fgaerc
郡元温泉|涙橋|湯活レポート(銭湯編)vol.915
一本桜温泉センター|湯活レポート(銭湯編)vol.914
温泉錦湯|荒田八幡|湯活レポート(銭湯編)vol.913
しずの湯<男性専用>|小田急相模原|湯活レポート(サウナ編)vol.231
温泉データベース(沖縄県)
那覇セントラルホテル「りっかりっか湯」|美栄橋|湯活レポート(温泉編)vol.287
自宅風呂で「かなざわ湯 しょうぶの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.315
自宅風呂で「かなざわ湯 さくらの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.314
大谷元気炉六号基|中田|湯活レポート(サウナ編)vol.230
閉店&リニューアルのお知らせ|スゴイサウナ東麻布店<女性専用>|麻布十番|湯活レポート(サウナ編)vol.229
土浦超音波温泉センター|湯活レポート(温泉編)vol.286
湯楽の里 土浦店|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.54
閉店のお知らせ|足利健康ランド|足利市|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.53
つくば温泉 喜楽里別邸|研究学園|湯活レポート(温泉編)vol.285
丸山鉱泉 花悦の湯|横瀬|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.52
タイ語<例文13件>タイで長距離列車を利用するときのフレーズ★音声・復習テスト付き
うつ病回復期の記録ー2(タイに行った理由)
うつ病回復期の記録−11(食欲と睡眠欲)
うつ病回復期の記録−10(食欲と睡眠欲)
うつ病回復期の記録-55(カオラックに行く)
ヤマザキの焼き立てパン!!!
スラーターニーで実感したこと
【タイ沼推し活入門】タイBL好きなら知っておきたい「ファンダム」ってなに?初心者にもわかる推し文化の世界
プーケット穴場の離島、絶景ヴィラの旅【JALビジネスクラス利用】③サンティヤ コ ヤオ ヤイ リゾート & スパ:サンセット絶景、帰国編
タイ航空ラウンジの朝
【2025年最新】タイでのGMMTVイベントまとめ
うつ病回復期の記録−34(ヤオヤイ島へ行く)
うつ病回復期の記録−33(ヤオヤイ島へ行く)
うつ病回復期の記録-54(ヤオヤイ島へ行く)
季節がら、、、雨季突入タイランド
昨秋のグアム旅でJALの特典航空券改悪の波を正面から受け71,000マイルも使ってしまいました こんな高いマイルでしか行けないならJALマイル、もう貯めて…
きょうも良く晴れるようですが北風が強いので寒い印象です一度駅に向かった夫が忘れ物を取りに戻ってきたのかと思ったらこれじゃぁ寒~いと言って真冬のコートに着替えに来ました普段から厚着を好まない夫ですが、きょうばかりは風が沁みるようです***********************嫌だな・・・新型コロナウイルス。。感染拡大は2月以降に増大という。。武漢からの邦人救助・・と言いつつ病原菌を大量輸送したのと同じ。。それ以前に中国人旅行客に対する対応の悪さ阿部ちゃんはもう終わってる。。役立たずですせっかく日本に帰って来れたのに国内での受け入れ態勢が悪いばかりに「病原菌集団」扱いをされて彼らからのバラ撒き拡散が恐れられてしまう。。何やってんだよ阿部ちゃん東京オリンピックも・・・危うくなりますよランキングに参加しています!クリ...ついに!私も憤りを言いたくなるよ💢
8時計 写真について 家にあった時計を撮りました ただ時計だけだと寂しい構図になってしまったので 使っているハンドクリームを入れてみてバランスを取りました ただiPhoneで撮っているのでぼかしたりなど出来ないので 手前のハンドクリームをぼかして奥の時計にピントを合わせて みた写真を撮りたかったなと思いました 日記 プロテインはなんのか プロテインって聞くと筋トレしていない人からすれば 「筋肉増強剤」的なイメージで見られがちですが 本当は「タンパク質」を英語で言うと「プロテイン」になるのです。 「タンパク質」というと聞いたことがあると思います。 「タンパク質」は人間の三大栄養素と言われていて …
