fgaerc
[4日目]インドネシア初日とホテルの食事 @インドネシアのホテル
[3日目] ジャカルタに到着 @インドネシアのホテル
[1日目から3日目-日本]インドネシア渡航にむけて@羽田空港着 PCR検査受け
バスで行くThe Park Pejaten モール
ジャカルタで羊羹を作ってみた
パダン料理屋さんで食事会
昼食を求めて断食中の街歩き
バス停から散髪屋さんへ・散髪屋さんのようす
路線バスに乗って散髪に行った・バスのようす
帰国後、市場の八百屋さんで買って来た野菜(その8)
買い物途中に出くわした花輪
ローカルスタッフと行くチランカップ・ゴルフ場(後編)
ローカルスタッフと行くチランカップ・ゴルフ場(前編)
一時帰国してポエムへ行って来た
ガザ戦闘から1年 現地通信員が見た戦場
移動日14日目-10月7日(月)晴れ時々曇り6時起床、ここはデッカイ道の駅、パークゴルフ場、キャンプ場(無料)、温泉ホテル、ナウマン象記念館などが広大な敷地に点在しています。早起きしましたので早朝散歩です。道の駅「虫類」-1ランキング参加中そこここにキレイな花壇が整備されています。赤いサルビア、紫はラベンダーではありませんね。(花の名前はよく判りません)道の駅「虫類」-2この時期のコスモスとしてはいけてますね。道の駅「虫類」-3大分寒くなってきたんですがまだテントを張っている方がいます。最近は冬キャンや雪中キャンプをやられる方もいますので10月のキャンプも珍しくないかもですね。道の駅「虫類」-4確か以前もここで鐘を鳴らしましたがあまり変化はありませんでした。でも折角ですから寄っていきましょう。「愛と幸せの鐘」-...北海道車中泊の旅-19(2019年秋)
先客13日目-10月6日(日)晴れ時々曇り6時起床、今朝の車内の気温6度、シュラフ2枚重ねていても首回りが寒かったです。暖かかった北海道もいよいよ寒さがやって来たようです。いつものルーチンワークをこなし7時30分出発、この旅何回目かの道道88号線、途中の紅葉は何とも見事でした。よく渓谷のモミジは水と湿度などが色の発色に影響してキレイだといわれていますが、ここもよく見ると木々の間に小さな川が笹の間をうねるように流れています。そんな関係もあってこんな発色の紅葉になるのかなぁ、それにしても、林の中にポツリ、ポツリと見えるモミジの紅葉は何とも見事です。「道道88号線」-1ランキング参加中さらに標高をあげていくと白樺の林にでましたが、こちらはもう少しかな、白樺の黄色い黄葉も風情があってなかなかです。「道道88号線」-2士...北海道車中泊の旅-18(2019年秋)
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。