fgaerc
おすすめの夫婦バンライフ旅Youtuber 4選
旅と灯台がモチーフのおしゃれなクリアファイル
訪城記 ~清水山城~ 【2025.5.27】
桜・2025(2)(動画)
【道の駅】長良川を眺められるお洒落なcafeがある「道の駅 クレール平田」
イタリア旅行記:ミラノのスカラ座でオペラを見て映画の台詞を思い出した話
アドベンチャーワールド❤パンダ❤に会いに行ってきました! 後半!
【今日の占い】5月16日(金)
大阪遠征記〜2日目〜
風情ある村のツバメと宿に預けた身分証明書・パスポート返してもらい忘れ困った話
京都ゑびす神社・京都全力冬の旅11【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
建仁寺〜禅居庵摩利支尊天堂・京都全力冬の旅⑩【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
八坂神社〜巽橋、辰巳大明神・京都全力冬の旅⑨【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
清水寺随求堂・京都全力冬の旅⑧【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!旅の終わりは、いつも切なくも満ちた気持ちに【最終日】
【子連れ家族に安心】石川県・山代温泉の源泉かけ流し宿「吉田屋 山王閣」 貸切風呂&お部屋食で大満足!
四万温泉 共同浴場 上之湯 202306
四万温泉 積善館
濁河温泉 市営露天風呂 202306
濁河温泉 市営露天風呂を動画で^^
妙高温泉 香風館 202306
田沢温泉 有乳湯 202306
沓掛温泉 小倉乃湯 202306
無計画は予定変更しまくり(・。・;
ここのぬる湯は最高です 沓掛温泉 小倉乃湯を動画で^^
燕温泉 黄金の湯 202307
燕温泉 野天風呂 黄金の湯 202307 動画で
燕温泉 岩戸屋 202307
田沢温泉 有乳湯 202308
沓掛温泉 日帰り温泉ふるさと 202308
この投稿をInstagramで見る 竹田神楽研修会 本日は1日神楽鑑賞予定♪ ゲストは、石見神楽久城社中さん(13時~)…
この投稿をInstagramで見る 大分のお祭り好き新年会(概要編) 大分市のお祭り関係者の大新年会! 佐藤大分市長もご…
この投稿をInstagramで見る 磨崖仏&世界農業遺産~おおいた遺産守り人講座@豊後大野~ 本日は地元で磨崖仏&世界農…
2019年8月17日(土) 本日の午前中は、無人島である辰ノ島、生うに丼と、壱岐島北部の勝本町を満喫しました。しかし、勝本町の魅力はこれだけではありません。 壱岐島随一の温泉地、壱岐湯ノ本温泉に寄らないわけにはいかないでしょう。ちょうど猛暑の辰ノ島を歩き回り、汗を流したかったところ。ひとっ風呂浴びていくことにしました。 12:50 やってきたのは、壱岐湯ノ本温泉にある「国民宿舎壱岐島荘」。壱岐湯ノ本温泉に7...
西表島到着 石垣島からフェリーに乗っておよそ1時間。到着したのは西表島の大原港。 台風が近づいてくる中、急な天…
2022年の大河ドラマが三谷幸喜の「鎌倉殿の13人」に決まりました。源頼朝に従う13人の御家人たちの中から、北条氏が権力を握っていく流れを描くストーリーです。 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 三谷幸喜が贈る予測不能エンタ…
年末年始の事・・・・次女と水天宮へ行って来ました(^.^)以前にちらっと次女が「ママが東京に来たら、一緒に水天宮へ行きたい」と言った事を思い出し、どうする?行く?と聞くと、行くーーと。去年5月に挙式をあげてから、本格的に妊活を始めたのですが、なかなか授からないようで💦なんかiroiroと頑張ってるようですが💦こればっかりはねーーーそれにしても、ワタシが想像してた水天宮と大違いで、なんか拍子抜け(-_-)もっと歴史が...
