fgaerc
お金よりも人生の残り時間のほうが貴重
ジャングリア沖縄完全レポート!やんばるに希望と課題をもたらす新施設【2025年7月開業】
58*今日からのお宿は安くて快適で暮らすように〜3年目の沖縄石垣島の旅その58
#最近撮った写真は
がん検診の結果
沖縄で一番おいしい味噌ラーメン
琉球村から世界遺産・勝連城跡へ。あぐー豚のとんかつで旅を締める☆沖縄本島旅行記③【2025.6】
海岸でわいせつ行為
【那覇市で浮気調査】信頼できる探偵・興信所の選び方と料金相場とは?
宮古島のお土産・・・さんぴん茶(ジャスミン茶)
暑い夏、これを食べなきゃ
深い紺碧の色が印象的な「下地島の通り池」
秋の沖縄~やんばるがハイパー好き③一日目終わり
少ない年金でも旅行ができる理由
伊良部大橋を臨む「牧山展望台」
台鐵屏東線直通「復興号客車」目当てに新左営駅で下車した話
【施設紹介】台鐵縦貫線 新竹駅(新竹市東区)
朝の苗栗市中心部をぶらり散策(駅~富山水果行~鉄道高架下)
【施設紹介】台鐵台中線 苗栗駅(苗栗県苗栗市)
台湾の「国宝級」車両が大集合!苗栗鉄道文物館をぶらり散策
【撮影記録】まさに台湾の特急街道!昼の台鐵竹南駅で激写
【施設紹介】台鐵縦貫線/阿里山森林鉄道 嘉義駅(嘉義市西区)
【施設紹介】台鐵縦貫線 台南駅(台南市東区)―鄭成功を見つめるレトロ駅舎
【施設紹介】台鐵縦貫線 林内駅(雲林県林内郷)
台鐵彰化扇形庫(彰化県彰化市)―訪問者が絶えない観光地
復活を遂げた「林百貨店」は大盛況(台南市中西区)
荒廃した日本家屋が不気味...台北市「旧泉町」をぶらり散策
台糖虎尾工場の関連遺産めぐり(雲林県虎尾鎮)―台湾の製糖史を垣間見る
高雄~澎湖を結ぶフェリー「台華輪」を見に行った
台北市北門エリアをぶらり散策(台北轉運站~総督府鉄道部~郵便局~承恩門)
こんにちわー、ぱっくんです。今回は15ヵ国目のボスニア・ヘルツェコビナへの行き方について紹介します!※2019年3月22日情報ボスニア・ヘルツェコビナ首都はサラエボ。こちらも旧ユーゴの国の1つで、他国のユーゴ離脱が進むにつれて、ボスニアも独
こんにちわー、ぱっくんです。今回はコソボからモンテネグロへの行き方についての紹介とモンテネグロの街ウルツィニの紹介になります。※2019年3月17日情報モンテネグロモンテネグロとはどんな国か?隣に接しているクロアチアと同様アドリア海に面した
こんにちわー、ぱっくんです。マケドニアとおさらばして、お隣の国のアルバニアまでやってきました!マケドニアと同じくアルバニアも正直何があるか分かってません。。笑今回はオフリドからアルバニアの首都ティラナまでの行き方を紹介したいと思います。結構
こんにちわ!ぱっくんです!今日は宿で一緒だったドイツ人姉妹とオフリド湖サイクリングに出掛けてきました!色々とハプニングもあったけど楽しかったです♪笑※2019円3月11日情報オフリド湖サイクリングオフリド湖は↓地図のように広大です。チャリで
こんにちわー、ぱっくんです。2泊3日でブルガリアとおさらばして、次の国マケドニアへ向かいます。アジアに長居しすぎたので東欧は駆け足で回ります。ってことで今回はブルガリアのソフィアからマケドニアのスコピエの行き方についてです。※2019年3月
ドイバルデン!ブルガリア語が全然覚えられない、ぱっくんです。笑記念すべきキリバン、10ヵ国目のブルガリアに着いたので早速初日から観光してきました!ちなみにこの日はAM4時にバス到着(本来は6時着)して、8時までバスターミナルで熟睡。そこから
こんにちわー、ぱっくんです。ついに記念すべき10ヵ国目ブルガリアに入国しましたー!!ブルガリアは東欧の国で、ヨーグルトが有名ですよね!といってもヨーグルトの発祥はトルコらしいけど。。笑ってことでイスタンブールからブルガリアの首都ソフィアまで
メルハバー、ぱっくんです。前回トルコ到着時にイスタンブールの観光をして次の都市に行きましたが、まだ行けてない観光名所等あったので3日掛けてゆっくり解消していきます♪尚、トルコの動画作成したので良かったらご覧ください。※2019年3月2日情報
メルハバー、ぱっくんです。ヒエラポリス以外何もないパムッカレとおさらばして次の都市に移動します♪今回はパムッカレからイズミールへの移動方法について紹介します。※2019年2月27日情報イズミールトルコ西部の都市でエーゲ海に面している。イスタ
メルハバー、ぱっくんです。アンタルヤから移動してパムッカレという街までやってきました!あの石灰棚田で有名な場所です。トルコで行きたかった場所はアヤソフィア、カッパドキア、そしてここパムッカレです。年々棚田の湯量が減ってきているみたいですが、
メルハバー、ぱっくんです。今回はイスタンブール3日目の模様をお届けします!この日は夜の6時半にはカッパドキアへのバスに乗らなければいけないので、それまでに行けてない名所を回ってきました!念願のアヤソフィア観光とボスポラス海峡クルーズです!ア
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。