fgaerc
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
ワーキングホリデーに行くべきかどうか、悩んでいませんか。 「後悔した」「時間の無駄」など、マイナスのイメージも持たれているワーホリ。 本記事では、ワーホリに失敗する人の特徴と、そうならないためにするべき事5つをまとめました。 失敗や後悔するのが怖くてワーホリを躊躇している人は、ぜひ参考にしてみてください。
ワーホリ前に、語学学校や留学に行くべきかどうか悩んでいませんか? 英語には自信がないけれど、費用もかかるし迷ってしまいますよね。 本記事では、語学学校のメリットや、費用・オススメの留学先について、ワーホリ経験者の筆者が紹介します。 語学学校に行くべきか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
ワーホリに行く予定だけど、英文履歴書(レジュメ)の書き方がわからず、困っていませんか? 本記事では、ワーキングホリデー向けの英文履歴書の書き方を、オーストラリアでバリスタをしていたわたしが、実際に使用していたレジュメを参考にしながら紹介します。 本記事を読むことで、英語に自信がない方でも簡単に、例文を参照しながら「魅力的な履歴書」を作成することができます。
ワーホリや留学をきっかけに、海外で初めてシェアハウスに住むという方も多いのではないでしょうか。 海外もシェアハウスも初めてだと、何をどのように準備・注意すれば良いかわからず、不安ですよね。 本記事では、シェアハウスの探し方から、よくあるトラブル・ポイントを、筆者の経験をもとに解説します。
英語が話せないと、海外旅行は難しいと思っていませんか? 実は、世界一周をしている日本人バックパッカーの9割は、英語が話せないんです。 本記事では、英語が話せなくても問題ない理由と、海外旅行を楽しむポイント、そして初心者にオススメの旅先を紹介しています。
あなたは、スキューバダイビングのライセンスを持っていますか? ライセンスを取得すると、世界中の海でダイビングを楽しむ事ができます。 また、海中には、地上では絶対に見ることの出来ない絶景が広がっています。 本記事では、スキューバダイビングのライセンスを取るべき理由と、筆者がオススメする世界の絶景ダイビングスポットを紹介します。
海外旅行中に、貴重品の盗難被害に遭ってしまった場合、どのように対処すれば良いのでしょうか。 本記事では、過去に海外で全財産を紛失してしまった経験のある筆者が、対処法と貴重品の管理法について解説します。
履歴書にブランクが出来るのが理由で、世界一周やワーホリの夢を躊躇していませんか? しかし、キャリアを気にせず海外に出ることが、より豊かな人生を送るきっかけとなります。 本記事では、5年以上海外を旅していた筆者が、将来への不安なしに旅に出る方法を解説します。
TOEICを勉強すれば、英語が話せるようになると思っていませんか? 実は、TOEICで高得点を取ったとしても、英語が話せるようになりません。 この記事では、英会話上達を目指している人が、TOEICよりも優先して取り組むべき勉強法を解説します。
ネイティブみたいな発音で、英語が話せるようになりたいと思っていませんか。 しかし、発音へのこだわりのせいで、英会話の上達が出来ない方も少なくありません。 この記事では、英会話学習において発音にこだわらない方がいい理由を解説しています。
ワーキングホリデー中にバリスタとして働くことに憧れている人は多いですよね。 しかし、ほとんどの人はその夢を実現できずに帰国しています。 この記事では、オーストラリアでワーホリ&バリスタ経験者の筆者が、海外でバリスタになる為の条件を解説します。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="083cdf89.c03b8858.0add000e.045cf8a5";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1…
まじで皮膚削り取られる。 最近は必ず布を一枚被せて開けるようにしております。 みなさんもお気をつけて! rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="083cdf89.c03b8858.0add000e.045cf8a5";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_ge…
オーストラリアクロトキって名前でした調べたら。 鳥結構苦手でこわい。 有名なフィッシュマーケットが近くにあるんですが普通にペリカンがいる。 どの鳥も基本的に全然逃げない。 にほんブログ村 にほんブログ村 オーストラリアで驚いたこと①→https://himikoblog.hatenablog.com/entry/2019/10/21/215707 オーストラリアで驚いたこと②→https://himikoblog.hatenablog.com/entry/2019/10/30/232110 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="083cdf89…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら オーストラリアはカナダやアメリカほどハロウィンを祝いません! カナダにワー…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら やっと就労制限の免除申請を出してから4週間近く経ってオーストラリア政府からメー…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 今日10月16日、オーストラリアに来て3年が経ちました! 恐ろしく時が経つのが…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら セカンドワーホリを取り、ワーホリ2年目(2019年2月〜2020年2月)で働い…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら セカンドワーホリを取り、ワーホリ2年目(2019年2月〜2020年2月)で働い…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら タイトルで、え?って思った方... Golden Gaytime (ゴールデン…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 以前紹介した、オーストラリアの車の維持費についての続き。