fgaerc
いつもどーり伊豆まで戻るが帰宅は明朝・・・はやめた!w
温泉入って蒲郡バイパスを通って静岡県まで戻る
旅日記428~ザゼンソウの里公園に行く!~
洗濯・買い出し後に長良川へ
福井市の路面電車を見てタダ入浴して帰途につく
旅日記427~おもしろかっぱ館を見学っ!!~
11年ぶりに千里浜なぎさドライブウェイを走ってから南下
ブログ書いてウォーキングして温泉入る停滞日
旅日記426~道の駅いいじまとスイーツっ!~
11年ぶりに能登半島へ
飲食料を10%OFFで買い出し西へすすむ君
【夫婦でくるま旅】恐る恐る渡ったかずら橋・天空露天風呂景色も泉質も最高!手打うどんさぬきやさん美味しかったよー!
旅日記425~比国平花桃街道で花見完了っ!~
9年ぶりの蜃気楼をじっくり待って見る
洗濯・買い出し・給油・温泉入浴して明日に備える
今年は猛暑が長く続き秋の訪れが遅かったせいもあって、ヒガンバナが咲くのが遅かったようです。秋の彼岸を過ぎたころからやっとヒガンバナが咲き始め、9月も終わりにな…
連休の中日、ある催しがあり、いつもは無縁の金沢文庫まで。 集合時間まで時間があったので、ちょっとぶらつきます。 金沢文庫駅前の商店街です。かなざわどうぶつえんの近くになります。 なかなかモダン
横浜って、高低差が結構あるので遠くが見渡せたりするのですが、その時に気になるものが見えたりします。 これもその気になるものの一つ。 この構造物、磯子区の森が丘あたりからも見えるんですよ。笹釜道路から
海辺で過ごす時間。。思い思いのスタイルで。。青い空と・・海と・・マリーナの風景・・6月に再オープンしたアウトレットパーク横浜ベイサイド・・心地のいい時間が流れています・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご...
今日からイベントの人数規制が緩和されました。野球場も、これまでの5000人の人数制限を撤廃。収容人数の50%上限となったので、1万6000人入った今日の横浜球…
ようやく暑さも一段落したと思ったのに、今日は残暑がぶり返した雛の地方。先日の曇ってちょっと涼しかった日に、ひさしぶりに赤レンガ倉庫に行ってみました。赤レンガ倉…
日曜日の昼過ぎ、我が家の近くからみなとみらい方向を見ると・・・・・ 右側は雨が降っているようですね。雲が崩れています。多分、本牧のあたりでしょうか。 みなとみらいあたりは晴れていますね。 台風10号の縁
以前から、そこにあるのは知っていました。 ただ、駐車場も無いし、通過するだけだったんですよね。 刀削麵屋という真っ赤な看板。刀削麵といえば中華街の方が有名ですけどね、地元にもあるんです。 冷や
大岡川沿いの道は、一応車道になってはいますが、基本的には路地に近いものです。ですから車の通りも激しくなくなんびり歩けます。 弘岡橋が見えてきました。 この橋が竣工したのは1993年、バブルの崩壊した時期
待ちに待った年金生活突入ということで、年金の請求書類の提出に行ってきました。 書類が送られてきた時には「予約は・・・」とかばかり書いてありましたが、要は、書き込む内容が多分一般人には理解不能な部分
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。