いにあるKurma でナツメヤシを購入
Jl.K.H.Mas Mansyur からThamrin City へ買い物
もっと近くに Janji Jiwa Jiwa toast (ジャンジ ジーワ) があった
コタ カサブランカのDECATHLON(デカトロン)で ゴルフシューズを購入
新装のBatik Keris へ行ってみた
Jl.Sudirman(スディルマン通り)で歩行者天国? ジャカルタにて
新しい陸橋が Jl.Sudirman(スディルマン通り)に完成
香港の捨て犬保護センターからきた愛犬うに君。まだあまり外に出すのはいけないんだけど、健康診断をしてもらいたくて近くの動物病院に来てみました!中国語と英語が通じて、すこーしだけ人本語も通じます。結局彼氏なしじゃ会話が成り立たないので彼氏とうにと初めての3人での外出です!
香港で保護犬を飼い出しましたさやかです!犬ってまず家の中で自分のお気に入りの場所を見つけるんですが、うちのうにくんが認定したのはなんと来客用トイレ!!我が家はリビングとベッドルーム3つ、キッチン、バスルームが2つあるのですが、なぜトイレをチョイスしたのでしょう。。
たまーにブログに登場する自炊コーナー。香港にはウェルカムっていうスーパーが至る所にあるんだけどウェルカムはあんまり食材が日本人向けではない。なのでいちいち日系スーパーに行くんだけどだいぶ面倒ー。大量買いしてどうにか自炊をする。そんな最近の私の自炊生活はこんな感じなのでええす!
我が家に来てたったの1週間で鬼のようにでかくなっている保護犬うにくん。トイレもほぼ完璧で失敗しないし、抱っこでお散歩に行ってもビビらなくなってきた。香港の人たちは犬が好きな人が多いのか、すごくみんな可愛がってくれる。そんな新生活にストレスもなく馴染んでくれているので、今日ははじめてベッドで一緒に寝ることを試みてみます!
まだ我が家に来て間もないうにくんは、注射が終わっていないためあまり他の犬との接触はよろしくないのですが!急遽友人の犬を預からなければいけなくなったので、はじめてのお友達作戦を決行します!捨て犬保護センターに連絡したところ「注射前に他の犬と接触しても実際に病気になったりする犬はほぼいない」とのこと。噛んだり噛まれたりしないように細心の注意を払わなければ!
今回は香港のCOBO HOUSEという韓国料理のお店について紹介していこうと思います!ここはディナーで1人400ドルから500ドルぐらいのお店かな。ちょっと高いと感じる人もいるかもしれないけど料理のクオリティはかなり高い、というかここでしか食べられないものがたくさんあるのです!というわけで!COBO HOUSEについて説明していきまーす!
今回は香港ケネディタウンにあるMAMAMALOUFというお店について紹介していこうと思います!MAMAMALOUFはレバノン料理の専門店。本格的な中東料理の味はすっごく美味しくて、新鮮でした!では以下にMAMAMALOUFの詳細を説明していきますねー!
香港といえば食べ物!観光もいいけどやっぱり食べ物が美味しくなきゃ楽しくないよね!というわけで今回は香港で絶対に食べた方がいいと思うグルメをご紹介していこうと思います!日本ではなかなか味わえない美味しい食べ物を食べて思い出をたくさん作ってくださいね!!香港といえばグルメの名店がたっくさんあってチョイスするのに一苦労。。
今回は香港の麺料理が美味しいお店の中で私がオススメしたいお店をピックアップしていこうと思います!なぜ麺のお店をおすすめするのかというと、香港にはたっくさんの麺料理があってどれもめちゃくちゃに美味しいから!バリエーションが多すぎて困ってしまうこともあるけど、そんな中でもこのブログを参考にしてもらえたら嬉しいなーと思います!それでは香港の麺料理特集!いってみよー!!
今回は香港でミシュランを獲得しているお店の中で、私がおすすめしたいお店を3つピックアップしようと思います!ローカルどころのご飯ももちろん美味しいけど、せっかくの香港旅行、奮発してミシュラン飯だって食べてみたいと思いませんか!?やっぱり料理人の腕がいいと食材も生きるもんです!ではでは以下に香港ミシュラングルメの詳細をのっけていきまーす!
今回は香港の古き良き時代が感じられるお店について紹介していこうと思います!香港には香港映画に登場するようなレトロで可愛いお店もあるのです!使い込まれたノスタルジー感を味わいたい人にぜひおすすめ!どこもインスタ映えするので女性でも楽しめるはずです!
香港といえば夜景!夜に夜景を見ながらオシャレなお店でお酒を飲んで、素敵な旅行気分を味わいたい...そんなあなたに!私が厳選したおすすめのバーを紹介しちゃうぞー!!香港の独特な街並み、綺麗な海とキラキラなネオン、行き交う船...そしてオシャレなバーがあれば!きっと最高の思い出になるはず!!映画の主役になったつもりで思いっきり堪能するべき!
