fgaerc
毛穴悩みにレッドもちセラムを使用♪
まだ梅雨明けしていないGINZAの夏空だったのに急変するお天気にビックリ!と世界の清潔な空港
韓国人にも大人気のレトロ風居酒屋@朝鮮時代♪
高速バスターミナルのDAISOでエスター・バニー♪
【TMI】久々同行人と同行SEOULの戦略会議と韓国一般男子のIGSの共通話題は?
塗るコラーゲンでお肌ぷるっぷる赤ちゃん肌作りマスク♪
【韓国情報・清州市】清州にニトリだーーっ!!!
【韓国・清州情報】いつの間にか梅雨明けてた・・
日本版【エリザベート】の価格に驚きを隠せない!そしていよいよ26年8月には韓ミュでエリザが上演
ヨジュアウトレットでお安く買ったもの♪
【BONTEMPS】韓国で大人気のドーナツが日本にやってきた!
昨年買って来たノースフェイスのOPが涼しい♪
ヨジュアウトレットをざっくり見て回ったよ♪
初めてのAIR@【AIR SEOUL】アシアナの子会社だから?機材がモニタ―付きアシアナ機材
限界弁当【韓国情報】韓激パンチ塩辛のフュージョン先
ヨコスカ温泉マラニック18km
大田原市 大田原温泉 太陽の湯で日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
HAMANOYU えど遊|浜町|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.55
ジェクサー・フィットネス&スパ24新宿|湯活レポート(サウナ編)vol.238
【サウナの脳科学】薪サウナの魅力を脳科学で探る
【癒されたい・その8】サウナはの回復量
ラクスパ府中に行ってきた!サウナ・ご飯・休憩スペースまで徹底レビュー【混雑状況も】
自宅でスパ気分 ラグジュアリーお風呂時間 globe
【熱さも愛情♨】東京秋葉原「サウナバース」で、一気にととのう九州男児【サ活】
【書評】フィンランド幸せメソッド SISU
【推しざんまい】東京|きみとバンド、ののこ&四島早紀、わたあめふわり、サウナバース、古浜あおい
【京都 銭湯】 サウナ122度??新ノ湯
6月最後の日にやれたこと!!
天然温泉 花咲の湯|原市|湯活レポート(温泉編)vol.289
サウナの難点
ワーホリを検討する多くの方の1番の悩みが、その費用です。今回は、ワーホリ協定国26か国の中から、最も安い費用で、ワーホリが出来る国トップ5を紹介します。この記事を読むと、自分の予算にあった、ワーホリ先を選ぶことが出来ます。
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら ファーム生活をしていた頃、よくお世話になっていた、筋肉痛に効く塗り薬 独特なメ…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 来月6日から、医学生の彼が2週間のホリデーなので冬のビクトリア州で何が出来るか…
世界遺産にも登録されている、ニュージーランド南島きっての観光スポットミルフォード・サウンド。ニュージーランドらしい大自然を感じることが出来ることで人気がある。この記事では、ミルフォード・サウンドへの行き方とおすすめのツアーを紹介しています。
ワーキングホリデーで語学学校に通うべきかどうか、経験者の視点からメリットやデメリットを詳しく解説します。実際にワーキングホリデーで語学学校に通った体験から、改善すべきだったポイントや語学学校に通わないと経験できなかったことなども含めてシェア
ニュージーランド南島の中心部に位置する、世界遺産マウントクック。マウントクックはハイキングやトレッキングを楽しむ為に毎年多くの人が訪れます。この記事では、マウントクックにあるハイキングコース10個の中から、おすすめの5コースを紹介します。
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら この間、彼のリクエストでマカロニチーズが食べたいと言われ、チーズを買いにスーパ…
留学やワーキングホリデーで人気のカナダ、バンクーバー。いく前にどんな場所か知りたい!という人も多いのでは?実際にワーホリ・学生ビザを経て永住権を取得して移住したわたしが、バンクーバーの生活情報を細かくシェアします。バンクーバーってこんなとこ
前回の記事ではザックリと、わたしが住むカナダ西側、ブリティッシュコロンビア州で一番大きな都市バンクーバーについての基礎情報をまとめました。今回は住むに当たって必要になってくる『衣食住』に関する情報を中心に、より深堀りしてお伝えしていきます。