どうも、Mormorです! 先日、カード会社のお得意ご招待で新江ノ島水族館に行って来ました。 夜に水族館に来るのは、初めてです。 通常の営業を終えた後 …
陽だまりの丘から車で13分のところ 「ニューヨークランプ ミュージアム&フラワーガーデン」では どこよりも早く寒桜が咲いています(3~6分咲き)。 甘い蜜に誘われてメジロが忙しく舞い降りています。 もう春
1月ももう後半になりますが、お正月に行った伊豆旅行の記録を忘れないうちにつづりたいと思います。 家族で伊豆旅行へ 私の実家家族(両親・兄)と私達家族で計7人で伊豆旅行へ行ってきました! 11月頃に父からお正月旅行の旅館を予約するように頼まれました。 行き先は「雪の降らない近場」ということ。 千葉よりは、山梨か静岡辺りの温泉が良いとのことで、その周辺を絞って予算内で泊まれる旅館を旅行サイトで検索。 でも、どこももう予約でいっぱい。 空いていても、高くて予算外。 でも、色々と調べて予算内で泊まれる南伊豆の旅館を見つけて無事に予約出来ました! なので、今回の旅先は「伊豆」に決定しました。 出発日は、…
なら記紀万葉プロジェクトhttp://kikimanyo.info/1300year/「日本書紀すごろく」http://www.pref.nara.jp/miryoku/sugoroku/宮崎 神話の源流へhttps://www.kanko-miyazaki.jp/shinwanofurusato/sp/index.html2020年1月15日〜3月8日まで「東京国立博物館」にて、日本書紀成立1300年特別展「出雲と大和」を開催。https://izumo-yamato2020.jp/イベントをやっている所も特集組んでる所も少なくて、古事記の時と比べてイマイチ盛り上が...
検索でいきなりココにたどり着いた人は、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3071.htmlイベント広場の横をお散歩するヤギさん。その辺の草をムシャムシャ…可愛かったです♪(´ω`*)メリーゴーランドに乗った。写真に写していないけどメリーカップにも乗った。いくつかの絶叫マシンが休止しているから、唯一残されていたチューピーコースターを何度も何度も繰り返し乗った。チェーンタワーにも乗った。...
半導体製造工場のクリーンルームは一部暗い部分もありますし、装置内部はもっと暗い。頭を装置に入れて内部を確認する時は真っ暗という事もあります。そんな時は明るいLEDライトが非常にありがたい。先日お客様に紹介されたのですが、素晴らしいライトを発見しました。これです。これは相当な優れものです。2019年1月31日に紹介したLEDライトとは比較にならない。あれはダメでしたね。明るさはいいんですが、バッテリーの持続時間...
1月13~14日、鳥取県の皆生(かいけ)温泉へ遅ればせながら、私の還暦祝い旅行昔は「還暦」と聞くと、お年寄りというイメージしかなかったが、ついに自分がそん...
