fgaerc
「金魚すくい」は英語で何て言う?
a couch potato / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
「~に合う」の英語は fit, suit, match のどれを使うの?
レアジョブで無料オンライン英会話体験
【NHK】 聞き取れるようになりたいんだ! 「会話が続く!リアル旅英語」
【体験談・口コミ多数】GLOBAL CROWNの評判を徹底レビュー|バイリンガル講師で子どもが英語好きに!
相手からI’m sorryと言われた時の適切な返答
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
ヒトミシリ&ヒキコモリ in 米国🇺🇸
【最大90%OFF】見逃せない!Kindle本 ゴールデンウィークセール第一弾がスタート!
corny(野暮ったい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(568)
オンライン英会話3社を徹底比較
只今路線変更中
E-PROイープロで無料オンライン英会話体験
紫/Free(1976)
沖縄旅行編① 乗り継ぎって難しい?その不安にお答えします!
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
100均多肉 オウレイ(月の王子)♪
【ミャンマー支援】ミャンマー大地震支援団体③+情報収集
【ミャンマー支援】ミャンマー大地震支援団体③および情報収集 追加up
①春の沖縄旅 ルネッサンスリゾートオキナワ泊♪
#おすすめのデートスポット
沖縄 戦後の悲劇【2025/4/10更新】
#中華料理といえば○○
沖縄の人は傘をささない?!ってほんと?!
100均のピンクルビーとメキシカンスノーB寄せ植え♪
第110話 クラゲの怨念はつづく
雨の日は頑張らない~ 過去より未来を見つめて ...( = =) トオイメ目
#会ったことのある芸能人
久しぶりの日帰り小旅行先で行ったイングランド南部の海辺の町ブライトンで、シーフードのランチを楽しんだ後、付近の海辺を散歩しました。この辺りから海を見ると、昔あったピア(遊歩桟橋)の残骸がよく見えます。ウエスト・ピアというこの桟橋は、「火事でこんな姿になったのだったな、火事はいつだったかな」、と思って
そんな奴がいると息苦しくてしょうがない、と思う人もいたかもしれませんが、たぶん、私が袋を片付けず、食器を洗わなかったら、きっとどんどん汚れやゴミが溜まっていってしまうと思うのです。
申し込んだら、1分ぐらいですぐに審査が終わり、カード番号がと限度額が送られてきて、すぐに今のカードと差し替えなさい、カードが送られてくる前にアマゾンですぐに使える£500の枠をあげるから。やるよね?イエスでしょ???
アストラゼネカのワクチンは1本たったの230円、それを報道したベルギーの新聞社のTwitterが削除されたとのこで、時事通信のこの記事も削除されるかもしれず、一応スクショ取りました。英国アストラゼネカはコロナワクチンで当面は利益を得ない方針なので、ワクチンの値段が激安なのです。
日本のワクチン対応、ほんと遅い日本のワクチン事情、遅い、遅いというニュースだけが流れてきます。2800万本あって、15%しか使ってないそうです。ある分だけでもさっさと打てばいいのに、ワクチンを持て余して何やってるんだろう?ワクチン接種完了、
従わなければ高額罰金+営業停止ときどき日本の飲食店が時短要請に従わないというニュースがあがってきます。ひどいのだと、営業中に警察が突入して数名の従業員を現行犯逮捕したというのもあって、穏やかじゃないですね。時短要請に従わない飲食店を、まるで
とにかく、私は消費者を騙したり、嘘をついて自分たちが儲けようというビジネスが嫌いで、やるなら正々堂々とよい商品を出し、こんなにサービスが充実しているならちょっとぐらい高くてもいいかな、という方法で儲けてほしい。
イングランドでは、長いロックダウン規制が緩んできて、とうとう外食が許されるようになりました。ブライトンを訪れたこの時点では、まだ戸外のテーブルでのみという制限がありましたが、私達にとっては、7か月ぶりのレストランです。ランチを予約して行ったのは、The Copper Clam というシーフードの店。海沿いに
ロンドンに旅行で滞在しているのではなく住むことができているので、せっかくならロンドンを掘り下げよう!と観光ではあまり行かないような場所に行ってきました。 それは、「バービカン・コンサーバトリー」です。 大都会ロンドンの中心にある温室であるからこそのデザインも垣間見れる温室で、都会のオアシスでした。 入場料も無料なので、とてもオススメなスポットです。 植物が好きな人だけでなく、廃墟好きや建築ファンにもオススメしたいロンドンの観光スポットです。 「バービカン・コンサーバトリー」とは? バービカン・コンサーバトリーはロンドン市内にある「バービカン・センター」と呼ばれるコンサートホール、劇場、映画館、…
