fgaerc
ゾッとしたけど後の祭り(;'∀')毛は心臓にしか生えん!
youtubeの名前 どうする?
【水入らず♪】母娘猫が仲良く主人をお迎え in 大分県豊後大野市【ペット 動物 トラ猫】
【大分♨】温泉スタンプ、倍倍FIGHT!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【青森移住】一人で偶然訪れたお店で即興ラップ!〜年齢も違う仲間との大盛り上がり〜 青森Be on space222
5/11FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
【実体験】うさぎが腸閉塞に!治療費とペット保険の必要性を本気で考えた日【2025年版】
【VALORANT】PROFEK(プロフェキ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【愛だね✨】大分のアイドル「Chimo」ももあ生誕祭は、かわいく元気な空間【髙木由莉愛】
【大分♨】田植えの季節ですね|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【VALORANT】sociablEE(ソーシャブル)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【日本一美しいドラマー】大野真依ちゃんと福岡で再会2025春|日常感ある写真集にどすこい!
【VALORANT】chiwa(チワ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【VALORANT】PatMen(パットメン)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【かわいい✨】もえちゃんと再会!福岡市のコンカフェ「ステラエトワール」は、かわいい空間♪
新しくロボットクリーナーを買いました
新作無料配布ハガキデザイン案、インスタ投票で決定!
息子とJB、住宅街の一軒家イタリアン「Bottega JB」でランチ。
『中学生のムダ毛問題』そして40代の恐怖『極度乾燥』
いいフライパンが欲しい
シンガポールの地下鉄で・・・気をつけて。
麺をすする練習をする夫
11年目の衝撃!まさかのカヤトースト沼にハマった話<喜園咖啡店>
ザワークラウトを自宅で作る
食洗機設置のための作業(弊社サービスについて)
【シンガポール発】夏休みはキッズキャンプで決まり!日本からの参加者も多数!その1
大阪・関西万博満喫記③〜シンガポール館。夢を見せてくれる場所〜
夫婦別姓のわたくし
【まさかの展開】大きすぎたサッカーユニフォームを子供サイズにリメイクしてみた!
ふたたび ChatGPT 熱
都会型のSAで駐車スペースが200台以上と非常に大きいです。何より特筆なのがコインランドリーとコイン洗濯機のあるドライバーズスポットがあること。車中泊者にとって非常に助かる設備のひとつと感じています。GSもありますね。全国トップクラスの餃子消費量を誇る浜松で、その元祖である石松本店の餃子を楽しむことも出来ます。
日時:令和3年10月26日 08時40分ごろ 住所:北海道新冠町緑丘 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 現場:道道209号滑若新冠停車場線(サラブレッド銀座) ※桜橋付近(優駿メモリアルパーク優駿記念館から北東に約1.9km) ------------------------ 日時:令和3年10月26日 12時30分ごろ 住所:北海道芦別市頼城町 状況:親子のヒグマの目撃情報 現場:仲町7丁目付近 ※周辺に頼城仲町公園、頼城郵便局、市...
またまた日が開いてしまいましたそしてロシアとウクライナの事を考えると、呑気にブログなんか書いてて良いのかと思うほど、毎日胸が痛いです。戦争反対ですよ そんな中ですが、半年も前に行っていた能登方面への旅行記を書いてみようと思います。昨年の11月中旬。このこ
道後御湯はなだらかな坂の上にあり、下るとすぐに道後温泉本館に着きます。上の写真でも見える通り、今改装中で、後ろ半分は覆いが掛かってるんです。これがその後ろ側。モダンアートかもだけど、ぎょっとしません?白鷺が描かれてるのは、道後温泉は白鷺が発見したという伝説・・・湯郷温泉と同じですね。すぐ近くに道後温泉別館・飛鳥の湯があって、そこも入口広場がこんなモダンアート。道後温泉本館をさらに下ると、坊ちゃんからくり時計がある広場と商店街入口。上の写真の手前に路面電車の道後温泉駅終点。2日目に路面電車で松山城まで行きました。写真右に坊ちゃん電車。坊ちゃんといっても、米国人のつれあいにはさっぱりです。ソーセキ・ナツメは名前だけ知ってる。まぁ、日本人でナサニエル・ホーソンを知ってて、さらに「緋文字」を読んだことある人はどれくらい...道後温泉本館はモダンアート?
