fgaerc
1件〜50件
大阪銘菓!サンタプラネット『大阪半熟カステラ ふわんとろん』を食べてみた!
【大阪市】ビャンビャン麵 朋友雑穀食府
2つの材料だけでできちゃう!!シンプルだけど絶対うまい「生姜炊き込みご飯」レシピ♪
有名な「明治軒」、怒涛の観光客が去った後。
梅田 オシャレ居酒屋 スタンドふじ バルチカ03店で昼飲み
【大阪グルメ】イタリア人がお出迎えしてくれるイタリアン"ピッコロモンド 北浜"
【貝塚市】海鮮焼き・海鮮丼・海鮮鍋 きしょうや
よし行こ!大阪・京都のカニ食べ放題ビュッフェ8選【2024~2025】
出張土産@大阪
ウラなんばランチは女子に人気のBELLA BOCCAで
地酒だいにんぐやす 堂山 梅田 海鮮 ディナー 大将素敵 うまい
『片町 弥ひろ』で日本酒とお蕎麦を堪能しました(大阪市都島区)
【大阪グルメ】バルチカ03で乾杯!"ヒロカワテーラー & Ja.Cha飯店"
近大病院側に美味しいカフェがあった。「カフェ ブラッスリー シュンジロウ(Cafe Brasserie SHUNJIRO) 」
大阪日本橋 東京チカラめし のりキムチ焼き牛丼(並・800円)、玉子(120円)
沖縄那覇でせんべろ巡り/もれなくお刺身付いてくるコスパ最強せんべろ
202406 ゴリ★オキナワで行く? 沖縄本島の旅3日目⑥
202406 ゴリ★オキナワで行く? 沖縄本島の旅3日目⑤【EIBUN】
沖縄旅行で絶対にするべきこと10選
さぁ、今すぐに沖縄を感じる
「なんか最近いいことがないなぁ…」と思っている人は今すぐクリック
沖縄そばの名店「首里そば」の魅力を徹底解説
沖縄は意外なほど大都会だった
やっぱり食べちゃうよね~・・・・ポーたま北谷アメリカンビジッジ店
北谷ではステーキを・・・Blue Ocean STEAK
沖縄・北谷・・・コンドミニアムホテル モンパ
202406 ゴリ★オキナワで行く? 沖縄本島の旅3日目④【みかど】
202406 ゴリ★オキナワで行く? 沖縄本島の旅3日目③【首里 ほりかわ】
涙が止まらない資料館!ひめゆりの塔で沖縄戦の悲惨な歴史を学ぶ!
沖縄那覇でせんべろ巡り/おはじきや小判で交換するのも楽しい酒場
1月2日、初撮りで今年も5Links乗って、滋賀県守山の寒咲き菜の花を撮りに行っておりました。1.カエル二乗って。寒いですが、輪行日和です。2.琵琶湖大橋...
折りたたみ自転車で旅をしたり万年筆や文房具が好きな僕が、今発刊を心待ちにしている本があります。その本、星井さえこ著『おりたたみ自転車はじめました』をご紹介します。
2021年、年明け二日目は朝から5Linksで見頃を迎えております、滋賀県守山のなぎさ公園の寒咲き菜の花を撮りに、初輪行してきました~!!!1.5link...
公衆浴場 松の湯|植木町|湯活レポート(銭湯編)vol.883
あしはらの湯|植木町|湯活レポート(銭湯編)vol.882
たかの湯|健軍町|湯活レポート(銭湯編)vol.881
龍の湯|平成|湯活レポート(銭湯編)vol.880
銭湯データベース(熊本県)
小杉湯原宿|明治神宮前|湯活レポート(銭湯編)番外編
自宅風呂で「小杉湯のミルク風呂」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.289
自宅風呂で「千代の富士の湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.288
自宅風呂で「メンターム薬用保湿入浴剤」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.287
湯らっくす|平成|湯活レポート(サウナ編)vol.217
山の宿 新明館|黒川温泉|湯活レポート(温泉編)vol.268
火の山温泉 どんどこ湯|アーデンホテル阿蘇|九州温泉道⑧|湯活レポート(温泉編)vol.269
湯活のススメ「MEQQE」ブック追加掲載及び2024年11月9日「東京銭湯ナイトVol.20『銭湯の謎』」参加決定!