今回は日原鍾乳洞の駐車場横を流れる渓流を紹介します‼️ 観光地でもなんでもありません!笑前の記事はこちら 日原(東京の西側)の辺りは、釣りなども有名です。秋は紅葉も綺麗で、バイクでのドライブも人気です。自然の豊かさを生かした観光地が多いんですね‼️ 日原鍾乳洞の駐車場横には小川が流れてます。 駐車場から川辺に降りる道もできてたので、気軽にみに行けますよ 降りてみるとこんな感じ 水が綺麗で驚きました。ただし3月なので水がキンキンに冷えてやがりました。🧊 エメラルドっぽい色してます。 日原の川は東京だと思えないくらい綺麗です いい歳して川辺で遊ぶ大学生の図() 幅5メートルくらいの小さな川ですが、…
みなさま、新年あけましておめでとうございます🎍 今更ですが・・・😅 🐭今年もよろしくお願いします🥰 2019年12月29日(日)~2020年1月3日(金)5泊6日の旅 途中、まさかの延泊😆 旅をしながら翌日のプランを考えていたら、日数が足りないことが発覚😂 ※次回以降のブログで細かく書かせて頂きます🤩 このページでは、ザックリ写真をメインにアップします。 それでは、はじまり、はじまり🤗
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。今回は帰省して、元旦に撮影した東京都立川市を流れる玉川上水です。 東京の西部にある武蔵野台地…
伊豆大島 第65回 椿まつりが間もなく開催されます。 【期日】 2020年1月26日(日)~3月22日(日) 【アクセス】 東海汽船で ・熱海港から45分 ・稲取港から35分 ・伊東港から35分
土曜日の朝に日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」を見ていたら、アイドル大好きの木下ほうかさんが本田美奈子.ミュージアムを訪れ、拙者は食い入るように見てしまいました…
おはようございます 今日は雨のち曇り久しぶりに寒い日です。雪予報が出ていたけど、雪降ったのかな? さて、昨日の続きですが、ランチの後迎賓館赤坂離宮へ行きまし…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ブログで綺麗な牡丹を拝見して観に行くことにしました。 新宿から湘南新宿ラインで1時間弱、鎌倉駅…
検索でいきなりココにたどり着いた人は、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3071.htmlあぁ、そうそう。鷲羽山ハイランドには最恐のスカイサイクルがあるそうで。「これを乗らずしてこのパークは語れない」というくらいには有名なのだそう。折角来たんだから乗るしかないよね。私たちは二度乗りましたが、なんといってもオススメは外側。旦那と私とで場所を交代して自転車をこぎましたが、内側より...
2019.5.30 探訪 「ブラジリアンパーク 鷲羽山ハイランド」にやって参りました。岡山県民はこのパークの名前を聞くと、つい反応せずにはいられなくなってしまうそうです。まずは駐車場から見た景色から。カメラを左から右に…いざ!パークへ!ググってみるとわかると思うけれど、鷲羽山ハイランドは知る人ぞ知る「カオスなテーマパーク」。何と平日はもう貸切状態。本当にここ経営大丈夫か?!…って逆に心配してしまうくらいにお客...
2019年の冬に日原鍾乳洞に行ってきました🚗かなり有名な観光地ですので、知ってる方も多いかも知れませんね!東京の西部に位置する関東最大級の規模の鍾乳洞です。 なかなか楽しい探索ができたので今回紹介します‼️ 駐車場は、日原鍾乳洞から徒歩5分以内のところにあります。 入り口は川のすぐ前にあります。思ったより観光地感なく、ひっそりしてました笑 平日午前の早い段階に行ったら、ほぼ貸し切り状態でした笑 周りの山や川の水が綺麗で、自然豊かさを感じます🍃 洞内入り口。歴史を感じますね 入場料は大人800円ですが、HPから割引券を印刷していくと100円びきになります 洞内はかなり急な階段もあります!動きやす…
「大分駅から徒歩5分の好立地に、本格天然温泉!」 こんばんは、大分takatch親方です!今夜は金曜日、プレミアムフロイデーということで、温泉へ(笑) ☆「金…
沖縄旅行3日目1月4日になります。この日は、朝食を求めて奥武島にある、いまいゆ市場で海鮮丼か天ぷらを食べようと言うことで9時から開いている情報だったので車で向かいました。那覇の国際通りから来るまで30分ほどの距離にあります。島は橋でつながっていますが、車で一周10分ほどで回れる小さなしまになします。...
JALのおともdeマイルを使って、和歌山県にあるアドベンチャーワールドへ訪問してきました。ずっと狙っていたアドベンチャー
福井県越前町。 日本海に面した町で、風光明媚な海岸が魅力です。また、越前ガニ(ズワイガニ)の水揚げでも名を馳せており、冬場になるとカニを求めて多くの人が町を訪れます。そんな越前がにの町、越前町には、日本で唯一となるカニをテーマにした博物館があります。 それが「越前がにミュージアム」。 この記事では「越前がにミュージアム」の基本情報に加え、楽しみ方やアクセス情報などについてお伝えしたいと思います。 ...
