fgaerc
【カンボジアニュース】不動産不況により不良債権は懸念すべき水準 中小企業の8.3%、沿岸地域の建設では22.7%に
【カンボジアニュース】児童婚と10代の妊娠防止、政府が行動計画策定へ
【カンボジアニュース】不動産不況で不良債権がさらに増加:銀行7.9%、MF9% GDP成長率は6.2%の予想
【カンボジアニュース】不良債権の増加により逆風 政府系大手英字紙も報じる
現代ビジネス記事『詐欺容疑で拘束された元関東連合メンバーが東南アジアで送っていた異様な豪遊生活』を読んでの感想
【カンボジアニュース】プノンペン中心部で特殊詐欺拠点摘発、中国及び台湾出身の186人を拘束
【カンボジアニュース】中国支援の海軍基地で完成式典
【カンボジアニュース】首相、「手抜き」工事に警鐘、災害に強い建設への強化を訴える
【カンボジアニュース】正しく計算するとカンボジアは49%ではなく13%? トランプ関税の税率計算式について批判相次ぐ
【カンボジアニュース】関東連合元幹部の山口哲哉容疑者(46)を日本に移送し逮捕
【カンボジアニュース】富沢容疑者以外にもう1人のボスが存在か 訪日したタイ警察監察総監は警察庁長官と会談予定
【カンボジアニュース】山口容疑者と見立容疑者が静岡県内中学校で同級生と判明 同級生証言「リーダー格で不良グループの中でも中心」
【カンボジアニュース】警察庁長官がタイ警察高官と連携を確認
【カンボジアニュース】闇バイト強盗のアポ電拠点がカンボジアに 日本での勧誘者を逮捕
【カンボジアニュース】大阪万博カンボジア館が開館 カオ・キムホンASEAN事務総長がテープカット
岩内銘菓をいただける老舗和洋菓子店『たつや菓子店』
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
こだわりのお豆腐や白滝を購入できる岩内町の老舗のお店『やまか上元とうふ店』
北海道に来ています♪
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
札幌市焼肉店「平和園」×「黒見明香」×「 退職代行モームリのガチの電話現場【相手企業の音声有り】」
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
もう見られない…【美瑛町シラカバ並木消失】環境保護と観光の未来を考える
8回目の札幌旅5日間 買った物編^0^
岩内町の名物グルメの「えび天ぷらラーメン」を老舗の『ささや食堂』で堪能
道の駅横綱の里ふくしま(北海道松前郡福島町字福島143番地1)
利尻・礼文の旅 往路、復路(札幌丘珠空港⇄利尻空港)
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 今回は 家庭で簡単にできるドイツのB級グルメ を ご紹介します。※作り方も載せています 簡単すぎて …
スコットランドのハイランドと島を4泊5日で巡るバスツアー、初日に印象深かった所の一つがキルチャーン城です。キルチャーン城と雲キルチャーン城は、オー湖(Loch Awe)のほとりに建たずむ城跡で、絵になります。持っていたガイドブックの表紙にもなっています。
私のミャンマー語の先生がFacebook上から消えてしまった。お世話になっていた頃、彼女は大学生で、はにかみがちの愛らしい優しい女性だった。それがここ一か月、連日激しい言葉の投稿をいくつもいくつも繰り返し、その熱情が私に天安門を思い出させ、心配でならなかった。彼
今の季節、インドの果物・八百屋さんで、可愛い花束みたいにして売られている食用ほおずき。英名ではケープ・グーズベリーとかゴールデンベリーと言うのですね(https://en.m.wikipedia.org/wiki/Physalis_peruviana)。Inaの八百屋さんは、グーズベリーと発語されてました。こ
あちこちに春の花が咲き始めたシアトル。 水仙も。 早朝のグリーンレイク この花が咲くと、春が来たと思います。 花に興味がないキット、写真を撮っていたら退屈でしっぽが下がるの巻。 嗅げばいいんでしょ嗅げば 春といえば〜? 春の行事、セントパトリックスデー。アイルランドのお祭りで、緑...
