fgaerc
太閤寿司 本店 (^^) 握り寿司 色々 スーパードライ
女子会からのおひとりさま2次会「浅野日本酒店🍶」
梅田 炭火焼権兵衛 ウメシバ 無添加シロップ クラフトジン Komasa gin 大阪グルメ
焼肉はうすたられば 西中島南方 焼肉 鹿児島黒毛和牛 A5ランク 飲み放題 ホルモン 大阪
OBAS5梅田「酒場リベリー episode2 梅田店」
お好み焼き「千草」
超久しぶりの梅田第3ビル「海鮮一番」、やっぱり安くて美味い。
梅田仕事終わりのひとり飲み2軒目「立ち呑み 直福」
「一富士食堂」で肉吸い
梅田仕事終わりのひとり飲み「立ち飲みかど屋」
酒処「あかマル」
梅田 GODIVA cafe DIAMOR OSAKAで大阪限定メニューを
緑橋ひとり飲み2軒目「TOMISUN食堂」
ホルモン マルフク (^^) ハラミ焼 ホルモン焼 スーパードライ大瓶
大阪名物いか焼き
with a grain of salt(そのまま全て鵜呑みにせずに)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(584)
30日で“英語脳”になれる?|『30日間英語脳育成プログラム』を実際に使ってみた感想
correctとrightの違いを説明してください。
an aspiring+職業名(~志望)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(579)
(体の具合がものすごく悪い)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(578)
Come off it!(しらじらしい態度はほどほどにしてくれ!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(577)
ビースタジオは意味ないと感じる理由を体験者が解説!後悔しないためのチェックポイント
thereとitとthatの違いを教えてください。
a couch potato / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
アンリが読んだ英語の本の紹介 〜初級レベル~ Cambridge English Readers - The Caribbean File
文頭に来るto不定詞について
a crybaby(泣き虫)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(569)
chitchat(おしゃべりする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(566)
staying power(持久力)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(562)
月日が経つのは早いもので、もう季節は秋になり、肌寒いほどになりましたね! そろそろHEMAでストロープワッフルが買いたいな~と思っていたら、ちょうどLes …
馬ちゃんです。カンボジア旅行初日。この日はほぼ移動だけのはずだったのですが、軽く別の方のトラブルに付き合いつつ旅が始まります…笑興奮して予定より1時間半前に目がギンギンに初日のフライトはAM9:30の予定でした。海外旅行のチェックインは2時
馬ちゃんです。今年8月のお盆休みに初の海外一人旅に挑戦してきました。今回はその回想になります。本当に楽しかった+個人的に満足できる写真が撮れたので、ぜひ読んでいってください!旅行日程8/12 マレーシア・ハノイ経由でカンボジアへ8/13 バ
仕事が終わって、のんびりしてたら、友達からマニフェスタシオンから帰るとのメッセージが入った。よく見たら、これから行くぞ!!!とのメッセージが、授業中に入ってい…
プロの通訳も使っていると言われている、世界で最も売れている文法書Advanced Grammar in Use(Cambridge)をご紹介します。 この本を学べば英語の文法はほぼ完ぺきにマスターすることができます。
穏やかな日曜日です。なーんにもない。お金も無いけど、悩みも無い。ココ最近こんな精神状態なのです。これを人に説明するのがとても難しい。。。
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ 今回のマカオ旅行は一人旅です。実は海外一人旅は初めてで不安が一杯でした。フィリピンとロサンゼルス一人旅を経験した先輩方の話を聞くと、 フィリピン先輩:「全く問題ないですよ。みんな優しいですよ。特にきゃつさんは複数回行ってるので土地勘もありますよね?全然大丈夫です。」 ロサンゼルス後輩:「僕は学生時代、全く土地勘のないロサンゼルスに一人で旅行しました。みんな優しくてまったく楽しい旅でした。1人でも全く問題ないですよ」 との事。実は株式投資で毎年でもマカオ旅行に行く事の出来る身分になったのですが、毎年一緒に行く人は居ないだろう。1人で旅行する経験…
また、Kobachiへらーめんを食べに行ってしまいました。午前中最後のクラスの生徒に、らーめんを食べに行ったか聞いたら、水曜日の3時に行ったらもうなくなってし…
