fgaerc
2025年2月 ㉖ハワイ/ホクラニ 8日目 帰国
1泊2日の春の函館旅行、その3。「ホテルエノエ」と「函館山の昼景」。【探検部・旅行】
ホテルグローバルビュー函館(ダブル・朝食付き)
2025年2月 ㉕ハワイ/ホクラニ 7日目 最後の夜
マ・メゾン西湖のおすすめプランは? 【子連れ宿泊記ブログ】
【コーラルシービュー】サンセットを眺めながらBBQ0が豪華♡
旧宮家の詐欺事件やちゃいな系恐怖、、思い出空港ホテルと空から瀬戸内海。
2025年2月 ㉔ハワイ/ホクラニ 7日目 最後の昼はアラモアで
大阪|千里阪急ホテル(1):まずは千里の歴史から【2026年3月閉館予定】
2025年2月 ㉓ハワイ/ホクラニ 7日目 朝
【宿泊記】The Sebel Brisbane 立地抜群!便利で生活できるシティホテル
【セイルフィッシュカフエ】海眺め放題♡子供が喜ぶカメメロンパンとチンアナゴパン♡朝食・昼食・夕食
2025年2月 ㉒ハワイ/ホクラニ 6日目 晩ごはんまで
【パタヤ宿泊記】長期滞在にもおすすめ!Altera Hotel and Residence 宿泊レビュー
Hotel Le Roi express|インド、ニューデリーの気配りホテル
4-22いま空(10:50)こんなに晴れているのに午後になると⇒に変わるのですね。。さて、昨夜遅くの記事でご紹介したなかなか良いアプリだと思います専業主婦も学びたい!?目指すのはフードロスと倹約(≧∇≦)私としては、息子が写真の食材で何品作るつもりかとても期待していますつくづく思うのはお料理と仕事には共通点があるということでしょうかあくまでも私の経験上からの学び得た概念ですけれど。。仕事も期日(期限)があって結果を想定して段取りを構築して完成度を目指すまさしく主婦の毎日の調理も同じです脳トレにはお料理って最高ですね(^_-)-☆にほんブログ村クリックして頂けると嬉しいです続peccoの話
四国霊場第十二番札所・焼山寺は、予想通り寒かったです。 夏でも涼しいくらいなので、冬だと寒くて当然です。 お参り済ませたらすぐに納経所に行き、納経を済ませた…
緊急事態宣言が出る前のこと。 ずいぶん前から1度行きたいと思っていたBARへちょっとしたお祝いごとの記念として行ってきました KENZ…
X-E1 / 五島列島 中通島 / 奈良尾町 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 2015.9.4 仕事場と家の往復ばかりで何処でもいいから島に行きたい欲がフツフツと湧き上げってくる今日この頃な沼おじさん www さて、五島列島は中通島の奈良尾町の夕暮れ、この町は港を取り囲む山の斜面に密集して出来ているという話は前にしました。 上に登るほど建物も古くなり廃屋もチラホラしてくる・・ここで中間地点くらいだったかな、下の方は坂道もあったんだけど X-E1 / 五島列島 中通島 / 奈良尾町 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 2015.9.4 上へ…
今年の元旦に初詣をしに千葉県の玉前神社に参拝し、その後足を伸ばして鴨川市でぶらり街歩きをしました。そのことを記事にしましたのでご覧下さい。 目次 ・街の概要 ・街歩きの詳細 ・総括 【街の概要】 訪れた場所:千葉県鴨川市 訪れた日:2020年1月1日 今回訪れた鴨川市は千葉県南東部外房沿岸部にある都市です。鴨川が生んだ郷土の偉人としては日蓮がいます。幼き頃の日蓮が修行した土地であることから清澄寺や誕生寺といった日蓮宗関連の寺院が多く存在するため鴨川には門前町として側面がありました。また、戦国時代には里見氏の支配下にありましたが、江戸時代になると旗本領や天領扱いとなっていて大藩の領土になることは…
ウグイスの鳴き声_2020.04.21毎年眼下の藪の方から聴こえてくる鶯の鳴き声♪~🐤いつも不意を突かれるのであと思ってテラスに出て覗き込むと待てども・・なかなか鳴いてくれないでもしばらく待っていたら一声頂きました~きょうは、曇天のようですにほんブログ村クリックして頂けると嬉しいです鶯の鳴き声が聴こえました♪~🐤
2020-04-13入社三週目;きょうは激しい雨模様(ノ_・。)先週も雨スタートの週でした息子のオフィスは『ビジネスカジュアル』を推奨しています。。。『ビジネスカジュアル』については新入社員研修の際に説明を受けたようですが..そこには一定のルールがあってスーツ&ネクタイというこだわりはないものの襟なしのラフ過ぎるスタイルはOUTリクルートスーツに慣れた「新入社員」にとっては案外に難しいスタイル息子の毎日の服装が気になるところですなので、朝になってバタバタしないようお天気チェックだけは心掛けて欲しいのですが。。こちらが明日は雨だよ~風が冷たそうだよ~気温が上がるみたいだよ~などと連絡をするとそうなんだといった感じで自覚のない返答です一人暮らしはもう5年目に突入なのでプライベートに関してはあまり心配していませんが....入社四週目も雨☂スタートでした。。
開演のベルが鳴る。演目は、「夕陽の湖」アンコールはできない。今だけ、一度だけ。キミと見る、今日の湖。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉...
