fgaerc
山形市 峠の茶屋 茶屋ラーメン&なっとう餅セットをご紹介!🍜
サプライズにぴったり!お菓子リュックをいただきました
世界の料理タイ編:パッタイ~ タイ政府公認のお店で食べるタイ風焼きそば in 町田 byふすまぱんブログ
🚩外食日記(1694) 宮崎ランチ 「ボンデリスベーカリー」★30より、【ミルクドーナツ🥛】【普通の生ドーナツ🍩】【あの時のきなこぱん🥖】️‼️🌐宮崎市青島🌐
ベーグルのお美味しいパン屋さん
いちご狩り&ブラっと南魚沼
耳の穴に指を突っ込む話の続きと、チーズ&ドリア
南幌 うどんや昆布さん。ごぼう天うどん
新店☆喜多方ラーメン専門店 喜鈴 福島
お好み焼き 鉄板焼き 三代目たっちゃん ヤンニョムホルモン 韓国料理 スンドゥブ 武庫元町
不審者 夙川公園 桜 花見 子供 キラキラお目々
岩内銘菓をいただける老舗和洋菓子店『たつや菓子店』
🚩外食日記(1693) 宮崎ランチ 「かつれつ軒」★51より、【ダブルかつ定食おろし付】‼️🌐宮崎市神宮🌐
山形市新店オープン そば処 蕃山(ばんざん) 山形店 比内地鶏親子丼・肉そばセットをご紹介!🍜
京橋駅前のダクトで酒を飲む愉快なおっさん
【危険】タイのパタヤ行きのバスがトラックと衝突で7人死亡!
【欺瞞】NEXCO中日本のETC障害で後日支払った人がたった4%弱で絶句!
【恐怖】ソウル発のビジネスクラスの機内食でたくわんの残飯を再利用か?
【危険】日本人がパタヤの現実を詳しく書いてしまう!
【動画】タイの薬中が浮気被害妄想で子供を抱えてる妻をパタイ!
【危険】活動休止した日本のアイドルの裏垢があまりにもひどくて絶句!
あれほど辞めて、って言ってるのに。
ニセコスキー旅6週目④〜スキーでの事件を振り返り、羊蹄山を眺めて倶知安でお買い物して
#海の生き物で一番触りたくないのは
【動画】タイの高速道路でアホボン?がいきなり体当たり!2
【危険】ソウル行きのエアソウルで離陸直前に乗客が非常ドアを開け欠航!
【子どもの咳やくしゃみ・鼻水が止まらない?】エアコンのカビが原因かも!?
【実家がゴミ屋敷】放置は危険!片付け不要でそのまま売却するには?
【動画】タイの高速道路でアホボン?がいきなり体当たり!
【動画】登録者1千万人以上の迷惑ユーチューバーがフィリピンで逮捕!
シンガポールのあちこちで見かけるTOAST BOX(トーストボックス)について、最近気になっていることがいくつかありまして、、、気になるその1:いつ見ても混んでいるトースト・ボックスといえば、ラクサやミーシアム、カヤトーストなどのローカルフードや、コピといったローカルコーヒーを扱うカフェって感じですよね。確かに味は美味しい気がしますが、お値段はホーカー等と比較すると意外とお高めで、、、なのにいつ見ても混んでいるんですよね。。。朝も、お
昨日夫が仕事から早く帰ってきた。 忙しい日は、夜の8時ごろになるけど早いと昼間に帰ってくる。顧客からの注文によって仕事時間に幅がある。 昨日から「日曜日は、友達の家でフィタダを作るから出かけるよ〜」って嬉しそう。😅 先日お母さんの農園でワイルドピッグ(野ぶた?猪?)が罠に...
こんにちは、ももベルです🌱 今回はベルリンのキャンディー専門店『Bonbonmacherei』をご紹介🍭
先週のシンガポールでは、毎日様々な気づきがありました。とはいえ「人生の気づき」というような高尚なものではないのですけど。。。ということで今回は、それらの気づきを時系列で挙げていきたいと思います。日曜の気づき:NOドリアン東南アジアといえばドリアン。って、、、まだ生ドリアンは食べたことがない癖に知ってるようなこと言ってます。シンガポールではMRT(地下鉄)やバスへのドリアンの持ち込みが禁止されているんですよね。ダウンタウンライン
先日、ファイザーが開発中の新型コロナウィルスワクチンを緊急使用許可を申請したアメリカ。でもね〜日本のニュースでも話題になった様に、ファイザーのワクチンは華氏マ…
我が家では、今週ようやく今年のオリーブの収穫が終わり、うちのオリーブを運び込んだ搾油場でできた新オリーブオイルを、ブルスケッタにして味わうこともできまし...