カナダのバリスタが実際に使っている、カフェで働くのに必要&便利なお役立ち英語フレーズをまとめました。カナダ人英語ネイティヴの同僚がよく使っているフレーズなど、シーン別にまとめてお届けします。
どうも!TOM夫婦の旦那です! 今回は海外旅行に役立つクレジットカードの海外保険についてご紹介! 実は私、クレジットカードオタクでクレジットカード大好きなんです。笑 私たち夫婦はこのクレジットカード付帯の海外保険だけで今までの海外旅行をカバーしてきました。 その中でも年会費無料なのに、海外保険が自動で付いてくるクレジットカードを今回は紹介します! 1.クレジットカード付帯の海外旅行保険とは 2.クレジットカード付帯の旅行保険の種類 2-1.海外保険と国内保険 2-2.年会費無料と年会費有料 3-3.自動付帯と利用付帯 3.海外保険の種類 3-1.傷害治療費 3-2.疾病治療費 3-3.携行品損…
ニュージーランドのワーホリで、仕事を探す時に必ず必要なCV(履歴書)。初めての英語の履歴書で、書き方が分からない方も多いでしょう。この記事では、そんなCVの書き方と、仕事をゲットするコツを紹介。また、CVのテンプレートも用意しています。
ニュージーランドで生活するうえで欠かせない「銀行口座」。ワーホリはもちろん留学生も必要になってくる。この記事では、ニュージーランドの銀行口座の開設手順を公開。また、各銀行を徹底比較し、最適な銀行を見つけることが出来ます。
ニュージーランドでワーホリや留学など、長期滞在して働く場合には、必ず「IRDナンバー」という、納税者番号が必要になります。IRDナンバーの申請方法は2種類。この記事では、IRDナンバーの申請方法を解説し、IRDナンバー紛失などの対処法を公開。
2020年5月8日に、カナダ移民局から、日本からワーホリで入国する際には、カナダ企業によるジョブオファー(企業内定)が必要、という発表があった。この記事では、今回の臨時措置の概要と、これからのカナダワーホリにおける対応策を紹介。
ワーホリをする際に、なにを持っていけばいいのか?と悩みますよね。この記事では、3か国にワーホリをしたわたしが、ワーホリ出発前に準備すべき荷物を、26個紹介。反対に持っていかなくてもよい荷物も紹介していますので、スムーズに荷造りすることが出来ます。
皆さん、こんにちは! TOM夫婦の嫁です! 最近イギリスの乾燥具合が激しすぎて、乾燥肌にさらに拍車がかかってきました… そこでもちもち肌になるべく、イギリスで大手スキンケアブランド「The Body Shop(ザ・ボディショップ)」で保湿力抜群商品を購入! 商品を格安で買えたので、日本と比較しながらお話していきたいと思います! The Body Shop(ザ・ボディショップ)って? 日本とイギリスの商品・値段の違いは? 日本に比べてどれくらい安いのか? スキンクリアリング ボディウォッシュ TT ジャパニーズチェリーブロッサム シャワージェル ボディバター ピンクグレープフルーツ ジャパニーズ…
これからワーホリへ行こうとしているが、費用について調べていると、概要しか書いてなかったり、留学エージェントを利用した際の費用しか出てきませんよね。留学エージェントとは、主に留学の斡旋を行っている会社のことを言います。(ほとんどの留学エージェ
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 前回に引き続きトーキー紹介! 去年2019年、セカンドワーホリ中、トーキーに…
様々な名所があるニュージーランド。ツアーもいいど、レンタカーを借りて自分で運転したいというかたも多いです。この記事では、ニュージーランドでレンタカーを借りる方法と、注意点を紹介。レンタカーを借りる際の英会話のテンプレートも紹介しています。
ニュージーランドで長期滞在していると、日本から荷物を送ってもらうこともあります。この記事では、日本からニュージーランドへ荷物を送る方法を、送り状の書き方から、配送業者の比較まで、徹底的に解説しています。
ニュージーランドから日本に荷物を送るサービスを提供しているJAPAN SPEED PACKの配送方法を徹底解説。ニュージーランド滞在中に増えてしまった荷物を、お得に送ることが出来ます。
なぜ仕事もスマホも「キャリア」?英語のCareerとCarrierの違いを解説
サーカスのドタバタ劇が楽しい英語絵本『Cow Takes a Bow』【フォニックス】
英検やTOEICでも出題される『気候変動』に関する英語基本表現を知っておこう!
