fgaerc
札幌でランチ(156) 久しぶりに「ゆで太郎」でおそばをいただく
無限ループできる茅場町BANKのパン。
東京界隈グルメ日記44「鬼太郎茶屋」東京都調布市
長沼銘菓 かりんとう饅頭 知らなかった〜これウマい!
うえんで 喜多方店 @ 福島
東名・牧之原SA(下り)にて、黒烏龍茶ソフト
凍天処 木乃幡 いわき・ら・ら・ミュウ店にて、ももソフト
山形市 峠の茶屋 茶屋ラーメン&なっとう餅セットをご紹介!🍜
サプライズにぴったり!お菓子リュックをいただきました
世界の料理タイ編:パッタイ~ タイ政府公認のお店で食べるタイ風焼きそば in 町田 byふすまぱんブログ
🚩外食日記(1694) 宮崎ランチ 「ボンデリスベーカリー」★30より、【ミルクドーナツ🥛】【普通の生ドーナツ🍩】【あの時のきなこぱん🥖】️‼️🌐宮崎市青島🌐
ベーグルのお美味しいパン屋さん
いちご狩り&ブラっと南魚沼
耳の穴に指を突っ込む話の続きと、チーズ&ドリア
南幌 うどんや昆布さん。ごぼう天うどん
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で夕食とそのあと
ガルーダ・インドネシア便でジャカルタへ
Deltamas(デルタマス)のKIZUNA(絆)にて昼食
The Park Pejaten モールの寿司キングで昼食
[4日目]インドネシア初日とホテルの食事 @インドネシアのホテル
[3日目] ジャカルタに到着 @インドネシアのホテル
[1日目から3日目-日本]インドネシア渡航にむけて@羽田空港着 PCR検査受け
バスで行くThe Park Pejaten モール
ジャカルタで羊羹を作ってみた
パダン料理屋さんで食事会
昼食を求めて断食中の街歩き
バス停から散髪屋さんへ・散髪屋さんのようす
路線バスに乗って散髪に行った・バスのようす
帰国後、市場の八百屋さんで買って来た野菜(その8)
買い物途中に出くわした花輪
ガーさんが「カラカラ」と笑うと何とも楽しい気分になるのです。フト気がつくと、彼女の為に戯けている自分がいます。いつもムスッとしている私なのに。。。
ガーさんの田舎に7日間滞在して、昨日ハノイに戻ってきました。田舎の人々の慎ましい幸せと文化を実感出来た旧正月でした。それにしても、猛烈に「納豆と味噌汁、柴漬け」が食べたいのです!
先日、ガーさんの実家で大爆笑のインチキ日本製化粧品を発見しました。 そして、本日は、HONDA☓kawasakiと言う夢のコラボバイクを見つけてしまったのです。
旅ラジオでは、皆様からの「投票」でベトナム編の放送内容を決めたいと考えています。ハノイ・バイチャイ・カットバ・ドーソン・サパ・フエ・ホーチミン。どれを聞きたいですか? <アジアしあわせ特急>
今日はバイクに乗り、ガーさん、ヌちゃんと実習生の実家まで遊びに行きました。普段は「実習生の一人」として接していますが、ご両親と会うと改めて責任を感じるのです。
朝一番で皆さん、出かけてしまいました。お母さんと二人だけなのです。左手が不自由なのですが、「栗」を炒ってくれました。気遣い頂きありがとうなのです。
やっとバインチュンの完成です。作り方を覚えたいなーなんて思っていましたが、私がわるーございました。煮方で十分なのです。
本日は朝からマーケットに行きます。お供え用の果物を仕入れます。行く途中、Bún Riêu Cuaを食べ、カプチーノを楽しみ。。。最高の朝です。
さて、ガーさんの田舎であるクワンビンに来ました。こうやって、日常と違う行動をすると、人の色々な面が見えてきますね。ガーさんはやはり男前なのです!
旧正月に入る前、ガーさんと二人で忘年会です。何を食べようか迷っているフリをしていますが、ここ数ヶ月の外食を思い返せば「◯◯◯」しか無いのです!
