fgaerc
【雨にも負けず】大分ジゴロック2日目は青春だ|ORANGE RANGE、電気グルーヴ【音楽】
【大分♨】4/21温泉スタンプ2倍!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
初めての場所での渓流釣り
【中森明菜は実在】大分ジゴロックで奇跡が起こる|小室哲哉、ウルフルズ、コレサワ、スキマスイッチ他
【大分♨】コテージ風ホテルもオシャレ|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
Lier.直売所の素敵寄せ植え&レジ横花壇(*Ü*)♬
ダウン
別府八湯温泉まつり
【やってる~】ジミー大西と会う!「ホームタウン」原画展 in 大分で、カラフルな世界を楽しもう♪
【大分♨】ランチメニュー♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
スケールが違ったLier.直売所&珍しい斑入り苗も(>∀<*)♬
【ありがとう✨】YouTubeチャンネル登録者数が3,000人突破!大分のtakatch親方だよ
【大分♨】別府・由布院からも近い長湯温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
北部九州の民よ、ある意味、聖地ですぞ★ おゆすき観光 @ 大分県玖珠町 滝とか山とか温泉とか
【大分♨】晴れ間✨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
メコン川に沈む夕日は見れなかった/2024ラオス、タイの旅-7
【実録】オマーン・マスカット1泊2日観光モデルコース|グランドモスク・旧市街・スーク・砦を巡る1日滞在観光プラン
【実録】マカオ旅行に必要な持ち物とアプリは?初マカオで実際に事前準備した67選とチェックリスト公開!
【2025年最新】初めての海外一人旅におすすめの国15選|初心者向けに安全&行きやすい&見どころある国を紹介!
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーンは水かける人、かけられる人が笑顔になるお祭り
ワットタイ国際空港からエアポートバスでビエンチャン市内へ/2024ラオス、タイの旅-6
シンガポール人が日本一人旅で毎回行く場所
【2025年最新】香港空港のプライオリティパスラウンジ3種類どこがおすすめ? Plaza Premium Lounge,Chase Sapphire Lounge,Kyra Loungeを実際に利用した体験談紹介
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーン開始
【レビュー】マスカット国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは?Primeclass Loungeを利用したオマーン旅行体験談紹介
屋久島面積とほぼ同じ、親日国パラオ。のマラカル島
屋久島面積とほぼ同じ、親日国パラオ。コロール島にある”官幣大社南洋神社”と埼玉の久伊豆神社。
【レビュー】ドーハ・ハマド国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは?Al Maha Loungeを利用したカタール旅行体験談紹介
【2025年4月のタイ旅行】タイに着きました。
フィリピンのリゾートで観光客がレイプ被害後殺害された。ボラカイ島。
Go To Eatキャンペーン お店詳細⇒ホーム 食べログ 大阪 大阪韓国料理 大阪市韓国料理 住之江区・住吉…
日本の北海道の田舎町で、還暦を迎えた両親と、晩婚高齢出産の私とで4か月半まで育てられた娘は、さぞかし日本流で育ったのだろう。 シンガポールで隔離生活を経て、旦那の前で思い切り人見知りをしギャン泣きした娘。困り果てる旦那を見て、私の中では「さあ、私が育児の先輩となって、この男に育児のノウハウを教え込まなきゃな。」と張り切っていたけれど。 実際はそんなに甘くはなかった。 赤ちゃんのお風呂のお湯の温度 まず意見が食い違ったのが、赤ちゃんのお風呂の温度。日本では、夏場は38度、冬場は40度のお湯に入れましょう、とされており、赤ちゃんのお風呂の温度を測る温度計にも、目安が記されている。 私が日本で調整し…
ホーム 食べログ 大阪 大阪居酒屋 大阪市居酒屋 住之江区・住吉区居酒屋 我孫子前駅居酒屋 将吉 前から気にな…