>>>【車の維持費につ…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら セカンドワーホリを取り、ワーホリ2年目(2019年2月〜2020年2月)で働い…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 前回の続き>>>【マッケンジー滝】混雑なハイキング【グランピアンズ】もののけ姫…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 前回の続きでグランピアンズ国立公園の一部マッケンジー滝の続き>>>【マッケンジー…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 週末はすごく天気が良く、日中は29度まで上がって夏日でした。 友達ファミリーが…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 今日からビクトリア州はデイライトセービングと言ってサマータイムが始まりました♪…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 過去の関連記事>>>【仕事】トライアルが決まりました! 木曜、ローカルのピザ屋…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 日本で車を所有したことないので日本での維持費については分かりませんがオーストラ…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら オーストラリアは火事になると【000】(トリプルゼロ)に連絡します。 緊急事態…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら オーストラリアの仕事ゲットする前によくあるトライアル。 大体の流れでは、書類審…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら オーストラリアのスーパーと言えば.... どの州、どの町に住んでいても2大スー…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 学校では絶対に教わられない、でもネイティブがよく使う放送禁止用語swear(c…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 関連記事>>>【パブの仕事ゲット!】【初めてのパブでの仕事の感想】 決断しまし…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 過去の記事へどうぞ>>>【時給公開!ワーホリ1年目で働いた仕事パート1】>>>…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら ひょんなことから急きょパブで働くことになって、週末のランチと夜働いてきました。…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 現在、ワーホリサードビザで滞在してます! オーストラリアのワーホリには就労制限…
どうもこんにちは☀はまたいです。にほんブログ村現在ブログランキングに挑戦しています。このリンクをクリックすると僕の順位とモチベーションが上がる仕組みとなっております。ポチっと応援宜しくお願いしますm(__)m https://taistralia.com/australia-workingholiday-saving 【これでOK】オーストラリアワーホリで使ったオススメ求人サイト6選 この記事を
どうもこんにちは☀はまたいです。 にほんブログ村👈現在ブログランキングに挑戦しています。このリンクをクリックすると僕の順位とモチベーションが上がる仕組みとなっております。ポチっと応援宜しくお願いしますm(__)m 【ワーホリ】オーストラリアを選んだ3つの理由 この記事を読むメリット ワーホリに行きたいけど、どの国を選ぶのか迷うなぁ。 "オーストラリア"に興味があるんだけど、まだ
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 急きょパブでの仕事をゲットしました! ※画像はDrinks Tradeより …
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 過去の関連記事>>>【オーストラリアの格安SIM】 去年からスーパーの格安SI…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 過去の記事へどうぞ>>>【時給公開!ワーホリ1年目で働いた仕事パート1】>>>…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 過去の記事へどうぞ>>>【時給公開!ワーホリ1年目で働いた仕事パート1】>>>…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 過去の記事へどうぞ>>>【時給公開!ワーホリ1年目で働いた仕事パート1】>>>…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら マグパイとは...食べ物のパイとは全く関係なく、オーストラリアにいる鳥です。 …
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 過去の記事へどうぞ>>>【時給公開!ワーホリ1年目で働いた仕事パート1】>>>…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら パート1、2は過去の記事へどうぞ>>>【時給公開!ワーホリ1年目で働いた仕事パ…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら パート1は前回の記事へどうぞ>>>【時給公開!ワーホリ1年目で働いた仕事パート…
どうもこんにちは☀はまたいです。にほんブログ村👈現在ブログランキングに挑戦しています。このリンクをクリックすると僕の順位とモチベーションが上がる仕組みとなっております。ポチっと応援宜しくお願いしますm(__)m https://taistralia.com/australia-english-features-slang 【オーストラリアワーホリ】ローカルカフェでの仕事内容/業務 この記事を読むメ
どうもこんにちは☀はまたいです。にほんブログ村👈現在ブログランキングに挑戦しています。このリンクをクリックすると僕の順位とモチベーションが上がる仕組みとなっております。ポチっと応援宜しくお願いしますm(__)m 【大学生必見】大学生向け海外1人旅でおすすめの国3選を実体験から紹介 この記事を読むメリット 大学生のうちに海外旅行、バックパッカーがしたい。今はコロナだけど落ち着いたらどこに行こうかな?
