fgaerc
道の駅の建物でよく見かけるのですが、頭のてっぺんがちょこっと尖ってるの。教会とか大聖堂とかにあるような、展望台(太鼓堂)が、ここ道の駅富士川も…
山梨制覇に向けて、初訪問の道の駅です。道の駅なんぶ。平成29年11月17日に登録と新しい道の駅です。南部町にありますが、南部町は奥州の豪族南部氏の発…
さて…ブログではまだ書ききれていないのですが、実はこれが山梨制覇最後の駅です。山梨と言っても52号線の県境でほぼ静岡。無駄なく多く周るのであれば…
52号線はなかなか走る事がなくまだ2回目の訪問ですが、山梨の道の駅でとても好きな場所があります。道の駅みのぶ富士川観光センター。道の駅にはふじか…
久しぶりの山梨旅2日目。最初の道の駅は一年ぶりのとよとみです。ここはザ★山梨名物が売っているので旅行気分が上がるんですよね〜。道の駅とよとみの…
久しぶりの山梨です!山梨ドライブ&道の駅巡りはとても久々だし、山の温泉も久しぶりでワクワクの棗さん。あとちょっとで止まっていた道の駅スタンプも…
道の駅こすげで自然の緑を堪能した次の日目的地は、これまた初の道の駅たばやまです。こすげ以上に自然に囲まれており、ナビに惑わされ道に迷い(下記の…
一見お城に見えますが、道の駅です道の駅信濃路下條は別名「そばの城」ちゃんと城門もあります、城門にはトイレと和室の部屋(休憩室?)がありました。お城の1階はお土産品や地域の特産品などの売店とファストフード、2階が食堂です、メニューも豊富でお蕎麦以外もあります。「姫様」や「殿様」はちょっと値が張るので私は「大名」(いわゆる天ぷら蕎麦)を頂きました(^^;お蕎麦を食べた後はすぐ近くにある日帰り温泉「コスモスの湯」へ利用者の多くは地元の人なんでしょうか、入浴料は400円と格安でした。ボディソープ・シャンプー・ドライヤーは施設に用意してあり、脱衣室には100円リターン式のロッカーもあります。温泉の特徴はヌルヌル感、この感触はクセになりそう!浴槽は内湯と露天風呂でほどほどの広さがあり、伊那の景色を眺めながらのんびりと浸かる...道の駅信濃路下條&コスモスの湯(長野県下條村)そばの城とヌルヌル温泉
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。