α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / 長野県 軽井沢 / 旧軽井沢銀座通り / 2019.11.4 朝早くから旧軽井沢銀座通りをぶらぶらしていると・・味わいのある古い建物の二階の窓にレトロな鳥籠がぶら下がっていた。 この日はそこそこ寒かったと記憶しているけど、窓全開・・・でもこの建物にこの鳥籠はいい感じだな、イカしてる www α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / 長野県 軽井沢 / 旧軽井沢銀座通り / 2019.11.4 ここは写真館みたいで一階のガラス扉の奥にはゴージャスなドレスが並んでいた・・上の鳥籠も昔は小道具だったのかもね。 そう言え…
四国霊場の番外霊場の宝国寺から西へ、二キロにも足りない距離に、同じく番外霊場の愛染院(あいぜんいん)があります。 へんろみち保存協力会編の『空海の史跡を尋ね…
関東はとてもよく晴れています全国的には次第に寒さが戻りつつあるようです。。北海道では道東部でも大雪になるとか。。以上は、私の日課として閲覧しているウェザーニュースサイトの情報です4月からの月9(フジテレビ)楽しみですランキングに参加しています!クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村よく晴れていますね~☀
X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 五島列島 野崎島 / 野崎島ワイルドパーク / 2015.9.3 さて、今日は『 鹿の食べログ - 野崎島ワイルドパーク編 』です・・・入り口こんな看板が落ちてたから多分そんな名前 www かなり前に一度お見せしたしたと思うけど・・・実際これが凄くワイルドな景色の広がるエリアなのだ・・・ X-E1 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 五島列島 野崎島 / 野崎島ワイルドパーク / 2015.9.3 フェンスの先に広がる景色、この辺はちょっとだけ内陸の小高い丘と山に囲まれたエリア・・もうすでに鹿の痕…
私はもともとカメラが好きなのですが、私は使い心地の良さから、ずっとOLYMPUSのカメラを使っています。現在私が愛用しているカメラはこちらです。「Olympus PEN E-PL9」。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.M
日中は春を思わせる陽気桜の蕾がもう膨らみ始めている日没後、夕月☽と金星が見えましたおっと~夫から電車乗ったのさ夕餉の仕上げじゃランキングに参加しています!クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村きょうはもう・・春👀でした!?
西の方角から次第に黒雲が追いやられ青空が見え始め今はしっかり日差しが届いています今朝は武漢に滞在していた日本人を乗せた第一陣のチャーター機が羽田に到着し、それに関連する今後の諸問題について識者の見解をとりあげていました。。けれども「とりあえず帰国させた」に等しく国内での拡散肥大の懸念、帰国者ご本人および関係者に対する的を射た対策は取られていないようです。。既に国内で武漢からの観光客を乗せていたバスの運転手が発症している事実。。。結果論で「水際対策の遅れ」などと言っていますけれど。。。現実&将来的にできることは何だ!?ということへの危機管理をもっと徹底してほしい。。**********************東京オリンピックマラソン競技の開催地域の変更にはじまり厚底高速シューズの是非などなど楽しみを半減させる要因...心配性な私が考えていること。。
最近のブログは 我が家のダメダメな娘のことと 私のイライラ記事が多いなぁ~(T_T) ここらで少し挽回しましょう。 前回、ラトビア旅のことを書いたので、 そこで娘が頼りになったことを書きます。ラトビアのリガを旅したのは昨年5月。 ほんとに思いつきで、 行ってみたくて、 でも、たぶん一人だったら行けなかった。 三女が一緒に行くと言ったから実現した旅。 その前の年、娘は中米に一年留学していた。 そこでの治安のことや、生活のことを知ることで、 自然と他の海外の情報も調べるようになった。 今や情報は調べればたくさん入ってくる。 四半世紀も前に数回海外旅行しただけの私でも、 なんだか簡単に行けそうな気に…
先月12月に行ったサイパン。 祝直行便復活 ということでスカイマーク搭乗の感想ぐらいしか旅行記も書いてないんですが もう1つだいぶ驚いたことがあったので先…
寒いインドア期は一気に書かないとついついサボってしまう〜^^; 春になったらどこのキャンプ場行こう...
