fgaerc
ロングバー@ラッフルズ・ホテル・シンガポール(2017年2月) *旧ブログから転載
チャンギビーチパークのイタリアン「Sea Grill」の平日ランチ
フラトン ホテル シンガポール(2025年3月) 重厚な建物の中はモダンな空間 クラブラウンジ利用
HDB下「ママショップ」で見つけた巨大バナナを手土産に。
【シンガポール旅行】1日目①ジュエル・チャンギ・エアポート宿泊&散策<3泊5日>
ガイド・ツアー@フラトン ホテル シンガポール(2016年1月) 2015年12月7日、71番目のNational Monument(国定記念物)に指定
【シンガポール】約25年ぶりで、ほぼ初心者のwish list
グランド メルキュール シンガポール ロキシー(2021年11月) イーストコーストにあるグランドホテル
【シンガポール】初めてのGrab
【シンガポール】HIS格安ツアーのホテルは?
【ラッフルズ像とF1直前編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
シンガポール在住台湾人に話題沸騰中な火鍋レストラン「COUCOU Hotpot Brew tea」
ソフィテルシンガポールシティセンター(2019年10月) タンジョンパガー随一のホテル
【シンガポール】すぐに念願叶ったあの場所
デトックスと、デンプシーヒルの美味しいベトナム料理店「Red Sparrow」と、スクールトリップ。
【ヨーロッパ】海外旅行の持ち物リスト!持って行けば良かったおすすめ防犯グッズ
フランス旅 5 ベルサイユ宮殿 Palais de Versailles
孫の大学合格と卒業を祝う集い—新たな門出に寄せて
【ドイツ出張2025】#5 2025/2/22(土) ストラスブール観光(ノートルダム大聖堂)
【アイスランド】旅行5日目(最終日)の観光スポット、お土産探し、現地美食を満喫【海外旅行】
【ドイツ出張2025】まとめ#1 ドイツ・シュトゥットガルト 旅程まとめ
【ドイツ出張2025】まとめ#2 ホテルレビュー Wyndham Stuttgart Airport Messe
【ドイツ出張2025】まとめ#3 ホテルレビュー HARBR. Hotel Ludwigsburg
【ドイツ出張2025】まとめ#4 ホテルレビュー Moevenpick Hotel Stuttgart Messe & Congress
【ドイツ出張2025】まとめ#5 エアラインレビュー ルフトハンザ・ドイツ航空(国際線)
【ドイツ出張2025】まとめ#6 エアラインレビュー ルフトハンザ・ドイツ航空(国内線)
【ドイツ出張2025】まとめ#7 ミュンヘン空港 国際線 -> 国内線乗り継ぎの様子報告
【ドイツ出張2025】まとめ#8 フランクフルト空港 国内線->国際線乗り継ぎの様子報告
【ドイツ出張2025】まとめ#9 ドイツ・シュトゥットガルト出張 男性 ひとり 持ち物まとめ
【ドイツ出張2025】まとめ#10 ドイツ・シュトゥットガルト周辺レンタカーでの観光まとめ
学生大会&チャレンジブロック-15月18日(土)晴れ朝から晴れの絶好のよさこい日和り、例によっていつもの駐車場に10時30分過ぎに到着しました。祭りは12時からなんですが昨年は11時30分ごろの到着で満車、駐車場探しでウロウロしちゃいましたんで少し早めに来ました。さすがにこの時間は余裕でOK、待ち時間はカメラのチェックやら荷物の整理であっという間に過ぎてしまいました。「第16回常陸国YOSAKOI祭り」-13(ランキング参加中)遠くにはもみじ寺で有名な「永源寺」が見えます。今は新緑の季節、11月には寺を取り囲むモミジが真っ赤に紅葉、それは見事です。そんな景色を眺めながら十二所神社の長い参道階段を降りて会場に向かいます。「永源寺」先ずは降りたところにある本町通り会場を見ることにしましょう。トップバッターは昨年学生...第16回常陸国YOSAKOI祭り-7