四国霊場第十三番札所・大日寺や徳島市一宮神社の前のバス停に戻りました。 神山町方面行きのバスが来る時間が近づいてきました。 目的地は四国霊場第十二番札所・焼…
戦国時代のお城では、平地に建てられた「平城」は少なく、圧倒的に多いのが「山城」です。 攻める側から見たらたいへん攻めにくく、守るほうからすれば守りやすく、い…
徳島県徳島市の一宮神社の南側の山には城跡があります。 その名も「一宮城」です。 南北朝時代に築城され、長い間、阿波国の攻防に重要な意味を持っていた山城です。…
今年1月に山口県下関市の史跡 土井が浜遺跡と人類学ミュージアムを訪ねました1月なので枯れ草に囲まれる人類学ミュージアムです目立つのは古代の貝のモニュメント弥生時代の人々はこんな貝で装飾品を作りたくさん身に付けるのがステイタスだったよう人類学ミュージアムの
引き続きamazonプライム祭り 神様はバリにいる堤真一尾野真千子玉木宏 神様はバリにいるAmazon(アマゾン)400円 バリ島に実在する大富豪「ア…
馬見丘陵公園のチューリップ。風に揺れるチューリップが可憐でとても綺麗でした。 馬見丘陵公園【住所】〒636-0062奈良県北葛城郡河合町大字佐味田2202番地【TEL】0745-56-3851 【休館日】月曜日(月曜日が休日の場合は次の平日)年末年始:12月28日から1月4日開館時間:9時から17時まで(入館は16時30分まで) 【アクセス】車西名阪自動車道法隆寺ICから約15分西名阪道法隆寺IC
身近な桜も素晴らしいです。春はいいですね。 [ad#co-2] Camera:SONYa6000Lenz:Sonnar T*E 24mm F1.8 ZAVrio-TessarT*E 16-70m F4 ZA OSS にほんブログ村[:]
α7RII / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 広島県 尾道 / 2019.7.1 せっかく天気のいい週末もお出かけ出来ないので旅の思い出を振り返ろう・・ま、それはいつもの事だが・・www さて、去年の四国旅行の前に立ち寄った広島県は尾道ではたくさんのニャンズに出会ったという話は以前ちょっとしたかな 『 猫の細道 』なんて道もあるくらいだから昔からこの辺りには猫がたくさんいたのかもしれないね・・・ こんなふうに町ぶらしているとさりげなく屋根の上からまったりと覗いてたりするんだよね・・コイツは飼い猫っぽいけど α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 広島県 …
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 日本の車窓から、今回は樽見鉄道の旅です。私の地元、岐阜県の大垣駅から樽見駅まで37.5kmの区間…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
4-19きょうは眩しい空アジフライ《本日のランチ》《息子のランチ》肉じゃが右はもやしの味噌汁のようですお天気が良くても外出できないので洗濯をしたり料理をしたり明日へのenergychargeをしているようですにほんブログ村クリックして頂けると嬉しいです4-19晴れ☀
陽射し、柔らかに降り注ぎ、優しく、風が吹いて、微かに聞こえる、どこからか聞こえる、静かに明るい湖を包み、重なって行く、春の歌。ぬかるむ足元さえ清々しい、雪...