今夜見たかった夜空。。雨のために見られなくて残念昨日西日本で吹き荒れた雨風が今夜はこちらに到来するらしく寝ている間にけっこうな集中豪雨に見舞われる・・と天気予報の話。。今晩たべたものランキングに参加しています!クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村1-28の夜空楽しみにしていたけれど・・雨☂
7タヌキ 写真について 日記 オートミール ジム 写真について 家にあるぬいぐるみのキーホルダーを撮ってみました 少し上から俯瞰で撮ってみたら光の感じで若干ホラーになったので ライトルームで加工してみました! 結構かわいいぬいぐるみなんですけど 角度や光の加減で怖くできるもんですねww 日記 オートミール まあずっとダイエットはしていて5kg落としたあたりから あまり体重が減らず頭打ちになったので オートミールを食事に入れてみようと思い最近始めたのですが あんまり美味しくないww まあ調理法が山ほどあるので自分に合ったものに 巡り合えてないだけだと思うのですが おかゆでもなければコーンフレーク…
「いなげの浜」前に来たときはたしかただ埋め立てされた海岸でこのような白砂ではなかったですが今回その美しさに感動しました。 (((o(*゚▽゚*)o)))2019年10月6日(日)に事前に洗浄などをされたオーストラリアのアルバニー産のケイ砂でリニューアルされたばかりだそうです。いや ホント 日本ではないのかーーー♪と思ったほどです。(あまり海外の海岸を知ってはいませんが(汗)...
雨です昨晩の雪は、一部地域(山間部)では一時積雪40cmを記録した・・とか?都心部には大きな影響もなく良かったですしかし、今夜未明には激しい雷雨そして明日は4月並みの気温??云々。。立春まであと7日うっかりしている間に春はすぐそこ本当に暖冬・・なのですね。。家の中にある思い出の飾り物一つ一つのものをみるにつけ頂いた方々との思い出が脳裏をかすめ古い品々ですが・・捨てられないランキングに参加しています!クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村冷たい雨の日は心もしっとり情緒的(^-^)
朝から海で泳ぎイパオビーチパークをお散歩して少し早めに空港へ向かうことに。 ホテルで呼んでもらったらMIKIタクシーが来ました。 空港まではメーターで…
番外札所の宝国寺の前を通るのが一般的な「へんろみち」です。それだけに、はるか昔から数え切れぬほどの「お遍路さん」が歩いたのだなという思いが湧いてきます。 年…
四国霊場第三番札所・金泉寺から南西へ一キロほどの場所に岡の宮と呼ばれる神社があります。そこからさらに西へ五百メートルほど行きますと、四国霊場の番外霊場・宝国…
α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / ナイアガラフォールズ / イエスズメ / 2019.9.25 ナイアガラフォールズとアメリカ NY州を繋ぐレインボーブリッジのたもとで帰りのバスを待っていた沼おじさん・・歩道脇の 塀にスズメが沢山とまっていた・・チェコではスズメらしい小鳥は殆ど見た記憶がないんだけど、カナダではよく見ました。 α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / ナイアガラフォールズ / イエスズメ ( オス ) / 2019.9.25 ほっぺの黒丸模様がないのと頭の上がグレーになってる位で…
ウィーン中央駅から列車に乗って
(イタリア旅行´25)ミラノの『ドゥオーモ』と巨大アーケード『ガッレリア』
中央公園
(イタリア旅行´25)17年ぶりにミラノにやってきました\(⌒ ͜ ⌒)/
ザクセン・スイス国立公園で絶景ハイキング!国境越えてチェコも満喫してきた旅
ドナウを見に行こう
(パリ旅行´25)ル・コルビュジエの代表作であるモダニズム建築の傑作『サヴォア邸』
JWマリオット ゴールドコースト リゾート&スパ バルコニー付オーシャンビュールーム宿泊ブログ!ラグーンプールや朝食も紹介♪
(パリ旅行´25)10区にある大衆食堂『Bouillon Julien』
シュテファン大聖堂
(パリ旅行´25)レトロな内装のお洒落なレストラン『Le Cornichon』と人気ビストロ『Bistrot Paul Bert』
