fgaerc
離島巡り旅 しまなみ海道 2日目
長沼銘菓 かりんとう饅頭 知らなかった〜これウマい!
桜前線を追い掛けて栃木県へ その1(道の駅くろほね・やまびこ~丸美屋自販機コーナー~草木ドライブイン)
お出かけ るるパーク ~ 道の駅たのうらら
ニセコスキー旅6週目⑨〜もう2月最終日、道の駅に寄りながら帰ります
道の駅うらほろ(北海道十勝郡浦幌町字北町16-3)
道の駅おだいとう(北海道野付郡別海町尾岱沼5-27)
ココス & まえばし赤城の湯!
初めての場所での渓流釣り
道の駅 「富士川」で車中泊
1泊2日で栃木県へ
道の駅八ッ場ふるさと館でモロコシをゲット
タイヤ皮むきツーリング
おぢ写ん歩 - 兵庫 多田銀銅山遺跡 〜 宝塚西谷の森公園
一本釣り漁獲高日本一明神丸の藁焼きたたきを半額で堪能【クルーズ番外編】
ついに達成!:淡路島・ホテルニューアワジで、親孝行旅行を楽しむ!
【大分♨】4/21温泉スタンプ2倍!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
鳴子温泉郷 とどろき旅館
秋保温泉 茶寮宗園
大江戸温泉物語Premium 仙台作並
仙台 秋保温泉 ホテル瑞鳳
秋保温泉 ホテルニュー水戸屋
【大分♨】コテージ風ホテルもオシャレ|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
さくら長野旅
松島温泉 松島一の坊
仙台・作並温泉 ゆづくしSalon一の坊
【大分♨】ランチメニュー♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
秋保温泉 秋保グランドホテル
時音の宿 湯主一條
秋保温泉 篝火の湯 緑水亭
息子のプライマリー3年生生活が終わりました。ホリデーに入る前にKL旅行記を書いてしまおうと思っていたけど…登校最終週とシンガポールのPhase2移行がほぼ同時だったため、習い事が始まったり、やっと開いたお店に買い物に行ったり、カフェに行った
世界のマクドナルドから、人気のビーフバーガーが集結!カナダのマクドナルドから「マイティビーフオリジナル」が本当…
ビジネス街の中にある「マックスウェルホーカーセンター」。有名なチキンライス店があるのでも知られている。 このホーカーセンターの近辺で働いていた私は、ある日の夕方、「あーお腹すいたな。」とシンガポール人たちの同僚にもらした。私の意見は求めず、「お腹が空いた」という情報だけで「じゃあ行こう。」と連れてこられたのがここだ。 場所と外装 Special Shanghai Tim-Sum(同心居)@Maxell Food Centre #01-02 / 1 Kadayanallur St, シンガポール 069184 色々なお店があるけど、大通りに面した場所にあるのでわかりやすいと思う。 品数は少ないけ…
もうすぐ息子のインターナショナルスクール3年生生活が終わります。学年末の恒例、新年度のクラス発表と、担任の先生のプロフィールと写真が記載されたメールが送られてきました。それが保護者の元に届くと、クラスWhatsappに一斉に、自分の子がどの
雨の朝、久しぶりに近所のTiong Bahru Bakeryで友達とコーヒーモーニング。イートイン用にセルフで自由に使えるようになっていたカヤジャムや水のカウンターが撤去されテーブルや椅子はソーシャルディスタンスを取って並べ替えられていてち
KFCフライドチキンが定期的に食べたくなっちゃう♡ なんだかんだフライドチキンはKFCが最強だと思ってます(^…
Phase2に入って初めての週末息子のBFF(一番仲良しの子)が、さっそく家に招待してくれて自転車を持って行って、BFFのお宅があるセントーサコーブからゴルフクラブ辺りをサイクリングしよう!という計画だったのですが朝から土砂降りの雨!サイク
シンガポールのカフェはだいたいのところがWIFI完備されているんだけど、それでも一人でゆっくりと長居できるカフェは限られてしまう。 シンガポールで会社勤めをしなくなり、ノートパソコン片手にカフェ難民になった私がおすすめするカフェが「グループセラピー(Group Therapy)」。とっても居心地がいいのだ! 場所と外装と内装 場所はおしゃれ街ダクストンロードにあります。49 Duxton Rd 02-01 Singapore 089513 こんな感じで入口がとてもわかりにくいので、通り過ぎてしうかも。「Etna」というイタリアンレストランのすぐ隣。 しかも、ここからまた躊躇しちゃうのが、2階に…