小室山公園を散歩していて出会った可憐なお花です。 ノースポールと同じくらいの背丈でした。 なんだか、芝桜に似ているけど、葉っぱが異なる感じ。。。 帰宅後、Googleで画像を検索したら・・・出てきました。
※2019年の旅行でござる 焼肉屋さんがあるので入ってみる。 「焼肉 横濱 慶州苑」ぞよ。 本日のお肉の表示。 よさげでござる。 とりあえずの生ビはもちろん、ワタクシ。 野菜
日時:令和4年2月18日 15時40分ごろ 住所:岐阜県中津川市駒場 状況:子熊のような動物1頭の目撃情報 現場:星ケ見公園北側付近の道路 ------------------------ 日時:令和4年3月1日 12時20分ごろ 住所:岐阜県中津川市駒場 状況:熊のような動物1頭の目撃情報 現場:木曽川に架かる国道257号の城山大橋南詰め付近 ※苗木城公園の南方------------------------ 日時:...
駐車場はやや狭く、夜間の騒音は大きめ。銭湯は近いがコンビニまでやや距離があるので、車中泊の観点でみるとあまりお勧めできない道の駅です。レストランや伊賀米が人気なので昼間に利用すると良いでしょう。
前回からの続きホテル京阪ユニバーサル・タワーに2連泊してきました。2泊3日の朝食付きで予約していたので、2日間ともレストラン会場で食べてます。2日ともメニュー内容はだいたい同じでしたが、違うレストランで食べたので2カ所の雰囲気を感じることが出来ました。その時の様子をご紹介していきます。フロント・ロビーと部屋についてはこちら。 朝食付きで予約チェックインの際に渡された朝食券。1泊目はレストラン
戦闘機を操縦しちゃいませんか?w写真はイメージです。そうなんです乗れちゃうんです。場所は京急空港線の『天空橋』駅。なんだか偶然にもタイトル通りのカッコいい駅名ですが、たまたまw。(羽田空港から一つ手前の駅です。)その天空橋駅に直結の『羽田イ
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
千葉県は館山市の、ドッグランなどの犬用設備が充実しまくってて、海の目の前という、犬連れ前提の「わん's LAND 館山」です🐶マンション型貸別荘なので宿泊料金がお安いのもポイント😊 ・公式サイト・宿泊料金 一泊一名4400円〜 県道から入ってくると目に入るでっかいドッグラン!遊ぶのが楽しみだー🥰 玄関プレート?かわいい😊 裏口(駐車場側の入口)のドア。荷物持ってても、足で開けられてなんなら犬でも開けられる😆気が利いてるー😚 ウェルカムボードにはちゃあんとしょうたの名前も書いてくれてます🥰 清潔感のある館内。レイアウトも素敵😊 玄関にはUNOとかオセロとかの貸し出しがあったりするけど、せっかくだ…
2日目です。いつもギリギリまで寝ているダンナが、5時に起きてバタバタしてる…何事かと思ったら。これです。この美しい日の出をずっと撮影していました笑え。びっくり。こーゆーの興味ありました?日の出より睡眠だったダンナも、お酒やめて歳取ると変わるんですね。この朝日に照らされて入るお風呂は最高に気持ちよかったです。今日もいいお天気になりそうでよかった。お風呂に入ってから朝食へ。太陽が眩しくてブラインドが下げ...
別府の旅、2日目続き。予約していたランチへ。低温スチーム&ドライ薬膳レストラン「蒸士茶楼」この辺り、地獄蒸しのお店はいくつかありますが、こちらは、健康や美容の効果を最大限に高める調理法、50℃洗い、低温スチームでの薬膳料理が頂けるとのことでかなり楽しみにしていました。3,850円のランチコースです。50℃洗いの海鮮あえ。鯨と……ごめんなさい。もう2週間以上も前のことで、メニューの内容ほぼ覚えてません。。。1週間く...