ロバートソンキーの川沿いを歩いていると、シンガポールの定番おしゃれレストランチェーン「PRIVE」の姿を発見。 シンガポールの主要エリアに「PRIVE」あり、という言葉がぴったりなほど、CHIJMES、JEWELチャンギ、クラークキーなどに店を構えてる。 確か今年の初めまでは、違う冴えないカフェだったはずだけど、ロバートソンキーにも進出したのね。 早速数日後、旦那と旦那の友達を引き連れて行ってみた。 場所と、外観と内観 住所:STPI, Robertson Quay, #01-01 / #02-02 41, Singapore 238236 ロバートソンキーの川沿いをぷらぷらしていると、オレン…
新しくなったりんくうプレミアムアウトレットのパンダエキスプレスとポタメルトと東京ミルクチーズ工場♡ パンダエキ…
場所、外装、内装 メニュー 実食 まとめ 一昔前までは本当に冴えないモールのイメージしかなかったけど、去年リニューアルしてから、入っている店舗のセンスも良し、人の込み具合もちょうどいい感じで、私の中ではシンガポールで一番のモールに成しあがった「Great World City」。 今日は、ロバートソンキーから川沿いをベビーカーでぶらぶらと散歩しながらGreat World Cityに行って「十五夜米八」でおいしい日本食を食べてきた。 場所、外装、内装 住所: #B1-K117, Kim Seng Rd Great World Cityモールの中、地下1階にあるのが「十五夜米八」。 平日の12時…
シンガポールに入国して、2週間の隔離生活を経て、家族で一緒に住みだしてから10日間。 娘がなかなか旦那に慣れなくてはじめは大変だったけど、だんだんと旦那の存在を受け入れ、旦那に笑顔を向け、抱っこをせがむまでになってからの昨日、私はやっと手に入れた。「自分だけで過ごすゴールデンタイム」を。 北海道の実家で子育てしていた4か月、両親が仕事から帰ってきたら後は「自分時間」だった。 別に感謝さえもせずに、それどころか、これが親孝行だ、と言わんばかりに、娘をおしつけ、ゆっくりとお風呂に入り、ケーキを食べ、旦那と長電話をし、車でドライブに行った日々を思い出す。 それがどんなに恵まれた時間だったのかも。 昨…
今週はオーチャードロードが混雑していて、ホリデーシーズンに入ったことを実感します。キャンプ後に、息子をドロップオフのクリスマスパーティーに送って行ったのですが大雨とホリデーシーズン渋滞が重なり、リバーバレーからオーチャードまでタクシーで45
今週は息子がサイエンスキャンプに参加していて、また送迎のために朝から出ているので、母さんは疲れ果てて、倒れながら、韓国の年末音楽番組を観て、栄養補給しています。K-popの特番ステージって豪華で派手でいいよねぇ。↑のグクと↓のテテがあまりに
今日の友人宅での持ち寄りパーティーで、「チョコレートケーキ」担当になった私たち。 私のシンガポール1番のケーキ屋さんは、テロックアヤーにあるPantlerなんだけど、そこまで買いに行くのが面倒くさくて近場で探したケーキ屋さんが「The Patissier」。 なんか店も小さいし、全然期待できないけど、まあいっか、とやっつけ仕事のように選んだこの店。 結果、大正解だった。 住所、外観、内装 場所はシンガポールの広尾、ロバートソンキーはMohamed Sultanロードにある。 4 Mohamed Sultan Rd, Singapore 238955 ウェブサイトでは、どちらか本店かはわからない…
シンガポール ロバートソンキーに住みはじめてから約1週間、川沿いをベビーカーで散歩できること、おいしいレストランやカフェが山のようにあること、そのどれもこれもが私をハッピーに、毎日ワクワクする気分にさせていたけど。 たった一つだけ、難点をあげるとするのなら、どこもかしこも値段が高い。物価の高いシンガポールでも、このエリア、1位2位を争うんではないだろうか、という程の物価の高さ。 コーヒー1杯でサービスチャージとか入れたら普通にSGD10くらいするこのエリアで、私はとうとう見つけてしまった。 格安でおいしい中華屋さんを。 場所と、外観と、内観 住所:225 River Valley Rd, Si…
住所、外観、内装 実食 まとめ 近所をベビーカー押しながら旦那と散歩していたところ、なにやら見たことのない賑わっている店を発見。 近づいてみると、「Gelatoジェラート」と書いてある。 3度の飯よりアイスクリームが好きで、お酒のしめにもアイスクリームを食べるイタリア人旦那は、ベビーカーを押しながら、吸い込まれるようにして店内に入っていった。 聞くところによると、なんと本日オープンしたてのアイスクリーム屋さん。 住所、外観、内装 場所はシンガポールの広尾、ロバートソンキーはMohamed Sultanロードにある。 18 Mohamed Sultan Rd, 01-01, Singapore …