お買い物のワクワクが詰まった英語絵本『Ted in a Red Bed』【フォニックス】
WK 27-2025 Workout Journal
英語の発音が良くなる?ライミングが楽しいフォニックス絵本『Underpants for Ants』
犬の絵本『Oh No, GEORGE!』読み聞かせ|ダメって言われるとやりたくなる心理
子どもの発想に脱帽!コミカルな英語絵本『Shh! We Have A Plan』で読み聞かせ
Que pasa?(元気?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(598)
Que pasa?(元気?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(598)
電車好きの子と読みたい!数字で旅する英語絵本『Count 1 2 3 On The Subway』読み聞かせ
AI との共作、再スタート(1)
たった一粒の雪から世界は変わる。英語絵本『Snow』【読み聞かせレビュー】
英語で語りかけながら植物を育てる絵本『Plant the Tiny Seed』【読み聞かせ】
話すのが苦手な子に読んであげたい英語絵本『Be a Friend』の優しいメッセージ【読み聞かせ】
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 火曜の夜にビクトリア州は規制緩和され>>>詳細はこちらへ【過去の規制緩和の記事…
どうもTOM夫婦の旦那です! 今回は、我々が使っているグローバルメニュー(PC版)の設定の仕方を紹介します! スマホ版は下記記事で紹介してます。 www.tomfamilyworld.com というのも、これが本当に要因だったかは不明ですが、グローバルメニューを設置した後のGoogleアドセンス審査に合格したので、効果があるかも!? Googleアドセンスに関する記事はこちらから↓ 【アドセンス審査】グーグルアドセンスに3週間で合格した話 - TOM夫婦の世界の窓 www.tomfamilyworld.com 1. そもそもグローバルメニューってなに? 2. 記述コードの紹介 2-1. htm…
2015年10月〜2016月5月の半年間、カナダへワーホリに。 半年しか滞在しなかったのは、ビザをゲットして1年以内には入国しないとワーホリビザが無効に。この…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 昨日、州知事のダン氏がビクトリア州の緊急事態宣言の緩和について発表! 正直、ワ…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 前回はいろんな味のツナ缶でした>>>前回記事【オーストラリアのいろんな味のツナ缶…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら オーストラリアにも日本みたいな湯たんぽが売ってます! 私は目を温めたりもしたいの…
どうもTOM夫婦の旦那です! 今回は、我々が使っているグローバルメニュー(スマホ版)の設定の仕方を紹介します! はてなブログで個別にスマホ版のページをカスタマイズするには、はてなブログProの契約が必要です。 スマホ画面の重要性とはてなブログProのメリットは下記で紹介してます。 www.tomfamilyworld.com PC版も別途紹介してす。 (近日公開) これが本当に要因だったかは不明ですが、グローバルメニューを設置した後のGoogleアドセンス審査に合格したので、効果があるかも!? Googleアドセンスに関する記事はこちらから↓ 【アドセンス審査】グーグルアドセンスに3週間で合格…