ウニが食べたい!1泊2日で小樽・積丹へ行ってきました。なんと、1時間も出発時間を勘違いしていたダンナ。10時半出発を11時半だと思って行動してるのです。私は10時半というのは分かっていたので、随分ゆっくりしてるなぁと不思議に思ってました笑まあ、なんとか間に合ってよかったです。ラウンジで軽くごはん。この日、関東はバケツを引っくり返したような大雨。青森上空。もうすぐ到着〜新千歳空港に12時ちょうどに到着。これか...
2日目です。ホテルの朝食へ。こちらの素敵なレストランで朝食。高い天井とお洒落な照明。このステンドグラスは90年前の当時のままだそうです。今日の朝食メニュー。このホテルで一番楽しみにしていた朝食。すてきーーーーー!ホットプレート、コールドプレート、スイーツプレートで構成された、ハイティースタイルの朝食です。見た目だけじゃなく、道産の食材を使っていて、一品一品とても美味しい。道産小麦の自家製スコーンはお...
先週の4連休。1泊2日で飛騨高山へ行ってきました。本当は久米島へ行く予定でしたが、沖縄は緊急事態宣言の延長…泣く泣くキャンセル。まあ、どちらにしても、搭乗予定の便は台風で欠航だったので、結局、行けなかったのよ。予定変更しておいてよかった☆でもね…(懲りずに)8月末に沖縄予約したのですが、まぁーーーた非常事態宣言延長だってぇぇぇ。…ホント、旅行の予定立てるの難しいね。というわけで、飛騨高山まで4時間半の車の...
すっかり放置してました…先月の飛騨高山の旅行記。もうキオクが薄れている。そんなわけで2日目。朝食はこちらのラウンジスペースで。密を避けるため時間制となっており、チェックイン時に希望時間を確認されました。「HOTEL WOOD 高山」朝食はこの1セットのみですが、十分な内容です。彩りもよく、いろいろな食材を楽しめました。食後の散歩。朝は雲多めで涼しい。まだ8時くらいですが、結構たくさんの人がいました。陣屋の朝市に...
先週末、沖縄に行ってきました。かなり久しぶりの旅行。(過去の経験からして)ちょうど渋滞がヒドい時間帯だったので、今日は車じゃなくて電車で羽田へ。あまり時間もないので、JALラウンジでサクッと朝ごはん。おにぎりは、ガパオご飯だってwまあ、嫌いじゃない。富士山見えた。国際線仕様機材で沖縄へ。オフシーズンでもかなりの搭乗率。まあ海に入るだけじゃないもんね、沖縄って。今年2月にも沖縄へ行きましたが、本当に過ご...
2日目の朝。雲多めな感じ。クラブラウンジで朝食。ラウンジの他にも2箇所のレストランが利用できましたが、全部、予約制です。ラウンジは7時〜と9時〜の2部制でした。他のレストランはもっと細かい時間制でした。クラブラウンジって品揃えが少ない感じですが、結局同じようなものしか選ばない私には、十分な品揃えだと思う。ステーキがすごく美味しかった〜♪朝食後はお出かけ。沖縄本土は行くところがたくさんあって迷う…とりあえ...
3日目の朝。先に行っておきますが、この日はほどんど写真がないです笑今日は晴れてる?いいお天気ー☆今日もクラブラウンジで朝食。道の駅で海ぶどう買おうと思ったら高い!なのでたここでたくさん食べておこう。ダンナは和食攻め。ジューシーもありました。オムレツ焼いてもらいました。大きさもちょうどよくて美味しかったです。今日は最終日。夕方の便で帰ります。どこに行こうか、いろいろいろいろ考えたけど…無理してどこか行...
