fgaerc
【体験レポ】万博のヨルダン館がすごい!スターウォーズの赤い砂漠がリアルすぎ!混雑・所要時間もレポート。
ネット通販でブロッコリーを購入
大通りで、白い動物に出会う
ジャカルタで豚肉料理を食べる
市場で買ったミカンでミカンジュースを作ってみた
スーパーで買って来たリンゴ酢
買い物途中に出会った猫たち
昼食に出た時に見つけた町の風景
ネット通販で買ったマカダミアナッツ
ネット通販で何となく買った物
ネット通販で乾燥椎茸を購入
ブロックMの新装Ama(アマン)へ焼肉を食べに行く
久しぶりにPasar Santa へ Kopiを買いに出かける
ローカルスタッフとWarung(ワルン)でTongseng(トンセン)を
長粒米の炊飯と刺身の盛合わせ
【SFC修行】沖縄で買ってよかったもの2つ
【2025年最新】ジャングリア沖縄近くのおすすめホテル12選
今、沖縄の古宇利島が熱い!プール付きヴィラ&ホテル特集
沖縄トリビア 〜シーチキン編〜
ワタシのキッチンお気に入りスペース
友人関係 ラインは微妙なニュアンスが伝わらない
おいしいがいっぱい。
つい衝動で「ポチ」してしまったもの & 猫と刺繍糸
朝のアメリカンビレッジを歩き、タコスの名店・チャーリー多幸寿へ☆沖縄本島旅行記②【2025.6】
★ 七夕 ★
#アイドルグループといえば
ムチっとした葉が魅力のジューステラス♪
後悔したくない!雨の沖縄旅行も楽しめるコツ!
#謎のマウントをとられたこと
沖宮(おきのぐう)|那覇市の高台に佇む琉球八社の一つ
ほくほくとした食感、きらきらと金色に輝く甘い芋蜜、カリッと焼きあがった紫の皮……焼き芋のおいしさをぎゅっと詰め…
クアルンプールに移住もあり?旅話のつづき3日目です。 宿泊のトレーダーズホテルの裏に乗り場がある「KL HOP-ON HOP-OFFバス」 クアルンプールの観光名所を巡回している2階建のバスです。 2種類のルートがあり これはなかなか使えます。 2階はオープンなので街の様子も観察できますね。 私が行った時だけかも知れませんが、人も少なくゆったり、 道路も渋滞はしていないし、混雑が苦手なウチには快適です。 KLホップオン ホップバスを1回乗換えて「バードパーク」に到着。 静岡の掛川花鳥園に負けず劣らず、鳥が好きな方には天国です。 KLの花鳥園は池や滝を含む 敷地が二重ネットになっていて、 より自…
クアラルンプール 移住下見ツアーの続き2日目です。 Batu Cave(バトゥ洞窟)へ電車で行ってみました。 KLセントラル駅から KTMコミューターで終点まで行きます。 運賃は片道 100円もしません(激安!) 切符は USアトランタで乗った地下鉄 marta みたいなトークン方式。 KL Sentral から Batu Caves まで本数が少なく しかも遅れたため、 どの列車に乗ったら良いの?迷ってしまいました。 写真の電車はBatu Caves行きの時刻ですが折返し電車で これに乗っていたら、私らはどこへ~笑 女性専用車もしっかりあります。 電車内は清潔で新しく 先進的な感じですが、 …
マレーシア クアラルンプールの旅話つづきです。 空港からKLIAエクスプレスで30分の KLセントラル駅で乗換、 アジアの空港を巡ってみれば、東京の羽田も成田空港も、 アクセスは不便だよね、東京駅から一本で羽田に行けないし。 www.youtube.com KTMコミューター(通勤電車)でKLCCにあるトレーダーズホテルへ。 東京の家のあたりも イスラム女子が増えてますが、 異国情緒がありますね、飲酒の習慣がない国なので、 酔っ払いオジサンはいませんし治安は良さげ・笑 不動産の広告が気になります、25万リンギット=マンション700万円。 そもそも 生ビール大好き人間が イスラム マレーシアに移…
マラッカは不思議な魅力のある都市である 観光地なのに、下町というか地元感が凄い。 昔から住んでる方達の 生活の中にお邪魔させて貰うと言った感じの、ゆったりとした場所である。 観光地というより、アットホームな ホームステイに近いかも知れない。 少なくとも僕のマラッカ旅はそうだった。 人と関わることを怖がらなければ、スッと受け入れてくれる 街と人。 素朴で、人の良い方達が多い街だと思う、マレーシアの下町だ。 すぐ南にジョホールバルがあり、そこを過ぎるともうそこは、国境 そしてシンガポール。 マラッカ海峡 の名前が付く程 有名な街。 街並みは川沿いに整備され、美しい。 やはり、夕陽が一番印象に残って…
和風半熟月見エビバーガー和風半熟月見エビバーガー プリプリ、サクサク食感のエビパティに、ロッテリアオリジナル「…
最近天ぷらにハマってます♡ 堺にある、天ぷら てん助さんで単品のチーズ天ぷらと、ささみチーズ天ぷらを食べました…
前から行きたかった天ぷら屋さん「揚げたて天ぷら定食 まきの」でランチしてきました! いつも並んでるけど、11時…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。