ファオナル結果先ずはU-30ブロックです。《U-30ブロック》1秋山舞の会(5回)2Sukura吹舞輝(9回)3いばらき熊連(16回)4てんて鼓舞(2回)5南NA魅(9回)6よさこいソーラン~こころざし~(初)7斬桐舞(11回)8YOSAKOI連桜舞(2回)9熱風(初)10舞姿道みろく(3回)11襲雷舞踊団(8回)12颯流(7回)13舞TAKANE(9回)14Rush(初)14チームのうちいばらき熊連と斬桐舞が昨日のチャレンジブロックでファイナル進出を決めていますので実質12チームの戦いとなりました。結果は南NA魅と襲雷舞踊団が残り2つのファイナルチケットを入手しました。「「第16回常陸国YOSAKOI祭り」-8ランキング参加中《一般ブロック》1勢や(9回)2黒潮美遊(12回)3郷人(16回)4水戸藩YOSAK...第16回常陸国YOSAKOI祭り-6(ファイナル速報)
「学生大会及びチャレンジブロック結果速報天気は晴れて絶好のお祭り日和となりました。12時ちょうどに演舞が開始され学生大会が始まった1時ごろには日差しが強くなって気温がぐんぐん上昇、めまいがするほどの暑さになりました。そんななか学生大会及び暑さチャレンジブロックが開催されました。先ずは《学生大会》1福島学院大学YOSAKOIクラブ“月下舞流”(14回)2会津大学「慧」(14回)3二十一世紀連「夏椿組」(15回)4福島学生”源種”~seed~(13回)5栃木県立小山北桜高校yosakoiソーラン部櫻笑(12回)6桜家一門YOSAKORI隊(13回)「「第16回常陸国YOSAKOI祭り」-1ランキング参加中結果はグランプリ福島学生”源種”~seed~準グランプリ桜家一門YOSAKORI隊第3位会津大学「慧」「第16回...第16回常陸国YOSAKOI祭り-5(速報)
「常陸国YOSAKOI祭り」見どころ雑感-3さて最後はメインの一般ブロック、エントリーチームが7チームと数は少ないんですがこのブロックは強力で強烈なチームが揃っていますので見どころもたくさんです。「第15回常陸国YOSAKOI祭り」-11(ランキング参加中)《一般ブロック》1勢や(9回)2黒潮美遊(12回)3郷人(16回)4水戸藩YOSAKOI連(15回)5雅華組(11回)6朝霞鳴子一族め組(4回)7常陸國大子連(16回)「第15回常陸国YOSAKOI祭り」-12昨年は水戸藩、勢や、郷人、大子連、黒潮美遊の5チームがファイナルへ、そしてそのままこの5チームが上位を独占しました。(昨年の順位)1位水戸藩YOSAKOI連(一般ブロック-水戸市)2位勢や(一般ブロック-鹿沼市)3位郷人(一般ブロック-福島県下郷町)4...第16回常陸国YOSAKOI祭り-3
「常陸国YOSAKOI祭り」見どころ雑感-2学生大会に続いてはチャレンジブロック、昨年の5チームから大幅に増えて今年は9チームのエントリーです。《チャレンジブロック》1Sukura吹舞輝(9回)2てんて鼓舞(2回)3Rush(初)4よさこいソーラン~こころざし~(初)5舞姿道みろく(3回)6いばらき熊連(16回)7秋山舞の会(5回)8舞TAKANE(9回)9斬桐舞(11回)昨年はは初出場の「てんて鼓舞」」と2回目出場の「舞姿道みろく」が見事ファイナルに行きました。「第15回常陸国YOSAKOI祭り」-6(ランキングに参加中、クリックして応援宜しくお願いしま~す)ここで留意しなければいけないのはチャレンジブロックと翌日のU-30ブロックはダブルエントリーが可能ということです。ということで今年もチャレンジブロックに...第16回常陸国YOSAKOI祭り-2