こんにちは。 前回に引き続きこれからの季節の散策にぴったりな 横浜を代表する公園「港の見える丘公園」をご紹介します。 花壇近くの噴水 港の見える丘公園といえば「展望台」が有名ですが、 その他にも見どころがたくさんあります。 名前の通り小高い丘の上にあり、 大変見晴らしが良い公園です。 今回は自身の運動不足解消にフランス橋の下側から フランス山を登るルートで散策しましたが、 (階段が多数あるのでご注意!) もし自信がなければ、みなとみらい線元町・中華街駅 6番出口からアメリカ山公園経由で行くと、 展望台付近にダイレクトに行けます。 フランス橋の下側には「メダリオン」があります。 橋の壁に埋め込ま…
2月14日、バレンタインデー。西片は下級生からのチョコが入った箱3つを貰う?先に登校してきていた高木さんと数字での語呂合わせの会話勝負をするが、負けてしまって、罰ゲームになるが、どこか高木さんの様子がおかしい。他の子たちは友チョコを交換したり、貰えなかったり、貰えたり。英語の授業中での、消しゴムの消しかすの長さを競う勝負も高木さんが全く乗る気ではない。これは西片が先生に注意されて、笑われてしまった...
シェラトン都ホテル東京 滞在記 『【シェラトン都ホテル東京】11階プレミアムフロア部屋紹介(1)』 シェラトン都ホテル東京 滞在記 『【…
小室山公園つばき園では、 15,000㎡の敷地内に約1,000種・4,000本の椿が植栽されています。 種類や花の咲く時期の長さは、 日本有数のつばき園といわれています。
【鳥取】三朝温泉 自家源泉かけ流し露天風呂 清流荘
【静岡*伊豆高原】海を見おろす和みの湯宿 伊豆高原 渚苑
【和歌山】太地温泉 花いろどりの宿 花游(かゆう)
Peanuts Tamagotchiとは
【静岡*伊東】ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI Premier
【神奈川*箱根】季の湯 雪月花(共立リゾート)
【奈良】たまご肌美人の湯 美榛苑(みはるえん)
【無印良品】旅行のために買いに走ったもの
楽天経済圏の筆者が初めてExpediaを利用して旅行した感想
【兵庫】神戸有馬温泉 元湯龍泉閣〜赤ちゃんも楽しめるお部屋食の宿〜
【静岡*東伊豆・河津】熱川温泉 熱川プリンスホテル
【大阪】湯元「花乃井」スーパーホテル大阪天然温泉
LUXURY DAYS 高級宿だけの特別セール【楽天トラベル】
【神奈川*箱根】仙石原温泉 箱根ホテル花月園
【静岡*熱海】熱海温泉 熱海玉の湯ホテル
Google Photoから「去年の今日は安行寒桜を見に行っていましたよ〜」とお知らせが来たので、もう桜咲いてるの?と思い、慌てて行ってきました。 北浅羽桜堤公園 坂戸市 越辺川(おっぺがわ)沿い約1.2kmに200本の安行寒桜が咲いています♪ 入場&駐車場 無料 まだ4分咲きくらいでした 来週あたりに満開になりそうです とっても濃いピンク色が可愛くて可愛くて! 実は柴ちゃん、体調があまり良くなくて…💧 30分くらいゆっくり歩いてさっさと帰って来ちゃったので、ほとんど写真を撮って来れませんでした。 また来週行けたらいいなー! ◻安行寒桜(あんぎょうかんざくら)安行桜 安行桜は昭和20年代初めに…
ブログを始めた時に、一番にここを紹介したいと思い、早2年半…💦 ここはまだ知名度が低いので、かなり穴場スポットです! *下手な写真が続きますが、お付き合い頂けたら嬉しいです♪ 大内沢の花桃の郷(桃源郷) 東秩父村 ◻見頃 3月下旬〜4月上旬 ◻普段から開いている駐車場は約25〜30台(公園管理費300円) ◻トップシーズンにはいたる所に案内の方が出て、他の駐車場へ案内して下さいます(合計3つの駐車場がありますが、山の上のほうの駐車場は台数が少ないです。) ◻花桃まつり(3月下旬の日曜日。今年は中止。) ◻大内沢地区には、花桃、桜、レンギョウなど約5000本の花木が植えられています。 こちらの駐…