娘が4か月半になってからはじめて対面した旦那。一緒の生活がはじまってからまだたったの4日。 最初に会った時に娘にギャン泣きされ、その日1日ずっと顔を見ては泣かれた旦那は、たった1日でメンタルがやられた。 父が4か月半の娘に初めて会った話は↓ 次の日、だいたい午後から仕事に行く旦那がいつまでたっても家でうろちょろしてるので、「仕事行かなくていいの?」と聞いたところ「もう今年は行かなくてもいいかな。」と言ったので驚いた。 自営業の彼は従業員がいるので、自分が毎日仕事に行かなくてももちろん仕事自体はまわることはまわるけど、つい昨日までは、「俺が毎日行かないとまわんない。」というようなことを言っていた…
シンガポール生活がはじまった矢先にアナウンスされた「12月28日より、シンガポール、フェーズ3に移行。」 現在は5人までしか集まれないけれど、12月28日からは8人までの集まりが許される。 シンガポール首相、リー・シェンロンのライブスピーチを家族で見ていて、「シンガポール人は、自分の国を代表するリーダーを頼もしい気持ちで見ているんだろうな。」と思った。 長期滞在ビザで暮らしている私でさえ、この時期に、シンガポールに住めている自分たちをとても誇らしく思ったんだから。 国のリーダーが大まかな概要をスピーチし、国民への感謝を伝える。その後に、各担当の代表者が詳細を伝え、記者の質問に明確に答えていく。…
シンガポールに帰ってくることを決めてから、本当に長かった日々がやっと終わる。チェックアウトは正午。前日は緊張で眠れなくて、やばかった。旦那も同じだったらしく、朝7時くらいから、「なんかあったら困るからそろそろホテルに行って待機してようかな」、と言っていた。 旦那が父になる前の話は↓ 正午ちょうどに部屋を出て、チェックアウトの列に並んでいると、ホテルの前では迎えの人が大勢待っていて、「ああ、ドラマだな」と思った。こんなご時世に、今国をまたがなければいけない理由があって入国してきた人たちみんな、それぞれのドラマ。 そして、私たち家族もその中の1編、ヒューマンドラマが始まる。。父と娘の感動なる初対面…
「シンガポールでホテル隔離体験」最終日夜となった。今日の朝、謎に午前4時に起きて元気だった娘がぐっすりと寝た今、私はビールを1缶飲みながら、お得意の感傷にふけっている。 この14日間は、普通に長かった。 ただ、何気に恐れていた鼻ぐりのPCR検査は、日本でうけたのよりも痛くなかったし、政府のオフィサーからくる電話も思っていたより楽勝だった。 私の予測では、もっとひっきりなしに1日3回とか5回とか電話をかけてきて、それプラスで、急にホテルの部屋を訪ねてきたり、ビデオ電話をしてきたりするのかと思っていた。しかも電話に出ないと何かとんでもなく怖いことが起きるのではないか、という恐怖感があったけど。 実…
住ノ江駅前にあるインド料理屋さんでランチしました! チーズナンランチできるインド料理屋さんはそこら中にあるけど…
シンガポールでのPCR検査が終わると、もうすでに隔離生活が終わったような気分になってしまう。 シンガポール隔離中のPCR検査の流れは↓ 日本でもPCR検査をうけて、陰性証明をもらっているので、ここで陽性になる可能性は限りなく低いだろう、ともう安心しきっていたところ、旦那からこんな脅しをうける。 シンガポール政府から届くWhatsappメッセージ引用: The remaining case is a Singaporean who had travelled under the Business Travel Pass. He had undergone a COVID-19 test upon…
ガストのすき焼き♡ トマトとおろし大根が入ってるやつ♡ ガストの季節のおすすめ「牛すきやき トマトとおろし添え…
子供はPCR検査に連れていけない!? PCR検査 PCR検査をうけるまでの流れ 持ち物 PCR検査の感想 PCR検査について確認する方法 まとめ やっとシンガポールホテル隔離中のPCR検査が終わった。これが終われば後は結果を待って、外に出れるのを待つだけ。 シンガポールに入国する条件として、日本で陰性証明入手して入国し、さらにシンガポールでの隔離中にPCR検査をうけることになる。 成田空港でのPCR検査の流れは↓ 日本では0歳の赤子から、検査をうけなくてはいけなくて、4か月半の娘に鼻に綿棒入れて検査させるのが辛かったけど、シンガポールに入国後のPCR検査は、12歳以下はうけなくてもよいのが、不…