海外移住をするメリットの一つに子供のバイリンガル教育があります。 バイリンガルとは英語だけに限った話ではありませんが、 両親が日本人で子供が現地の学校(日本人学校以外)に通う場合は、 ほぼ100%子供はバイリンガルになります。 僕がシンガポールではなくカナダを選んだのも、 子供に綺麗な英語を身に着けてほしかったからです。 www.apollosblog.com 海外で暮らす日本人の親の義務は英語を教えることでなく、 バイリンガルとして生きる子供に、正しい在り方を教えることだと思っています。 www.apollosblog.com 英語は目的ではなく手段 英語ができると可能性が広がる 僕がバイリ…
待ちに待ったらーめんを食べに行きました。いつもは、火曜日に、午前中のクラスが終わるとすぐにKobachiの今週のランチメニューをチェックするのだけど、昨日は、…
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ 感動的なハウスオブマジックを見た後は、いよいよラストカジノ。はっきりと記憶はありませんが、最終日は負けたような気がします。(毎回最終日はダメですね) ただ20万の1発勝負は無事勝利し今回もタダ旅行になりました。帰国したら仕事(テスト)が待っている。帰りたくなーい。と強く思うのですが日頃仕事を頑張っているからこそマカオ旅行に行けるで諦めて仕事モードに切り替えます。 今回のマカオ旅行は5点満点中・空港ラウンジあり。4点・日本円と香港ドルの両替良し。4点・カジノ良し。4点・食事良し。5点・ショーも良し。5点 で大きな成果が得られた旅行になりました。…
Ibanez TS-9 自作まとめ 今まで15回にわたってやってきたIbanez TS-9の自作が一段落したので ここは1つ自分の備忘録、今後の製作の為にもまとめておきたいと思います。 では、まとめっぽく項目ごとに分けます。 Ibanez TS-9 自作まとめ 製作前の準備 部品の購入 仮組 ケースへの部品配置決め ケース加工・塗装 基板への部品配置決め 部品はんだ付け 音出しチェック ケースへの組み込み 最終音出しチェック 1.製作前の準備 まず第一に何を作るか?という所です。 今回は、初心者の僕が製作するということで出来るだけネット上に情報がたく さんあって、シンプルに作れる物がいいと思い…
Ibanez TS-9 自作まとめ② 前回に引き続きTS-9自作まとめの続きを書いていきます。 もう一度まとめ項目を。。 Ibanez TS-9 自作まとめ 製作前の準備 部品の購入 仮組 ケースへの部品配置決め ケース加工・塗装 基板への部品配置決め 部品はんだ付け 音出しチェック ケースへの組み込み 最終音出しチェック 前回 4.ケースへの部品配置決めまで終わりました。 では続き。 5.ケース加工・塗装 ケースへの配置が決まれば次にケースの穴あけと塗装をやっていきます。 (実は僕のやった順番と違うんですが、僕の場合はケースの加工は一番最後にやり ました。 これも今回分かった反省点です。( …
今日はオレンジシャツデー(Orange Shirt Day)でした。 実際にはオレンジシャツデーは9/30なのですが、この日学校がPro-D dayのためクローズとなるため、今日がその代替としてオレンジシャツデーになりました。 オレンジシャツデーでは、学校にオレンジ色の服を着ていきます(強制ではない)。 オレンジシャツデーとは? Wikipediaではオレンジシャツデーについて以下のような記述があります。 Orange Shirt Day began in 2013 as a result of residential school survivor Phyllis Jack Webstad …
日本語環境で生まれ育った大人が、英語のバイリンガルになることは可能なのでしょうか? 答えはYESです。 日本語環境で生まれ育ったのに、大人になってから英語がペラペラになった人はたくさんいます。 彼らはなぜ英語が話せるようになったのでしょうか? もちろん、必死に勉強したという人もいるでしょう。 しかし、勉強して語学を習得するというのは苦痛が伴うため、 マスターするのに時間がかかる、もしくは高確率で挫折するかのどちらかになります。 もし、あなたにお子さんがいらっしゃるなら、英語学習は早いうちから始めたほうがいいです。 www.apollosblog.com しかし、今からでも英語をマスターするのは…
宿題を添削していて、また新しい課題を見つけた。 さて、なんと書いてあるでしょう? 「をすいます」はなんとなくわかる。「をのおます」って読めるのは私だけ?「をの…
送り出し機関では約半年ごとに、教育期間が終了して日本に旅立っていきます。そして、今日も二組の実習生がお別れの挨拶にやってきました。実習生が生活を共にするのは半年なのですが、濃厚な日々なので友情が生まれているのですね。