皆さん、こんにちは! TOM夫婦の嫁です! 実は自粛生活になってからおうちパーティーにはまっていて、よく粉もんパーティーをおうちでするようになりました。 といってもお好み焼きばっかりですが。 そろそろ飽きてきたな~ということでもんじゃ焼きをすることに。 それがなんと激マズすぎたので、体験談を共有していきたいと思います。 どんなレシピで作ったのか 実際どんな味がしたのか ウスターソースの代用ができるものはないのか 最後に どんなレシピで作ったのか それはもう安心感絶大の味の素様のレシピを参考にさせてもらいました! それがこれ。 しょうゆやほんだしは家にあったものを使って、 塩・こしょう・薄力粉は…
皆さん、こんにちは! TOM夫婦の嫁です! ついに、ついに、ついに!!!! グーグルアドセンスに合格しました!!!! はてなブログは相性悪いといわれていたので、 めちゃくちゃ嬉しい!!! というわけで、私が合格に至るまでに取り組んだことをお話しします! 合格した時のスペック ・記事数23(1000~2000字) ・独自ドメイン ・はてなブログPRO ・リダイレクト設定済み ・グーグルアナリティクス登録済み ・グーグルコンソールサーチにてサイトマップ登録済み ・ブログ内サイトマップ作成済み ・問い合わせ欄作成済み ・グローバルメニュー設定済み ・コピーライト明記済み ・各カテゴリー4以上 ・プラ…
皆さん、こんにちは! TOM夫婦の嫁です! 今日はイギリス・ロンドンの米事情についてお話していきたいと思います! ロンドンに日本のお米は売っているのか どこで売っているの? 「おいしいお米」とやらを買ってみた 早速炊いてみた・感想 最後に ロンドンに日本のお米は売っているのか 結論から言うと売っています。 新潟県産こしひかりも、秋田県産あきたこまちも日本のブランド米は普通に売っています。 値段は以下の通り。 秋田県産 あきたこまち 5㎏ £31.69 新潟県産 こしひかり 2㎏ £16.49 …高すぎる!!!! 日本産は高いので、買うの断念。 なので、しばらくはヨーロッパ産日本米を食べていまし…
皆さん、こんにちは! TOM夫婦の嫁です! 昨今のコロナウィルスのせいで、仕事がなく、 何か対策せねば!と投資を始めてみました! 何がいいのかよくわからなかったので、 投資をやっている友人に紹介してもらったものを始めました。 始めてちょうど4日が過ぎたので、 その進捗をご紹介します! どんな投資か 掛け金と経過 掛け金はいくら? 経過はどんな感じ? 最後に どんな投資か ざっとどんな投資なのか説明します。 資本金 :1000USD~(維持費等なし) 配当金 :1日3回 資本金に応じて 取り扱い仮想通貨 :BTCかUSDT 作業時間 :1日3分 出金時間 :2営業日~ 基本的に勝手に回し続けてく…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 私が住むビクトリア州の非常事態宣言(警戒レベル3)は5月11日午前0時までとなっ…
皆さん、こんにちは! TOM夫婦の嫁です! ロンドンに来て早3週間。 ロンドン生活にも慣れてきました。 今日はロンドンの水事情についてお話していきます! ロンドンの水は飲めるのか?飲めないのか? ブリタを買ってみた ミネラルウォーターにチャレンジしてみた! Morrisons Still Water Sainsbury's Caledonian Still Water Nestle Pure Life Bottled Water 最後に ロンドンの水は飲めるのか?飲めないのか? 結果から言うと...飲めます! 地方とかの一部地域で水道管がちゃんと整備されていないところは飲まない方がいいらしいで…