朝から時折激しく降っていた雨16:00過ぎから空が少し明るくなりはじめ16:20過ぎ..青い空が広がった頃東の空に虹🌈が見えました虹を見るといつもNorain,norainbowこの言葉が浮かびます何か良いことがありそうなそんな気分で雨上がりの空をたくさん撮影しましたインスタグラムをやっていますが、さまざまな場所に住む見知らぬ人々がほぼ同じ空を見て感じたままに撮った写真をリアルタイムで共有するあ~みんな同じ思いでこの空を眺めていたんだなぁ・・と心が温まる瞬間です便利な世の中ですね良いものは上手に活用して心軽やかに&和やかに過ごしたいですそしてこういう感動は即離れて生活している息子と共有します良かったらご覧くださいにほんブログ村クリックして頂けると嬉しいです虹🌈;Norain,norainbow
4-17の午後の空きょうは終日雨のようですそして明日は23℃だなんて本当*********************いわしと鰹のお刺身刻み昆布の煮物冷ややっこ茄子焼き(鰹ぶしまみれで見えない)明太マカロニサラダ息子の手料理お料理は退屈凌ぎには良いかも・・ですにほんブログ村クリックして頂けると嬉しいです4-17のこと
2020年4月8日、スーパームーンが見られるという情報を得て、見に行ってきましたのお話。私の備忘録なので、カメラ設定を残しておきます。月が昇る東の空という...
今回は昨年の12月末に参拝した安房國一宮安房神社と洲崎神社を訪問したことについて書いていこうと思います。 ※この記事は新型コロナウイルスが感染拡大する前に訪れたときのことを書いたものです。 目次 ・概要 ・旅記録 ・総括 【概要】 安房國一宮 社名:安房神社 参拝日:2019年12月29日 主祭神:天太玉命 所在:千葉県館山市大神宮 安房神社拝殿 主祭神は天照大御神の側近で朝廷の祭祀を司った忌部氏の祖神である天太玉命です。天太玉命は岩戸隠れの折に、天児屋命とともに大御神の出現を願うお祭りを行ったそうです。また、天太玉命はお祭りに使用する鏡や玉、お供えものとしての幣帛や織物、儀礼の武具、社殿の造…
シンガポールの投票率の高さと、急な祝日と罰則。
意外と美味しい大阪万博のミャクミャク土産。シンガポールパビリオンはスモモやんけ。
和牛屋さんのお得なランチセット!! 13ドルから「牛兵衛」
ブキティマのネタが続きますが、落ち着く森のエリアが好き。
明日までREDMAN10%オフ✨お料理&お菓子作り好きなひとへ。
ブキティマの小洒落レストラン街にあるGreenwood Fish Marketはやっぱり素敵だ
【5/28今日まで】デパコスの倉庫セール!最大80%OFF
シンガポールの2025年総選挙について
ホーランドドライブマーケットと、ホーカーで美味しいコピが飲める「COFFEE BREAK 珈琲快座」
40代でもストンと4キロやせた秘密♀️
シンガポールの爆速エスカレータ
MIAのみんなと着痩せマジック!SGTAPSでの楽しいひととき
デンプシーヒルの夜
【業務連絡】お仕立て分と、予約販売の布が上がってきました近日発送!