※今日ご紹介するメソッドはマジで強力です。 最近英語を話す機会が少ないので、英語がどんどん下手になりつつあります。 www.apollosblog.com 今と昔を比べると、「数年前、バリバリ仕事をしていたときのほうが圧倒的に英語がうまかった」ということに気が付きました。 いったいこの数年の間に自分に何が起こったのか? そして、当時の自分はどのようにして英語を話していたのか? 「これらのことが解明できれば、また昔の自分のように英語が話せるようになるのではないか」ということで、いろいろ自己分析をしてみました。 そこで気が付いたことは、当時の自分が無意識のうちにやっていた「あること」ができなくなっ…
カレンダー上では今日から秋。朝起きて、いつものように半そで着たら、寒くて長袖に着替えた。それでも寒くて厚手の長袖をもう一枚。 でも、出かけるときになんか冬物着…
日曜日の午後アルバイシンにある友達のうちでみんなで集まろうと。約束の時間より早めにうちを出てのんびり歩いていった。友達のうちへ行くのに、観光客で混んでいるダロ…
昨今では、将来への不安と子供の教育のために海外に移住する日本人が増えています。 教育というのは人生を左右する大きな要因の一つであるため、「どういう環境で教育を受けるか」ということは極めて重要です。 教育ひとつで人生が180度変わるといっても過言ではありません。 僕自身カナダに移住を決めたのも、「子供の教育を考えたから」という理由が大きいです。 これからの国際社会で生き残っていくためには、世界で通用する人材になる必要があります。 そのためには子供の教育を真剣に考えなければなりません。 今日は海外サイトの情報をもとに「教育が充実している国ランキング」をご紹介したいと思います。 ※ただしビザの問題が…
何時も有難うございます。byきゃつきゃつ ハウスオブマジックに入場。きゃつもK君もハウスオブダンシングウォーターは既に体験済みでしたので、今回はこちらを選択。目の前でモノが消えるイリュージョンはテレビでしか見た事が無かったので楽しみでした。非常にドキドキしました。上手くレポートは出来ないと思われますが、何となく想像してくださいね。 2016年訪問の状況ですので現在では内容が変わっている可能性もございますのでご注意願います。ダンシングウォーターは感動モノでしたが、こちらはどうでしょうか? 3部構成で各部で部屋を移動する。との事前情報があり、最後がメインなので最後は前の席を取る事が望ましいとの事で…
前回の記事にも書きましたが、おばちゃんドリはここ1年間で下記のようなマイル旅をしています。 ①関空~台北 片道エコノミークラス 2名分 ②台北~関空 片道ビジネスクラス 2名分 ③伊丹~羽田 往復エコノミークラス 1名分 ④関空~ヘルシンキ 片道エコノミークラス 2名分 ⑤モスクワ~成田~伊丹 片道エコノミークラス 2名分 利用したエアラインは①と⑤はJAL、②はキャセイパシフィック航空、③はANA、④はフィンエアーの4社です。 4社利用しましたが、貯めているのはJALとUA(ユナイテッド航空)、BA(ブリティッシュエアウェイズ)の3社なのです。 ②と④はBAのマイルで利用、③はUAのマイル利…
マイラーはJAL派とANA派に分かれることが多いです。 赤組、青組なんて言うとか? おばちゃんドリはJAL派 ('◇')ゞ JALマイルの王道はJALカードを作ることから。 普通カードだと初年度だけ年会費無料で、2年目から年会費かかりますが、JALカードのメリットは家族のマイルが合算できることです。 夫 10000マイル保有 妻 5000マイル保有 ↑このような場合、合算して15000マイルにすることが可能です。 普通カードで年会費 2160円。家族会員1080円。 ショッピングマイルプレミアムはプラス3240円ですが、付けるとマイルが2倍貯まります。 JALカードを申し込むなら、ポイントサイ…
JALカードを作ることに決めたら、まずはポイントサイトに登録します。 昔はこんなん知らなくて、直接カード会社に申し込みしてたなぁ。 ポイントサイトは山ほどありますが、おばちゃんドリはモッピー派です。 モッピーに登録して、JALカードを発行するとモッピーのポイントが貰えます。 今ならJALカードショッピングマイル・プレミアムを同時に申し込みすると8000ポイントゲットできちゃう!これはJALマイル4000マイルに交換できるのでかなりお得。 期間限定なので今がチャンスです。ちなみにおばちゃんドリが申し込んだ時は2000ポイントぐらいでした。 モッピーを申し込んだら、あとはモッピーからJALカードの…
塚本のミルミレでカレーを食う愉快なおっさん
主食は何と思う愉快なおっさん
🚩外食日記(1699) 宮崎ランチ 「ボンデリスベーカリー」★31より、【モンブラン🌰】‼️🌐宮崎市青島🌐
「贅沢ストロベリーレアチーズ」で至福の夜あいすタイムを
住宅街に佇む出来立ての『たこ焼き』をいただけるお店『たこ焼き りふく』/札幌市北区西新川
毎週通いたいほど…おいしくてリフレッシュできたお店でした
梅田 炭火焼権兵衛 ウメシバ 無添加シロップ クラフトジン Komasa gin 大阪グルメ
⑰マウルバス 西面 地下モール 優しい釜山の人 デモ wowpass 釜山旅行 ソミョン
【新大久保・ポポホットク】韓国のおやつ「ホットク」!途中下車してコリアンタウンを散歩!
