fgaerc
Lier.直売所の素敵寄せ植え&レジ横花壇(*Ü*)♬
ダウン
別府八湯温泉まつり
【やってる~】ジミー大西と会う!「ホームタウン」原画展 in 大分で、カラフルな世界を楽しもう♪
【大分♨】ランチメニュー♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
スケールが違ったLier.直売所&珍しい斑入り苗も(>∀<*)♬
【ありがとう✨】YouTubeチャンネル登録者数が3,000人突破!大分のtakatch親方だよ
【大分♨】別府・由布院からも近い長湯温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
北部九州の民よ、ある意味、聖地ですぞ★ おゆすき観光 @ 大分県玖珠町 滝とか山とか温泉とか
【大分♨】晴れ間✨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
地獄巡りで大分を満喫&多肉直売所のカッコ良ディスプレイ(°Д°)
歯応え最強かりんとう★美味しいよ! ふるさと納税 @ 大分県玖珠町 かいぞくかりんとう
【大分♨】4/29-5/1ホテル空きあり|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】4/14温泉スタンプ2倍デー|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
Lier.直売所に行ってきました&素晴らしい寄せ植えゾーン( 。゚Д゚。)
浅草橋サウナSANCTY|湯活レポート(サウナ編)vol.227
あかざる神楽坂SAUNA|飯田橋|湯活レポート(サウナ編)vol.226
自宅風呂で「日本の温泉 湯布院」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.313
自宅風呂で「日本の温泉 箱根」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.312
ブログ開始6周年レポート
自宅風呂で「日本の温泉 乳頭」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.311
自宅風呂で「日本の温泉 草津」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.310
東京豊洲 万葉倶楽部|市場前|湯活レポート(温泉編)vol.282
横浜青葉温泉 喜楽里別邸|こどもの国|湯活レポート(温泉編)vol.281
弘法湯|七尾|湯活レポート(銭湯編)vol.912
弁天湯|和倉温泉|湯活レポート(銭湯編)vol.911
有松温泉 元湯れもん湯|泉丘高校前|湯活レポート(銭湯編)vol.910
pocapoca諸江の湯|上諸江|湯活レポート(銭湯編)vol.909
RAKU SPA Station府中|湯活レポート(温泉編)vol.280
サウナ横綱 本川越店|湯活レポート(サウナ編)vol.225
バンクーバーのダウンタウンにある 若者に人気のショップ 「Urban Outfitters」 ダウンタウンを歩く多くの若者がこのお店のショッパーを持っていると言っても過言ではないほど、人気のセレクトショップ! 本社はアメリカで、カナダ、イギリス アイルランド、デンマーク、スウェーデン、ドイツ、ベルギーに140店舗を構える若者からの支持が高い人気のセレクトショップです。日本にはまだ店舗がないためバンクーバーに来た際は、是非買い物をして欲しいショップです。 店舗はダウンタウンのグランビルストリートにあります。 こちらレディース。 お隣にはメンズも。 ちょうど50%オフのセールをしていました! トレ…
こんにちは。 ワーホリや留学で来ている方、節約旅をしている方、なるだけ外食を抑えたい、お腹いっぱい食べたい、食べ放題が大好きという方々にオススメしたい!バンクーバーで人気の安くて美味しい韓国料理屋さんを紹介します。 今回、紹介するコスパ最高!食べ放題の韓国料理屋さんは 「Damso」です。 こちらはバンクーバーダウンタウンに2店舗あります。アクセスしやすいのは「RobsonSt×ButeSt」にある店舗。 食べ放題メニューは、2つあります。 1. サムギョプサル Korean BBQ(ポーク ベリー)コース 18ドル 写真のように調理された状態で出てきます。 お肉のほかにも、オニオンサラダや大…
