fgaerc
松島温泉 松島一の坊
THE KUKUNA(山梨県富士河口湖町)テレビで紹介されたホテル・旅館
万座温泉日進舘(群馬県万座温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
仙台・作並温泉 ゆづくしSalon一の坊
♨️草津 大滝乃湯 群馬県 備忘録
秋保温泉 秋保グランドホテル
時音の宿 湯主一條
秋保温泉 篝火の湯 緑水亭
ハイランドリゾートホテル&スパ(山梨県富士吉田市)テレビで紹介されたホテル・旅館
星降る山荘 七時雨山荘
大江戸温泉物語Premium ホテル壮観
名湯秘湯うなぎ湯の宿 旬樹庵 琢ひで
奥州秋保温泉 蘭亭
仙台 秋保温泉 華乃湯
ネスタリゾート神戸(兵庫県三木市)テレビで紹介されたホテル・旅館
仕事に追われていた間にたまっていたアイロンがけを、今日はようやくすべて終えました。そうして、よし終わったと、日曜の町の丘が見える南西を向く窓がある部屋に...
共に集った友人一人の感染が発覚したからと、検査を受けたトーディの姪は、簡易抗原検査では陰性だったとのことですが、PCR検査の結果、陽性と分かり、義弟一家...
アッシジの夕暮れを描き込みましたので、見てやって下さい。 アッシジ 春の夕暮れ 32.5x24cm 4号 …
本日は指揮者、朝比奈隆の没後20年にあたる命日です。《フィガロの結婚》に続いて、朝比奈隆による「歌える日本語訳」第三弾、ジュゼッペ・ヴェルディ《椿姫》を公開します。 対訳はこちら → 椿姫 朝比奈隆は1949年に関西オペラグループ(現関西歌劇団)を結成し、その年の第1回公演で上演したのが《椿姫》だったそうです。 さっそく、朝比奈訳を使って「プロヴァンスの海と陸」の動画対訳も作成しました。ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウの父ジェルモンです。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックド..
クリスマスだったおとといになって、ようやく新しいスマートフォンを使い始めました。15/10/2021 スマートフォンは、電話ができて、インターネットに接...
Our Christmas was very enjoyable and pleasant, may the essence of Christmas rem…
今日、12月26日は、キリスト教の最初の殉教者と言われる聖ステーファノ(Santo Stefano)を記念する日で、イタリアでは祝日です。イタリアでは祝...
2016年にアドリア海のクルーズに行った時の記事です。今回の記事では、ヴェネツィアから出港するまでをご紹介します。船からヴェネツィアの町を眺めます。
フェスタ続きのイタリアです胃が持ち堪えられるか…クリスマスからお正月はお祝いメニューが続くので加減が必要ですwww昨夜はがっつりプランツォだったので、夕飯は特…
Buon Natale, chiudi gli occhi e sogna, in un secondo ogni desideriosi puo' avve…
皆さん、クリスマスおめでとうございます。 昨日の夕方、ようやく夫と飾りつけたクリスマスツリーとプレゼーペです。イタリアでは、1月6日、東方の三博士が砂漠...
クリスマスももうすぐ! で、昨夜はいつもクリスマスに我が家に来るジュリアーナから電話で、彼女が何を持ってくるか?の打ち合わせを! いつも美味しいパネットーネと果物が定番ですが、今年はなんとルイーザから彼女に電話があって、24日の夕方にプレゼントを取りに来い、との事で、中にはきっとワインとスプ…
明日のクリスマスも例年と同じように、朝は、夫とアッシジ郊外のサンタ・マリーア・デッリ・アンジェリ教会のミサに参列して、Basilica di Santa...
月曜日、ペルージャでは、早朝は低地に霧がかかり、雲も地平線近くの空を覆っていたのですが、その雲が朝日にピンク色に染まって、きれいでした。Perugia,...
神経を抜く治療がようやく済んだ奥歯のそのさらに奥にある親知らずが、そもそも神経を抜いた歯の虫歯が発覚した原因で、もともと何か痛みのようなものがあると思っ...
昨日は空が雲に覆われ、学校のテラスや教室から、アミアータ山はまったく見えず、チェトーナ山の下半分が見えるばかりでした。 そこで、昨日の授業の初めに、いつ...