長かったシンガポールのロックダウン。3月14日に私が産婦人科の検査を受けるために日本に帰ってきて、それから1回シンガポールに戻る予定が、入国規制で戻れず。私は半ば着の身着のまま実家暮らしをはじめ、シンガポールにいる旦那とはそれから会えていない。 旦那はシンガポールで24時間オープンのフィットネスジムを経営している。私が日本に帰ってくる直前に、もう1店舗オープンさせるため借金をして店舗の契約をしたばかりだ。 私たちは中国から始まったコロナウィルスを甘く見ていたし、大げさだなと鼻で笑っていたから。 結果、シンガポールのフィットネスジムは4月から閉店。約3か月間、売り上げ0の状態で、私たちの描いた未…
私は自他共に認める辛い物好きだ。辛さを選べる食べ物は絶対に辛さを追加し、辛いラーメンで有名の「中本」では、必ず「北極」を頼むくらいに。 シンガポールに来てから、初めて「四川料理」の専門店があることを知り、そしてそれから四川料理の魅力にどっぷりはまった私が選んだおいしい四川料理のお店「思味冒菜(Ci Wei Mao Cai)」。 場所と外装と内装 シンガポールの中華街にある四川料理専門店「思味冒菜(Ci Wei Mao Cai)」。 住所は33 Mosque St, シンガポール 059511。 連なる中華料理店の中ではちょっと高級そうな店構え。 店内はとてもシンプルだけど清潔感があります。店員…
Phase2の初日からさっそく息子の習い事が再開したので、学校のオンライン授業が終わってから、ブギスへ。3ヶ月ぶりのブギス。そうだろうとは想像していたけど、駅前の人の多さに、一瞬怯む。喫煙所なんて、普通に密でした。ただでさえ、煙草を持った手
あと1時間足らずで、シンガポールはPhase2に移行し、日常生活が少し戻って来ます。3月下旬に突然の隔離指示が出て、そのままサーキットブレーカーに突入して、ほぼ丸3ヶ月。ブレーカーを上げて、動き出す時がやって来ました。この三ヶ月間、ほぼ家に
昨日、キッザニアSG閉館のお知らせメールが届きました。残念。空いていて、涼しくて、子供が色んな職業を体験して遊ぶのにも、待っている親も、とても快適なテーマパークでしたがこれでは営業し続けるのは厳しいだろうと思っていたので、やはり。セントーサ
以前はアメリカのチェーンレストラン「Chilli's」があった場所にできた、韓国で人気のハンバーガーレストラン「Burger+(バーガープラス)」。 シンガポールの原宿、「クラークキーエリア」の一等地にあるこのハンバーガーレストラン、おいしそうとか行ってみたいとかいう感情よりも、一体家賃いくらくらいなんだろう、と下品な思考を巡らせる。 場所と外装と内装 場所は「クラークキー」エリアの「クラークキー・セントラル」というモールの1階にある。 地下には「ドン・キホーテ」が入っていて賑わいをみせるモール。外を通るだけで、「ディスコ」調のバーガーショップがあらわれるので、間違えることはないと思う。 お昼…
シンガポールでカジュアルに立ち寄れて、なおかつリーズナブルでシンガポールの食文化も感じられちゃうお店を紹介しちゃうよ。 1. ラオパサ(大衆屋台) 金融ビル街のど真ん中にあるホーカーセンターと呼ばれる大衆屋台。シンガポール人の間では、高くてまずい、あんなところに行くか、なんて低評価だったりもするけれど、それでも私はあえておすすめする。 金融の街、バブリーな街シンガポールのビル群に囲まれながら、シンガポール文化の雰囲気と食を楽しめる屋台村だ。 店内、トイレがほかのホーカーセンターに比べて格段にきれいなのもとても大切! おすすめの時間:お昼もあいているけれど、断然おすすめなのが夕飯の時間。午後7時…
どこにあるの? シンガポールの表参道、ロバートソンキーにある鳥鍋屋さん「鳥金」。 最寄りMRT駅:ブルーライン/ダウンタウンライン Fort canning(フォートキャニング) 駅 近くの目印:ロバートソンキーワインコネクションのむかえ、UEスクエアの中にある。 お店の雰囲気 私はシンガポールに6年住んでいるけれど、この「鳥金」が一番日本ぽいな、と思っている。 行くたびに、日本の忘年会気分が味わえてしまうお店。 1階席と2階席があって、隣の席との間隔が広々としているのも好感がもてるし、1階席の天井が吹き抜けのように高くなっているので、開放感も半端ない。 お料理について 居酒屋メニュー 写真は…