先月から引きずっていた1学期の成績。先日パワースクールを確認すると訂正されてた。 訂正されてよかった…。 けど、学校からなんの連絡もない。 「訂正しました。」とか、「ご確認ください」とかあってもいいはずと夫もいう。😞 2、3日前に件の先生から「◯◯中学の◯◯です。」という...
11月の初めからクリスマスの飾りつけが始まったシンガポール。イルミネーションも綺麗ですね。派手過ぎず、むしろ地味目なのが心地良いです。そんな先日はオーチャードのクリスマスイルミネーションの写真を載せました。(※オーチャードのクリスマスイルミネーションはコチラから)先週末には、クリスマスシーズン間近のジュエルとマリーナベイサンズの写真も撮ってきましたよ!どんだけクリスマスを楽しみにしてるんだか。。。って感じですが、、、正直言うと、やっぱりなんだか寒くないクリス
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。12月のグループセッションまだ気づいていない自分の魅力・能力を知る 早割は11/22(日)までのお申込…
先日面白いことがあったので、久しぶりにフランス語の話題です。^^ (この頃は、Audibleのフランス語教材を気に入って聴いています。そのことを書いたブログ…
イタリアのサルディニア島のアルゲーロ滞在中に、何が何でも行きたかったのが、スティンティーノにあるラ・ペローザというビーチです。 何度も写真を見ていただけでなく、去年、実際に行った友達からその美しさを聞かされていたからです。
海外にいると、普段、日本では当たり前のように受けているおもてなしの心の有り難みを痛感することがあります。シンガポールに来てからしばらくして、あまりの陽射しの強さで元から頬にあるシミが炎症を起こしてしまいました。もう半年以上、皮膚科で処方された軟膏薬を塗って炎症を押さえていて、1ヶ月くらい状態が落ち着いたら、美容扱いの自腹にはなるものの、もう怖いんでシミを取る施術をしてもらうことになっているのですが、、、いかんせん炎症が治らない、というか、新型コロナに
フランスで…と書いていますが、レトルトカレーはオランダの会社、ナンは日本の無印良品です。^^ 実は、この無印良品の「フライパンでつくるナン」は、ずっと昔に友…
こんにちはfufuです。今回は、ニュージーランドに住んでいて度肝を抜かれるぐらい驚いたことPart 2を書いていきます。ニュージーランドに行きたいなとか興味がある方は、是非最後まで読んでみてください。色々と役立つと思います!ちなみにまだpa
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。先日 臨時開催した メディカル アロマ講座【自分で使いこなすアロマの救急箱:基礎編】 当サロン in…
火曜日の晩に、ついに悲しい出来事がこんにちは、シンガポール在住、当ブログ管理人のこどらです。。。ええ、そうなのです、恐れていた最悪の事態、茶色くて大きい南国シンガポールの黒いアイツが、シンガポール生活10ヶ月にして、ついに我が家に潜入してきやがったのです。。。。(※今回、ショックで全体的に言葉が荒くなってますのでご了承ください)思い出してもまだクラクラします黒いアイツといえば自他共に認める(?)世界で一番の嫌われ者。私も漏れなく大嫌いで、我が
猫ちゃんと久々にお出かけ。今日はでかけようねと猫ちゃんに言ったら、私の意図することをさっしたのか、ベッドの下に隠れて出てこない。食べ物で釣ってようやく捕まえた…
かれこれ2年くらいインスタで繋がっていた方でその方のお子さんがインターに入学された時に、あれ?と思ってその後いつもうちの息子とホリデーや学校行事が一緒で、ああきっと同じ学校だわ…と思っていたらお子さんが2年生になった時の先生が、非常に厳しい
週末に時間があったので、とんこつらーめんもどきを作ってみた。とんこつスープが難しい。チャーシューもどきも作ってみた。はじめに、熱盛つけ麺。ひきこもりで、外に出…
シンガポールは大都会ではないけれど都会の国。でも国土は東京23区ほどしかなくて、その狭い国のあちこちに自然保護区がありますよね。シンガポールに越して来た当初からずっと行ってみたくて、でもなかなか行けずにいたスンゲイ・ブロウ湿地保護区。最近立て続けに2人の方から勧められたことを口実にして、それでも全く乗り気にならない夫を何とか連れ出し、我が家もようやくこの土曜日に行ってきました!!!行ってみたら見渡す限りの自然が広がっていて、野生の生き物たちとの出会いあり、と
