fgaerc
Come off it!(しらじらしい態度はほどほどにしてくれ!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(577)
英語絵本「Pete the Cat and the Supercool Science Fair」ピートの科学大実験!
英語絵本「There Was a Party for Langston」で言葉の力を感じよう
五つの記事、三つのツール―AIを学びの相棒に(2)
Can do.(できます)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(576)
英語絵本「Pete the Cat’s World Tour」で世界を感じよう
「今回はパスで」も「ボールをパス」も?英語の“pass”の奥深い世界
五つの記事、三つのツール―AIを学びの相棒に(1)
a couch potato(家でゴロゴロして一日中テレビばかり見ている怠け者)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
drop(リリースする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(575)
コールデコット受賞絵本「Noodles on a Bicycle」出前文化にワクワク!
WK 15-2025 Workout Journal
Home in a Lunchbox|2025年コールデコット賞受賞の感動絵本
「~に合う」の英語は fit, suit, match のどれを使うの?
Caldecott 2025受賞作「Chooch Helped」で学ぶ英語と家族のつながり
私がタイ渡航の際に常用していたタイ国際航空のTG649便、どうやら復活の見込みは薄そうですねぇ。。。東京や関空などからはバンコク行きフライト随時復活していたので、チケットもったまま福岡便の復活を待っていたのですが、この度払い戻す(返金)…
この前の記事の続きで、京都で天ぷらランチコース食べた後、天ぷら屋さんから歩いて近い清水寺に行きました! 修学旅…
名も知らぬ遺跡へのアプローチは続く。 だが、すぐに 次の遺跡に着く。 さすが ”スモールツアー” だ。 (ギュッと近場で周るんだなぁ。) と思いながら、座っていると、トゥクトゥクはこじんまりとした遺跡の前で止まった。 ジェイクに説明され、遺跡へと促される。 だが 門をくぐろうとすると、相変わらず 厳しいチェックがある。 係員が厳しい顔つきで、顔写真までじっくり見て、通してくれる。 ひょいと 通ろうとした観光客が、厳しく呼び止められる。 (ここは本当に。。 あのユルいカンボジアなのだろうか?) と改めて感じる。 遺跡でのパスチェックでは、一切笑いが通用しないようだ。 ここでは、アンコール・トムの…
記事在庫が増える一方なのでバリバリ更新するユキ先生。中華風巨大龍が鎮座する、中華テーマパークでの大中華祭り。でも場所はタイ。今回初めて知ったけど入場料49...
スパンブリー赴任以来約3か月。はじめての「夜景系」ネタでございますよ(笑)。アユタヤ朝時代、アユタヤは国際的交易都市で世界から人やモノが集まってきた。日本...
京都へ観光行く際に絶対行きたかったお店 京都祇園「天ぷら八坂圓堂(えんどう)」 結論から先に言う(笑)美味しす…
2019年に東南アジアを旅行した時、旧ブログにこんな記事を書いた。あの時いわんやは初めてタイラーメンに砂糖を入れるというのを実行したわけで、その後コロナで...
今回はベタベタベタなイポー旅行。 Lorong Panglima (Concubine Lane)Lorong…
旅行前日、娘の学校のオープンハウスがありそこで急遽明日からイポーへ行こう🎶と盛り上がり弾丸イポー小旅行が決まり…
一昨日、一泊でバンコクに行った。大した目的があるわけじゃなかった。7月末の4連休にずっとスパンブリーにいて、さすがにヒマ持て余したのでその反省?もあって今...
実はいまバンコクに来ている。タイは3連休なのだ。8月12日はシリキット王太后の誕生日で休日。いつもお盆休みに合わせて東南アジア旅行してたいわんやにとってこ...
ASEANの日、ASEAN DAY。今回のイベントでユキ先生が感心したのはイベント内容じゃなく、ASEAN DAYの持つそもそものコンセプトだ。もちろんA...
え?この標題の記事、体育祭の前に読んだぜ?体育祭終わったばっかで「その3」って、何かの間違いじゃないの?・・とアナタが思っても不思議はない。だが間違いでは...
体育祭も無事終わったので、今日は少しのんびり食い物の話。貧困かつ単調なことで知られるユキ先生のスパンブリーにおける食生活だが、ここに来て土日、週末の晩メシ...
いやーー・・・スゴかった。疲れた。水曜にビザ延長、木金が体育祭。さらに締め切りドン詰まり日本語コンテスト録画もあって消耗しきっているユキ先生ですサワディー...
いわんや含むタイ10期前半組メンバーは5月9日にタイに到着&入国手続きした。その際に許可された滞在期限は90日で、8月6日がリミット。だがNPとしての任期...
4連休中に少し在庫記事を消化してホッとしたのも束の間。月曜になって学校が始まるとトタンに緊急大変ネタの緊急更新。今回はイベント系ではなく(それももうすぐだ...
いわんやは何年も前からカオラームというタイの素朴なスウィーツを食べたいと思ってた。「次回タイに行ったら探して食おう」と毎回思うんだけど、ドコの市場に行って...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。