シンガポールの飲茶のクオリティの高さにはいつも感心する。私は、中国人なんだ、と名乗る人には絶対に「シンガポールで一番おいしい飲茶ってどこ?」と決まり文句のごとく聞くようにしているが、結構な割合で、この「SWEE CHOON」を教えてくれる。 いつも行ってみたいな、とは思っていたが、なんせこの店、ごちゃごちゃとしたインド街近辺にあって、しかも予約がとれない上にいつも超激混み。 そんなこんなで「いつか行ってみたいな。」というお店ナンバーワンだったSWEE CHOONに、ようやく重い腰を上げて行ってみた。 お店の様子 リトルインディアエリア、インドのドン・キホーテ「ムスタファセンター」から徒歩7~8…
友達から、「なんか日本人がやってるパン屋がおいしいらしい行んだけど」と話題がでた。調べると家から徒歩5分の場所にある!しかも毎日のように前を通ってることも判明した。私は一体いままで何をやっていたのか。 もうずいぶんと日本人コミュニティの間では有名になっているらしい、日本人経営者のベーカリー。 行かねばならない、うずうずしながら早速次の日に行ってきた。 場所とお店の様子 ロバートソンキーのUEスクエアに入っている「Fine Dinning Bakery」という日本人が経営するパン屋さん。Mohamed Sultan通りにあります。 近辺に住んでいて、週に一回は前を通っていたのにも関わらず、オープ…
チョンバル・マーケットって? お店について ホーカーセンターでスムーズにオーダーするこつ 実食 おまけ:ココナッツが合うんだから チョンバル・マーケットって? 私がシンガポールで大好きなエリア「チョンバル」。ローカル色と西洋色がとても自然な感じで交わっている感じ。 「チョンバル・マーケット」は2階がホーカーセンターになっていて、1階が野菜や肉を売るマーケットになっている。 5年ほど前に改装したので、マーケットは小綺麗ではあるけれどローカル色を失っていなくて、おすすめのスポットです。 お店について チョンバル・マーケットについたらエスカレーターで2階にあがろう。メインのエスカレーターを上がってす…
韓国料理屋さん「李朝園」のお持ち帰りメニュー♪牛ヒレサイコロステーキ弁当と蒸し豚とキムチ餃子をテイクアウトして…
タイキッチンのガパオライス弁当をテイクアウト♪美味しすぎるガパオライス弁当 #タイキッチン #タイ料理 #ガパ…
常夏シンガポールでは、当然アイスクリームが手放せません、となるのかと思いきや、シンガポール人はあまりアイスクリームを好んで食べている様子はない。 体が冷えるものを食べない、という中華系の文化からきているのかもしれない。 ただ、本格的なアイスクリーム(ジェラート)を売るお店はいくつかあって、ジェラートの国、イタリア人旦那は、毎週末の楽しみとして、アイスクリーム屋をめぐっている。 私の中でアイスクリームと言えばハーゲンダッツやサーティワンアイスクリームなのだが、それを旦那に言ったところ、軽蔑した目で「アメリカのアイスクリームはアイスクリームではない。砂糖の付いた氷だ。」と言い放った。 ちなみに、は…
ホーチミンも、ダナンも、ベトナムにいい思い出はないけれど、私はベトナム料理がかなり大好きな部類に入るほうだと思う。 フォー(Pho)と名の付く料理があればとりあえず試してみたくなりうずうずするし、前の会社にいるときに月曜日~金曜日までベトナム料理店でランチを済ませたこともある。 シンガポールではかなりレベルの高い各国の料理が味わえるけど、その中でもここのベトナム料理は私の中で食べた瞬間に1位を獲得し、今だ2年弱、1位の座はどこにも奪われていない。 場所と外装と内装 シンガポールの立川的立地、「パヤレバ」地区にある「LITTLE VIETNAM」。 パヤレバの駅からも徒歩10分ほど、と行きやすい…
私が「KM Heng Women's Clinic」に出会った理由 「KM Heng Women's Clinic」の場所と外観 「KM Heng Women's Clinic」の魅力 検診料 ドクターの人柄と腕の良さ 今からおすすめする産科クリニックは、 シンガポール在住で妊娠したけど、会社からの補助がでない。 シンガポール在住で妊娠したけど、保険に入ってない。 シンガポール在住で妊娠したけど、英語がある程度喋れ、理解ができる。 シンガポール在住で妊娠したけど、上記の理由から、できるだけ安く済ませたい。 という女性へむけたものです。 私が「KM Heng Women's Clinic」に出会…