午後仕事をしていたら、友達からのメッセージで、バルが夜も開き始めたゾ!とのメッセージが届いた。授業のため窓を閉めていたので、外の音はあまりしなかったのだが、遠…
3月半ばの某日に、日本に帰国致しました!帰ると宣言しておきながらいつまでも帰らないけど、まさかの帰る帰る詐欺???と思われていた方もいるかもしれないので、念のために申し上げておきますと、このブログではキリ良く(実帰国日とはリンクせず)、先週までがシンガポール在住編、今週からが日本帰国編ということでお届けしております。最近書きたいことが沢山あって話題が押せ押せ(3日〜1週間遅れ)だったり、時系列が前後したりもしているのですが、
土曜日の夜遠出したい気分になって美味しい和食が食べたくてZARAで息子のパンツを買いたくてそれを全部いっぺんに叶えてくれるJEWELに行きました。笑遠くと言っても、タクシーに乗ってしまえばすぐなんだけどたとえ空港からどこに...
以前、ジュロンイーストにあったロビンソンズデパートのムービングセールで、何やら素敵系の外国からお越しのピーラーを買ってみたのですが、全く使いこなせず、、、という話を買いたことがあるのですが、、、そのお話はコチラから実はあるんです、もう一つ。来てすぐにボタニックガーデンで一目惚れして買ってみたけど、正直言って使い道に困っているものが、、、それがコチラ。じゃーーーーん!!!シンガポールのお
昨日の夕方グランビアを通ったとき、ロス・イタリアノスが開いていて、行列はできてなかったけど、たくさんの人がアイスクリームを買い求めていた。グラナダに春がやって…
先日、久しぶりにアジア食材店に行ってきました。 このお店は、去年の夏にできたばかりだそうで、今まで存在を知らなかったんですが、スーさん曰く、いつもの日本食レス…
天気が良かった土曜日の朝息子がいつも遊んでいるコンドのオージー少年のママから「これからマクリッチ・ネイチャートレイルにハイキングに行くけど、お宅の息子さんも一緒に連れて行こうか?」というありがたいお誘いがあったので急いでスポーツウェアに着替
どもっ、バンコク生活中のゆーじです。今回はプラカノンの人気アイスクリーム店『凛太郎』(RINTARO)について詳しく紹介しています。新鮮で濃厚なジェラートが食べられるお店です。ぜひチェックしてみてください。
シンガポール暮らしで、肌荒れ、髪のパサパサに困っている方は多いのではないでしょうか。私は、シンガポールに来てから2年半くらい、ずっと肌荒れに悩んでいて原因の一つがココナッツアレルギーだと判明して以来、ココナッツの身はもちろん、ココナッツミル
フィリピンの食堂を、カレンデリアなどと言います。食堂と言っても日本の大衆食堂や、学校や会社の食堂と違い超ローカルで、場所によっては店名もないほどです。個人宅の軒先に料理が並んでいたらそれはカレンデリアです。今回は安くておいしいフィリピン料理
最近、シンガポール生活の終活ネタが多くなっています。そんな今回は、本帰国を前にして、シンガポールで自分のために買ってみたものを一挙公開したいと思います。Editor’s Marketのワンピースシンガポールはかわいい洋服や靴、カバンなどが日本よりも安く手に入る国。私が個人的に1番のお気に入りの洋服のブランドはEditor’s Market。シンガポールのあちこちにあるお店で、シンガポールの西側の方なら、ジュロンイースト
新聞とかで、Puente de San José、父の日の連休って見出しをよく見てたので、てっきりグラナダも祝日かと思いきや、平日だった。マドリッドやバレンシ…
スコットランドのエディンバラから、4泊5日のバスツアーに参加して、ハイランドと島を巡りました。この辺りを公共の交通機関で旅行するのは至難の業なので、車を運転しない人にはツアーが便利です。その朝は雨。スコットランドは雨の多い土地柄です。あー、やっぱり・・・と肩を落としながら、集合場所のロイヤル・マイルに
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレスが到着したので、レビューしました。
どもっ、バンコク生活中のゆーじです。今回はウドムスックの『お好み焼きゲオ』のメニューなど詳しく紹介しています。ボリューム満点のお好み焼きが食べられるお店です。ぜひチェックしてみて下さい。
ドイツに1年以上滞在してからの日本への完全帰国、本帰国は色々と手続きが大変です。 コロナ禍を機に、ここ数ヶ月で…
バンコクの地下鉄駅にドラえもんが現れる!!!