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら これからワーホリや留学に来られる方などに参考になればと思い、自分の記録としても…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら >>>過去の関連記事【オーストラリアの看護助手の面接に行った結果】【オーストラ…
どうもこんにちは☀はまたいです。にほんブログ村👈現在ブログランキングに挑戦しています。このリンクをクリックすると僕の順位とモチベーションが上がる仕組みとなっております。ポチっと応援宜しくお願いしますm(__)m この記事を読むメリット オーストラリアのメルボルンに旅行で行きたい。オススメの観光地はどこだろう? 実際に行ったことある人の感想が知りたい! 僕はメルボルンに関して言えば合計1か月強住んで
どうもこんにちは☀はまたいです。にほんブログ村👈現在ブログランキングに挑戦しています。このリンクをクリックすると僕の順位とモチベーションが上がる仕組みとなっております。ポチっと応援宜しくお願いしますm(__)m https://taistralia.com/australia-workingholiday-minimumcost この記事を読むメリット オーストラリアワーホリって稼げるって聞いたけ
どうもこんにちは☀はまたいです。にほんブログ村👈現在ブログランキングに挑戦しています。このリンクをクリックすると僕の順位とモチベーションが上がる仕組みとなっております。ポチっと応援宜しくお願いしますm(__)m この記事を読むメリット オーストラリアワーホリって最大3年間行くことができるって聞いたけど、ビザ延長にどんな条件があるのだろう? オーストラリアワーホリ2年目"セカンドビザ&qu
どうもこんにちは☀はまたいです。にほんブログ村現在ブログランキングに挑戦しています。このリンクをクリックすると僕の順位とモチベーションが上がる仕組みとなっております。ポチっと応援宜しくお願いしますm(__)m この記事を読むメリット シドニーに観光へ行きたいけど何があるのだろう? 実際にシドニー現地に住んだ人の穴場スポットとかないのかな? この記事を読むと、 シドニーのおすすめ観光地10選が知れ
どうもこんにちは☀はまたいです。にほんブログ村👈現在ブログランキングに挑戦しています。このリンクをクリックすると僕の順位とモチベーションが上がる仕組みとなっております。ポチっと応援宜しくお願いしますm(__)m この記事を読むメリット ブログ毎日更新したいけど中々続かない。向いてないのかな。 「継続力」がないから毎日更新なんて無理。。なにか"コツ"はないのかな? 昨日の記事を持
どうもこんにちは☀はまたいです。にほんブログ村👈現在ブログランキングに挑戦しています。このリンクをクリックすると僕の順位とモチベーションが上がる仕組みとなっております。ポチっと応援宜しくお願いしますm(__)m この記事を読むメリット 大学生活に疑問を感じ"休学"して新しいことに挑戦したい。でも休学することでどんなメリット・デメリットがあるのだろう? 実際に休学して困ったことは
どうもこんにちは☀はまたいです。にほんブログ村現在ブログランキングに挑戦しています。このリンクをクリックすると僕の順位とモチベーションが上がる仕組みとなっております。ポチっと応援宜しくお願いしますm(__)m この記事を読むメリット オーストラリアで有名な"ベジマイト"って実際どんな味なのだろう? オーストラリアに行ったことある人みんなが「まずかった」と答える"ベジ
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら >>>過去の関連記事【オーストラリアの看護助手の面接に行った結果】【オーストラ…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら ただ今、ワーホリ3年目でオーストラリアだけで11回引越し経験あり。 今年の末に…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 過去の関連記事>>>【オーストラリアの結婚事情】【オーストラリアの結婚事情〜お祝…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら ビストロのウェイトレスに復帰し、今のところ週21日2時間ほどだけですが無職だっ…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 前回に引き続きトーキー紹介! 去年2019年、セカンドワーホリ中、トーキーに…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら オーストラリアに初めてワーホリに来たのは2017年10月。 当時セカンドビザを…
