fgaerc
【🌐まとめ339回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1691〜⭐️1695❇️「とんかつ&エビフライ囲炉裏」❇️「夢みるく」❇️「かつれつ軒」❇️「ボンデリスベーカリー」❇️「手作り弁当マロ」
新大久保で韓国ランチとコンプレックス。
北広島 ARTLACZÉ(アルトラーチェ)北海道産素材のジェラートがウマい
凱旋訪問 〜 喜多方御礼参り 3
インフレは嫌いな愉快なおっさん
天童市新店オープン 杏寿庵 (あんじゅあん) 抹茶苺クレープをご紹介!🍓
🚩外食日記(1695) 宮崎ランチ 「手作り弁当マロ」★19より、【タルタル丼(日替わり)】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐
札幌でランチ(156) 久しぶりに「ゆで太郎」でおそばをいただく
無限ループできる茅場町BANKのパン。
東京界隈グルメ日記44「鬼太郎茶屋」東京都調布市
長沼銘菓 かりんとう饅頭 知らなかった〜これウマい!
うえんで 喜多方店 @ 福島
東名・牧之原SA(下り)にて、黒烏龍茶ソフト
凍天処 木乃幡 いわき・ら・ら・ミュウ店にて、ももソフト
山形市 峠の茶屋 茶屋ラーメン&なっとう餅セットをご紹介!🍜
【危険】ベトジェットエアでも中国製飛行機C909を運航開始!
Vietnam International Piano Competition & Festival:本選に参加した③🌸☕️(2025年)
はじめまして
かわいいベーカリーカフェ
森の中に現れたキュートなカフェレストラン
なぜか落ち着くカフェカー
自社のコーヒー農園も持つカフェ
My Favorite ダラット飯
中国当局に拘束され謎の死を遂げたチベットの高僧の写真を共有したチベット人が中国当局に拘束される
【お得】ANAの国際線特典航空券が6/24から片道予約可になる!
旧市街を歩く1~トゥーティック通りからハンクアット通り(東側)へ~ハノイ23
4月から 外国人も プラスチックごみ 分別 東京都
家族やグループにおすすめ:ハノイで楽しむパターゴルフ
Vietnam International Piano Competition & Festival:本選に参加した②🌸🇻🇳🇻🇳(2025年)
チベットの高僧がベトナムで中国当局に身柄を引き渡された日に、謎の死を遂げる
<タムコックツアー~ハノイ> ~撫子を求めたツアーに空振り、しかし夜にリベンジ・撫子2人組との出会い~ 翌日は朝8:30頃ツアーバスにピックアップされた。この日のツアーのメインはタムコックという〝陸のハロン湾”と呼ばれている場所。 何故ハロン湾に行ったばかりなのに似たような場所にまた行くのかと言えば、前出の大和撫子との出会いに凝りもせず期待していた為。が、やっぱりというか、下衆な祈りには神様は難聴になってしまうのか、バスに乗っていたのは撫子2人組ではなくカップルでした、、ちゃんちゃん。本日のツアー、終了。。 が、嘆いていても仕方ないので気を取り直しツアーを楽しむ事にした(最初からそうしろよ)。…
<カットパ島~ハノイ> ~ベトナム人との交流を楽しんだツアーを離れた後は、ハノイでクレアー再び~ 翌日は朝ホテルでのバッフェだったが、揚げパン系がベトナムではしっとりとして抜群の食感が最高! チェックアウト後ハーバーから船に乗り、甲板に出るとやはり景色は曇り空にマッチして幻想的だ。同じツアーのベトナム3人組のうちの英語が出来る一人がやたらに話掛けてくる。外資系で働いている彼女は、おそらく日本に興味がある様子。年齢は大学に行っていた年から換算して同じ30代半ばくらいだろう。 本土に戻ってくると港のすぐ近くにあるレストランで食事。こういう場所の利便性だけでツアーに使われるようなレストランに、ろくな…
<ハノイ~ハロン湾ツアーとカットパ島>~かの有名なハロン湾の幻想的な光景と夏祭りのようなノスタルジックな島に心が洗われる~ そして次の日の朝は本当にすっきりしていた。ここ何か月かで一番熟睡出来た夜だった。そして朝食はホテルで。バックパッカー宿とは違い朝食が豪華だ。ベトナムはフランス領土だったため洋食もうまい。来てからこの国で食べる食い物の旨さを実感してるが、ここの朝食もパンはシットリ&サクッと新鮮、他の食べ物も朝からテンションを挙げてくれるクオリティー。ベトナム万歳。 そして30分遅れでようやくツアーの迎えのマイクロバスが来た。乗り込むと案の定欧米旅行者ばかり。2人組のナデシコはいらっしゃらな…
<ハノイ滞在> ~無秩序なハノイの人々と、久々の友人との再会~ 次の日の朝(もう既にほぼ朝だったが)、クレアーが2泊3日のハロン湾ツアーに行くので、彼女が申込みをした旅行代理店に一緒にチケットを取りに向かった。付近を歩いていると、そこは安宿が多く旅人が固まっているせいか、無数に旅行代理店が有り、シンカフェという名の会社が多い。シンカフェというのは20世紀後半にオープンバスチケットの取り扱いなどで欧米人バックパッカーの間で人気が出た旅行代理店だが、あっという間に有名な会社になったのは聞いたことがあるが、こんなにも同じ地域に支店がたくさんあるのだろうか?不思議だ。 クレアーの目的の代理店に着くと、…
<シンガポールからハノイへ、そしてハプニング> ~旅第一発目のハプニングは一人旅の女性とのアバンチュールfrom china~ シンガポールからベトナムの首都ハノイへはタイガー航空のフライトで飛んだ。 フライトは予定通り飛んでハノイに到着したが、ここは今、乗りに乗ってるベトナムの首都かいな?と思わせる程こじんまりした感じ。入国してすぐに乗合バスと交渉すると街中までUS$2(ベトナムは広くアメリカドルが精通している)らしい。 車に乗り込み待っていると嫌な予感が的中。ハイエースくらいのミニバンにものすごい量の荷物を積み込むベトナム人達。その典型的なアジアのドタバタ劇が始まると、先に乗っていた俺や欧…
こんにちは。 まあやぽっけのあきです。 少しだけ手に入った布で。 試作のつもりが縫い目の感じもいいので一気縫い。 今回は耳の布を裏も表も同じ布にしてみました…
ノイバイ空港からまずは水上人形劇のチケットを予約した旅行代理店へ向かいます。代理店近くにあった東河門。旧ハノイ城壁に築かれた城門なんだそうです。...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。むらさきの子たちも昨日の夕方完成しました。 ひとりのかたが以前 むらさきが好きだと言っていた気がするから。チガッタラドウ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 あとちょっとで完成です。 三姉妹♪ 頭にヘンプを縫い込んでから裏側を処理したら完成です。ただいろいろ都合が合わなくて渡せ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 最近 ダナンのことをテレビでやることが多くて昨日も朝と夜と見ることができました。 私が住んでいたのはダナンでも海エリアで…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 新作というわけではないんですが文庫本のブックカバー。出品しました。 ★http://minne.com/items/1…
名古屋~ハノイ VN347は午後1時過ぎにハノイに到着しました。パリへの便は23:35発。半日空港で過ごすのはつらいので一旦ハノイ市街まで出ます。ハノイではベトナムの伝統芸能・水上人形劇を観劇しました。...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。