イギリス人の友達がコロナ渦で、自宅で一生懸命作ったイギリス料理教室のビデオ。 My English Kitchenマイ・イングリッシュ・キッチンwww.ude…
猫ちゃんと遊んでいたら、毛が抜けて肌荒れしている部分を見つけた。獣医さんに電話してたら、すぐ予約が取れてその日のうちに病院へ向かった。獣医さんは、とってもいい…
イタリアのサルディニア島北西部の町、アルゲーロでのこの日は、普通の平日。 夫が朝の散歩がてら、市場に赴き、ウサギ肉を買ってきました。 仕事を始める前に、牛乳、ローズマリー、ガーリック、オリーブ油、パセリでマリネードし、冷蔵庫に保存。 午前の仕事を終えた後、オーブンで料理しました。
昨日、前回に続いて、スーパーでの買い物の前に、オランダ系ディスカウントストアのActionを覗いてみました。^^ 今回の目的は、①ブリタ方式の浄水カートリッ…
あなたは英語学習の教材選びをどのようにしていますか? 英語の教材選びはものすごく重要です。 何を選ぶかによって大きな成果を手にすることもできれば、 まったく成果につながらない場合もあるからです。 テキトーに英語教材を選んでしまうと、 膨大な時間を無駄にしてしまうことになるかもしれません。 今日は英語教材の選び方について解説してみたいと思います。 「英語 おすすめ 教材」でググるな お金持ちがお金持ちになる理由 英語教材選びでよくある間違い まとめ 「英語 おすすめ 教材」でググるな あなたはこんな質問をしたことがありますか? 「英語のおすすめ教材を教えてください」 僕もこういう質問をされること…
メコン川に沈む夕日は見れなかった/2024ラオス、タイの旅-7
【実録】オマーン・マスカット1泊2日観光モデルコース|グランドモスク・旧市街・スーク・砦を巡る1日滞在観光プラン
【実録】マカオ旅行に必要な持ち物とアプリは?初マカオで実際に事前準備した67選とチェックリスト公開!
【2025年最新】初めての海外一人旅におすすめの国15選|初心者向けに安全&行きやすい&見どころある国を紹介!
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーンは水かける人、かけられる人が笑顔になるお祭り
ワットタイ国際空港からエアポートバスでビエンチャン市内へ/2024ラオス、タイの旅-6
シンガポール人が日本一人旅で毎回行く場所
【2025年最新】香港空港のプライオリティパスラウンジ3種類どこがおすすめ? Plaza Premium Lounge,Chase Sapphire Lounge,Kyra Loungeを実際に利用した体験談紹介
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーン開始
【レビュー】マスカット国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは?Primeclass Loungeを利用したオマーン旅行体験談紹介
屋久島面積とほぼ同じ、親日国パラオ。のマラカル島
屋久島面積とほぼ同じ、親日国パラオ。コロール島にある”官幣大社南洋神社”と埼玉の久伊豆神社。
【レビュー】ドーハ・ハマド国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは?Al Maha Loungeを利用したカタール旅行体験談紹介
【2025年4月のタイ旅行】タイに着きました。
フィリピンのリゾートで観光客がレイプ被害後殺害された。ボラカイ島。
八百屋さんへ行ったときに、ニスカロが目について、ついつい買ってしまった。一番好きなのが、丸ごと焼いてちょっと醤油をたらして食べる食べ方。ニスカロと豚肉焼いてみ…
11月も中旬を過ぎた。 色んなところで前倒しのブラックフライデーセールの宣伝を見かけるし、グアムの大手ホテルは、サンクスギビングのターキーやパンプキンパイなどの宣伝を始めている。 今の状況だとレストランの通常営業が無理だろうから、おうちでターキーなどを家族だけで楽しむことに...