「いつか」は留学したい。 「いつか」は海外に住んでみたい! 「いつか」は留学してみたい! と、口ずさんでいませんか??僕もそうでした。高校生の頃から留学には漠然と興味があって「いつか」は海外に出てみよう!と。すっかり大学生活に慣れてしまった僕はこのままではダメだと思い、休学してオーストラリアワーホリを決心。 「大学は4年で卒業したい!」「会社を辞めるのはさすがに。。。」 もちろんそう考えるのは当た
ワーホリに行ける年齢 国によって例外はありますが、基本的にワーホリに行くことができる年齢は、18歳~30歳までです. 厳密にいえば、18歳の誕生日を迎えてから、31歳の誕生日を迎えるまで. つまり、30歳最後の日にビザを申請すれば実質31歳でワーホリできるんですよね。(←裏技) こんな声をたまに聞きます、、、 ワーホリ行きたいけどもう30歳なるしなぁ。。。 ワーホリ行きたいけどまだ20歳だしなぁ。
にほんブログ村 ワーホリに行きたいけど、どれくらい用意しておけばいいんだろう? 実際に現地でどれくらいの出費があるんだろう? 「ワーホリ」って言葉は聞いたことあるけど、留学と何が違うん?って思っていませんか?大きな違いの1つとして、「収入」があるかどうか、つまり働けるかどうか、という点ではないでしょうか。 一方で、どれくらいの支出があるのか、、正直、自由度が高いワーホリなので支出の大小はかなり個人
にほんブログ村 ←どうもこんにちは!はまたいです。 現在ブログランキングに挑戦しています。是非クリックして応援してください☺ クリックしたよと一報いただければ全力で感謝しにいきます。 オーストラリアワーホリって、現地で「働く」ことができるんだよね? そうだけど、どんな仕事があってどの仕事がオススメなのか知りたい! オーストラリアワーホリっていう名前は広がっていると肌感覚で思うのですが、じゃあ実際に
どうもこんにちは!はまたいです。にほんブログ村👈現在ブログランキングに挑戦しています。左のリンクをクリックしてもらうと僕の順位とモチベーションが上がる仕組みとなっております。#応援してください☺ この記事を読むメリット オーストラリアワーホリでの1年間ってどういう流れになるのだろう? 色んな街に行ってみたいけどそんな簡単に移動できるのかな? この記事を読むと、 僕のオーストラリアワーホリ1年間の推
どうもこんにちは☀はまたいです。にほんブログ村👈現在ブログランキングに挑戦しています!このリンクをクリックすると僕の順位とモチベーションが上がる仕組みになっております。ポチっと応援よろしくお願いします。皆さんのおかげで「オーストラリアワーホリ」部門では1位になれました✌ 感謝ですm(__)m 総合1位も目指しているのでこれからも精進します。#今後とも宜しくお願い致します。 この記事を読むメリット
どうもこんにちは☀ はまたいです。にほんブログ村👈現在ブログランキングに挑戦しています。リンクをポチっとして僕の順位とモチベーションを上げてください頼みますm(__)m この記事を読むメリット ワーホリ中どうやって友達を作ったらいいのだろう? 語学学校以外で人と出会う場所ってどう探したらいいのだろう? この記事を読むと、、 オーストラリアワーホリでの友達の作り方が分かる語学学校以外で人と出会う方法
どうもこんにちは☀ はまたいです。にほんブログ村👈現在ブログランキングに挑戦しています。このリンクをクリックすると僕の順位とモチベーションが上がる仕組みになっています☺#応援よろしくお願いしますm(__)m この記事を読むメリット オーストラリアワーホリってどんな人が行くのだろう? ワーホリに向いている人ってどんな人なんだろう? 僕自身1年間のオーストラリアワーホリ生活を通して数え切れない人との出
どうもこんにちは☀はまたいです。にほんブログ村👈現在ブログランキングに挑戦しています。このリンクをクリックすると僕の順位とモチベーションが上がる仕組みとなっております。ポチっと応援宜しくお願いしますm(__)m この記事を読むメリット オーストラリアワーホリ中って車は必要なのかな? 車がなくて困ることってなんだろ?逆に車があればできることは? 僕は1年間のオーストラリアワーホリを通して車は買いませ
どうもこんにちは☀はまたいです。にほんブログ村👈現在ブログランキングに挑戦しています。このリンクをクリックすると僕の順位とモチベーションが上がる仕組みとなっております。#ポチっと応援宜しくお願いしますm(__)m この記事を読むメリット オーストラリアワーホリ/留学する予定だけど、携帯電話ってどうしたらいいのだろう? 現地のキャリアと契約したらいいの?SIMカードって何? 僕自身オーストラリアワー
