fgaerc
そのソース、かけるやつ?出どころ?実はどっちも「源」だった
【NHK】 聞き取れるようになりたいんだ! 「会話が続く!リアル旅英語」
習慣化ができないわたしが英語学習を習慣にした方法
文頭に来るto不定詞について
ワーママ、スタディサプリでの初めてのTOEIC受験記!
「わたしは英語ができない」を認められたら少し前進できるようになった
いまさら英語、そのワケは?
「ひとりじゃない」が外国語学習継続の秘訣かもしれない
教師になってわかった語学が上達する勉強法
on a shoestring(ごくわずかな予算で)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(565)
Grammar in USEのebookが便利すぎる
4/3,4/6 多読の記録
【アメリカ移住体験談】英語0だった私がアメリカ移住して10年海外生活を続けたら英語力はどの様に変化したか?
4年目のNHKラジオ講座、「ビジネス英語」にレベルアップします。
accomplishとachieve
昨日は日本中が「志村けんさんショック」だった事でしょう。でも、生きてりゃ飯も食わなきゃいけないし、💩だって出るのです。気持ちを明るく持って頑張りましょう!
7区のローカル店でにぎわう通りにあるかなり大箱なシンプルカフェ。席数も多く1人で鬼作業もグループでおしゃべりでも様々なシチュエーションに対応可能!
出勤前にメールをチェックしてみると・・・「今日から休み。」え〜っとビックリ。 PCを開くと志村けんさんの訃報が。。。え〜っ!とビックリ。
昔から「BLTサンド」が大好きです。カリカリベーコンとシャキシャキレタスが堪りません。何でも作ってくれるガーさんにリクエストしてみました。見た目は今ひとつですが、数年ぶりに美味しいBLTサンドを楽しむ事が出来ました。
最近、ずーっと満腹なのです。一日限定でプチ断食をする事にしました。朝食、昼食は無事抜くことが出来ましたが、夜になり、まさかの刺客が突然やってきたのです!さあ、この結末は!?
気軽にリーズナブルなフレンチを楽しめるローカルのフレンチレストラン!シェフやお店の雰囲気は多少ローカル感ありますが、味は満足。カジュアルな雰囲気なので子連れもOK。平日のみフレンチでは破格のリーズナブルランチメニューあり!
慌てふためき、ガーさんが部屋に入って来ました。「洗濯物が落っこちた」との事です。今日は風邪が強く物干しスペースに干してあった洗濯物が隣の建物の屋上に飛んでいってしまったのです。。。
日本領事館近くのちょっと一息つくのにちょうとよいカフェ。オフィスビルのGフロアに入っていまいますが、人の往来もそんなになく、静かにゆったりできます。PCで作業しているひとも多く、ノマドワークにも向いています。
連日、コロナウイルス関する報道を見ていますが、なんだか悪い夢を見ている様です。そして、世界を巻き込んでのパニックをよそに、私の体重は増えて人生初の67キロです。
【旅ラジオ第95回・96回】ベトナムのフエ。安宿で人見知り発動!フエ名物「ブンボーフエ」。世界遺産のフエ王宮。入場料:7万ドン(約350円)。王宮は夜10時まで開いているようです。夜8時頃に行くと火のついた棒を振り回す舞踊?とか、楽器の演奏とかをしていました。(ベトナム、一人旅)
外出を控える様になったので、毎食、ガーさんの手料理です。インスタントラーメンを作って貰っても色々とアレンジしてくれるので、美味しいのです。そして、今晩は絶品のスープで満腹なのです。。。
Xin chao!(こんにちは!) 新婚旅行と言えばどの国や場所をイメージしますか?ハワイやバリ島の南国や日本の温泉でゆっくりというのも良いですよね。でも新婚旅行先で迷って、私のブログに足を運んでくれたあなたにだけこっそり、びっくりな情報お届けしちゃいますね。 突然ですが、ベトナムってどんなイメージがありますか?バイクが多かったり、ベトナム料理は最近テレビでも紹介され人気が高まっています。全く知らない方は、アジアの温かいところでしょ?くらいのイメージだと思います。そんなベトナムにも南国リゾートがあるんです。 2020年Google統計調査の旅行先トレンド第1位にベトナムのダナン市がランクインし…
右も左もコロナコロナです。実習生は日本にいる期間に3回しか桜を楽しむ事が出来ませんが、残念ながら1回お預けになってしまいそうです。私もガーさんの手料理を楽しみに引きこもる事にしました。
●Anchor(アンカー)で配信されているポッドキャスト番組に、ボイスメッセージを送る方法を紹介しています。●How to send Voice Messages on Anchor!