日曜は青空の下、白い雪が美しいカステッルッチョの高原を歩きました。 歩きやすいところやカステッルッチョの中心街の近く、雪の多いところはあまりにも人や車が...
クリスマスが近づき、オルヴィエートでは、サン・パトリッツィオの井戸でも、イルミネーションの光がきらめいています。 昨日の午後は、夫と二人で、井戸の長いな...
昨日17日 1か月ほど前に予約していた対コロナワクチン接種3回目・ブースター の日でしたので、14時24分の予約時間に行き、 今回のワクチン接種会場 無…
金曜は長い1週間が終わるからと、生徒も教師も皆がうれしい日です。今日は何曜日ですかという問いに、「金曜日です」と答える顔があまりうれしそうなので、「そう...
ペルージャでわたしが日本語を教える学校にも、クリスマスツリーとプレゼーペが飾られています。 早朝はまだ暗いので、ツリーやプレゼーのあかりが、かえってきれ...
近年では、年々開始が早くなる傾向があるものの、イタリアでは伝統的には、12月8日からクリスマスの飾りつけが始まります。 今週の日曜日にミサに出かけたアッ...
夜明けの頃も夕焼けの頃も、最近はピンクの美しい雲が見られる日がよくあります。 写真はおととい、12月13日金曜日の朝、昇ろうとする日に輝き染まる雲を撮影...
日曜の夕方は久しぶりにコルチャー(Corciano)の町に行きました。 クリスマスが近づき、中世の町並みが美しい中心街のあちこちに、実物大のプレゼーペが...
「三和の純鶏 名古屋コーチンたまごぷりん 200g」半解凍もおいしい!濃厚!もっちり!満足感あり!【名古屋コーチン・鶏肉専門鶏三和】【ふるさと納税: 愛知県名古屋市/愛知県小牧市】
【神奈川*箱根】箱根湯本温泉 箱根路開雲
【徳島】大歩危温泉 サンリバー大歩危
【和歌山】滝原温泉 ほたるの湯
【楽天トラベル】勝手にランキング
【鳥取】レーク大樹
【奈良】吉野館 ひとりでも”自分らしく”泊まれる宿
【兵庫】休暇村 竹野海岸
【滋賀】北ビワコホテル グラツィエ
【大阪】天然温泉 花乃井の湯 スーパーホテル堺マリティマ
【静岡*伊東】絶景の離れの宿 月のうさぎ
【岐阜】下呂温泉 山形屋
【京都】春夏秋雪 京乃宿 ギオン福住
【滋賀】天然源泉の宿 ことゆう(糸結)
【神奈川*箱根】小田急 山のホテル
<改定・再掲載> イタリアには、随分昔の話ですが、ツアーと F-1観戦で2回行きました。 ただ、訪れたのがローマ(+バチカン市国)、ミラノ、サンマリノ共和国…
我が家近くの西の丘、カルページカ村の雨上がりの空風景を描き込みましたので、見てやって下さい。 雨上がりの朝 カルページカ 41x27cm 6号P
今回ご案内のテルモポーリオ・Termopolio、日本語的に言うとサーモポリーですか、つまりそこで煮炊きした料理や飲み物が食べられ、お持ち帰りも出来る、という現在のスナック喫茶、ターボラ・カルダでしょうか。 藤沢周平さんの時代小説の中にも出てくる「煮炊き屋」に似た性質の、約2000年前の…
雪のために、ヴィッソ行きをあきらめた土曜日は、久しぶりにフォリンニョ近くを通るから朝食を食べようと、楽しみにしていた店が閉まっていたり、道路工事のために...
昨日、土曜日は、予定を変更して、一面を雪が覆い、雪が降りしきるコルフィオリートをしばらく散歩しました。 北風が吹き、二人とも防水ではないコートを着ていた...
夫と結婚したとき、日本語の「主人」という呼び方に抵抗があって、同僚の先生に尋ねたら、「夫がいいんじゃないですか」と答えてくださって、なるほどと思い、以後...
今回ご紹介のロドルフォ・シヴィエーロ・Rodolfo Siviero(1911/1983)一般的には余り有名ではありませんが、ウッフィッツィ美術館の作品作者と、時に作品の歴史を簡単に説明するラベルに「ロドルフォ・シヴィエーロにより回収された」と名前が記されていたりで、 つまりロドルフォ・シヴィエーロ…
冬至が近づいて、日の出の時刻が日に日に遅くなり、最近では、ちょうどわたしが駐車場から学校へと歩く約10分の間、7時20分頃から7時30分までの間となりま...