どうもこんにちは☀はまたいです。にほんブログ村👈現在ブログランキングに挑戦しています。このリンクをクリックすると僕の順位とモチベーションが上がる仕組みとなっております。#ポチっと応援宜しくお願いしますm(__)m この記事を読むメリット オーストラリアワーホリに行きたいけど英語力に自信がない。。 フィリピン留学って最近よく聞くけど実際にどんな風に英語を学ぶのだろう? 僕はオーストラリアワーホリに行
どうもこんにちは☀はまたいです。にほんブログ村👈現在ブログランキングに挑戦しています。このリンクをクリックすると僕の順位とモチベーションが上がる仕組みとなっております。#ポチっと応援宜しくお願いしますm(__)m この記事を読むメリット 留学に行きたいけど予算的に厳しいかな。でもワーホリなら収入があるし大丈夫かも? 実際オーストラリアワーホリをするなら初期費用はいくら必要なのかな? 僕自身オースト
どうもこんにちは☀はまたいです。にほんブログ村👈現在ブログランキングに挑戦しています。このリンクをクリックすると僕の順位とモチベーションが上がる仕組みとなっております。ポチっと応援宜しくお願いしますm(__)m https://taistralia.com/australia-workingholiday-minimumcost この記事を読むメリット コロナが収まったらオーストラリアワーホリに行
こんにちは☀はまたいです。にほんブログ村👈現在ブログランキングに挑戦しています。このリンクをクリックすると僕の順位とモチベーションが上がる仕組みとなっております。ポチっと応援宜しくお願いしますm(__)m https://taistralia.com/working-holiday-main この記事を読むメリット オーストラリアと日本との時差ってどれくらいだろう? オーストラリア特有の"
オーストラリアで外来種駆除のためのシューティング大会に参加したときのレポート!
2020年6月21日はオーストラリアは1年で1番日が短い冬至、日本は1年で1番日が長い夏至。
無料でキャラバンがもらえちゃうSalvage Jobについて。キャラバンパークのキャビンを解体する様子を紹介!
西オーストラリア州のロックダウン解除後の初外食『マクドナルド』の様子を紹介。 衛生面やソーシャルディスタンス、顧客の記録など色々工夫されています。
お疲れ様です。ハロウィンも終わり11月突入してしまいましたね。 今年もあっという間に終わってしまう💨💨💨 さて、今日はこの間弟(ルームメイト(2回目の出演w))と行ったCostcoについてご紹介させていただきます。 いきなりですが皆さん、英語でI'd like to go コストコ!と言ってもWhat!! Where?なんて言われてしまうかも!?そうなんです、発音が違うのです! 正しい言い方はI'd like to go コスコ!最初の「コ」の発音が強く「ト」の発音はしません。 他にも コカコーラ⇨コーク ケーキ⇨ケィク だったりこの他にたくさん和製英語がありますが、コストコもその和製英語の1…
お疲れ様です。最近いろいろバタバタしているMickeyですw(あまり更新できず申し訳ありません。) 突然、ルームメイトから兄!(血は繋がってないけど、お互いに仲良い兄弟だと思ってるw) この店今度行きましょって誘われたのが、Three one 2 oneというカフェなんだけど ここの巨大なハンバーガーが有名らしく、だいたい何に対してもOKって言っちゃう僕は何も下調べせず当日を迎えることに、、、 だが、当日家を出てgoogle mapで場所を調べたら家から30分ぐらいの距離(笑)! しかも天気は強風で雨😱 僕もだけど弟よ!!なぜ家を出る前に調べなかった🤣w (まぁそんなところも良くて少しずつ外人…
お疲れ様です。メルボルンでワーホリ中のMickeyです! タイトルでびっくりされた方もいるかもしれないですが、そのまんまです(笑)!! 料理に値段がないのです!!自分で決めます!! どういうこと?って思いますよね!?ご紹介します!! そちらのお店の名前がLentil as anything メルボルンに3店舗、シドニーに1店舗展開しているのですが 僕はまだメルボルンのAbbotsford店しか行ってないので 違う店舗に行ったらまた情報共有させていただきます。 なぜ寄付制なのか!? このレストランはスリランカの男性がオープンし非営利組織で尊敬や平等、信頼、自由を尊重していて 「払える分を払う」と…