タイ語<例文11件>場所・道順を教えるフレーズ。道を訊かれた時に答えるフレーズ。道を訊いて答えを理解する【応用編】★音声・復習テスト付き
ソンクラーンのタイから戻ってきたいわんや
タイらしさをモダンに更新するキッチン雑貨ブランド5選@Sarapad Thai
プレーでシックな雰囲気が人気のカフェ:スロープ コーヒー
アユタヤから戻ってきました
ソイ6 2025年3月
やっぱり触れるべきかなマッサマンカレー in デンダム(パタヤ)
両替inタイランド
プレーにある和菓子カフェ:クマ茶
リゾートの朝食。幸せですね~
ゲーンオムを食す!!!:クルアジンソッド
【みどころ満載】タイ、プーケットのレンタルバイクのススメ
バンコクのSarapad Thaiでハイセンスなタイ土産探し
プーケットに来ています!
クロード・ベッシーさんが校長をしていた時代のパリ・オペラ座バレエ学校の生徒達が、エトワールに育っていく姿を見届けてきました。2021年3月5日、62歳の誕生日を数日後に控え、亡くなったパトリック・デュポンさんは、クロード・ベッシー校長のお気に入りの生徒の一人でした。
昨日、午後5時前に外へ出たら、街角の温度計が28℃を示していた。初夏かあ?セーターは着ていなかったが、冬物のコートを羽織って出かけた私。街を通る人の仲に半そで…
3月半ばの某日に日本に本帰国するため、必然的に海外引越しをすることになった我が家。日本国内の引越しでもそうですけど、海外引越しをする際には特にお値段も高いですし、なるべく物を減らしておきたい、、、ということで、断捨離のチャンスですよね。なのにどうしても断捨離できない。。。日本からシンガポールに越してきた時には、日本の自宅はそのままにしてあって、シンガポールの外国人用賃貸物件は家具付きなので、最低限生
実習生への授業で私が使っている質問集です。ベトナム人の先生が作成したのですが、「10.飼っている犬を誰かに食べられた事があります。」だそうです。。シュールですね〜。可愛がっていた犬を丸焼きにされ、食べられてしまった飼い主のふか〜い悲しみや怒りがひしひしと伝わってくる迷問題です。
先日とある人物があるセミナーの中で、 「日本人が英語の発音ができないのは、 メンタルブロックのせいである」 ということを言っていました。 (英語関係のセミナーではありません) その人物が言うには、 「Appleをアッポーと発音するのが 恥ずかしいというメンタルブロックがあるから、 日本人は正しい英語の発音ができないのだ」 ということらしいです。 10年以上海外の国々で英語を使って仕事をし、 長年英語学習を探求してきた身として言わせてもらいます。 英語の発音とメンタルブロックは まったく関係ありません。 日本人が英語が上手に話せないのはメンタルブロックが原因 日本人が英語を上手に話せないのはいろ…
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 3/16(火)PM20:00~新着商品を16点アップ致しました。春の陽の光りを浴びて、いつまでも輝き続け…
月曜日にセマナ・サンタの前、できれば今週中に中間試験を行うようにとのお達しがあった。また、試験問題作らなきゃならないの!!!難しすぎず、簡単すぎない問題。そし…
シンガポールに駐在すると、プール付きのコンドミニアム(通称コンド)といわれる外国人用の集合住宅に住むことがほとんどですよね。シンガポールの我が家には色々と不満があるのですが(狭い・騒音・虫多発)、常夏の国で自宅にプールがある生活という点は文句なしに最高です。ということで今回は、シンガポール生活の終盤にナイトプールを楽しんだお話しです。ナイトプールを楽しむ!シンガポールは常夏ですが、最近の日本とは違って朝晩は比較的涼しい
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ Boudoir(ブドワール)とはフランス語で 『貴婦人の私室』 という意味。お茶会や舞踏会、観劇や演奏会…
とうとう新型コロナのワクチンを受けてきました。旅行の話題そのものではありませんが、将来の旅行には欠かせないイベントなので記しておきたいと思います。私達が住む英国では、昨年の12月からお年寄りや医療関係者などワクチンを最も必要とする人から順番に、