天童市 カレーやSAN カツカレーをご紹介!🍛
晩酌処かんろ 北一条店 1F席は禁煙でよいわ〜(^^)
朝霧高原菓子舗 アスティ静岡店にて、あさぎり牛乳ソフト
焼肉はうすたられば 西中島南方 焼肉 鹿児島黒毛和牛 A5ランク 飲み放題 ホルモン 大阪
梅田 Petit Comptoir フレンチビストロ プティコントワ梅芝本店 フレンチバル
🚩外食日記(1698) 宮崎ランチ 「ゲズンタイト(Gesundheit)」★27より、【まるみ豚の厚切りカツサンド🐷🍔】‼️🌐宮崎市大塚町🌐
おばちゃんドリは関空をよく利用します。 一人で行く時はリムジンバスですが、家族旅行の際はマイカーで関空の駐車場に停めます。「空港内の駐車場=高い」のイメージだったのですが、関空は案外リーズナボーですよね。 関空の駐車場を利用するなら、無料のKIXITMカードは絶対に作るべし! おばちゃんドリは家族全員に作らせました。 海外旅行に1回行くたびに20フライポイント貯まるのですが、40ポイントあると関空駐車場が24時間分無料になるのです! KIXITMカードの駐車場割引だけでも25%割引なのに、さらに24時間分も割り引いてくれるのでめちゃくちゃ安くなります。 参考までに、今夏5日間駐車した際の料金↓…
おばちゃんドリはLCCもよく利用します。 韓国、台湾など近場なら没問題。 今回はチェジュ航空のセールでゲットしたチケットの話です。 「片道700円!」のチケットって取れるの?空港税とかあわせたら結局いくらになるん?って気になりますよね。 まず、700円の席ですが存在します。往復とも700円でゲットするのは、日にちに融通がきくなら取れます。 おばちゃんドリが予約できたパターンは金~日の2泊3日パターンでした。意外にも週末に取れました。 チケット費用の内訳は下記の通り(2018年12月発券なので出国税の1000円がかかっていません)。 運賃(往復) 1400円 税金 2600円+310円+1230…
フランスパンにパテや野菜を挟んだベトナム風サンドイッチのバイン・ミーの人気店が世界遺産の街ホイアンにあります。 「世界一美味しい!」と称される行列の絶えない人気店「バイン・ミー・フォン」です。 おばちゃんドリが訪れた時は10人ぐらい並んでいました。 たっぷりの野菜と目玉焼き、お肉、ハム、パテなど全部入ったミックス「タップカム」は25000ドン。日本円で130円ぐらい。 オーダーする際に辛さを尋ねられるので、辛いのがお好きな人は「spicy」で。 パリッとした軽めのフランスパンと沢山の具材とタレは旨味がギュ~っと詰まっていて、ハノイやホーチミンの有名店とは比べものにならないぐらい美味しかったです…
台北は街中にドリンクスタンドが沢山ありますが、おばちゃんドリのお気に入りのお店は「東海萊姆園(ライム)」です。 鼎泰豊本店のある永康街にあり、店頭にはライムがどっさり! こちらのライムはなんと無農薬なんだそう。 注文してから絞る新鮮なライム果汁を使ったドリンクは、どれもSサイズが50元、大サイズが60元です。 おばちゃんドリ一押しはライムパイナップルジュース。濃厚なパイナップルの味わいとさっぱりしたライム果汁との相性が抜群!甘味と酸味が絶妙なバランスです。 他にもオリジナルライムジュース、ライムキウイジュースなどあります。 暑い中飲むさっぱりしたジュースは疲れが吹っ飛びます。 ここのジュースを…
海外旅行のお供にリモワのスーツケース愛用者は多いと思います。 おばちゃんドリも国内の正規販売店で購入したリモワのサルサを長年愛用。 地味なブラックあたりは他人とかぶる率が高く、いつかはルフトハンザ×リモワが欲しいと、3年ほど前にやっとこさ手に入れました!ドイツのフランクフルト空港のワールドショップで購入したのですが、現地に行って在庫がなかったら困るので事前にネットでドキドキしながら予約をし、ショップでは不要になったサムソナイトのスーツケースを処分してもらえるかドキドキし、空港では免税手続きの列に並びながらドキドキし、運命のルフトハンザ×リモワが手元にやってきました。ルフトハンザのマークにテンシ…