どうも、TOM夫婦の旦那💻です! 現在、イギリスのロンドンでSEとして働いています! 今回は、私がここロンドンでの仕事をどのようにして得たか。その時の状況や流れも含めて紹介します! 1. 使ったツール 2.ロンドン就職までの流れ 2-1.ニュージーランドで就活 2-2.ニュージーランド就活からの学び 2-2-1.LinkedInを持っていて当たり前 2-2-2.英語でLinkedInを作りこむ重要性 2-2-3.まずはマネしてみる。が効果的 2-3.スカウトメールが来るようになった! 2-4. でも就活失敗したんでしょ? 2-5.ロンドンにつながった 3.面接~内定まで 3-1.必要書類の提示…
イギリスは「パブ文化」の国です。イギリス人たちは本当にパブが好きなのでいつもお店は人で溢れているのですが、イギリスに行った際はそんなパブをぜひ楽しみたいですよね! そこで今日は「イギリスのパブはどんな場所なのか?」また「どんな心得が必要なのか?」、パブについてたっぷりと紹介していきたいと思います。
世界遺産「ストーンヘンジ」に興味を持っている人たくさんいると思います。ですが、そのストーヘンジに対する感想は「良かった」という人もいれば「がっかり」だったという人もいます。そこで今日は実際に現地に行った僕のリアルな感想とストーンヘンジの楽しみ方を伝授させていただきます。
世界中にあるハンバーガーチェーン店「マクドナルド」。どこにでもありますが実は国によって味やお店の雰囲気に結構違いがあったりします。そこで今日は僕がイギリスでのジャンクフード留学中に感じた日本のマクドナルドとの違いをギトギトに紹介していきたいと思います。読めば安心して太ることができますよ♪
皆さん、こんにちは! TOM夫婦の嫁です! ここ最近家にいることが多いので、 これを機会に筋トレを始めました! もともと腹筋10回もできないような運動嫌いな私が筋トレを始めて1週間経ったので、その結果を報告していきたいと思います! ダイエット今からしようかな~って思っている方にぜひ読んでもらいたい! 結果から言うとこんな感じ どんな食事をしてたか どんなトレーニングしたの? ダイエット始めてから変わったこと 最後に 結果から言うとこんな感じ 左:1週間前 右:現在の私 1週間の成果がこんな感じです。 寝起きブスなことはスルーしてください。 これ、修正とかしてません。 1週間でもこの効果です!!…
皆さん、こんにちは! TOM夫婦の嫁です! 今日は私たち夫婦がどうお金を管理してるか、 【国内】【海外】に分けて公開します! 共働きの場合の財布事情です。 TOM夫婦のお金の管理【国内】 夫婦の財布事情 夫婦のお金管理方法 TOM夫婦のお金の管理【海外】 夫婦の財布事情・管理方法 最後に TOM夫婦のお金の管理【国内】 夫婦の財布事情 私たちが日本で働いていた時は、2人とも正社員で働いていました。 当時の私たちの財布事情はこんな感じ。 旦那:2人の給料全額 嫁:0円 …はい。私お金持っていませんでした(笑) 基本的に家賃から何から何まで彼がお支払いしてくれていました。 にしても、大手で働いてる…
シドニー最終日に撮った写真です。 シドニーから帰国しました助産師かよです。4月中旬に帰国して無事に2週間の隔離期間も終え、国外転入の手続きや諸手続きもようやく終わりました。役所も人がまあまあいて驚きました〜。役所まで電車を使わず歩いて行っていたら、公園に家族連れがたくさんいて、テントを張ってのんびりしていたり、危機感をあまり感じないのかなと不思議に思いながら通り過ぎました。さて今回は、新型コロナウイルスの影響で緊急帰国した人も多いと思いますが、帰国後の仕事についてお話ししたいと思います。 どんな仕事をしたいか? 選択肢は? 実際に選んだ仕事は? その他の仕事のはなし まとめ どんな仕事をしたい…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら ちょうど先週、面接を受けて過去ブログ【オーストラリアの看護助手の面接に行った結果…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。