fgaerc
2/23・3週間以上お世話になった“Central Motor Inn”ありがとうございました!
ユートリー VISITはちのへ(青森県八戸市)予約サイト・公式サイト
八戸プラザホテル(青森県八戸市)予約サイト・公式サイト
南三陸ホテル観洋(宮城県南三陸温泉)予約サイト・公式サイト
ホテル瑞鳳(宮城県秋保温泉)予約サイト・公式サイト
瑞泉郷(岩手県山王山温泉)予約サイト・公式サイト
いわき新舞子ハイツ(福島県いわき市)予約サイト・公式サイト
こころのおやど 自在荘(栃木県那須温泉)予約サイト・公式サイト
大東館(群馬県草津温泉)予約サイト・公式サイト
ホテル磯部ガーデン(群馬県磯部温泉)予約サイト・公式サイト
四万やまぐち館(群馬県四万温泉)予約サイト・公式サイト
美松館(群馬県伊香保温泉)予約サイト・公式サイト
誓湖荘(群馬県猿ヶ京温泉)予約サイト・公式サイト
潮の香の湯宿 浜紫(千葉県白子町)予約サイト・公式サイト
ホテルニューカネイ(千葉県白子町)予約サイト・公式サイト
鈴虫寺京都 ゲッターズ飯田・説法受け願いが叶うパワースポット2025
湯島天満宮へ行ってきました
新宿天満宮 成子天神社/西新宿のパワースポット
2020年 (232-1) オドロキ古い敏馬神社/歌碑がたくさん25Feb19
【御朱印】臨済宗東福寺派大本山 東福寺
にゃん歩道44歩目〜【八坂神社】2月の猫
【奈良・海龍王寺】隅寺の お堂の中に 五重塔|60歳からの御朱印めぐり〔098/541〕
岡山県久米南町 誕生寺の御朱印
箱根☆家族旅行~箱根神社編
【御朱印】東福寺 一華院(とうふくじ いっかいん) -京都-
空海さん、ひたすら◯◯してました
2020年 (231-2) 伊勢寺=伊勢姫隠棲地/チョコレート梅田大丸/西安刀削麺25Feb13
板橋東新町 氷川神社
夏の山陰歴史旅 海士町激走編 その1
役小角さんと…
日時:令和4年5月13日 15時30分ごろ 住所:北海道三笠市弥生桜木町 状況:熊の目撃情報 現場:弥生墓地付近(山林の法面) ※暖かくなり、熊の活動が活発化していますので、山林の近くを通る際や山菜取りのため山中に入る際などは、十分に注意しましょう(岩見沢警察署) ------------------------ 日時:令和4年5月14日 13時00分ごろ 住所:北海道羅臼町麻布町 状況:熊1頭の目撃情報 現場:三菱...
2022年に東京湾岸エリアにニューオープンしたシティリゾートホテル「ラビスタ東京ベイ」の宿泊体験記。天然温泉の大浴場からはベイエリアの雄大な景色をパノラマで堪能できます。新鮮な魚介たっぷりの朝食ビュッフェはいくら取り放題で大人気。共立リゾートならではの、夜鳴きそばや湯上がりサービスなども楽しめます。
申し訳ないですがこちらはあまりお勧めではありません。駐車スペースは少なく夜間の騒音も大きめ。銭湯やコンビニまでもやや距離があります。日中は絶景が拝めるが、その関係か訪れる人も多く駐車しにくいので注意が必要である。
2022年5月29日、東京都府中にある東京競馬場に行ってきました!!!私は、今まで競馬場に行ったことがなく、東京競馬場に行ったのは今回が初めてです。競馬場といえば、おじさん?というイメージがあった私・・・・みなさんの中でもきっとそういうイメ
2022年5月、東京都新宿区神楽坂にある食彩一番神楽坂に行ってきました!!食彩一番神楽坂の紹介食彩一番神楽坂は、食べログなどでも評価が高く、人気の居酒屋さん。場所は、飯田橋駅から徒歩3分くらいの場所にあります。店舗は、テナントビルの2階にあ
我が家から車で約10分のところ「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」(城ヶ崎)では、バラやアジサイをはじめとする様々な花が華やかに咲き始めています。園内を1時間ほどかけてのんびりと散策した
つい最近、5月下旬に沖縄本島に一泊で旅にでかけました。半年くらい前に、日帰りで沖縄本島に旅したことはあるけど、泊まりがけの旅は2年半ぶり。 ちなみに半年前、日帰りで沖縄本島にいったときのことはこちらです。 www.englandsea.com このご時世と、もともとナイーブなため、なかなか泊まりがけで沖縄にいけてなかったです。ちょっと遅い私のゴールデンウィーク代わりの御褒美旅です。 前回は予約した地元から沖縄への飛行機が欠航になり、大阪経由で向かいました。しかも飛行機はガラガラでした。 今回は平日なのに欠航にならず、しかもいい具合にうまっていました。列にだれもいないのはほとんどなく、けど知り合…