]デンプシーヒルのSamy's curryで夕食を食べたあと、洒落たグロッサリーストア・CULINA MARKETに寄りました。我が家がシンガポールに来た当初は、この「Lifestyle Destination in Dempse
シンガポールからの帰国を間近に控えたとある夜、シンガポール生活最後となるナイトショーを見にガーデンバイザベイへ行ってきました。そしてその後マリーナベイを散歩したら、今まで知らなかったベイサンズのベストポジションを見つけました!!!我が家のシンガポール生活は新型コロナと共に始まり今に至るので、結局マリーナベイの花火は一度も見ることが出来ませんでしたが、、、ガーデンバイザベイのガーデン・ラプソディーはこれで2度目。1度目は
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 旅をすると、ほぼ必ずその土地のお寺や教会などへ足を運んでいます。 大きな街の観光名所になっている所へ…
日曜日に遊びに行こうと土曜日に仕事を頑張って終わらせた。しかし!日曜日の朝からくしゃみと鼻水が止まらない。 朝、ベッドから出たときに、寒くてくしゃみがたまに出…
日本人にとっては暮らしやすいし、この国が好き、という駐在の方も多いのがシンガポールという国。観光先としても人気ですよね。でもここは海外で、日本とは勿論異なる環境の国。今回は、そんなシンガポールの日常に潜む意外な危険!?について書いておきたいと思います。こどら、虫に刺される常夏シンガポールは何しろ虫の多い国。特に2020年は異常気象なのか、日本の梅雨のような雨の国と化した結果、家中にチャタテムシやらカビやらが大量
シードル(リンゴの発泡酒)街道にあり、「フランスの最も美しい村」にも指定されている、「ブーヴロン · オン · オージュ Beuvron en Auge」へ散歩に行ってきました。散歩とは、気晴らしや健康などのために、ぶらぶらと歩くことです。
スミロン島はセブ島の南端、ジンベイザメツアーで有名なオスロブからボートで15分ほど行ったところにある海がきれいな島です。僕はこのブログで、都会の海は汚い、田舎や離島の海はきれいと何度も言っていますが、なかでもスミロン島は本当にきれいな離島の
フランスのコルシカ島で、バスツアーに参加し、島の中央にあるコルテという町を目指しました。コルテは、コルシカ島が1755~69年、コルシカ共和国という独立国家だった時代の首都だそうです。ガイドさんの説明によると、長く続いたジェノヴァの統治は緩やかなものでしたが、
昨日は夫が出社していて、久しぶりに、仕事後に家族で待ち合わせをして出かけました。そんなの、いつぶりだろう?コロナ前は、よくそうやって金曜の夜に外食していたけれど、もう随分前のことのように感じます。実際、もう1年以上前になるのか…。Vivo
どもっ、バンコク生活中のゆーじです。今回はシーロム・タニヤにある『北海道原始焼きシーロム店』のメニューなど詳しく紹介しています。北海道産の美味しい海鮮が食べられるお店です。ぜひチェックしてみて下さい。
外出する用事ができて、そのついでにスーパーへ寄って来た。牛乳がなくなりそうだったし、猫ちゃんの缶詰も買って来ようと。そして、ついでに冷凍のコロッケを買ってきた…
意外と知られていないと思いますが、実はニュージーランドには、世界でも最先端の撮影整備が揃ったスタジオやポストプロダクション、魅力的な大自然などがあり。数多くのハリウッド映画が撮影されています。今回は、映画好きじゃない方でも、一度は聞いたこと
昨日地元紙を読んでたら、またSNSで詐欺と思われるサイトが見つかったから気をつけるようにという記事があった。 数ヶ月前にもあったケンタッキーフライドチキン(KFC)をかたる詐欺。無料チキンがもらえると宣伝して個人情報を聞き出すような詐欺らしい。 数ヶ月前にも本家KFCから無...
ついつい、ウエブでニュースを見ていても、一般の方からのコメントに目がいってしまいます。見たって何の得にもならないどころか、心が乱れてしまいます。日本は随分と誤った方向の情報が溢れてしまっていますね。ここは先人の教えに従うべきかもしれません。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。