さて、ガーさんネタばかりで無く、時々は「まとも」な事を書かなくてはいけません。今日は実習生に贈る言葉なのです。日本での3年間を楽しんでくださいね。
ベトナムは美人大国です。路肩に座っている物売りのお姉さんでさえ、時々ドキッとする位キレイな顔立ちをしている女性がいます。ただ、『海苔眉毛』の女性も時々出没するのですね。
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 今 節分の試作をしていまして昨日は見事に脱線しました。 でもなかなかかわいいので見てやってください。 こあきちゃんの節分…
今年の漢字ではありませんが、自分のキャラクターを漢字一文字で表すとなんだろうか?私の場合は迷うこと無く「怒」です。あまり良い文字ではありません。今日、ベトナムの若者に「怒りの先に何もない」事を教えて貰いました。
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 昨日の失敗。まぁ 見てやってくださいよ。パンツの試作中なんですが計算ミスでピッチピチ😆 計算ミスっていうかもうちょっ…
便秘だし、何だか体調不良が続いたので、一昨々日から意地になって歩いています。一気に歩き過ぎ昨日はくるぶしが痛かったです。でも、日本のオジサンは今晩も歩くのです!
たまたまYouTubeの広告で表示された、「アニー・リーボヴィッツ」の作品を見て、久しぶりに写真熱が出てきました。写真にしても音楽にしても人の心を動かすものは素晴らしいですね。
4日も連続で「●●●」を食べてしまいました。寝言で「グワッ!グワッ!」と言ってしまいそうです。そして、今晩も10,000歩を歩くのです!
目下のワ・タ・ク・シの状況です。「弱り目に祟り目」「泣き面に蜂」これ以外に「踏んだり蹴ったり」なんて表現も合いますね。要は体調が悪いという事なのですが、海外生活が長いので日本語のトレーニングも必要なのです。
どんな仕事に於いても、クリエイティビティでありたい!と言うのが、私の理想です。Dropboxの整理をしていたら、約10年前に身悶えした、とてもあつ〜い仕事の企画書が出てきました。。。
ガーさんの手料理が美味しいのです。ささっと、簡単に作ってくれるのですが、美味しい。思いやりもあり、私はベトナムのナイチンゲールと呼びたい!
ケントリッジパークからブキ・チャンドゥ回想館散策と、たまに無性に食べたくなるWhite Restaurantのビーフン。
大きな亀と108の尖塔:ワット ポンスナン
ローカル同僚たちがこぞって勧める潮州粥の店「夜来香 Ye Lai Xiang Teochew Porridge」
バンコクの地下鉄駅にドラえもんが現れる!!!
プレーでシックな雰囲気が人気のカフェ:スロープ コーヒー
プレーにある和菓子カフェ:クマ茶
USSにミニオンランドができた!と、インターナショナルスクール中学生の進路とPlaydate代について。
【伊豆半島の旅】美しい日本!伊豆半島の穴場の沼津南部と西伊豆の絶景を探検
ゲーンオムを食す!!!:クルアジンソッド
2024年末にオープンした、ジョホールバルのTSUTAYA BOOKSTORE 蔦屋書店。
ジョホールバルのニュータウン、オースティンのグルメ街がアツい!③「沁糖水 Xin Dessert」
中国プロ野球観戦記!中国野球のレベルとは・・・?名門球団vs新興球団
広東北部に佇む超マイナースポット「神石」は広東版エアーズロックだった!バイク旅
【中国秘境探検】広東省西部の秘境で絶景を堪能!人生初の標高1500mで車中泊
【中国生活】カスタム熱上昇中!深センのカスタムカーショーへ行ってみた
【アジアの範囲】たっちゃんの場合:日本、中国、東南アジア、バングラディシュ、インドは含まない。部長の場合:東南アジア、中国や台湾は含まない、インドやバングラも含まない。
【旅ラジオ第44回】ビエンチャン→ハノイの移動(後編)です。重い国境。【募集】バックパッカーの皆様へ。元バックパッカーの皆様へ。「国境越え」のエピソードを教えてください。お便りお待ちしております!