八百屋さんに行って、野菜をたんまり買い込みました。とんこつらーめんを作りたいので、生姜やねぎ、そしてセロリ。スペインでは、だしにセロリを‘隠し味に使います。セ…
こんにちは。Megumi Piel(ドイツ在住) です。キューバでの18日間、小学生の息子と2人で 夕方~夜にかけて ライブハウスや バー へ演奏を聴きに出か…
私が今住んでいるシンガポールという国は面白いところ。多民族国家で公用語が4つもあって、宗教も様々。一党独裁政権で発展してきているのですけど、明るい北朝鮮などと表現されることもある徹底管理の国。外国人就労者も多いので多国籍で、日本からの駐在員も沢山いて、日本のものも何でも揃うような常夏の国。これまでにも、シンガポールで見つけたものについて度々このブログにあげてきているのですが、今回はシンガポールでよく見かけるものについて、改めてまとめ記事にしてみました。
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます! さよならNY ついにNY一人旅最終日まできてしまいましたーー本当に今日日本に帰るの?と実感がないまま、荷物を全部スーツケースに積み込み、朝8時に空港に出発。空港までの道は空いていたけど、逆のマンハッタン方面の道は凄い渋滞だったなーあれは皆仕事に向かうのに渋滞してたのかしら・・空港までおばちゃんに送ってもらったのですが、お互い空港まで無言。何か話したいけどどうしよう・・と考えている間に、空港についてしまった 笑車を降りる前に写真を撮って、ついにお別れの時。「過ごせる家と食べ物があるだけで幸せであることを忘れないで。そして強い女性になりな…
先日も書かせていただいたのですが、常に何かしらのお祭りをしていて、季節を先取りし過ぎる傾向にあるシンガポール。11月の初めから街がクリスマスモードへと突入し、至る所でクリスマスツリーやイルミネーションを見掛けるようになりました。そんな中、この金曜日にオーチャードへ行ってみたら、イルミネーションがキラキラと輝いていました。日本のミレナリオとか、表参道や欅坂のイルミネーションを見慣れている身からすると、どうしても地味で控え目に感じてしまうシンガポールのイルミネー
ファッションから疎い引きこもり生活、、いつも同じような服を着ているわたしですが、昔よくファッション雑誌を買っていた頃は、ジル・サンダーのデザインが一番好きで憧…
こんにちは☆ ユタはすっかり雪景色です。 長く書いていたユタからニューメキシコへのロードトリップもそろそろ終わりにさしかかっています。 こうやって振り返ると改めてアメリカの大自然は魅力的ですし、 私はニューメキシコが好きだと思いました^^ ☆ロードトリップ☆ユタからニューメキシコへ【17】エルモロ国立公園 先日はニューメキシコのスカイシティと呼ばれるアコマ・プエブロへ訪れました。 そして次への目的地は「ズニ族の居住地」です。 昔からインディアンジュエリーの中でもズニ族の物が好きだったので、 いつか絶対訪れてみたいと思っていた場所。 ですのでひたすらズニ族の居住地まで車を走らせていると、 すっか…
イタリアのサルディニア島の離島、アジナーラ島のツアーに参加した日は、午後7時過ぎにアルゲーロの町に辿り着きました。 かなり疲れたので、町なかで夕食を食べて帰ることに。 迷わず、数日前に行って気に入った Il Pesce D'Oro というレストランへ行きました。
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。カボチャの季節 真っ只中のドイツ。 お店には様々な種類のカボチャが並びますが、日本や アジアで よくあ…
午後に出かけたら、街角の気温計は25度を示していた。まだまだ暖かいグラナダ。グランビアはいつもより人が少ないような気がした。そのおかげで、自転車で移動しやすい…
日本という国は単一民族・単一言語の島国です。 鎖国をしていたという歴史も関係してか、 外部から新しいものや考え方が入ってくることに対して、 非常に寛容性が低いという特徴があります。 多様性に乏しく価値観が固定されてしまうため、 視野が狭くなってしまう人も少なくありません。 その固定された価値観から外れたものは非難され、 そういう暮らしに窮屈さを感じている人もいるはずです。 海外で暮らしていると様々な国の人と出会います。 日本人からするとありえないようなこともたくさん経験します。 それがストレスになることもありますが、 世界が広がり異質なものへの柔軟性も磨かれます。 別世界の住人 カナダは今建設…