行きつけのガストでまたガストのポテトが食べたくなったのと、サイドメニューのビーフシチューも食べたくなったのと、…
ホテル隔離にしても、中だるみってあるんだな、と思う。8日目の昨日は結構精神的につらかった。 SMSでPCR検査の日程案内が来て、なんとなく終わりが見えてきたと同時に、心から「ああ、嫌だ。」と思ってしまったのが昨日。 自分は囚人なんじゃないか、とさえ思い込み、でも牢獄にいる囚人だって、ご飯はみんなで食べるんだろうな、いいな、と囚人にさえ嫉妬してしまう、というくらい心がすさんでいた。 赤ちゃんがあまり寝なかったのもあるかもしれない、生理痛がひどかったのもあるかもしれない。ただ、改めて思った。 2週間って、結構長いよな、と。 そんな少し病みだした私が思いついた特集「隔離中に見るべき映画たち」。今まで…
隔離があと1週間と迫ったころ、旦那から電話があり「ところでさ、僕、会わない間に相当太ったから。」と報告があった。 写真やビデオでは常に見ているけれど、実際に会うと太った、と言うと思うけど、驚かないでね、と何度も念を押してくる。 私の隔離生活が残り1週間になり、そろそろ言っておかなきゃな、と思ったのだろう。 「ふーん、別に驚かないよ。」と言うと、「絶対驚くから!」と自意識過剰女子のように何度も何度も「自分は相当太った。」と言いはり、コロナ太りだとか、仕事が忙しいストレスだとか、言い訳をはじめた。 「ちなみに私は産前13キロ太ったけど、14キロやせたけどね。」と自慢すると、気分を害したようで、「あ…
渡航に向けての日本での準備、成田空港での前泊移動、PCR検査、娘がギャン泣きの飛行機、入国審査、バス移動、ホテルチェックイン、ホテル移動、というなんともはじめてのことだらけの日々をこなし、やっと「あとはここで隔離生活を送ればいいんだ。」とほっとした矢先、「あれ?」と思った。 「なんか体調悪くない?」と。 今まで張り詰めていた緊張が緩んだのだ。 雪の降る北海道を発ち、肌寒い程度の東京で1泊し、飛行機の中では全く寝れないどころか何も口にせず、蒸し暑いシンガポールに入り、乾燥しきったホテルをまわる。そして、最悪なことに、ホテルを移動したその日に生理になった。 これ、体調崩さないほうがおかしいよね、と…
どこのホテルに泊まるかもわからなくて、2週間掃除洗濯全て部屋から1歩もでずになんとかしてくださいね、と言われるのだ。 とりあえず、なにをどれだけ準備したところで、後悔は絶対すると思う。私がそう。足りないものはネットでも買えるしー、くらいの軽い気持ちで渡航してしまうのがコツかもしれない。
ロマンスカーとヤドカリ
5泊6日の旅コーデ♡/旅先の服について
【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
【彩-いろどり-】プレミアム和朝食が豪華♡/昼食
【フォーシーズンズ】フレンチトーストとリゾットが美味しかった朝食
別府・湯布院2泊3日観光のモデルコース|子連れで巡った観光地をご紹介
久しぶりの大会出場
子連れバックパッカーインド旅-旅行最終日と4泊5日の旅費
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプルの隠れた宝石 ラタン ジャイプル
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプル有名店のラッシーを食す
【SAILFISH CAFE】朝食・昼食・夕食
2度目のルネッサンスリゾートオキナワ♡/連泊でお得に快適な沖縄旅行おすすめポイント
長男6歳を沖縄で祝ってきました♡
子連れバックパッカーインド旅-マハラジャの宮殿 ザ・シティ・パレス
テカポ・マウントクック旅行①日目
昨日、隔離中のホテルのベッドの上で、4か月半の娘が「寝返り」をした。今まで、惜しいことはあっても、最後まではどうしてもできなかったのに。 コロン、と転がれた時の、自分で驚いた顔、私が「すごいすごい」とほめた時の誇らしげな顔。 その後も、何度も何度も寝返りをしようと試みる娘を見て、愛おしさで胸がいっぱいになる。 こんなホテルの一室に閉じ込められて、できることなんて何もない、と不満ばかり並べたてる私の横で、外には出られなくたっていつもより広いベッドの上で、昨日できなかったことを習得した娘。 できないことなんてないよ、と教えられた気分。子供からは、学ぶことしかない。 シンガポールに来る飛行機の中で、…