お疲れ様です。 今日はメルボルン1番、いやオーストラリア1番、 いやいや南半球最大!!!!! その名もクイーンヴィクトリア・マーケット! さて、クイーンヴィクトリア・マーケットどんなところなのか。 1878年開設およそ141年の長い歴史を持っており、こちらのマーケットは600以上の屋台があることで南半休最大と言われている。 オーガニックの野菜や果物、魚、肉、チーズ種類豊富なため地元オージー(オーストラリア人)にも人気でまたメルボルンの台所と言われている。 それだけではなく、雑貨品や衣類品もありお土産どころとしてもオススメです。 実際に行ってみて、クイーンヴィクトリア・マーケットだけヨーロピアン…
お疲れ様です。お待たせしました。第2弾!! こちらがもう1つのお店、Colesです。生鮮食品の鮮度がWoolworthsより良いらしい。 オーストラリアに約800店舗あり赤い看板と言ったらColes(笑) Woolworthsの写真も見ていただくと分かるのですが、だいたいこの2大スーパーの近くにLiquor shopもあります。$5ワイン安くておすすめ(笑) こちらがColesのポイントカード!! WoolworthsはWoolworthsっぽいカードなのにこちらはColesのポイントカード!!って感じしないですよね💦w 対人式のレジもありますが、こっちではセルフのレジが主流。 ナッツ類の量り…
お疲れ様です。メルボルンは寒い日がまだ続きますね🍃 実は僕メルボルンに来る前、ブリスベンに住んでいたので正直気温差が激しくていまだにびっくりしていますw(今度ブリスベンのことも書かせて頂きます(笑)) さて、今日はオーストラリアの2大大型スーパーについてご紹介したいと思います! いきなりですが、映画に出てきそうなこんなでかいカボチャ日本で見たことありますか🎃(笑)?あるんです!オーストラリアのスーパーにはあるんです!!(笑) 本題に入ります(笑)! どの都市や街、オーストラリア全体にWoolworthsとColesというスーパーがあります。(このお店たちが近くになかったら本当の田舎と思ってもい…
お疲れ様です。 メルボルン在住のMickeyです。 今日ご紹介するのはフリートラムについて! もちろんメルボルンに住んでらっしゃる方はご存知だと思いますが、 これからメルボルンに来られる方のためにも書かせてください。 まず、トラムとは路面電車のことでメルボルン市内から縦横無尽に走行しています。 もちろん全部が全部フリーなのではなく、ごく一部のゾーンにフリーゾーンが設けられており、その区間の間であれば何度でも何回でもフリーで乗車することができるのです(便利でしょ😏💦) トラムの乗り方 まず、普通にトラムを利用する場合(フリートラム内ではなく) myki cardと呼ばれる日本でいうSuicaみた…
お疲れ様です。ワーホリ中のMickeyです。 今日は僕がワーキングホリデーで働いているお店を紹介したいと思います。 昼と夜で2つのお仕事をさせていただいているのですが、 今日紹介させていただくのはお昼働かせていただいているお寿司屋さん Sushi Hotaruさんチャイナタウンの隣にあるビルの回転寿司屋。 (何故かチャイタウンの近くという立地) Midcity Arcade, 118/200 Bourke St, Melbourne VIC 3000 僕が働いているのはメルボルンのお店だけど、シドニーにもお店があるみたいで そちらの方が、デザートなど種類がたくさんあるみたいw 仕事内容としては…
お疲れ様です。ワーホリ中のMickeyです。 今日はメルボルンのFree English classについてお話ししたいと思います。 僕が行っている学校はメルボルンにあるRMIT University ロイヤルメルボルン工科大学といいベトナムのハノイやホーチミンにもキャンパスを持つ大きな大学。 さっそく、 実際にFreeなのか!?調べて見たところ $20 administration fee (取られるんかい!) まぁ、$20ぐらいいいとして、、というか実際通ってるけどお金払ってない(笑)😂 そしてまぁ、なぜFree English classなのか? この目的は英語を学ぶ生徒がメインではなく…
名前 Mickey 性別 男 出身 埼玉 年齢 24 趣味 映画鑑賞、旅行、サッカー 現在オーストラリアにワーキングホリデーで在住のMickeyですヾ(^-^ヽ) ブログ初心者パソコン初心者ですが、何事にも一生懸命取り組む人間なので 頑張って行きたいと思います。\_ヘ(Д`*)カチャカチャ 僕のブログで読者様のお役に立てたら光栄です。 拙い点が出てくると思いますが、ご指導の程 よろしくお願い致します((_ _ (´ω` )ペコ にほんブログ村 にほんブログ村
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。