今日は2020年11月14日。シンガポールのナショナルホリデー且つイスラム教のお祭りでもあるディーパバリ(Deepavali)の日です。(*ディーパバリのリトルインディアの写真はコチラからご覧いただけます)振替休日はないと聞いていたのですが、夫の会社は金曜日が半休、月曜日がお休みです。連休は楽しいですが、流石に4日間全てを外食するわけにも行きませんし、主婦としてはご飯の支度が大変だったりもしますよね。我が家にはですね、、、ご飯に関して、絶対にしてはいけないこ
こんにちは⍢ ブログにご訪問いただきありがとうこざいます!ついに丸一日NYにいれる最後の日、8日目!!この日はエンパイア・ステート・ビルからNYの景色を見て、友人と帰国前に最後にお茶、夕方はずっと家に泊まらせてくれていたおばちゃんとゆっくり一日を過ごしました( ´ω` )/ エンパイア・ステート・ビル エンパイア・ステート・ビルはNYのシンボルともいえる有名なビルです。ビルには展望台があり、そこからはNYの素晴らしい景色を一望することが出来ます!「今日でこうしてNYを歩けるのは最後なのか・・」と寂しい気持ちになりながらエンパイア・ステート・ビルへ。エンパイア・ステート・ビルの真下についたー!と…
火曜日からレストランで食事ができなくなるということで、午前中の授業を終えてすぐレストランへ向かった。いつもは、2時までほとんどお客さんがいないのに、次の日から…
ついにアンダルシアのお偉いさんが規制を厳しくしますとの宣言をした。いわゆるロックダウン状態?3月に戻った。でも、火曜日から、朝7時から夜10時まで外に出れるか…
2012年9月28日発行のイタリア語学習メルマガ第80号「パンがはぐくむ友情、セニッガリアのパン祭り」 に写真を添えて、このブログに掲載しています。 1...
ベルリン・ブランデンブルク国際空港 Flughafen Berlin Brandenburg (BER)が14…
留学をするさい、最低限自分が必要なものはそろえたけど他に何を持っていくと便利か悩んだことありませんか?私もずいぶん悩みました。よし完璧と思っても、いざ現地に着いてから、これ持ってこれば良かったと何回か思ったことがあります。そこで、今回は私f
気付けば11月も半ばに差し掛かってきましたよ。。。1日が過ぎるのが早過ぎて嫌になってしまいますよね。2020年の今年は流石にもう海外旅行は無理と諦めますが、来年には行けるようになる世界が戻ってくることを切に願ってやまない今日この頃。そんな最近、シンガポールで印象的だったものについて4つばかりつぶやきたいと思います。ドラマチックなスコールの前触れシンガポールは熱帯気候で、雨季でも乾季でもスコールが降ります。スコールが来る前には空が灰色になって、
果たしてクリスマス期間中もロックダウンは続くのか!? もっぱらの関心ごとはこれ。 10月28日に発表されたこの2回目のロックダウンはいまのところ12月1日までを予定されています。3月のときの初めてのロックダウンと比べ、今回は営業しているお店も多く、果たして本当に効果があるのか?ロックダウンをやる意味があったのか、怪しまれています。 前回のようにロックダウンは延長されるのでしょうか?そうなると心配
友達から郵便が届いていると電話があり、隣町に住んでいる友達の家まではいけないので、グラナダ市内にある彼のレストランまで持って来てもらうことに。郵便物が以前登録…
前回、久しぶりにチョンバルマーケットへ行ってきた話を書いたのですが、実はその後チョンバルベーカリーにも寄ってきました。平日の午前中だったので、流石の人気店でも、店内にも外にも空席がありましたよ。※チョンバルベーカリとはコチラから※久しぶりに訪れたチョンバルマーケットの様子はコチラからこの日の私はチョンバルマーケットで買ったフレッシュポークを持っていたので、お昼用のサンドイッチを買って帰っただけなのですが、その際に、ちょっと笑ってしまった出来事
歯磨き粉が残り少なくなった。チューブのすみから搾り出して使ってた。それで、久々にスーパーへ。足りなくなりそうなものと、猫ちゃんのおやつもついでに買ってきた。帰…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。