まだブログに書いていなかった、2月上旬のマレーシア・クアラルンプール(KL)旅行のことを、息子が長いサマーホリデーに入る前に書いてしまおうと思います。お隣マレーシアは、今日から国内移動と国内観光が解禁されたようです。シンガポールから自由に海
ロマンスカーとヤドカリ
5泊6日の旅コーデ♡/旅先の服について
【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
【彩-いろどり-】プレミアム和朝食が豪華♡/昼食
【フォーシーズンズ】フレンチトーストとリゾットが美味しかった朝食
別府・湯布院2泊3日観光のモデルコース|子連れで巡った観光地をご紹介
久しぶりの大会出場
子連れバックパッカーインド旅-旅行最終日と4泊5日の旅費
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプルの隠れた宝石 ラタン ジャイプル
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプル有名店のラッシーを食す
【SAILFISH CAFE】朝食・昼食・夕食
2度目のルネッサンスリゾートオキナワ♡/連泊でお得に快適な沖縄旅行おすすめポイント
長男6歳を沖縄で祝ってきました♡
子連れバックパッカーインド旅-マハラジャの宮殿 ザ・シティ・パレス
テカポ・マウントクック旅行①日目
待ちに待った登校ができた息子久しぶりに制服を着て、嬉々として家を出て大興奮で帰宅。学校を半分に分けての隔週登校で、制限もたくさんあるけれど、そんなことは苦にならないほど友達に会えたこと、学校で授業を受けることが、どんなに幸せなことか、噛みし
天気が良かった日曜日の夕方、久しぶりに家族でボタニックガーデンまでウォーキング。隔離生活に入った3月下旬以来、初めて足を踏み入れてみたけどその頃に工事をしていたエリアに新しい道が完成していて、きれいになっていました。混雑する前にと夕方4時.
今日の午後、突然下の階の2部屋の住人さんたちが来たので、何事かと思ったら「最近、夜中に大きな物音と声がするんだけど…」と。最初に対応した夫は、何のことだかわからず「??」となっていて私が、そうそうそう!!と出ていきました。サーキットブレーカ
今週は、月曜の朝〜金曜の昼までの14食は、明治屋とレッドマートで買い込んだ食材で自炊をし続けていて冷蔵庫も冷凍庫もそして料理をする気力も空っぽになった金曜の夜はWismaに入っているBurger+のデリバリーにしました。お洒落バーガー屋さん
5月末までに決めなければならなかった、コンドの更新。先日その話を書きましたが、2year+1year契約の2年目満了を迎え、あと1年の契約をどうするか、という時期。オーナーに、以下の条件で交渉していたところ★家賃が上がらなければ2年契...
来週からの息子の登校に、着けていくマスク+予備が必要なので急いでキッズマスクを買いました。「かっこいい柄にして。子供っぽい可愛い柄とか着けないからね」と言うので、迷って渋色のマスクを選び象の柄は子供っぽいかな…と思っていたら「象さんが一番可
コンド備え付けのドラム式洗濯機が、先週から調子が悪く、標準コースが終わるまでに2時間もかかるようになってしまった。今の洗濯機は水の温度調節機能があり、標準洗いコースだと60℃まで上げられ、Stay homeしていても汗をかく南国生活でも、洗
シンガポールのサーキットブレーカーが終わりました。最後の日、6月1日の夕方は、窓から見える空が一面きれいなピンク、ブルー、パープルが入り混じったような色になりなんだろう?と外を見たら空に立ち上がるような空から降りてきたような初めて見たような
南国生活、湿気で膨らむ髪に苦労してます。シンガポールに来た初年度は、日本に帰省するたびに軽いストレートパーマをかけていましたが髪が傷む、エアコンの乾燥と紫外線でさらに傷む、水の違いかパサパサになる、伸びてきたところとストレート部分の差が目立
6月から、息子の学校ではクラスごとに隔週で登校することになりました。日本の公立校や、シンガポールの日本人学校は1クラスを2つに分けて登校と先に聞いていたので、息子の学校もそうかと思っていましたが1クラスの人数が20人強なので、分けずにクラス
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。