fgaerc
ローマ市近郊「日帰りで行く!おすすめビーチ✨️❤️✨️2025年」@バンディエラ・ブルー− bandiera blu 2025:Lazio −@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
【レビュー】シンガポール旅行に日本で購入できるsimカードを使った感想|使い方・速度・注意点まとめ(Almond SIM)
アユタヤといえば遺跡とゾウ
旅のグルメ#4|レイキャビク キッチン in アイスランド|氷の国のあたたかなもてなし
子連れ海外旅行に必要な持ち物まとめ|手荷物・預け荷物チェックリスト付き!
【インドネシア|東ジャワ】大自然の鼓動を感じる旅|絶景!ブロモ山サンライズツアー
【派遣社員】若い頃はハイブランド好きだっけどアラフィフになり興味がなくなった
ハワイのパタゴニアで買ったミニトート〜♪
Chinese in JAPAN 中国に飲み込まれる日本
英語学習との出会い【1】すべての始まりはドイツが大好き!-50代で振り返る半生
【イギリス】英国文学「嵐が丘」のムーアを彷徨いあわや遭難!?│イングランド・ハワース
フィンランドblog▶︎役立つ情報まとめ(Wi-Fi、旅行会社、保険....)
旅行の荷作りでいつも失敗すること☆
海外でのスマホ利用はこれ一択
【フィンランド・ヘルシンキ旅】カフェ巡り〜EKBERG(エクベリ)・Layers Bakery(レイヤーズ・ベーカリー)・Heritage Cafe(ヘリテージ・カフェ)
美しい階段ホール 8
ウィーン国際空港のザッハートルテは街中より高い
機内から眺めた富士山
銀座ハプスブルク・ファイルヒェン
ANA(全日空)NH206便 ウィーン~東京(羽田)の機内食
国立オペラ座 2025年7月のガイドツアー日程
ANA(全日空)NH206便 ウィーン~東京(羽田)の飛行ルート
ウィーンの長閑な風景
ウィーン 楽友協会ホールのライトアップ
ウィーンによく見られるこの時期の花 463 (アメリカキササゲ)
ライブオンラインツアーVol.243のお知らせ
美術史博物館の中央階段ホール 動画編
ホテル セナトーア (HOTEL SENATOR)に宿泊する方へ 路面電車43番が線路工事のため中心に行くには乗り換えが必要です
ライブオンラインツアーVol.242のお知らせ
ウィーンの「最後の晩餐」
サパンクワイの骨董市についてチラッと触れた前回の流れを引き継ぎ、今回はアンティークショップが軒を連ねるDD Mall(DDモール)をご紹介しましょう。 場所はChatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット)のメインゲート=Entrance①の向かい。MRTだとカムペーンペット駅1番出口を降りてすぐ、BTSの場合はモーチット駅とサパンクワイ駅の間に位置します。 DD Mallの外観はこんな感じ(↓)。赤いラインが目を引く個性的な建物です。 ちなみにDD Mallの正式名はBangsue Junction by DD Mall。施設内のショップカードに…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 先週末の3連休、海の町ポートランドへ行って来ました♪ 週末ポートランド行くね…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら ローカルピザ屋のウェイトレスの仕事を始め、トライアルを除いて4日仕事してみた仕…
日本人観光客にも大人気のChatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット)。私もこのマーケットが大好きで、バンコクにいる時はいつも週末が待ち遠しいです。 ウェブ・マガジンや個人ブログでChatuchakを扱っている例はとても多く、正直Chatuchak関連のネタを書いてもGoogleからのアクセス流入はほぼ見込めません。ですが、自分的には驚きの発見があったので、ここに記しておきたいと思います。 とか煽っておきつつ、もしかするとタイ好きの間では常識なのかも。そこらへんは「何をいまさら!?」と呆れるのではなく、温かい目で見守ってくださいませ。なお、Cha…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら オーストラリアはカナダやアメリカほどハロウィンを祝いません! カナダにワー…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら やっと就労制限の免除申請を出してから4週間近く経ってオーストラリア政府からメー…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 今日10月16日、オーストラリアに来て3年が経ちました! 恐ろしく時が経つのが…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら セカンドワーホリを取り、ワーホリ2年目(2019年2月〜2020年2月)で働い…