父との八重山諸島の二人旅。いよいよ父が石垣島を出るのが次の日になりました。私はそのあと一人旅をつづけます。今から15年以上前の話です。 母は暑さに弱いので、お留守番で、石垣島の名産品の黒真珠のネックレスをかってくることをたのまれていました。父と探して、これにしようというのをみつけました。こちらに書いてます。 www.englandsea.com ネックレスは母が自分のお金で買うといったのですが、父が半分だしてあげるといい、半分は父からのプレゼントです。 予算が10万だったので、なかなかなく、その中でも、石垣島の小さな宝石店で予算にあうものをみつけ、母に電話できき、買うことに決定。 先に父とみて…
※2019年の旅行でござる 横浜マンダリンホテルは 素泊りだったもんで、 朝ごはんは 前夜コンビニで買っておいた 何かを食べたと思う。 何食べたのかしら~? まったくもって オボエテナイのね。
日時:令和4年1月27日 時間不明 住所:石川県志賀町五里峠 状況:クマらしき動物の足跡 現場:五里峠南バス停から南方に約500m 座標:37°02'52.2
週末のいながわ弁当が大人気!環境も良く車中泊をするには割と条件を満たしており良い方なのではないでしょうか。観光の拠点にもなりやすい場所にあるので便利かと思われます。
”長崎に来たら、ちゃんぽん食べんば🍜” おごめ~ん、大分の親方です(`・ω・´)ゞ 今回は麺活🍜長崎に行った際、ちゃんぽんをいただきました♪しかも、生麺…
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります1階個室食事処「旬彩ほっかや」18時スタート「料理屋に泊ま...
もくじ1 メタセコイア並木や雪解けの山が美し過ぎる!2 サンブリッジホテルから見える琵琶湖が美しい!2.1 サンブリッジホテル、7階の部屋からの眺め。2.2 サンブリッジホテルのお料理3 新旭水鳥観察センターで水鳥観察。...
週末、別府温泉へ行ってきました。出発時の羽田は雨。梅雨時期ですからね…空港で少し早めのランチ。気になっていたカレーうどんやさんに入ってみました。「cuud」おしゃれで緊張する←これからカレーうどんを食する気分にならない笑2種類の味が楽しめるハーフセットにしました。まずは、そのままカレーうどん。その後、ご飯を入れてカレーライス。さらにだし汁で割ってカレースープ。いろいろ楽しめて、味も美味しかったです。ちょ...
春の陽気となった4日間、道後(2泊)と内子(1泊)へ行ってきました。道後温泉御湯(みゆ)はシロヤマテラスのようなモダンな温泉ホテルです。ロビーはもちろんあるけど、コロナ対策としてすぐに客室に案内されてチェックイン。上の写真左手前に図書室があり、コーヒーなど無料サービス。抹茶ラテがあるのがうれしい。泊まった部屋は露天風呂付きデラックス66㎡。ドアを入ると和室。デスクスペースの足元が掘り下げてあり、畳に座れるようになってる。畳の部屋は3時のチェックイン後、お風呂に入り、夕食前のお昼寝に便利。反対を向くとリビング、飲み物コーナー(冷蔵庫内無料)。白木の床が素足に心地いい。リビングの奥が寝室。リビングからテラス。松山城も見える(シロヤマテラスほど近くないけど)。テラス左端に露天風呂。シロヤマテラスより少し大きくて、一辺...道後御湯はシロヤマテラスみたい
香川県の仏生山温泉から一路高知へで、あっという間に高知県!ホテルにチェックインしてひろめ市場へ向かいます。商店街ひろめ市場ホテルはリッチモンドホテルに宿泊したので商店街をそのまま抜けてひろめ市場へひろめ市場入り口です。この日はコロナ真っ只中ですが、成人式が行われたということで若者がはっちゃけていました。市場と言っても飲食店が多い市場です。いろんなもの食べれます。もちろんお酒も色々店で買い込んで真ん...