(パリ旅行´25)国際大学都市にあるル・コルビュジエ建築『ブラジル学生会館』『スイス学生会館』
ウィーン国立歌劇場
ベトナム旅【マクドナルド】
【トルコ&イタリアの旅2025 ④】世界遺産の街ラヴェンナ観光|モザイク三昧♪
昨日から雪だ雪だと関東のTV局の天気予報。。早ければ今夕方にも降るところがあって夜半から明日の早朝にかけて20cmの積雪になるところもとか。。東京と一概に言っても東側と西側とでは気象がかなり異なり明日は西側の都下(緑)を中心にさらに関東西部の山間部を中心に降るようです。。わが家は23区(紫)のエリアから東側にあたるのでおそらく・・・降らない?もしくは降っても2cmくらいの積雪?気象予報士の方の説明はそんな感じですそれでもきょうの空は一日中暑い雲に覆われていて西の方角は確かに寒そうな雲行きですね如何せん首都近郊で雪が降れば必ず交通に支障が出ます通勤されるビジネスマン受験生などなど明日の朝が思いやられますが・・対策を十分にしてくださいねランキングに参加しています!クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村天気予報は雪の話題⛄
花咲き乱れる石光寺 石光寺では水仙、寒牡丹、蝋梅など早春のお花が咲き乱れとてもいい匂いが漂っています。 花の多い石光寺は関西花の寺としても知られています。 1月の寒ボタンにはじまり、1月から2月のカンザキアヤメ、蝋梅、2月から4月の椿、マンサク、枝垂れ梅、きぐし、トサミズキ、ハナスオウ、春牡丹、5月の芍薬、7月のサルスベリ、と一気に花開きます。 石光寺(染寺)の始まり 670年ごろにこの地に光を放
ロンドン。冷たい朝。 ・・・みたいな雰囲気だけど ここは都内 新宿。 先日の 予定通りのお出かけ風景。上の写真の高い塔は ビッグベンをイメージして製作されたという 通称ドコモタワー。 ラクウショウの林に生える 気根の光景。 ラクウショウの樹は この気根を使って酸素を取り入るという事だけど この表面に無数に穴が開いているのかな。 気根が沢山生えている、ということは 土中から酸素が取り入れにくい場所=つまり湿地という事で 湿地ではなく乾いた場所に生えるラクウショウには、気根が無いそうだ。 行こうと決めて来た新宿御苑、この日は暗めの曇天。 野鳥との遭遇を期待したかったけれど 寒くて静かな森だった。 …
さて、また四国霊場巡りの話に戻ります。 年が明けたのでこの話は一昨年の十一月のことというわけですが、夜行バスで徳島駅前まで行って鉄道で板東駅へ移動し、その近…
只今22:00を少し回りました家族それぞれ自分の居場所で各自の作業に集中しています*************************Myホームを検討していた頃、私は紙面上でどれだけの家を設計したことか。。そう、絶対に戸建て派だった私に対して夫はマンション派でした。。結局のところ夫に押し切られてマンション住まいとなって今に至るでもこのマンション当たりでした購入前、ほとんど全室見学しましたが・・、この部屋に決めたのも夫。。玄関が広くて一戸建て風の間取りなのです他は・・、マンション(集合住宅)特有の玄関から細い廊下・・というイメージのままでよく言えば一つ一つの部屋が隔離されているけれどもわが家の間取りはリビングを中心としてどこの部屋に居ても家族の様子を感じ取れる解放感がある・・というか気配を感じ合いながらそれぞれのこ...食べてしまった後の・・罪悪感💦
ムーミンバレーパークでの滞在中、ランチを頂いたのが、コケムス1階にあるムーミン谷の食堂(ムーミラークソ ルオカラ)でした。パーク内のレストランって、ここ以...
6ベース 写真について 日記 科学探偵Mr.キューリー お薬手帳こそオンライン化 写真について 趣味でベースをやっているのでそれを撮ってみました! ベースってなかなか大きいので下から煽って撮って大きさを誇張してみました あとは画像自体を暗くしてダークな感じにすることで明るいところよりも 大きく感じたので暗めにしました! 日記 科学探偵Mr.キューリー 今回読んだ小説は科学探偵Mr.キューリーという小説で 科学の力で問題を解いていくという昔流行した「ガリレオ」に似てはいますが 舞い込んでくる問題は教授の髪の毛が突然燃える人体発火、ホメオパシーでの画期的な癌治療、更にはクロロホルムを使った暴行など…
今日は大阪国際女子マラソンが行われました。なんばの折り返し点で見ていました。見ている人はたくさんの人で、ランナーを応援していました。...