町で家で、先駆けしてもうクリスマスの飾りつけやイルミネーションを始めているところもありますが、イタリアで伝統的に、プレゼーペやクリスマスツリー、イルミネ...
12月6日月曜日は、早朝には曇っていた空が風に吹き払われて、少しずつ空が晴れ、昼前には学校のテラスから、トスカーナ州のアミアータ山とチェトーナ山が、きれ...
外国人であり、かつ、ヨーロッパ連合加盟国出身ではない日本人のわたしたちが、イタリアに長期滞在するには、地元の警察署に出向いて、滞在許可証を申請しなければ...
イギリス、フランス、ドイツ、イタリアのビッグ4を筆頭に、ヨーロッパって地理的にはそれほど離れていない地域であっても各々キャラ立ちしていて、さまざまな習慣や文化を湛えているのがおもしろいですよね。W杯欧州予選を眺めていても、サポーターの様子などにお国柄がはっきり出るというか。 そんなわけで、何としてでもイタリア代表にプレーオフでW杯進出を決めてほしいという願いを込め(?)、今回は田丸公美子さんの『シモネッタのデカメロン イタリア的恋愛のススメ』(2005年/文藝春秋)をチョイスしてみました。 ちなみに、前回ご紹介した『住まなきゃわからないドイツ』の主な舞台はミュンヘン。ミュンヘンからミラノまでの…
昨日は、まずは昼食に、オルヴィエート郊外のいつもの店、Nihoriに行き、お祝いだから、12ユーロのランチセットではなく、好きなものを頼んではどうかと夫...
今日もひどく寒い1日で、早朝は窓から、落ち葉に霜が降りているのさえ見えました。天気予報によると、今日のペルージャの最高気温は7、8度だそうです。 蘭の鉢...
おとといの朝のことです。通勤中、住宅街を通る道路を歩いていたら、並木の菩提樹になんとリスがいるではありませんか。 わたしが気づいたことに気づいて、あっと...
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト《フィガロの結婚》の2本目のイタリア語日本語歌詞対訳が完成しました。《お蝶夫人》に続いて、今年で没後20年を迎える指揮者、朝比奈隆による「歌える日本語訳」第二弾です。 対訳はこちら → フィガロの結婚 さっそく、朝比奈訳を使って「恋とはどんなものかしら」の動画対訳も作成しました。テレサ・ベルガンサのケルビーノです。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 朝比奈はこのアリアを森鴎外みたいな文語調に仕上げました。朝比奈の教..
昨日は、強い風が雲を吹き飛ばして、朝には曇っていた灰色の空が、夕方にはきれいに晴れて、夕焼けの頃には、雲が鮮やかなピンク色になって、とてもきれいでした。...
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
記事、「イタリアに暮らす一移民として近年肌に感じる変化」を、イタリア時間の昨夕、ニューズウィーク日本版の姉妹サイト、World Voiceに寄稿しました...
12月に入ったのでマンマがこの季節に行ったイタリアのX'mas前の様子(街、デコレーションなど)をアップしよっかな〜。と思っています🎄2019年イタリアひとり冬旅12/9~17ヴェネツィアの夜🌝冬旅のスケージュールはこちら右:サンタ・ルチア駅と手前:ヴァポレット(船)乗り場日本に比べるとどこに行っても暗い印象です。ショップはこのように明るくなっていますが街は基本的に薄暗い感じ。洪水用(アックア・アルタ)の台が重なっています。ヴェネツィアのメインストリートはしょぼい✨✨がついています。右:マンマ宿泊のホテル☆☆(2つ星ホテル)ホテル近くのスーパーで買いました。モッツァレッラ入りのサラダ赤・白・緑はイタリアンカラー+X'masカラーホテル朝食レストランヴェネツィア本島の地図Natale(X'mas)の飾り壁にはヴェ...イタリアのプレプレX'mas🎄🥂🎄
北風が雲を吹き払い、打って変わって青空が広がった今朝は、通勤中にまず、空の高みに白い月が見えました。 そして、なおも歩いていくと、遠くの木々の向こうに昇...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。