シンガポール在住者おすすめ!我が家のこだわりハンバーグ「MASA」と使い分けルール
自粛で家に閉じこもっている今きれいな海を見たいと進めて来た旅行記も、やっと目的達成 あと1回だけきれいな海バージョンを書いたら まだ途中のまま放置している…
徳島市一宮神社に参詣しましたが、境内には誰もいませんでした。 閑散として、実にわびしい感じです。 道路を隔てて隣り合う四国霊場第十三番札所・大日寺ならば、境…
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ Praha / プラハ城 / 聖ヴィート大聖堂 / 2018.5.31 プラハ城の聖ヴィート大聖堂主祭壇の上に見えるステンドグラス・・ソレはもとより石造りの内装や装飾その全てが美しい。 この圧倒的なスケールと緻密なディテールの調和に見る者は安心感を覚え身を委ねる事が出来るだろう・・実際凄かったなぁ。 さて、また週末がやって来た。また写真パネル作業の続きでもするかな・・結局サイズを間違えたパネルは買い直した ww だって切るの面倒くさいもん・・ま、そのうち自分用に切って使うから無駄ではない・・と、言っておく沼おじさんです。 隙のない段取…
野原の中から癒しを。。。 セリバヒエンソウ。 ホウチャクソウと 可愛いダイミョウセセリ蝶 花の色の鮮やかな事! ↑カラスノエンドウ。 そういえば以前 この実を食べたなあ。。。。また食べようかな('Д') この春お勧めの 時間をかけて作る手料理👇(笑)ria.hatenablog.com 高いところでアオゲラが鳴いていた、 男の子かな!? アオゲラを見る度に怖い顔だと思っていたが ↑この写真だと可愛い眼をして見える。 そんなところも 写真の面白さかな。 一昨日 私の身に起きた、ちょっとした出来事。 (4月15日のファンタジー✨) 私は、家族をちょっと離れた駅まで車で送って行った先で 路駐して車を…
コロナと緊急事態宣言が出てますので、釣りは自粛してます。 以前販売予約して購入したマビックミニで色々空撮してみした。 陸前高田のとある場所の上空から撮影。 マビックミニでもそれなりに高画質で撮影出来ます。 拡大すると粗い部分もありますが、遊ぶ分には問題無し。 飛行も、安定していて、ある程度の風も対応出来てます。 晴れると本当にいい景色ですね。 これからは緑も映えて来るのでそちらもアップしていきたい
今回は今年の10月に参拝した美作國一宮の中山神社と岡山旅行について書いていこうと思います。 目次 ・概要 ・旅記録 ・総括 【概要】 社名:中山神社 参拝日:2019年10月5日 主祭神:鏡作神 所在:岡山県津山市一宮 中山神社 主祭神である鏡作神は日本神話に登場する石凝姥神を称えた名前で、八咫の鏡を作った神である。鋳物の神、金属加工の神として信仰されており、中山神社以外にも全国複数の神社の主祭神となっている。中山神社は岡山県内陸部の津山駅から車で20分弱かかる場所にある。津山駅は県内第3の都市で、駅の近くは賑わいもあるが、中山神社の辺りは静けさを纏っていて、厳かな雰囲気がある。 【旅記録】 …
東京は、明日にも「緊急事態宣言」が出そうです。 私たちが守る内容は、自粛要請期間中とほぼ同じという解釈でいいのかな。 ここまで来たら、早い終息を願ってもう粛…
α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / オタワ / リドー運河 / 2019.9.29 隙間なくゴチャゴチャっと画面に詰め込まれたリドー運河越しのアレクサンドリア橋・・今はこんな気分の沼おじさん。 この時期仕事が続けられるのはありがたい事だが毎日遅くまで働いて疲れ気味・・一つの作業に集中できればいいのだが・・ 作業員が減った分、あっちをやってはこっちをやってみたいな感じでペースが崩れてゴチャゴチャしてるんだよね www しばらくはこんな状態が続くだろうから、もう慣れるしかないやな・・今日はもう遅いので寝ます。それでは〜
徳島市一宮神社の主祭神、大宜都比売命は、阿波国に粟の栽培を広めた神だと言われています。 はるかな古代、阿波国では穀物の粟が豊かに実っていた。そのことにより国…
徳島県徳島市一宮町にある一宮神社では、大宜都比売命(オオゲツヒメンミコト)と天石門別八倉比売命を祀っているとのこと。主祭神は大宜都比売命です。 日本の神話に…
鳴門市の大麻比古神社と区別するために、ここでは敢えて「徳島市の一宮神社」と書きます。 大麻比古神社は「大麻比古神社」という名称で徳島市のは「一宮神社」ですか…
四国霊場第十三番札所・大日寺の本堂と大師堂でおつとめし、納経所にて納経しました。 前年の十一月に、徳島県の札所としては第一番札所から第十一番札所までと、第十…
SFC修行の一環で訪れた 沖縄 那覇。 1泊のみの滞在でしたが お酒大好きなわが家は 地元の方におすすめの沖縄料理店をリサーチ。そして 教えていただいたのが 今回ご紹介するお店 "琉歌"です。地元
α7RII / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 屋久島 / 白谷雲水峡 / 2018.9.18 同じ場所、同じ空気、同じ苔に覆われて全てが一色に染まっても、けっして一括りに出来ないモノがある・・・ さて、寒さと強風が続いてベランダの植物たちが大変な事になってしまった・・3月半ばに一旦に暖かくなったタイミングで、寒さ対策のビニールの囲いを外してしまったんだよね・・・その後また冬がカムバックしてきて強風の日々・・あの風が乾燥してたんだろうな、植木の葉っぱが緑色のままカチカチになってしまった。触ったらパリンッと割れた。今までこんな事なかったのに・・気候変動が激しくて去年の常…
アオダモそろそろ新緑が日差しに映える頃。。例年なら新年度スタート後の息抜きもあって楽しい計画を立てつつ心待ちにしているGW田園の空と太陽と水辺2018-05-05にほんブログ村クリックして頂けると嬉しいです4-15の空から連想⇒2018.GW写真
ずっと家にいると知らず知らずにストレスもたまりがち 我が家は、少しでも気分を明るくするために食卓に花を飾っています たった1輪飾るだけでも、気分が全然違っ…
朝陽を浴びて、でもまだ眠い、春はあけぼの。スリーピングしょか…withパコちゃん。道路を渡れば、すぐそこが、海…今日はまだ釣り人もいない、静かな水辺。春の...
