fgaerc
徘徊日記 2025年4月18日(金)「イペ! 続報(笑)」元町あたり
田原町駅と蔵前駅の間、台東区寿のレトロ建築に心ほぐれる!
緊急活動規制下(7月12日・7月13日)での新しいWarung でTake Out
緊急活動規制下(7月14日)での新しいWarung でTake Out
自由になって初めての土曜日・日曜日 屋台へ買い物
宿舎を右回りに一周の短い散歩 Jl. Sudirman(スディルマン通り)
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)を北へ ある建物まで散歩
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)グランド インドネシア へ(往路)
グランド インドネシアからJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)宿舎 へ(復路)
散歩で出会ったインドネシアの花
ジャカルタの押しボタン信号 渡る時注意!!
地元Bakso solo バクソ屋さんで夕食
3度目の台湾料理店
ジャカルタ 吉野家で昼食
日曜日の夕食 2度目の台湾料理
昨日もパブ・ストリートで呑んでいた僕は、 今日も8時半頃 目を覚ました。。 (あぁ、今日も宿のモーニングには 間に合わないなぁ。。) と僕は顔を洗い 街に出た。 いつも通り、椅子のジョンと少し話し、今日は宿の隣の「挟み鳥 焼き屋さん」へ 行く事にした。 今日は お婆さまはお休みなのか、おばさんが顔をしかめて暑そうに焼いている。 眉ひとず動かさず、ひたすら焼いていたあのお婆様は(やはり凄いんだなぁ。。)と 改めて尊敬の念が浮かぶ。 ここは、お店の中より、道に席が多い。 道側のテラス席?に座り、隣の人が食べているプレートを見ると 本当に美味しそうだ。 焼いた鳥が切り分けられて、ご飯と野菜も乗った…
イスラエルでは時期が短いフルーツ、杏子(アップリコット)の季節(5~6月)です。 そんなあんずを使って、梅干しを作りました。梅がなくても杏で代用すれば、食卓に梅干しが! 海外組に必見のあんずで梅干し作りを公開します! 材料もシンプルなので作りやすいのでおススメ。
外気温31度の熱帯夜、締め切った部屋の中で寝ているのですが、エアコンが要りません。設定温度を29、30度にしても寒くて寝ること我出来ません。身体が強くなっている?いえいえ・・・身体が鈍くなっているのです。「老化」ですね。まあ、楽しく行きましょう!
最近、暑さに鈍くなりました。この歳ですからね、決して「強くなった」訳ではありません。外気温37度、体感気温45度でもエアコン、扇風機なしで寝ることが出来ます。でも、でも、息苦しい夢を見て起きてしまうのです。これは身体からのSOSなのでしょうね。
この旅の記事の一覧はこちら。ついに出発当日「興奮して眠れなかった」。と言うよりは長期バス対策である。何せプノンペンまでとは言え4時間は掛かるのだ。バスに乗ったらすぐ眠れるように準備しておかなければならない。今回持っていく荷物達。なお、iPh
ガーさんが田舎に帰り・・約半月経ちました。冷蔵庫にストックしてくれた料理はとっくの昔に無くなっています。彼女がいると「もっと食べろ食べろ」ですからね。良いチャンスなので、今回は少食に徹してみましょう。
出発日が近づくと焦るものだ。普通は旅行のプランをよく練るようになる。以前フィリピンに行った頃はそれこそ結構本を読んで現地について勉強したものだ。今回も本を買ったり貰ったりした。しかし、仕事が忙しくてとても熟読する時間は無かった。この旅の記事
温故知新とは——、前に学んだことや昔の事柄をもう一度調べたり考えたりして、新たな道理や知識を見い出し自分のものとすること。goo辞書……とある。その昔、私はベトナムにいた頃にベトナムからカンボジア、タイまでバスで移動する旅をした。今回の記事
せっかくなので観光をしなきゃ! と思いながら…毎日訪れるイベントと、優雅な晩酌で いつの間にか時が経っていた。。 今日はモールの中のフードコートで 遅めの朝食を食べていた。 腹ごなしに公園を散歩していると、小さなツーリストオフィスがあり、女性が1人暇そうに座っていた。 そうだ!ツアーについて聞いてみよう。 空いてるから、色々聞くチャンスだ! と僕はそのドアの無い 小さなオフィスに入っていった。 僕はメコン川で、「蛍の木」と言われるような、日本では見れないような数の蛍を見れると聞いていたので、それを聞きたかった。 話しかけたのは、20歳位の若い おとなしそうな娘さんで、いじっていた携帯を置いて …
56歳になり、すこ〜しづつですが、カラダが傷んできます。逆らえない事は仕方がないとして、食べすぎには気をつけなくていけません。どんぶりに大盛り2杯の野菜スープにフランスパン2本を食べ苦しむ私です。
全部で9記事ある『屈強のバックパッカー集うベトナム・カンボジア・タイ周遊バス旅』の一覧を作りました。これから更新されていく度にリンクが有効になります。是非ここから読んでください。プロローグベトナムは祝日が少ない。そんなベトナムで奇跡的に5連
このシリーズを地味に読んでくれている人がいるようなのでちょっと続けてみようかと候。このシリーズの記事一覧はこちら。さて、前回学んだ言葉をリストにすると下記の通り。Hết hồn: びっくりするHết rồi: (何かが)なくなったHết t
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。