●お便り:ビール大好き、ますだおかだ、部長代理、バックパッカー精神、人見知りエピソード、掛け合い ●「ベトナムの話どれ聞きたい?」の投票結果発表
おいしいタパスが楽しめる隠れ家イタリアンレストラン。入口は少しわかりづらいですが、説明の写真の通りに行けば大丈夫。場所も、グエンフエから1本入った飲食店が立ち並ぶ通りにあり、アクセスしやすいです。ランチからタパスで1杯どうですか
コロナウイルス対策と言う事で、今日からガーさんが夕飯を作ってくれるそうです。アパートの近くでも感染者が見つかったそうなので、アパートで夕飯を食べるのです!ガーさんの料理は美味しい!
日本人街レタントンからすぐの超隠れ家カフェ!何かで情報を得ないと、なかなか足を踏み入れない場所にあるので穴場です。レタントンからは徒歩2,3分って近さ。絵がたくさん飾ってあり、ギャラリーも兼ねてます。コーヒー片手にアート鑑賞はいかが?
ワットパクナム(Wat Paknam)への行き方:BTSのタラートプルー(Talat Phlu)駅から、赤色のソンテウに乗る!。その他、BTSのバンワー(Bang Wa)駅から水上バス(ボート)でも行けるらしい!【旅ブログ「アジアしあわせ特急」】
【お便り回】旅ラジオ第74回では、#アジアしあわせ特急 のハッシュタグを付けて投稿していただいたツイートを紹介しています。絶対に負けられないPodcastさん、ワンダー༄°さん、寝たら忘れるラジオさん、Ayahoね~さん、いっぷくさん、Eddie Lauさん、ありがとうございました。
まだ、真っ暗な午前4時過ぎ。。。ガーさんがハノイに戻ってきました。約2週間ぶりですが元気そうです。安全な田舎からコロナウイルス騒動で物騒な所に来てくれました。感謝感謝なのです。
グエンフエ通りから1本入った、飲食店が立ち並ぶホーチュンマウ通りに位置している、大箱のキレイで解放感たっぷりのカフェ!席数もたっぷりですが、席と席の間隔も広めにとっているため、ゆっくりと休憩することができます。フードはオシャレな盛り付けのものが多く、インスタ映えを狙えるのはもちろん、味もおいしいので満足感高め。おススメはワッフルとスムージー。
【旅ラジオ第93回】●ガッツポーズ●旅の予定●ゆるい系●オモロ~●カウントダウン●たっちゃんボケ●おみくじは大吉●©アジアしあわせ特急
【旅ラジオ第92回】いっぷくさんに、あれこれ色々、質問しました。雑誌「エービーロード」、むちゃ懐かしい。行った国は、タイ、台湾、インドネシア、フランス、ニューカレドニア、インド、中国。いっぷくさんは、バックパッカーになれなかった素敵女子でした♡
有名ベトナム料理レストランのクックガッククアンのカフェ。フードの提供はランチタイムのみ。味はお墨付きで、メニュー内容は日替わりで、日替わり定食、コムタム、麺。オススメは行ってみないと分からない日替わり定食。キレイでおいしいローカルフードを楽しめます。
【旅ラジオ第91回】ベトナムのお酒(ルアモイ・ネプモイ)、お土産にはタイガーバーム(赤)とジャムウ(JAMU)がおすすめ!ゲストは素敵女子のいっぷくさん。
・旅ラジオ第89回・アジアしあわせ特急・『世界しあわせ紀行』・著者:エリック ワイナー・旅ラジオ第90回・本のサブタイトル・楽園!パラダイス⁉・しあわせ募集中
小走りで向かった「アヒルの店」ですが、シャッターが閉まっていました。さて、困ったぞ。。。ガーさんも居ないので選択肢が極端に少ないのです!
路地中にある広々自然光が気持ちの良いカフェ。ハイバーチュンとディエンビエンフーからアクセス可能。ピンク協会で有名なタンディン教会へ行く途中に有。3階建てでテラス席がとても気持ち良いので朝のカフェタイムがおススメ!
在住者が本当においしいと心から勧めるベトナム料理レストラン。ガイドブック等で紹介されているどのレストランよりも、値段も味も大満足か違いなし!味付けが日本人にとても合うと思います。記事内で紹介しているおススメメニュー、オーダー必須です現地ベトナム人にもとても人気なので予約して行くのがベストです。
時々、実習生からプレゼントを頂きます。学校内で最高齢だから?生活苦に見える?まあ、理由は分かりませんが、18歳の娘さんから物を貰うなんて日本にいたらあり得ませんね。
空手道場に敷いてあるマットを増やして貰いました。そして、3回目の稽古も無事終了です。熱い熱い稽古なのです!
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。