今回は香港で有名な雑貨のお店についてまとめていこうと思います!おしゃれなデザインでお土産にもぴったりな可愛い雑貨は、きっとみんなも気にいるはず!香港らしいユニークなデザインもあるので記念品としてもおすすめです。香港雑貨のトレンドを覚えてファッションにどんどん取り入れていこう!
今回は香港のスーパーで買えるお土産について!私、旅行に行くと必ずお土産は現地のスーパーで安いものを買う派なんです!←ケチそれでね、香港から日本へお土産を買って帰るときにもスーパーってすごく使えるので、ここで私厳選のおすすめ商品を紹介していこうと思います!ローカルな香港スーパーの商品はきっとみんなに喜んでもらえるはずですよ!
今回は香港でチョコやクッキーなどのお菓子のお土産を買うのにおすすめなお店について紹介していこうと思います!やっぱり海外旅行のお土産の定番ってお菓子よねー。香港でしか買えないチョコとかクッキーっていうとレア感もあり!では以下に、香港でド定番の不動の人気を誇るチョコ&クッキーについて説明していくぞー!
以前から気になっていたお店であるBTSエカマイ駅とパタヤ方面行のバスターミナルの間にある「友情ラーメン」。 何故気になっていたかと…
タイめし紀行シリーズ最後を飾るのは、食堂メシときたもんだ。イ課長が東南アジア行く時はいつも一人旅。当然ながら口も胃も一つだけ。そんなに大量に食えない。複数...
スマホがどこでも使える台湾から久しぶりに日本に帰国したら、リアルネット難民になりました。 日本と台湾のネット環境はこんなにも違うのです。
バンコク3泊4日の旅、1日目はバンコク3大寺院巡り、2日目はカオヤイ国立公園…そして3日目。 娘にどこか行きたいところがあるかたずねると、「遊ぶところに行きたい」と言うので、調べてみたところ、セントラルワールド6階に無料で遊べる室内遊戯場があるというので、行ってみました! GENIUS PLANET(ジーニアス プラネット) デパートの中にあるので、ちゃちいのを想像していたのですが…デパートのフロアの一画にあるにしては、じゅうぶんに体を動かして遊べるスペースがあって、滑り台やシーソーなどの遊具もあって、楽しそう〜♪娘は大喜びで1時間くらい遊んでました! 遊ぶスペースは柵で囲われていて、その外に…
バンコク〜パタヤ(ウタパオ)の空港 今度こそ始まるか 次期パタヤ行きに伴い早々にスクートの安売りチケットを取ったとなれば 次に気になり出すのはホテルだ。 そんなここ何日かだが、もう一つ気になるのがエアポート。 たびたび現れては消えていった『バンコク圏3空港をレールで結ぶプロジェクト』 どうやら今度こそ始まりそうだ(多分) SPONSOR LINK...
バンコクでの親切の話を書いたら、この話も書かないわけにはいかないな。スコータイで、例のワット・サパーン・ヒンを見に行った時のことだ。記事にも書いたけど、チ...
話はまたタイに戻る。例の「SNS映え寺」であるワット・パクナムに行く途中で経験した、忘れ難い出来事のことを書いておきたい。ガイドブックがないから、このお寺...
何かと話題の多いスクンビットのソイ15にあるマンハッタンホテル。 春から改装工事を始めたということで、雨の合間を縫って現状視察し…
フォーや春巻きに代表されるベトナム料理たちって、日本人の味覚にも受け入れやすくクセになりますよねぇ。 個人的には、タイ料理よりも…
韓ミュ2505@3回目の【ジキルとハイド】はホン・グァンホ✕IVYコンビ!大満足で幕を閉じた総見
クリスマスのソウル15:朝ごはんはソルロンタン
ロッテホテルの中華料理トリムからの、ソクチョンホスでお花見。
ロッテホテルの果物ケーキ
バーボン風味のフライドチキン
韓国へ行くと下痢になる
クリスマスのソウル14:明洞のウデポで晩ごはん
初めてのAIR@【AIR JAPAN】が快適!23㌔預け荷物付でGWチケット代2万円台は神すぎた
イーマート清溪川店でお菓子購入
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセール
クリスマスのソウル13:ジョン・キャメロン・ミッチェル来韓公演1日目~出待ち
クリスマスのソウル12:ジョン・キャメロン・ミッチェル来韓公演1日目
リアタイ韓国2505❾韓ミュ【アラジン】総見TOUR 終了!たまらなく楽しかったTOURでした
ちょっと休憩!やっと来れたNUDAKEのカフェ♪
春の済州島旅行2025⑤ 韓国ドラマ『チャングムの誓い』撮影地 岩になったお婆さん「ウェドルゲ」 드라마 대장금 외돌개
フィリピン人はコーヒー党が多いと思います。多くの人がネスカフェなどのインスタント、僅かにローカルコーヒーを楽しみ、そしてごくわずかに超高級なシベットコーヒーを楽しみます。
【GWに子連れでバンコク3泊4日の旅③〜快適すぎる!ソフィテル バンコク スクンビットにステイ〜】の続きです…今回は現地で参加したオプショナルツアーの体験記です。 今回の子連れバンコク3泊4日の旅…旅程はこんな感じで、2日目にゾウ乗り体験をするため、オプショナルツアーに参加することにしました。 5月3日(金)1日目 セントレア→バンコク 到着後市内観光(バンコク3大寺院巡り) 5月4日(土)2日目 世界遺産カオヤイ国立公園 5月5日(日)3日目 市内散策・ショッピング 5月6日(月)4日目 バンコク→セントレア オプショナルツアーはハピタス経由でVELTRA(ベルトラ)で申し込みました。 ツア…