皆さん、グルジア(ジョージア)ってどこにあるかご存知ですか? おばちゃんドリは「旧ソ連のどっかだけど、どこにあるかわからんなぁ」という貧弱な知識。 死ぬまでに行けなさそうな国ですが、そのグルジアのお料理がロシアで食べられるってことで、今春サンクトペテルブルク旅行中に挑戦してきました。 サンクトペテルブルクで人気のグルジア料理店の「スリコ」。 予約なしで夜8時ぐらいに入ったところ、10分待ちぐらいで案内してもらえました。 結構広い店内は満席です。お店の人たちは大忙し。 グルジア名物のお料理「ヒンカリ」と「ハチャプリ」、それとナスのお料理を注文。 まず、ハチャプリが出てきました。ペーパーマットに食…
香港在住の友人に連れて行ってもらった海鮮のお店「金山海鮮酒家」。 MTR佐敦駅からも近く、店先には活けすがあり新鮮な海鮮料理をいただけます。 回転テーブルなので、大勢で行って色々注文するのがお勧め。 おばちゃんドリが注文した料理は、 「蒜蓉粉絲蒸扇貝」 ホタテのにんにく蒸し、春雨入り。 「椒鹽白飯魚」 白魚の胡椒揚げ。 「自釣蝦」 茹で海老 「豉椒秘醤炒聖子王」 マテ貝とにんにく?写真撮り忘れ。 ↓「蒜蓉粉絲蒸扇貝」 ホタテのにんにく蒸し・・・人気メニュー ↓「自釣蝦」 茹で海老 ・・・シンプルに旨い! ↓「椒鹽白飯魚」 白魚の胡椒揚げ・・・食べ始めると止まらない! ↓お店の外観 人気のお店な…
久々にタパスへでかけた。ワインにしようか、ヴェルムーにしようか悩んだすえ、ヴェルムーに。 飲みたいものによってバルを決める。wタパスは、フォカッチャのピザだと…
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ 3日目美味しい朝食と前日のカジノ1発勝負で勝利してすっかりご機嫌の2人はギャラクシーで人質となっている諭吉さんを解放し再びカジノへ。多福多財が面白くて熱中してました。その後、予約はしていませんでしたが絶対に行きたかったフォーシーズンズホテルのバフェBelcanção(ベルカンカオ)に行くことに。 調べたら評価が非常に高かったのでフォーシーズンズのバフェを食べたい!空いてるかな?ちょっと迷いましたが到着。2名「I don't have a reservation.」 OKと言われやったー。入れた。平日パワーですかね?ココも旨い。何を食べてもうま…
旅アルバム「世界遺産」26 ギリシャ Medieval City of Rhodes ロドスの中世都市(ロードス島/ギリシャ)1988年 文化遺産ロドス島は…
この記事では「思いつかない」に関連する英語表現を3つご紹介します。 ブログを書いている人は、外国人の友達と趣味や仕事の話になったときにブログについて話をする機会が必ずあると思います。 自分の趣味や仕事については毎回必ず聞かれるトピックなので、 よく使う表現をテンプレートとして覚えておくと便利です。 ブログについて話すならば、「ネタが思いつかない」という表現を1度は必ず口にすることになるでしょう。 したがって、この表現をそのまま覚えておけば、毎回同じ話題について話すときに いちいち文章を考える必要がなくなるということです。 「思いつく」という表現は頻繁に使う表現なので、ブログ以外の様々な話題のと…
今日はカナダの人なら誰でも知っているドーナツチェーン店、「Tim Hortons(ティムホートンズ)」を紹介したいと思います。 実は今ティムホートンズではスマイルクッキーが$1で販売されていて、 明日で販売終了になるので、家から徒歩5分のところにあるTim Hortons(以下ティム)に行ってきました。 こちらがスマイルクッキーです。 売上の一部はチャリティーとして寄付されるようです。 Tim Hortonsとは? Tim Hortonというのはカナダの有名なホッケープレイヤーの名前です。 カナダでは至る所にティムがあります。 詳しくはWikipediaの文章を抜粋しますので、こちらをご覧くだ…