食パン専門店 一本堂に行ってきました🍞僕実は結構食パン食べるんですよ。 安くて量が多い、学生の味方ですね。 高校生の時はチャリ漕ぎながら食パン食って部活向かってたこともあります。 そんな僕がいつも食ってる88円の食パンと何が違うのか、検証していきたいと思います \ジャーン/ 生クリーム食パン(440円)お店の1番人気を買ってきました! ざっといつもの4倍のお値段です。 4倍美味しいのでしょうか。ついでにレモンバター(560円)も買ってしまいました。レジ横にあるとつい手が伸びちゃいますね。 早速食べてみましょう。 めちゃくちゃ柔らかい! 出来立てであったかいからか、持った時フニャンとします。千切…
正月にEテレで放送されたハルさんの休日SP、金谷のCafeエドモンズが取り上げられていました。 ハルさんの休日第1回の放送がCafeエドモンズで、私もブログを…
いきなり検索でココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3065.html「ジーンズストリート」にやって参りました。質の良いものが置いてあるのはわかります。しかしお値段が高いのでココでお買い物はしていませんが、見るだけでも楽しいので…って別にそれでもいいよね?ジーンズストリート公式サイトはこちら。http://jeans-street.com/ココでも西部劇の見せしめのようにぶら下がった...
日時:令和元年9月19日 07時00分ごろ 住所:新潟県阿賀野市百津 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:福島潟西部幹線用水路の側道 ※水原野球場の北約550メートルの国道49号線阿賀野バイパス計画線の西側 ------------------------ 日時:令和元年9月19日 07時05分ごろ 住所:新潟県妙高市田切 状況:親子のツキノワグマ3頭の目撃情報 現場:上信越自動車道を跨ぐ市道新赤倉温泉3号線の「田切橋...
”「妖精の滝」、「インスタ映えな滝」 川と岩のアドベンチャーを抜けた先には…!?” こんばんは、大分のtakatch親方です! 大分県竹田市に、最近SNSで有…
こんばんは、大分のtakatch親方です!本日夕方は、大分県竹田市久住町の温泉へ 「白丹温泉ふれいあいの湯」▽動画→https://youtu.be/u4qN…
こんばんは、大分takatch親方です! 夕方は、別府市の温泉へ 「別府 豊泉荘」▽動画→https://youtu.be/sP5Yx--7RTw (♪You…
こんばんは、大分のtakatch親方です! 焼肉かねださんで辛口クッパを頂いた後は、温泉へ 「北浜温泉テルマス」▽動画→https://youtu.be/2o…
こんにちは。 今年の年始は連日ポカポカ陽気で 暖かいですね。 館内清掃を頑張って昼過ぎまでに終わらせ 昼食後に伊予柑を収穫しました(^^♪ ミカン用のハサミを使って チョキチョキ切り取っていきます。
★いつも応援クリックありがとうございます★「南の庭」の芝生周りです。ビオラの花がだいぶ増えてきましたが、まだまだ手前の方は隙間があります。でも、ここ、コニファーの下で雨がかかりにくいんです。後ろの道路に、どうしても車が写り込んでしまいます。実は、こんな感じになっています。港の牡蠣小屋に行く車の列です。すごいですね。どこから集まってくるのでしょう。北九州ナンバーなんかもありますが、北九州なら豊前の牡蠣の方が近いし、おいしいのではないかと思いますが。連休ですから、港は大賑わいなことでしょう。冬の間、午前中からお昼過ぎまでこんな牡蠣渋滞が起こります。今日はまた、風がとても冷たいのですが、大きくなりすぎて動かせない金のなる木(花月)。大丈夫かな。満開を楽しみにしているのですが。テラスでは、切り戻していた車のビオラがまた...牡蠣渋滞★パクパクしてもらいました♪
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。