fgaerc
初めての明洞ランチ&ディナー|予約して行きたい人気4店の魅力を一挙紹介
聖水洞で見つけたクリスマス
ソウル 世界遺産が見渡せる絶景カフェ
南大門市場でおススメの冷麺 熊冷麺
アモーレパシフィック美術館
リアタイ韓国2505❸朝から晩まで【スジュ活】DAY?昨日との温度差10℃に震える寒すぎた1日
リアタイ韓国2505❷26度の暑さの中、2万歩以上歩く?SEOULで私らしくない珍しい滞在初日
ソウル鐘路 付岩洞さんぽ 漢陽都城北の通り道 彰義門(北小門) チャンイムン 창의문
リアタイ韓国2504❶何も予定がない日に限り久々に定刻通りに入国できる皮肉
美活の後は再度お友達と合流で絶品ランチ♪
ソウル 1人旅におススメ! ホテル アトリウム
ニューオープン! オリーブヤング N ソンス わかりやすい行き方
春のソウル2泊3日アラフィフ2人旅 旅費も公開!
話題の新店! オリーブヤング N ソンス
初めての emart 龍山店
鞍馬の火祭の続きです。いよいよ神事が始まり、松明の明かりで鞍馬の町が染め上げられていきます。1.宵の御旅所。2.人々が動き出す。裃着た祭りの方が動き出しま...
土曜は朝から海辺のまちへ、年に一度の出張仕事。こんな海のはたやけど、ほぼ缶詰なので観光したり魚を味わう余裕はないの(T_T)けど、とりあえず名物ぐらいは食べておきたいと、到着して早めにランチ。道の駅みたいな屋号の店(実はドライブイン)へ入った。そしてご当地
10月22日、長年行きたくても行けなかった、京都三大奇祭の一つ鞍馬の火祭に、今回初参戦して来ました~!!!右も左も分からない状況でしたが、色々アドバイスし...
仲良しご近所さんと京都でランチ6月の退院後、近場でランチはしたものの彼女との遠出のランチは1年ぶり台風一過の爽やかな一日でしたいつも通り私がお店を決めて、...
10月19日、大将軍商店街で行われた、妖怪パレードの続きです。沢山の妖怪達をまとめてスライドショーにしましたので、ご覧ください。・妖怪パレード。ポチッとお...
10月19日、毎年楽しみにしてる大将軍商店街で行われております、「妖怪パレード」に行っておりました。ちょとバタバタしておりますので、タイトル抜きのお手軽更...
10月14日、小雨が降る中、古知谷の阿弥陀寺へ見頃を迎えた大文字草を撮りに行って来ました。1.額縁景色。台風の影響もなく綺麗なお庭が出迎えてくれました~♪...
10月5日、梅小路でカメラのバッテリー切れで強制終了させられた後、予備のバッテリー補給して次に向かいましたのは、善峯寺の秋明菊です。1.満開でお出迎え~!...
今回は京都タワーです。1964年のクリスマスに完成し、今年で開業55年目を迎えました。展望室の高さは100m。山田守氏設計による円筒形の斬新なデザインは当時物議をかもし、古都京都に似合わない、といった否定的意見が多かったようです。それがいつのまにか京都のランドマークとして徐々に京都市民に受け入れられていった気がします。旅先からJRで帰ってきた時なんか車窓から京都タワーを見て、帰ってきたことをより実感します。...
安井金毘羅宮を後にし、この日のランチは食べログを見て決めていたビアンコさんへ夜は串揚げのお店になるようですが、ランチはメニューが豊富で広いカフェ風の造りで...
10月5日、藤袴鑑賞会第三弾目は、梅小路公園の朱雀の庭で行われてる藤袴と和の花展です。こちらでアサギマダラを狙います。1.朱雀の庭。梅小路公園にある有料の...
お墓参りの後、歩いて10分程の所にある安井金毘羅宮に参拝しました小さな神社ですがTV取材もよく受けていて、参拝客が多いですこの日も修学旅行生や若い女性が多...
9月29日、毎年楽しみにしている愛宕山の麓にある水尾で行われている、藤袴鑑賞会に行って来ました。例年ですと朝から伺うんですが、今年はお天気が怪しくって諦め...
先週の日曜、仕事帰りに前を通ったら、珍しく「庶民」さんに待ってる人がおらんかった。四条大宮ロータリーの超人気立ち飲みで、いつも朝から満員(午前11時から開いているのだ)、たいてい表に待ってる人がいてるお店やのに。中を覗いたらけっこう空いてたんで、おじゃます
9月29日、予報ではお天気悪いとなっていたんですが、朝起きたら青空が覗いていたんで、予定を変更して先週今一歩やった穴太の曼珠沙華のリベンジに行って来ました...
先日の出稼ぎ帰り、地元の立ち飲みへ寄ろうと思ててんけど、場所がわからず京都まで帰ってきた(私の地図うろ覚えが悪かった)。で、降りたのが四条京阪やったんで、四条木屋町上がるの「ココロ」さんへ。海鮮がおいしいモミジさんの系列店である。こちらは古い写真で、現在
おはようございます。stellaです。今日はまたまた京都のカフェのお話。もう〜行きたいお店が多すぎる♡秋に京都・東洞院六角に二号店ができると話題のブルーボトルコーヒー、ポップアップ店はすでにできているようですが、私は南禅寺すぐにある京都一号店にやっと行ってきま
9月22日、美山で蕎麦の花撮った後に向かいましたのは、大原野でやっている藤袴鑑賞会です。気温が高く、花もまだ咲き始めだったので、残念ながらアサギマダラには...
9月23日、台風が近づく怪しいお天気でしたが雨もやんでいたので、気になっていた亀岡穴太の曼珠沙華の様子を見に行っておりました。1.咲いてました!。なんとか...
おはようございます。stellaです。自分の好きなこと、やりたいことを実現される方ってとても魅力的に思えるのですが、皆さんはいかがでしょう?そんな自分の好きなことをぎゅっと詰め込んだ方のお店小さなアトリエカフェのこのshopとっても素敵でした!立地は最高!外観はク
9月15日、岩倉の方へ行く用事があったついでに、久しぶりにこちらへ行って来ました。1.京の僻地の隠棲地。明治維新の立役者の一人、公家の岩倉具視が住んでいた...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。