fgaerc
【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
【あいことばクーポン】ハギレ生まれのうさちゃん、出品しました【minne★まあやぽっけ】
無害通航権の停止措置
徒然日記20250418/【台湾🇹🇼202503】❼ 買ってきたものその1 / 神農生活誠品生活南西店&新光三越中山店
2015年台灣燈會in台中の旅59 朝の臺中公園燈區⑨光復國小外操場
【日記・グルメ】台湾のサンドイッチ店「洪瑞珍」のサンドイッチ2つを買って食べました
今週も2日連続 台湾スタバの太っ腹企画!熱くなったらフルーツコーヒーでさっぱり!
徒然日記20250416/【台湾🇹🇼202503】❻ 黄龍荘 / お手頃な値段で美しく美味しい小籠包が食べられる庶民的なお店
台湾人夫が吸い込まれるように買ったピスタチオシナモンロール「肉桂捲 シナモンロール製作所」@雙連
2015年台灣燈會in台中の旅58 朝の臺中公園燈區⑧放送電台擴音台&湖心亭
さすがの官邸跡で虎尾の文化と歴史を味わう【雲林故事館】@虎尾
Pingtung, Taiwan. A night market where people risk their lives
Hualien, Taiwan. Beautiful mountains and sea
【朝ごはん】カルディの台湾食材、たけのこクラッカー「冬筍餅」と、黒豆豆乳「黒豆奶」
台湾鉄路の食文化展
1804年5月18日、元老院は、共和暦十二年の憲法を決議し、第一帝政が、開始された。 「フランス人の皇帝」、ナポレオン1世の即位は、共和暦十二年の憲法に定め…
シノン城の大広間跡で崩れかけた暖炉を見ながら私の妄想は当時のヨランド・ダラゴンの行動にまで及びます。妄想の前提には、以前ナンシーの町での出来事があります。健康相談の影で動いていた(かもしれない)人々もし、この時からヨランドがジャンヌを利用しようと考えていたのであれば、彼女が王太子に引き合わせるまでを手配したとは考えられないでしょうか?ヨランドはロレーヌ公爵シャルル2世と息子のルネ・ダンジューからの報...
昨夜20時から、またコロナ対策についてのマクロン大統領のテレビ演説がありました。多くの方が生放送をご覧になったと思います。 わたしもスタンバイして観ようと早く…
昨晩、今夜は何を読もうかと、ベッドサイドチェストの扉を開けて、読みさしている数冊の中から読む本を選ぼうとしたら、思いがけず、存在をすっかり忘れていたこん...
ここはシノン城の最大の見所、大広間跡です。1429年ジャンヌはこの大広間でシャルル王太子と初めて出会いました。オーソドックスな言い伝えは以下の通りです。シャルル王太子は初めはジャンヌを全く信用していませんでした。そこで、大広間にいる配下と服装を交換し、偽の王太子を玉座に座らせてジャンヌに恥をかかせようとしました。しかし、ジャンヌは大勢の中にいる王太子の元に歩みより、跪いて名乗りました。この後、王太子は...
シノン城の記事を書こうとして、構成に色々と迷ってしまいました。シノン城では書きたい事が沢山あり、語りたい事をまとめるのも一苦労です。まずはシノン城自体の写真を残していきたいと思います。2018年10月24日の私は今、シノン城の前に立っています。この正面から見えるシノン城の時計塔の形は結構特徴的なのでご存じの方も多いのでは無いでしょうか?この部分はシノン城の中で『聖ゲオルギウスの砦』と呼ばれている部分です。...
「フランス人民の皇帝」の称号は、皇帝が、全ての「フランス人民」、国民を、そして、フランスの全土ではなく、共和国を支配することを強調していた。 「フランス国王…
フランスで…と書いていますが、レトルトカレーはオランダの会社、ナンは日本の無印良品です。^^ 実は、この無印良品の「フライパンでつくるナン」は、ずっと昔に友…
先日面白いことがあったので、久しぶりにフランス語の話題です。^^ (この頃は、Audibleのフランス語教材を気に入って聴いています。そのことを書いたブログ…
随分と間を開けてしまいました。もう見に来て頂ける方も少ないのかなと思いますが、また少しずつテキストを綴って行こうと思います。テキストを綴るのは楽しい事だ、と私は数年前に教えて頂きました。だから、その事をずっと忘れずに居たいと思います。私の『続・巡る旅』は2日目の朝から再開します。少し久しぶりになりましたのでこの旅の趣旨を少しだけ書いておきます。私は世界史で誰もが知っている偉人のジャンヌ・ダルクが大...
スマホの画面の中で、私の現在位置をしめす点がどんどん予定のルートから離れていきます。どうやら途中の駅で列車が2つに分離して南下する列車と西に行く車両に分かれたみたいです。つまり・・・どうやら乗るべき車両を間違えていたのでしょう。私はすぐに乗務員の方にスマホの翻訳機能を使いながら事情を説明しました。乗務員の方はすぐに変わりのルートを検索してくださり、親切に全部メモして説明してくださいました。本当に、...