最近気づいたら近所にオープンしてた新しいお店。 テイクアウトのお店で、メニューを見たら、スシメシにいろんなものをのっけた料理ぽい。ちらし寿司?っぽいけど、のっ…
また新しい生徒が増えた。でも、親が変。子供二人に15分づつ教えてほしいとはじめ言われて、15分なんてあっという間だよ。父親いわく、一人1時間も集中力がもたない…
通り一遍の授業だけでは芸がありません。実習生のレベルに応じて、楽しい授業をしなくてはいけません。 先日、一番日本語が上手なクラスで「ドラえもん」の話しをしました。なかなか、ふか〜〜い授業なのでした。
初めて海外移住する人にとって、日本人コミュニティはありがたい存在です。 言葉も通じず、友達もまったくいない海外で生活するのは決して楽ではありません。 仕事以外での交友関係もなく、休みの日はいつも一人で過ごすという人も少なくないです。 僕は一人で行動するのが楽なので、それを苦痛に感じたことはありませんが、 孤独に耐え切れず、海外生活に嫌気がさしてしまう人もいます。 今日は海外の日本人コミュニティについてお話していきたいと思います。 海外の日本人コミュニティ ちなみに僕は、前に住んでいたカナダ中央の小さな町に暮らしていたときだけ日本人会に所属していました。 ベトナム・シンガポール・バンクーバー(現…
9月15日は、グラナダの守護神アングスティアにお花を捧げる日でした。先週、生徒に週末のお祭り見に行く?と聞いたら、何の祭り?と。宗教的なお祭りには行かないかぁ…
今日も昨日に引き続き海外就職についてのお話です。 海外就職の求人を探すとき、ほとんどの方はインターネットを利用すると思います。 ネット上で直接人材募集をしている企業もたくさんあるので、ダイレクトに応募することもできます。 日本に無数の人材紹介会社があるように、実は海外就職を取り扱っている人材紹介エージェントも存在します。 僕個人の経験からお話しさせていただくと、 特に初めての海外就職の方は、直接企業に応募するよりも人材紹介エージェントを利用したほうがいいと思います。 今日は「なぜ海外就職するなら人材紹介エージェントに入ってもらうのがいいのか」についてお話していきたいと思います。 自分の海外就職…
早朝6時前に雷と雨の音で起こされた。凄い音だった。それも8時くらいまで続いた。今日はずっと雨か?と思ったら9時くらいには雨が止んでた。さすがグラナダ。最近、毎…
以前に海外移住のメリット・デメリットについて記事を書きましたので、 今日は海外就職のメリット・デメリットについて記事を書いていきたいと思います。 以前書いた記事はこちらです。 www.apollosblog.com 今回の記事を書くにあたり、ネットで「海外就職・メリット」で検索してみました。 人によって意見はさまざまですが、 それって海外就職というかアジア就職だろ みたいな内容もありました。 僕はアジアと北米両方で働いた経験があるので、そのあたりの比較もしながら海外就職のメリットについて考えてみたいと思います。 注意:海外就職=英語環境ではない! 海外就職のメリット 仕事のストレスが少ない 給…
旅アルバム「世界遺産」25 イタリア The Trulli of Alberobello アルベロベッロのトゥルッリ(アルベロベッロ/イタリア)1996年 …
「今週のランチはとんかつだから食べに行かない?」とメールが来た。午後の授業がなかったので、食べに行く約束をした。Kobachiで2時に待ち合わせしたのだけど、…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。