高知一人旅~その①「牧野植物園」 「日本の植物学の父」と言われる牧野富太郎博士。美しく細密な植物画に魅せられて、いつか高知にある牧野植物園に行ってみたいなと思っていた。でも、思っているだけではなかなか実現しないもの。 それが、来年の朝ドラが牧野博士のお話だと聞き、ほとんど衝動的に旅に出た。観光客が押し寄せる前に、これは絶対行かねばと。 行く前にまずは人物像を知ろうと伝記を何冊か読んでみた。幼い頃から植物に興味を持ち、ほとんど独学で学ぶ。裕福な家の跡取りだったが、研究に没頭するあまり実家の財産を使い果たし、さらに借金は膨らむばかり。晩年になってやっと認められるという波乱万丈の人生だ。 それでも、…
しばらく通りを歩いていくと小さな神社がありました。地蔵堂といって、ほぼ温泉街の真ん中に位置しています。ここに祀られているお地蔵さんは、黒川温泉の由来にもなって…
旅行三日目は十和田湖に宿泊しました💤前日はものすごい冷たい風で湖畔を散策するのは諦め💦 翌朝に美しいブルーの十和田湖を見ることができました✨十和田湖のホテルでは気持ちの良い温泉に浸かり、ご当地グルメの十和田のバラ焼き🔥をいただきました😋写真はないのですが、そのあとは積雪量の多さで有名な酸ヶ湯温泉に入りました♨️そして向かったのが、八甲田ロープウェーです🚠✨山頂駅からは陸奥湾や岩木山を眺められる素晴らしい景色...
6月以降に東京都でも都民割が利用できるようになります。 「どうやって予約すればい […]
2017年4月の旅行記なのだ。 寄稿文の保存はこれで最後なのだ~。 粟津温泉「法師」 粟津温泉の老舗旅館「法師」に宿泊しました。粟津温泉は奈良時代に開湯、1300年の歴史ある温泉地です。賑やかな街で
今日は久しぶりに横浜へ。良い天気☀気持ちが良い。お昼は中華街の山東2号店にて。まずは、名物の「水餃子」@700を注文。久しぶりの再会。皮はもちもち。餡はしっか…
食後、 CHILL OUT飲んじゃったら・・・ ドライブの心地よい揺れも手伝ってチルしちゃった この日は天気が良かったのに移動日になちゃったよね 暗…
やや駐車場のスペースは近隣の道の駅よりは狭いものの、夜間の騒音は少なくコンビニも銭湯も近いので便利だと思います。千葉県南部には車中泊に適した道の駅が多いので、翌日の目的地に併せて選べば良いかと思います。
日時:令和4年5月20日 06時30分ごろ 住所:福島県会津坂下町気多宮若林 状況:JR只見線の運転士が軌道敷内で寝転がっている体長約100センチの熊1頭を目撃 現場:会津坂本駅~塔寺駅間 ...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
こんばんは。シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)常々、ツイッターやインスタでも公言❔している通り、私はカナリの酒飲みですっǶ...
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回のつづき~。 あわびウェアのショップからお昼を食べるために、 気になってた回転寿司屋さんへ行きました~♪ 新しく出来たお店
阿蘇から黒川温泉までは車で30分程度の道のり、そんなに遠くはありません。まずはこの日お世話になる「やまびこ旅館」さんへと向かいました。国道442号線沿いに大き…
4年ぶりの景色 『【GW 四国ドライブ旅】大歩危入り レストランまんなかで休憩』瀬戸大橋 与島パーキングエリアで朝を迎え、 瀬戸大橋 与島パーキングエリア…
以前記事を書いた事があるので今回細かな部分は省略。行ってきてたよー程度に紹介。過去に書いた鶴岡八幡宮の記事はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1942.htmlイチャイチャしてた鳩がいたのが懐かしい。2022.3.26 参拝 カレーを食べた後「鶴岡八幡宮」へ徒歩で向かいました。途中、綺麗な桜があったので写真に収めてみた。清泉小学校の辺り(「大倉幕府舊蹟碑」がある場所)。ゆるゆると鶴岡八幡宮に到着。...
土曜日朝、TBSラジオのナイツの番組を聴いていたら、毒蝮さんが赤坂の書店閉店の話をしていたので、えっと思って調べてみたら昨年に閉店していました。橋本首相ら著名…
がんばる息子と鏡山展望台からの絶景
今年の軽井沢は雪景色は少なめ…?