旅館 こうの湯|黒川温泉|湯活レポート(温泉編)vol.267
旅館山河|黒川温泉|九州温泉道⑦|湯活レポート(温泉編)vol.266
阿武隈川沿いに自転車道があるので遡ってみる事にした。断片的に見た情報ではどうやら福島駅近くまで行けるらしい。天気予報は曇り、5時50分出発。朝は涼しくて気持が良い。家から市街地への長い下り坂を気持ち良く下っていく。↓ 阿武隈川入口までは交通量の少ない国県道を繋いで走る。市街地に入り勾当台公園に到着。キレイな公園なので写真を撮る。それにしても、誰もいないな(笑) 早朝ではあるが交通量はそこそこある。26Km程走り、岩沼市内でトイレ休憩。阿武隈川自転車道入口まではもう直ぐだ。ここでは飲み物だけ補給する。↓ 10Km程走ると阿武隈川に着いた。自転車道に入ってしまうと補給出来る場所が無くなると思い、近…
自転車で走行可能な日本の最南端、そこは沖縄県の波照間島です!。島1周の距離も10キロ程度であり気軽にサイクリングできます。また、日本一ともいわれる透明な海と白い砂浜のビーチがあり、シュノーケルもできるし、昼は壮大な青空、夕方は幻想的な夕陽、
初めてのランドナー自転車ツーリング、10年前の記録です。白神山地を貫く弘西林道の1つ目の峠、津軽峠に無事つきましたが...
初めての自転車ツーリングにランドナーで出かけた10年前の記録。5月下旬に白神山地に分け入り、弘西林道走破に挑戦です。
1月19日の輪行の続きです。1.漁港のオブジェ。どうも焼却炉みたいです。2.商売道具。何を捕まえる篭でしょうかね?3.整理整頓。4.行っちゃうの~!!!。...
1月19日の輪行の続きです。守山の菜の花を撮って再び堅田に戻り、湖岸周辺を5Linksでブラブラ。1.出島灯台。何か面白い所はないかと調べたら、灯台がある...
1月19日の5Linksでの輪行の続きです。堅田から琵琶湖大橋を渡って、対岸にある守山のなぎさ公園で咲いてる寒咲き菜の花を撮って来ました。1.到着~!。こ...
釣瓶落峠は、白神山地の中、秋田と青森の県境にある峠。白神山地に登山に行きたいなぁと思いながら地図を眺めていた時に、この釣瓶落峠の存在を知った。
今から10年以上前の2009年5月下旬、ランドナーではじめて出かけた自転車ツーリングの思い出です。パッキング、キャンプなどへたくそで、目も当てられませんが、そんなツーリングがあったということだけ記録に残そうと思います。
今日もホイールの整備。 ホイールが振れる主な原因はスポークの伸びやニップルの緩みなのですが、ホイールを使用していれば振動や加重がかかるのでどうしても発生します。 ホイールによって振れが発生しやすい、しにくいはありますが、一度振れたものが自然と治ることはありません。 また、使用していない新品のホイールでも振れていることがあります。 ホイールメーカーによってスポークテンションや振れの許容範囲が出荷基準として定められている(はず)なのですが、結構バラつきがあります。 なので、出荷時のチェックのほかに、販売時にも販売店でチェックしてから消費者の手元に渡っている(はず)です。 メーカー基準の許容範囲であればそのまま使用しても問題はないのかもしれませんが(稀に問題ある場合もありますが)、なんとなく気持ち悪いですよね。もちろん、「振れが全く無い」状態というのも物理的に不可能ですので、可能な限り修正してお渡しするようにしております。 いまご使用のホイールの精度が気になる方は、お持ちいただければ基本的にその場で修正してお渡しすることができますので、自転車に乗ってそのままご来店いただいても大丈夫です。
通勤やちょっとしたサイクリングにピッタリのシンプルなサイクルコンピューター「CATEYE QUICK」。 ブラケット一体型のスマートなデザインで、必要最低限の機能を搭載。 ①走行速度②平均速度③最高速度④走行距離⑤積算距離⑥走行時間⑦時刻 これだけです。 本格的なトレーニングにははっきり言って物足りないと思いますが、複雑な機能を使いこなせない方や、「速度と距離しか見ないよ」という方には十分かもしれません。 また、液晶画面反転表示なので日中だと結構見やすいんです。数字も大きいので老g、おっと、視力にお悩みの方にも優しいですね。 サイクルコンピューターは超高性能か、超シンプルか、二極化しつつあります。高性能なサイコンを持っていながらも、機能の10分の1も使えていないという方も意外と多いような気がします。
カペルミュールのレースシングサーモ・コンビジャケット メランジグレーを購入。 自転車通勤用にサイクルウェアの洗 ...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。