ラオスのビエンチャンからベトナムのハノイへ24時間バスで移動。今回は国境に到着まで。旅ラジオでは途中、脱線して「バスの料金表」の話もしています。カンボジアやタイへ行くバスもあるんですね。
【旅ラジオ】人見知り系バックパッカーの「たっちゃん」と、人見知り全くしない系バックパッカーの「部長」が、大好きなアジアについて、あれこれ色々、お話する番組です。Radiotalk(ラジオトーク)、Podcast(ポッドキャスト)、Spotify(スポティファイ)で聞くことができます。
人見知り系バックパッカーにはオススメの安宿かも。それと、ラオスのビエンチャンで、ベトナムビザ(一か月)を取得するのであれば、宿(代理店)の「オンラインサービス」に申し込むのではなく、自分でベトナム大使館に行って申請しましょう。
テト前の準備が忙しいらしく、ガーさんがクワンビンに一時帰省しています。「鬼の居ぬ間に・・・」なんて言うと叱られてしまいますが、いない間にやっておきたい事があるのです。。。
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 昨日から型紙に書かれたいろいろが私を苦しめています。謎が謎を呼ぶメモ・・・。 諦めて別のサイズで型紙を作ろうと思います。…
ハノイからホイアンは、結構離れてます。 今回もThe Shin tourist 利用しました。 この会社は、唯一しっかりしていてなんか信用できる。 The Shin tourist のオフィスの前に約30分前に集合します。 バスは、下の席の方が、快適でした。 このバスに乗ったとき、 これ買っといてほんとよかったと思いました。空気で膨らむネックピローなので普段は、しまっておいて必要なときだけ、膨らませる。この商品作った人に感謝。空港泊や夜行バスなど枕がないときに、いつも大活躍してます。 Purefly ネックピロー U型 手動プレス式膨らませる 旅行用 飛行機 バス オフィス 自宅 収納ポーチ付…
今回は、2018年3月に決行したベトナム縦断の旅について紹介します。 2018年3月26日 ハノイ空港 到着 WiFiがない場所や弱い場所が多いため、 事前にSIM cardの購入は、オススメします。 私は、Amazonで事前にこちらのプリペイド型のSim card を事前に購入し、行きました。 設定方法もとても簡単で、ギガ数も十分あるのにもかかわらず、750円と破格なのでおススメです。 mobifone ベトナム プリペイドSIM 4G・3Gデータ通信 6GB 出版社/メーカー: mobifone メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る すでにここからストーリが、、、 機内…
ハノイから南寧行き方 前日、ハノイから中国に行く、列車があると聞き、Vietnam で有名なthe shin tourists でハノイから南寧行きの電車を予約していました。 値段: 750,000VND(約3700円) ハノイ駅で事前に購入することもできます。 時刻表 ハノイ駅 21:20発→南寧駅 翌10:10着 南寧駅 18:10発→ハノイ駅 翌 5:30着 電車の発車駅は、Gia Lam駅 中心部から少し離れているため、タクシーで行くことをおすすめします。 21:20にGia Lam駅を出発。 寝台列車のベッドは、前の人が降りたままで、温もりや髪の毛が…。カルチャーショック。 夜も話し…
ハロン湾 行き方 ハロン湾 ツアーで行く方法 ローカルバスで自力で行く方法 私は、ツアーを使いました。なぜならローカルバスで行くと往復約2000円+クルージング約1950円で約4000円なのに比べて、ツアーで参加するとランチもついて約3000円程度だからです。 サパから戻ってきた後、ハロン湾に行くため、ベトナムで有名なthe shin tourists にてツアーを予約。 The Shin touristsの場所 52 Lương Ngọc Quyến, Hàng Buồm, Hoàn Kiếm, Hà Nội, Vietnam ⚠️注意 The Shin tourists になりすましている…
ベトナム旅行二回目にして、ついにバンゾックの滝に行きました! ハノイからの行き方 許可証の必要性 バンゾックの滝での楽しみ方 バンゾックの滝からハノイ帰り方 ベトナムをバスで旅行したい人必見情報 ネット上でも様々な行き方や許可証の必要性など情報が錯綜してたため、実際に行ってみました!他サイトにはない最新情報も記載してます。 (インターネットから引っ張て来た画像) ハノイからの行き方 まず、バンゾックの滝の場所を地図上で見ると。 ほぼ中国との国境にあります!!そしてハノイからめちゃめちゃ遠い。 バンゾックの滝までの直通バスは出ていないため、夜行バスとローカルバスを乗り継ぐ必要があります。 最初に…
技能実習に関する書類の処理があるとの事で、今朝早くガーさんがハノイにやってきました。直ぐに帰ってね!と言う6歳のヌちゃん。。。そう簡単に返す訳にはいかない私。。。再び争奪戦が始めるのでした。
数日前まで、ガーさんと二人の娘が「ワーッ」とアパートにいました。田舎に帰ってしまい、今は必要以上に静かな住まいなのです。そして「屁をしても一人」。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。