怒涛の日々が過ぎた。やっと自宅待機で帰れると喜び、帰国日を決めたあとに出国前PCR検査の義務付け、その後ホテル隔離と変更になり、準備に追われた日々。なんとかはなるんだろうけど、不安で心が押しつぶされそうだった日々。 入国審査で引っ掛かり、途方に暮れた時。たどり着いたホテルの窓がほんのちょっとしか開かなくて息が苦しくなりそうだった時。娘を守らなければ、と強く思った時。ホテルが変わってほっと安心した時。 そうこうしているうちに、ホテル隔離生活も残り1週間になった。 自分が滞在するホテルの部屋に掃除機をかけ、トイレ掃除をし、自分でシーツを変え、ごみを出すことが人生の中であるなんて、誰が思っただろう。…
ホテルにチェックインして、さあ後は快適な14日間のステイホームを、というわけではない。 今度はシンガポール政府からの、所在確認がはじまる。。。 アプリのダウンロード シンガポールの空港に着いたその瞬間、入国直後か入国直前に、所在地確認のアプリケーションをダウンロードしなければいけないのかと思っていた私。 気づけばすでにホテルにチェックインしてしまったので、「あれ?そういえばアプリダウンロードしなくていいんだっけ?シンガポールの空港から逃亡したことになってない?」と軽くパニックになった。 これは、だいたい入国して2~3日後にアプリをダウンロードするように、ショートメールが送られてくるのが普通らし…
シンガポールホテル隔離の食事について 配給弁当の例をみてみよう 1日目 2日目 3日目 ホテル隔離食事の解決策 どこからデリバリーする? Amazon Prime Now デリバル―(Deliveroo)またはフードパンダ(Foodpanda) まとめ シンガポールホテル隔離の食事について 14日間、ホテルに缶詰めになり、1日に3度、自分の体温を測りそれを記録して、いつ何時も政府から電話がかかってきてそれに出なければいけない、という体験を強いられる人たち。 せめて1日3度の食事くらいはおいしく、楽しみたいだろう。 残念ながら、配給される食事に期待しても希望は限りなく薄い。 おいしい、おいしくな…
今回隔離ホテルが変わる、という珍体験も果たし、2つのホテルを比べてみて、隔離されるホテルによって準備するもの、用意するものは全然違うんだな、ということがわかった。(ホテルが変わった話は後ほど) 例えばホテルの床がフローリングか絨毯か、で掃除道具の準備が違ってくる。バスタブがあるかないか、で洗濯用具の持ち物が変わってくる。ホテル側がタオルやシーツを好きな時に変えてくれるか否かで、バルコニーがあるかないかで。普段はミニバーとして使われているタイプの冷蔵庫の場合は冷えが悪いのでクーラーバック持ってくればよかった、とか、ホテルがトイレットペーパーの支給を制限しているホテルもあるようなので、トイレットペ…
シンガポールへの出発が迫っていて、準備でてんてこまいだった私は、気乗りしなかったけど、旦那は「いいか、2週間君は一人で4か月の娘を守らなければいけないんだ。娘の体調管理もしつつ、自分の体調も万全でなければいけない。念には念を。やれることは全てやるんだ。」とかっこいいことを言った。
シンガポール入国に必要な書類 パスポート ビザ オンラインで申請したHealth Declaration Formのコピー (最低出国直前、シンガポールに着いてからでも記入提出OK) SG政府から届いた、何日に入国してもいいですよ、というメールのコピー 英語のPCR陰性証明書
空港のバゲージクレイムの横にある椅子に座り、次はどうなることやら様子を見る。7人ほどそろったところで、「じゃあそろそろだな。」と言う感じで促され、バスに乗る。荷物は係の人が運んでくれるので、私は手ぶらでオッケー。 心配そうにこちらを見ながら手を振る旦那に手を振りかえしながら、約1メートル離れた横を通り過ぎる。 空港の外に出ると、むっとした熱気が肌にまとわりつく。思わずマスクを脱ぎ捨てたくなるような不快感。 私は今までずっと、ホテルへの振り分けは何らかの策略があると思っていた。例えば大企業がスポンサーだったとしたら、その人たちはいいホテル、とか。永住権がある人はいいホテル、とか。人種で厳選してい…
定期的に食べたくなるマックフライドポテト 無心でむしゃむしゃと♡ マックフライドポテトL マックナゲット15P…
息子の9歳のバースデー週末に、BFFと一緒にNERF Action Xperienceに行ってお祝いしてもらいました。入場は7歳以上で、子供だけで入場OK。ドロップオフで、親は他の場所で待機できるのでPhase2の今、友達4人まで招待する.
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。