晴天の中、列車に揺られ私は一路シノンを目指します。シノンには百年戦争の頃シャルル7世が居城としたお城(シノン城)があります。また、ワイン(特に赤ワイン)も有名みたいです。1429年3月8日にジャンヌ・ダルクがシノン城を訪れ、当時王太子だったシャルルに対して、軍を立ち上げてフランスをイングランドから解放するよう訴えたという場所です。その時のエピソードとして、ジャンヌの事を信じていなかったシャルルはジャンヌを試...
先日、けせらさんがおいしそうなお料理を作っておられましたが、ちょうど数日前にスーさんも似たものを作ってくれたのでちょっとご紹介します。^^ うちの場合は、市…
昨夜、新型コロナウイルス対策についてフランス政府の発表がありましたが、先ほど在ストラスブール日本国総領事館から詳しいメールをいただいたのでシェアします。 …
カドゥーダルの陰謀は、ナポレオンの野心に絶好の機会を与えた。 ナポレオンの暗殺の計画は、絶えなかったため、フランスの議員、そして、民衆は、ナポレオンの死によ…
皆さんはフランス片田舎ロンシャン(Ronchamp)村の丘に建つノートルダム・デュ・オー礼拝堂をご存じでしょうか? 今日は世界的に有名な建築家ル・コルビュジェが手掛けたこの一風変わった礼拝堂を紹介したいと思います。 ノートルダム・デュ・オー礼拝堂について ロンシャンへのルート 礼拝堂へ向かう 礼拝堂とその他の建築物 礼拝堂外周 礼拝堂内部 鐘楼 その他の建築 まとめ ノートルダム・デュ・オー礼拝堂について まずは礼拝堂の立つロンシャンの丘ですが、ここには古くから信仰の対象となる聖域があり、教会ができたのは1092年までさかのぼります。その後、紆余曲折あり、現在のコルビュジェによる礼拝堂が完成し…
毎年、クリスマスシーズンは、世界中の荷物の配達が大混雑して遅延しがちですが、今年はさらにコロナ禍で航空機も減便されているし、オンラインショッピングが激増して配…
偶然か、故意なのかは、不明であるが、アンギアン公の処刑の同日、1804年3月21日「フランス人の民法典」と呼ばれる、三十六章の法典が、成立した。 同法典は、…
Confinementことロックダウンにつき、絶賛大掃除中!今年の初めに引っ越ししてから、なかなか片付かなかったのですが、かなりスッキリしてきました。 断捨離とまではいきませんが、お洋服も選別中。何年間も着ていない服や、お気に入りだったけれどもうクタクタに疲れ切ってしまった服、もらってしまったものの好みに合わない服などなど。思い切って処分することにしました。元来物持ちがよく、そして服好きの両親と
わたしは幸いなことに(?)春のロックダウン(仏語:confinement、コンフィヌモン)の時には、一度も外出することはなかったので、「外出証明書」なるものを…
最近フランスではテロが続いている。 9月25日、旧シャルリー・エブド社を刃物を持った男が襲撃、2名が刺され重傷を負う。 10月16日、パリ郊外の中学校でシャルロー・エブド紙に掲載されたムハンマドの風刺画を授業で見せた教師が首を切られて斬殺される。マクロン大統領は「表現の自由」を守ることを強調し、殺害された教師にレジオン・ドヌール賞を授与。これに対しイスラム教の国々ではフランス製品に対するボイコッ
10月28日にマクロン大統領から発表があり、2回目のロックダウンが決行されることになりました。10月30日から最低でも12月1日まで続くようです。 外出許可証の入手方法 下記の政府のサイトURLから、名前、名字、生年月日、出生地、住所、住んでいる街、郵便番号、外出日、外出時間を記入し、外出理由を選択、Génér mon attestationをクリックするだけで、簡単に外出許可証を発行することが
コロナ禍で、自分や家族がいつ何時病院のお世話になるかもしれないという可能性がある時、フランス語のできない自分はちゃんと説明できるだろうかととても心配です。。↑…
人生いろいろ〜とてもいい出会いがありました〜♪
ハワイ旅③ ホテルチェックインまでにどう過ごす?
2025年2月 ⑲ハワイ/ホクラニ 5日目 プールでまったり
ホビーショーへ
深夜の誘惑〜つい買ってしまった〜!
2025年2月 ⑱ハワイ/ホクラニ 5日目 レナーズのマラサダ
ホノルル空港へは早めに空港に行った方がいいみたい〜⁉︎
2025年2月 ⑰ハワイ/ホクラニ 5日目 朝さんぽ
ハワイ旅① 成田からANAプレミアムエコノミーでホノルルへ
ハワイのテイクアウトグルメが載ってるよ〜♪
2025年2月 ⑯ハワイ/ホクラニ 4日目 昼ごはんと夜ごはん
飛行機の座席を変わってと言われて・・・
小山内さん生地販売会
ウクレレキルト
2025年2月 ⑮ハワイ/ホクラニ ダイヤモンドヘッドへ
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
昨日、わたしはAudible(オーディブル)をいったん解約しようと思って、手持ちのコインを全部使ってしまおうと、いろいろな本を物色していました。無事に4冊分のコインを使い切って解約できたのですが、今回もなかなかいい本に出会えたので、まずそのうちの2冊をご紹介します。それは会話力を鍛えるためのオーディオブックです。
アンギアン公の銃殺に関して、全員が、責任を回避しようとする中で、ナポレオンは、命令を下したか、否かは、明確ではないが、自身が、責任を負っている。 ナポレオン…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。