こんにちは。前回に引き続き これからの季節の散策にぴったりな 横浜を代表する公園で、 気軽に歩ける「横浜公園」をご紹介します。 横浜公園 横浜公園は山手公園に次ぐ二番目に古い西洋式公園です。 日本人にも開放されていたものとしては最古となります。 開港当時、この辺りは遊郭でしたが火事で焼失し、 R.Hブラントンの設計の元、 公園と港に向かう道が造られそれぞれ 「横浜公園」「日本大通り」となりました。 横浜公園は外国人と日本人が 共同で利用できる公園であったことから、 外国人(被)日本人(我)をとって、 当時は「彼我庭園」と呼ばれていました。 1909年に「横浜公園」に改称、 庭園部分は一度壊され…
※2019年の旅行でござる 洋食キムラで夕ごはんを食べたから、 あとはホテルに帰ってお風呂に入って寝るだけにゃ。 あ、ネコでござる。 あ、虹でござる。 と、ホテルの方へ歩いてい
シェラトン都ホテル東京 滞在記 プレミアムフロア THE CLUB の部屋紹介『【シェラトン都ホテル東京】プレミアムフロア THE CLUB の部…
能登観光と言えば百名城の七尾城五大山城にも数えられる名城を巡ります。 前編は旧大手道を降りて三の丸方面へ。百名城スタンプのモデルにもなっている野面の5段石垣など、のっけから雰囲気の良さを感じることができました。 お城:七尾城 石川県七尾市HP:七尾城跡について - 七尾城史資料館・懐古館情報訪問日:2016年8月、2021年11月 概要 訪問記 調度丸へ 寺屋敷、安寧寺跡 三の丸 概要 築城年代は不明確ですが、16世紀前半に能登畠山氏が築きました。七つの尾根に跨っていることが七尾の名前の由来とされます。 1577年、上杉謙信が七尾城の戦いの末に奪取、能登畠山氏は滅亡します。謙信は、その眺めを絶…
今回は、沖縄旅行で体験したシュノーケリングやアイス作りを紹介!シュノーケリングは2歳から可能で、1組毎にスタッフさんがついています。アイス作り体験では、ブルーシールアイスパークで自分のデザインしたアイスが作れるのでおすすめです!
環境は良いものの週末は暴走者対策の為に夜間封鎖されてしまう道の駅。どうにも岡山県は僕の住まいである北九州や筑豊に近い環境らしく治安がよろしくないようです。こちらの道の駅も車中泊の観点でみるとあまりお勧めは出来ません。
日時:令和4年2月1日 10時40分ごろ 住所:静岡県富士市木島 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:円通寺付近 ※道の駅富士川楽座(富士川ハイウェイオアシス)から北方に約1.5km ------------------------ 日時:令和4年2月27日 08時00分ごろ 住所:静岡県浜松市天竜区長沢 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:静岡県道・愛知県道9号天竜東栄線「杉ノ窪バス停」付近 ※旧杉保酒店付近 ...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
”メルヘンなドライブをしましょう🍈🍓” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今回はメルヘン!?な、面白いドライブスポット@長崎県を…
過去4記事に分けて紹介してきた18きっぷ一人貧乏旅ですが、いよいよ最終日になりました。ただ、最終日は特にこれといって話すようなことがないため、最後に旅行全体でかかったお金を紹介します。4日目プラン4日目のプランはこんな感じです。観光はほとん
3日目プラン3日目のプランはこんな感じです。3日目は弘前市内の観光をメインにしたため、移動は前2日よりも少なめでした。弘前市内観光あおもり健康ランドを出てから、始発で弘前駅に向かいました。弘前公園弘前駅に着いてからは、20~30分くらい歩.
2日目プラン二日目のプランはこんな感じです。ちなみに、青森駅までは、ウェスパ椿山16:09発→青森駅19:38着のリゾートしらかみ5号に乗りました。長い夜が明けて1日目の長い夜が明けて、ようやく始発の時間になり、奥羽本線に乗りました。始発.
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。