バンコクのBTSサパンクワイ駅周辺ネタ第5弾。過去4回はすべてモーチットに向かって左方向=奇数番号のソイ(小路)側のお話でした。 では、偶数番号のソイ側はどうなっているかと申しますと、Ideo Mix(スクンビットなどにもあるお洒落コンドミニアム)が建っていたり、大きめの病院やいくつかの小規模ホテル/ゲストハウスがあったり、偶数ソイ側に比べて幾分スッキリ整理された印象です。 なかでもモーチットに向かって右側エリアで目立つのが、タイ好きにはお馴染みのスーパーマーケットBig C。電車からもよく見えるため、Big Cサパンクワイ店を認知されている方も多いでしょうか。 使い勝手の良いフードコート 他…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら セカンドワーホリを取り、ワーホリ2年目(2019年2月〜2020年2月)で働い…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら タイトルで、え?って思った方... Golden Gaytime (ゴールデン…
バンコクのBTSサパンクワイ駅周辺のネタはまだまだ続きます。前回取り上げたSoi 15にある飲食店は、ふらっと入るにはちょっとハードルが高いというか、正直に書くとやや清潔感に欠けるフシも否めません(*詳しくはこちら)。 外観で尻込みしてしまう方だって、おそらく一定数はいるでしょう。 そこで今回は女性でも気楽に立ち寄れる①ゴハン屋さんと、そのついでにチェックしたい②オーガニック・ショップをご紹介。どちらもからアーリー駅方面へ数メートル引き返したところにあります。 ①Kwetiau Tom Yum Nua まずはKwetiau Tom Yum Nua(クイッティアオ・トムヤム・ヌア)から。看板には…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 以前紹介した、オーストラリアの車の維持費についての続き。>>>【車の維持費につ…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら セカンドワーホリを取り、ワーホリ2年目(2019年2月〜2020年2月)で働い…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 前回の続き>>>【マッケンジー滝】混雑なハイキング【グランピアンズ】もののけ姫…
今年2月のバンコク滞在でBTSサパンクワイ駅近くに宿泊しようと決めた時、ついでに周辺のゴハン屋をトリップアドバイザーやGoogle Mapで調べてみたんです。 するとどうでしょう。ほとんど検索に引っ掛からず、行く前はその点がちょっぴり気掛かりでした。 でもまあ、流石は外食率の高いタイ。土地柄トリップアドバイザーに投稿されるようなツーリスト向けのレストランが少ないだけで、実際に訪れてみたら庶民的な食堂や屋台がそこここに! とりわけSoi 15が下町情緒溢れる雰囲気も含めて素晴らしかったため、今回はこの通り沿いのお店を3つご紹介させてください。 Soi 15ってこんな道 本題へ入る前にSoi 15…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 前回の続きでグランピアンズ国立公園の一部マッケンジー滝の続き>>>【マッケンジー…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 週末はすごく天気が良く、日中は29度まで上がって夏日でした。 友達ファミリーが…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 今日からビクトリア州はデイライトセービングと言ってサマータイムが始まりました♪…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 過去の関連記事>>>【仕事】トライアルが決まりました! 木曜、ローカルのピザ屋…
バンコクのBTSサパンクワイ駅付近で人生初めての民泊体験をした私とツレ(*詳しくはこちら)。 お隣のモーチット駅周辺には空港バスが乗り入れたり、巨大なバス・ターミナルがあったり、Chatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット)が開催されたりと観光客にも馴染みの深い場所ですが、サパンクワイはと言うと……何のイメージも湧きません。そもそもどんな街なの? そこで今回は、私たち自身これまで一度も降りたことがなかったサパンクワイのエリア紹介をザックリしていきたいと思います。 下町情緒たっぷり サパンクワイを一言で表現すると超庶民派。強いて東京都に当てはめるな…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 日本で車を所有したことないので日本での維持費については分かりませんがオーストラ…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら オーストラリアは火事になると【000】(トリプルゼロ)に連絡します。 緊急事態…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。