【城山・葛城山(伊豆三山)・登山ルポ】断崖の城山と葛城山の碧テラスで絶景の富士山を眺める旅
【葛城山・碧テラス】コーヒー片手に富士山の絶景を楽しめるお手軽山岳リゾート【伊豆パノラマパーク・アクセスなど】
滝とプロジェクションマッピング(●^o^●)
ついに大台の夜の湖畔にて(^v^)
南城市の「cafe森のテラス」は沖縄の絶景が楽しめるカフェ!
最高やぁ~!世界遺産ブルーマウンテンズの絶景巡り♪/オーストラリア旅行2024/2日目②
厳冬期の湿原へ・・・☃
高畠と蔵王周辺の雪景色
2つの海が見える丘
2年ぶりの湖上の上で(^v^)
【小金沢連嶺縦走・登山ルポ】飽きるほど富士山の大絶景を眺める旅【甲州アルプス縦走】
【小金沢連嶺(甲州アルプス)縦走】おすすめルート・コースマップ・登山難易度・アクセスなどをご紹介!【解説記事】
巨大は冬の造形(^v^)
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私が住む岐阜県大垣市で以前撮影した水門川の桜です。 大垣市は、水の都と言われて、水門…
ガソリンスタンドは上下線ともになし。焼きたてのお好み焼きが人気なパーキングエリア。駐車場のスペースも程々にあり、場所を選べばそこまで騒音がない可能性もあるのでPAの中では割と車中泊しやすいかも。
日時:令和4年5月8日 16時50分ごろ 住所:長野県白馬村北城 状況:クマの目撃情報 現場:ホテルシェラリゾート白馬付近 ※栂池高原スキー場の南方 ------------------------ 日時:令和4年5月12日 正午ごろ 住所:長野県伊那市西春近 状況:仔グマの目撃情報 現場:西春近北小学校南側の戸沢川沿い ※野生動物との思わぬ遭遇に注意してください。また、目撃のあった場所への不要な外出は控えてく...
昨日は久しぶりに休みが取れお天気がとても良かったので、久しぶりに和歌山県紀美野町の「のかみふれあい公園」隣接地にある和歌山県動物愛護センターへ行ってきました。館内はペットは入れないので、いつものように私だけチラッと保護されている犬猫さんの様子を見てきて
2022.04.30-2022.05.02函館旅行お土産&函館山への行き方編 五稜郭の桜をお目当てに、GWの函館に行ってきましたぎりぎり桜に間に合い、寒かった…
波照間島2日目。1日目は宿について波照間の碑などをみて、宿のゆんたくと楽しい夕食で大満足ですごしました。今から15年以上前の話。 この日の朝一番は、わんちゃんの散歩にいって迷子になったけど。前回のそのときの話はこちらです。 www.englandsea.com この日こそ、この島で一番いってみたかった、ニシ浜に入って遊びます。 もともと2泊の予定なので、丸一日いられるのはこの日だけだと、このときは思っていたので(^o^) あとで変更になるのですが、それはおいおい書いていきます。 波照間島のニシ浜につきました。初めて来た人はみんな、この海が見え始める、浜の前の下り坂で、感動のあまりたちどまって、…
鎌倉時代から残る古道で、かつて北条氏にとっては三浦半島の三浦氏が脅威であったため、三浦半島に続くこの道には「大切岸」のような防御機構の名残がのこっています。 道として地名が登場するのは、『吾妻鏡』の天福元年(1233年)に「名越坂」とあるのが最初で、すでにこの頃には主要な交通路であったことがうかがえます。 石廟(せきびょう)は、逗子市と鎌倉市大町の境にある名越切通にある鎌倉時代末期から南北朝時代に作られたと思われる石造の墳墓堂です。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県逗子市小坪、鎌倉市大町JR横須賀線、逗子駅
下地島空港に着陸するスカイマーク機に大興奮でした 『宮古島⑮★「17END」着陸寸前!迫力の機体に大興奮!』 美しいビーチに惚れ惚れ 『宮古島⑭★…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今年もこの季節に…ホタル 毎年5月下旬~6月上旬、大分県内各地でホタルが舞います✨ 今年のホタル初…
日時:令和4年4月16日 時間不明 住所:群馬県嬬恋村干俣万座温泉(上信越高原国立公園) 状況:クマの徘徊情報 現場:万座温泉「日進舘」横の湯畑入口 匿名様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ------------------------ 日時:令和4年5月10日 時間不明 住所:群馬県嬬恋村干俣万座温泉(上信越高原国立公園) 状況:クマの目撃情報 現場:万座温泉「日進舘ュッテ」の崖...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。