こんにちは。 バンクーバーでの家探しについて書いていきます。私はワーホリでバンクーバーにきているのですが、最初の1ヶ月だけホームステイをしました。 ホームステイを選んだ理由 ホームステイ先がわかるまで カナダのホストファミリーはどんな感じ? ホームステイに向いてる人・向いてない人は? ホームステイで多いトラブル 実際の感想 家探しの注意点 おわりに ホームステイを選んだ理由 見知らぬ土地でいきなり家探しするのは不安だったから(土地勘とか危険な雰囲気など少し街の様子を知ってから家探しをしたかった) ホームステイを経験したかったから(英語を使うきっかけになればいいなという気持ちとカナダのファミリー…
はじめまして 海外生活に憧れ、とりあえずワーキングホリデーでカナダ(バンクーバー)にやってきました。夢は「海外に住むこと」海外旅行が大好きで21ヵ国36都市訪れました。友人とバックパッカー世界一周をした経験もあります。 色んな国を旅してきて旅ではなく、生活をしてみたいと感じるように。。。そして海外で働いてみたいと思い、まずはワーホリという道を選択。ここから色々な道が拓けていけるようにチャレンジしていく予定です。 (大好きな旅行についても書いていきたい) 夢を叶えるために今出来ることを少しずつ続けていこうと思っています。ワーホリについても自分の体験談を書いていく予定なので誰かの参考になれば嬉しい…
こんにちは。 日本にはワーキングホリデーというとても素晴らしい制度があります。各国ごとに一生に一度しかいけない制度です。18〜30歳までという年齢制限がありますのでご注意を。 (ちなみに私のように30歳で申請・発行され31歳を迎えてから入国することも可能です) 理由はともあれ「ワーホリをやってみよう!」と決意したら、まずはどこの国に行くかで悩むはず。 どの国に行けるの? 現在、日本がワーキングホリデー協定を結んでいる国は22ヵ国あります! 英語を勉強したい!と考えの方には、 オーストラリア🇦🇺、カナダ🇨🇦、イギリス🇬🇧、ニュージーランド🇳🇿 がオススメです。ワーホリといえば!というど定番の国で…
こんにちは。 バンクーバーにワーホリに来て4ヶ月経過しました。今回はバンクーバーの冬についてまとめてみたいと思います。 気温は? カナダというと冬は寒い!というイメージがあると思いますが、気温は氷点下になることは稀で11月頃から4月頃まで平均5℃くらいとそこまで寒くなく比較的過ごしやすい気温です。バンクーバーの緯度は北海道と同じくらいですが気温は東京と似たような感じです。 天気は? 雪もほとんど降りません。年末に1度だけ雪がぱらついた日がありましたが積もることはなかったです。しかし、バンクーバーの冬は別名「レインクーバー」と言われるほど雨がよく降ります。実際に住んでみて月の半分以上は雨が降って…
夏のバンクーバーはとっても過ごしやすいです。 カラッとしていて日中は23〜26℃程です。夜は20℃以下になり、18℃前後で肌寒いくらいです。 そんな過ごしやすい夏のバンクーバーの大イベントといえば!! 「Honda Celebration of Light」があります。 花火大会です!しかも、3日間あります! Honda Celebration of Lightとは、毎年3カ国の国別対抗でそれぞれの国が自慢の花火を披露し競います。毎年多くの観客が集まり、盛大に盛り上がります。私の友人含め、ワーホリ中の方は、ほぼみんなこの花火を楽しみにしてました。 2019年の参加国はこちら。(開始時間は10p…
こんにちは。 私は部類の古着好き。ヴィンテージなど詳しいことは全くわからないのですが、古着屋さんの雰囲気が大好きです。そんな私が、バンクーバーにあるオシャレな古着屋さんを紹介します。 バンクーバーで古着屋さん巡りをするなら、オススメなのがダウンタウンからバスで15〜20分の場所にある「メインストリート」。メインストリートには古着屋さんだけでなく、こ洒落たご飯屋さんやリラックスできるカフェが立ち並び、海外らしいオシャレな雰囲気を満喫することが出来ます。 「C'est La Vie Consignment Boutique」 まずは、ピンクの外観がキュートなこちらの古着屋さん。 古着好きにはたまら…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。