fgaerc
2022年06月 (1件〜50件)
【ベストシーズン】あしかがフラワーパークの藤とツツジ。栃木花めぐり一人旅。
🚗【銭湯好き必見】尼崎「三興湯」は430円でサウナも満喫!広々駐車場完備のコスパ最強スポット
和顔施/露天風呂おばトークに花が咲く
天然温泉JOY大正(大阪府)
弘法湯|七尾|湯活レポート(銭湯編)vol.912
喫茶店 キャッスル
弁天湯|和倉温泉|湯活レポート(銭湯編)vol.911
【2025年最新】虹の湯 西大和店がグランドオープンして帰ってきた!実際に行って感じたことを紹介/上牧町
有松温泉 元湯れもん湯|泉丘高校前|湯活レポート(銭湯編)vol.910
東京暮らし一週間で行った場所
尼崎 銭湯「天然温泉 築地 戎湯」~源泉かけ流し~
久々に参加したグループの誕生日会+飲み会&四谷三丁目~曙橋散策
pocapoca諸江の湯|上諸江|湯活レポート(銭湯編)vol.909
両親の通院介助/月2銭湯DAYで寛ぐ
瓢箪湯|金沢|湯活レポート(銭湯編)vol.908
ホテルランチ|Sekki at シックスセンシズ京都|桜揺れる箱庭で
第1186回 東寺北総門へ~京都駅西側桜散策~その8
京都の桜|岡崎から北白川まで疎水沿いをお花見散歩
世界遺産の下鴨神社と糺の森|縁結びやラグビーゆかりの境内社も人気
ツムツムみたいな状態のオオサンショウウオ<日本縦断紀行244日目-1 京都水族館>
枝垂れ桜 / 京都御苑2
第1185回 六孫王神社の桜並木~京都駅西側桜散策~その7
京都の夏の風物詩「鴨川納涼床」絶景の鴨川ビューでいただく和フレンチ
京都ポルタ「かつくら」と「神座」♪
【京都】『京都府庁旧本館』に桜を見に行ってきました。
鹿苑寺の歴史を教えてください
古都3つ縦走の目論見(笑)
第1184回 芝生広場の桜並木~京都駅西側桜散策~その6
ヴォーリズ建築の駒井家住宅|日本のダーウィンと呼ばれた博士の書斎も見学
孔雀に会える元田中の田中神社|全国の田中さん発祥の地
翌日は、ポルトガル北部のポルトから首都リスボンに戻ってきました。2週間超に渡ったポルトガル滞在もとうとう、大詰めです。列車の窓から見えたポルトの姿に「また来る日まで」と別れを告げたのでしたが、「また来る日」があるかなあと思って
ポルトガルのポルト滞在を始めてすぐの頃、観光案内所の人が「これだけは外してはいけないスポット」に挙げたサン・フランシスコ教会を訪れました。旧市街の川沿いから少し入ったRua do Infante D. Henrique という通りにあります。入場料はパンフレット付きで、
ポルトガルのポルトには、「世界一美しいマクドナルド」なるものがあります。トゥクトゥク・ツアーの時に、そのことを知ったのですが、「ふうん」程度で、特に興味はありませんでした。けれど、この日、小腹が空いた時、なぜか甘いものを食べる気がせず、「じゃあ、いっそのこと、
この頃、ブログの枕詞が「久しぶりに~」みたいになっていますが、、 引きこもり生活のわたしですが、週末久しぶりに大聖堂を臨みました^^ まず、重い腰を上げて…
ポルトガルのポルトでの翌日は、どんより曇って寒い日でした。ポルトガル滞在中にお馴染みになったスーパーのPingo Doce に行く途中、道筋の近所に有名なマジェスティック・カフェがあるのが分かったので、寄ってみることにしました。うーん、確かにゴージャス。入口に門番(?)が立っていて
ポルトガル北部の町、ポルトに滞在中、何度も暗くなってから散歩に出かけました。たいていは、ドウロ川沿いの賑やかなところへ。有名なドン・ルイス1世橋が工事中で、ちょっと残念だったのですが、歩行者は通れました。といっても、工事の部分は、ビニールで覆われて外が見えない状態を
ポルトガルのポルトから郊外のマトジーニョスへ、シーフードを食べに行きました。マトジーニョスはポルトの北10キロぐらいのところの海辺にある港町です。最初は、ポルトのドウロ川河口の対岸辺りにあるというシーフード街に行くつもりだったのですが、前日に乗ったタクシーの運転手が
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。