とうとう...わが夫も今週から「通勤自粛」ですそもそもが「telework」を含んだ仕事ですがやはり急を要する場合の対応のためには完全に自宅モードでは成り立ちません。。動向を伺いながら臨機応変の通勤になるでしょう******************************よく晴れてはいますが北寄りの風が吹き荒れています昨日も横殴り雨風が強かったため桜の木が目の前に見える通路側には吹き飛ばされた葉桜がっびっしり小さなお子さんのいらっしゃるご家庭とは異なり大きな大人が毎日家に居るとなると何とも・・ストレス感が半端ではありませ~ん「老後」の夫婦生活はまだ先・・と思って来たのに突然..降ってくるものなのですねやれやれでも今朝はコーヒー淹れたよ~☕という夫の声に起こされましたにほんブログ村クリックして頂けると嬉しいです4-14の目覚めは夫の淹れたモーニングコーヒー☕
家にいる時間が増えたので 昨日もまた ワイヤープランツと戦った。 ハナミズキの樹の根元ではびこっているのを少しずつハサミで切る。 根っこを抜こうとしても 抜けずに切れてしまう💧 これからの時期は 油断すると室外機へ入り込んでしまうので ひたすら 伸びては切る繰り返しだーー。 ブルーベリーの様子 受粉には毎日 ヒゲナガバチとアブが通ってきている様子。 毎年来ているマルハナバチが 今年はまだ来ない。開花が10日程早かったからか? 全体的に受粉が少ない気がする。既にしおれてしまった花が多い。 今はラベンダーの方がハチに人気。 今週のウォーキングから。 公園の実。 ヤツデと小さな梅の実。。。この梅の花…
SD quattro / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 鉄工所 / 2016.8.8 最近忙しくてブログの更新が飛び飛びになっている・・でも外出自粛の週末はせっせと写真パネル製作を進めていたよ www 以前概要は書いているけど父へのプレゼントに、こういう鉄工所の写真をパネルにして贈ろうというワケだ・・・ ネットで注文していた『 木製パネル 』やら『 水張りテープ 』など部材がそろったので週末作業に入ったのだが・・問題発生! 沼おじさんのプリンターは 297 × 210mm のA4までしか刷れないのに 227 × 227mmの正方形パネルを買ってしまった・・orz R…
2019年12月 JALホノルルマラソンに参加しました。その際 ANAのプレミアムエコノミーを利用したため ダニエル K イノウエ国際空港(旧 ホノルル国際空港)にある ANAラウンジにお邪魔させて
SFC修行の一環として訪れた 沖縄。沖縄は 戦後日本に返還されるまで アメリカの占領地でした。このため アメリカの文化や食習慣が 未だに色濃く残っています。 その1つが アメリカを代表する料理 ス
SFC修行の一環で訪れた 沖縄 那覇。 今回は 1泊のみの宿泊予定。 このため 宿選びで重視したのは "空港からのアクセスの良さ+観光のしやすさ"。そして このどちらも満たしてくれたホテルが "ホ
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。