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 岐阜県各務原市那加手力町4にある手力雄神社(てぢからおじんじゃ)は、 1567年、織田信長が美濃…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
1-26の夕景週末に息子が帰って来ると日頃は学食やらで済ませているのであり合わせのものでも母親の手料理を味合わせたい毎度毎度ご馳走・・というわけにはいきません行きませんきょうなどは、冷蔵庫にあった野菜と魚と肉少量の使い切り料理ですまだ下ごしらえの写真ばかりですが、夕食を食べてから自室に帰る・・というのでなんとか5品は作れましたランキングに参加しています!クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村今週もよい週末でした❤
α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / トロント / 2019.9.26 絶賛開発中のトロントの街をぶらぶら・・レンガの街からガラス張りの高層ビル街に生まれ変わろうとしているのだ。 工事現場のトラックがカッコよかった・・普通車は大して違いはないけどトラックとかバス、電車はお国柄が出て面白いよね。 僅かな時間しかぶらぶら出来なかったけど、カメラを持って知らない街の『 ならでは景 』を撮って周るのはとても楽しい。 さて、今日も仕事だった沼おじさん・・けど明日は無事に休めるぞ・・・どうしてくれようかしら www
昨夜は息子からのえ~っ💦の話。。。があって就寝がすっかり遅くなり・・・、今朝は全員朝寝をしましたよって朝ごはんが遅かったため昼もズレズレでじゃぁ駅前のサイゼリヤにしよっかと夫からの提案で歩いてランチ🍽に私は道々写真を撮りながら・・なので二人の歩調より遅れて父子の歩く後姿を久々に見たら意外なことに(?)息子と夫の姿勢がよく似ているまぁ親子とはそんなものそうそうですが。。ニュースになった通りこちらのメニューが販売休止でした「アロスティチーニ(ラムの串焼き)」再開したら一度は食してみたいです昼間っから激安のワイン(赤)をデカンタで注文して〇パスタ2種類〇ピザ1枚〇ほうれん草のソテー2皿〇チョリソー2皿あと何だっけサイゼリヤのワイン🍷・・と言えど昼からアルコールが入ると酔いますねぇ帰宅したのは15:00過ぎでしたがその...街さんぽ&サイゼリヤでランチ
というわけで遅いお昼ご飯を食べに来ました。 何となく入りやすそうなお店を探していたら、二日前の夜に小エビのコロッケを食べたのと同じお店に入ってしまった。昼と夜で外観の雰囲気が全然違うから、中に入るまで気付かなかったよ〓 美味しいお店だったから全く問題ないけどね!
5ヘアオイル 写真について 日記 マネートラップ 三流詐欺師と謎の御曹司 ヘアオイル 写真について 今回は 購入したヘアオイルを撮ってみました! 撮りたいものをあえて右に寄せて注目を集めてみました! 背景は紙袋を使用し買ってきたんだなと思ってもらえるようにしました。 もう少し水平やあおりで撮っても面白かったかな? と思いました! 日記 マネートラップ 三流詐欺師と謎の御曹司 今回読んだ本はマネートラップ 三流詐欺師と謎の御曹司 という本で、「クロサギ」の読みやすく万人受けにした小説 って感じですねww 一つ一つのお話が短編で読みやすく、殺人や人間のどろどろ感が 無く主人公が二人いてこの二人がま…
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 江東区 / 2019.8.10 珍しく可愛く目を丸く開いていた薄色三毛の野良さん・・・いつもは目の上のラインが一直線で悪い顔してるのに www さて、今週来週は忙しさマックスなのでなかなかブログを書く時間もない・・土曜も仕事になってまったし・・・ でも日曜は休めそうなのでゆっくりしたい所だ・・観たい映画もあるんだけど、寝ちゃいそうだなぁ www
岩井堂観音のお堂は、岩場の狭い場所に立っている関係上、たいした大きさではなく、田舎の畑の中など(畑の中ばかりとは限らないが)でよく見るような小さな観音堂、地…
県道一九五号線をまっすぐ西へ進んできました。 岩井堂があるのは埼玉県飯能市ですが、やがて東京都との境界線に出ます。都県境を超えると東京都青梅市で、青梅市に入…
日本に仏教が「公式」に伝来したのは欽明天皇の御代と云われています。 西暦五三八年説と、西暦五五二年説とがあります。 朝鮮半島の百済国の聖明王が当時の東アジア…
埼玉県飯能市岩淵の岩井堂近くにリーフレットが置いてあり、ご自由にお取りくださいということなのでいただきました。 それによると、というか、観音堂の入り口にも看…
武蔵野三十三観音霊場を従来の巡り方とは逆に、第三十三番札所からまわりはじめ、東京都練馬区にある第一番札所・長命寺(西武池袋線練馬高野台駅下車)を目指す「逆打…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。