【GWに子連れでバンコク3泊4日の旅②〜BTS・水上バス・トゥクトゥクでバンコク3大寺院を巡る〜】の続きです…今回は、バンコク旅行で私たちが滞在したソフィテル バンコク スクンビットをご紹介します。 今までシーロムやチットロム周辺のホテルに宿泊したことがあったので、今回は違うエリアにしてみました。ナーナーやアソーク駅からも近いし、近くにスーパー・デパート・コンビニもあるし、口コミでも評判がよかったのでこちらのホテルに決めました。 予約はExpedia(エクスペディア)でしました。 客室(ラグジュアリールーム) 私たちはラグジュアリールームに宿泊しました。部屋はこんな感じ。大きな窓があって眺めも…
アランヤプラテート『番外編』 田舎じゃ食事はマーケットで 安ホテルにこもってたらどデカい音響が響いてきた。顔を覗かせるとかなり派手そう。 ちょうどソイエキサイトの空き地でたまにやる祭りを敷地のぶんだけでかくしたような雰囲気。 それとお正月が迫ってきてるし。 こんな国境の町に何があるっていうんだ? SPONSOR LINK...
アランヤプラテート『番外編』カンボジアのそば 灼熱のロンクルアマーケットで昼飯 梅雨入りの日本とは雲泥の差の記憶も飛ぶような暑さだったタイの4月、 その事の顛末をやはり記憶が飛びかかってる日本の6月に思い出し書き残しておこうと思う。 マーケットの中で蜃気楼を見ながら空腹を諫めたのはやはりタイ飯。 ここは軽く麺類? それともがっつりいくか? 目指すはひとつだ。 SPONSOR LINK...
居酒屋とカラオケが併設されているという、雨季夜遊び時の移動時間を節約できるというありがたいシステムもバンコクでは徐々に浸透してき…
前回、裏庭の喫煙スペースに蚊よけを置いてた、ホイクワンのホテルの話を書いたが、この際だ。そのままホテルも評価も続けてしまおう。Yim Huai Khwan...
フィリピン、オランダ、シンガポール、コスタリカでの生活体験記、であり旅行記です。
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
ただいまー(玄関がちゃり) // パッと明かりが灯る玄関。爽快。 リノベーション完了後、実はこれが一番良かったなと感じております 残業で夜遅い時間に疲れている状態で帰宅。暗い部屋に帰ってきて玄関の照明スイッチを押す・・・ この何気ないことが今まではちょっとしたストレスになってたんじゃないかなと思いました しかしそういったストレスも今回解消することができました! ストレス解消の立役者。この自動で照明を点けてくれるやつの正体は人感センサースイッチです! これ。 玄関に入ってすぐの位置に設置しております。これがとにかく便利なんです! リノベーション前は一般的な押下するタイプのスイッチでした。 こんな…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
みなさんご無沙汰しております、マリアです。日本に一時帰国中で、しばらくネット難民になっていました。日本では使い放題のネットに契約していないとこんなに不便なんだと改めて実感しました。話は少し変わりますが、マリアは個人的に、スマホは台湾"で"買
す ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
2019.01.31 曇り マレーシアへ旅立つ予定だったのに、家庭の事情で飛行機をキャンセル。しかし…、前日に宿泊するために予約していた成田のホテルはキャンセ…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
珍寺が終わったと思ったら、またパンの話?だいたい菓子パンって、タイめしとちゃうやん!!・・とお思いになるのはまことにごもっともだが、まぁ広い心で見守ってほ...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
あなたの使っているパソコン、ASUS入ってるかも知れません。 台湾のパソコンは安いと思いますか?その性能ってどうなんでしょうか? パソコンお宅のマリアが、パソコンに詳しくない人でもわかるよう書いてみました。 次のパソコン選びの参考にしてください。
ワット・パクナムとワット・クンチャンの位置関係をもう一度再確認。ワット・パクナムから橋をわたって向こう側に行くとワット・クンチャン。すでに橋の向こうに大仏...
2017年にローバー姉妹の記事を掲載させてもらいましたが、久しぶりに同じ場所に足を運ぶと2台のはずのランドローバーが3台に。 どうや…
フィリピン、オランダ、シンガポール、コスタリカでの生活体験記、であり旅行記です。
フィリピン、オランダ、シンガポール、コスタリカでの生活体験記、であり旅行記です。
今回の滞在拠点がスクンビットのプラカノンということで、この近辺の記事が多くなることをご容赦くださいませ。雨季で天気も不安定で近場…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。