「常陸国YOSAKOI祭り」見どころ雑感-1ゴールデンウィークが明けると田んぼは緑一色、その緑の早苗を風がさわさわ揺らしながら吹き抜けていきます。そしてそのさわやかな風がどこからともなくアップテンポのよさこいのリズムを運んできます。今年も5月18日(土)、19日(日)の2日間に亘り、茨城県北部の山あいにある大子町で「第16回常陸国YOSAKOI祭り」が開催されます大会詳細は大会HPでご確認ください。常陸国よさこい(YOSAKOI)祭りオフィシャルサイト(このお祭りに関わって15年が過ぎ一区切りがついたような気がしましたので今年はブログに掲載するのはやめようかなとも思ったんですが、ずう~っと続けて来ましたので……、そういう訳で今年はサラッといこうと思っています)「第16回常陸国YOSAKOI祭り」(ランキングに参...第16回常陸国YOSAKOI祭り-1
「常陸国YOSAKOI祭り」見どころ雑感-4大会には2日間で招待の4チームと一般参加62チーム合計66チームが出場しますのでコンテストに参加しないチームの中にも個性豊かな見どころの多いチームがたくさんあります。その辺を少しだけ紹介しましょう、まぁ私の知ってる範囲だけですが。「第15回常陸国YOSAKOI祭り」-15(ランキング参加中)先ずは招待チームです。山形大学花笠サークル「四面楚歌」TVなどで見た花笠音頭と少し違っていて大学生たちがスピーディでキレのある花笠音頭を舞台いっぱいに展開します。一見の価値あり、今年で3回目、すっかり祭りに馴染んで来ているようです。(18日19日の両日参加)「早稲田大学男子チアリーディングチームSHOCKERS」昨年初参加の男子チアリーディングチーム、2段3段の力強いリフティングや...第16回常陸国YOSAKOI祭り-4
老朽化や分散化、更に東日本大震災による被害により、改築工事が進められてきた茨城県の日立市役所ですが、今年の3月にグランドオープンしました。平成25年(2013)、設計コンペにより最優秀案に選出されたのが、妹島和世氏が代表を務めるSANAA事務所。平成29年(2017)にまず7階建の事務所棟がオープン。そして平成31年(2019)3月に大屋根広場や多目的ホールがオープンしました。 執務棟本体が職員の...
茨城県日立市、日立駅前から市街地に延びる通りの両脇に約120本のソメイヨシノが並んでいます。平和通りは第二次大戦中、空襲や艦砲射撃により焼野原となった日立市街の復興計画により昭和26年(1951)に誕生し、開通当時からソメイヨシノの植栽も行われ、現在では約120本の立派な桜並木になり、日本のさくら名所百選にも選出されています。 日立さくらまつり期間中は、国の重要有形、無形文化財に指定されている、か...
SANAAの妹島和世氏デザイン監修の日立駅、今回は駅リニューアル時に誕生したカフェへ。改札口を出て右側、海の方に向かいます。 突き当りは絶好のオーシャンビュー。ベンチはSANAAデザインの「Flower」。太平洋を望む180度の風景はご覧の通りです。う~ん、地球が丸いことを感じられます。 そして「天空カフェ」と呼ばれているシーバーズカフェ(SEA BiRDS CAFE)へ。ガラス張りの店内はどこからでも太平...
品川から特急ひたち号で2時間弱、JR常磐線日立駅です。日立はかつて日立鉱山の開発により発展し、鉱山閉山後も鉱山機械の修理工場から分離独立して誕生した日立製作所およびグループ各社の企業城下町として今日に至っています。日立駅の開業は明治30年(1897)、常磐線の前身、日本鉄道助川駅として。現在の橋上駅舎の供用開始は東日本大震災発生により不通だった常磐線のうち、日立駅を通る電車の運行が復旧した平成23...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。