ブライトンでは、駅前の大通りから外れて、カラフルな脇道に入ってみました。駅から海に向かって割とすぐの左側で、坂を下りて行く形になっています。たぶん、Gloucester Road だったのではないかと思います。フクロウが描かれた壁に目が留まりました。
先日イギリスで歯医者に初めて行った際に、イギリスと日本での名前の違いを感じる瞬間がありました。 初めて行った歯医者さんだったので、患者登録カートのようなものの記入が必要でした。その登録カードでは、名前、生年月日、住所、電話番号など一般的な問診票に書くようなことが聞かれました。 しかし、この登録カードで今まで出会ったことのなかった質問が、サラッと出てきたんです。 それが、Preferred Nameです。 First name、Family name、Middle name、Other nameやMaiden nameなどは聞きますが、Preferred Nameを聞かれたのは私の覚えている範囲…
私達が住むイングランドでは、長い長いロックダウンの規制がようやく、少しずつ緩和されてきました。思い切ってロンドンの外へ出かけることにしました。今回の行先は、お手軽にブライトンです。ロンドンからブライトンに行く時にはいつも、ロンドン・ブリッジ駅から列車に乗っていましたが、今回、調べたら、ビクトリア駅からも
うぱさん注目成分だけ太字にしてみたよ! もっちりとした濃密な泡! まず、泡立ちがいいという話から。 海外のシャンプーってラウレス硫酸系が主流ですが、泡立ちはいいものの泡がサラサラっていう ...
先日初めてイギリスの歯医者に行ってきました。 丸2年ぶりの歯医者で、更にイギリスでの初歯医者さんだったので、ドキドキしながら行ってきました。思っている以上に、良い歯医者さんに出会うことが出来ました。 料金が高い!ということで有名なイギリスの歯医者。本当に料金は高かったのですが、実際イギリスの歯医者さんに行ってみた感想です。 イギリスの歯医者の評判 NHSの歯医者 プライベートの歯医者 プライベート歯医者に行ってきた イギリス歯医者の予約 歯医者当日の流れ 歯医者では日本の機械が主流⁈ イギリスのプレイべート歯医者の料金 会社によっては歯科対応の医療保険も イギリスで歯医者に行ってみた:まとめ …
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
ロンドンで生活をしていると、本当にビーガンだからと言って食べられないものはないと思う瞬間が多くあります。 先日、パステル・デ・ナタと呼ばれるポルトガルのお菓子のビーガン版を売っているお店を見つけたので、行ってきました。 パステル・デ・ナタ パステル・デ・ナタとは小さなカスタードクリーム入りのポルトガルのタルトです。 日本ではよく「エッグタルト」と呼ばれています。 ポルトガルの首都リスボンのベレン地区にあるジェロニモス修道院の修道女たちによって、18世紀以前に作られたと言われています。そのため、パステル・デ・ベレンとも呼ばれています。 昔、リスボンへ行った際にベレンにも行ったのですが、そこには1…
コロナウイルスが世界中で広まり始めて早いことにもう1年。 イギリスで初めてのコロナ感染者が報告されてからも1年が過ぎ、初めてのロックダウンが開始されてからほぼ11か月が経とうとしています。 この1年間イギリスでは3度のロックダウンを経験し、コロナの死亡率では世界1位の座を獲得してしまいました。 そうはいっても、ワクチンの接種が開始されるのが早く、今はすごいスピードでワクチン接種を進めていています。私の周りでも70代の彼の両親やキーワーカー扱いになっているフラットのお向かいさんなど、ワクチンの1回目の接種が終了したと言っている方が増えてきました。 コロナのせいで1年前には想像もできなかったことが…
道の駅 「富士川」で車中泊
大切な荷物を積み忘れ、東秩父で車中泊の旅
ジモティーに出品していた商品が一つ片付き、夕方にはおよそ1年半ぶりに相方が福岡の自宅へ!お土産の「万かつサンド」で晩ご飯♪
1泊2日で栃木県へ
離島巡り旅 小島(おしま)
日中は日陰に居ないとのんびり寛げないほどの気温に!今日は土曜日でもあり、エアコンの効いたキャンピングカーでお昼から「サッポロクラシック」をいただきました♪
離島巡り旅 雨での停滞
自然金を探しに伊豆へ
ニセコスキー旅6週目⑦〜倶知安で4時から市とお買い得品買って車中泊場所で今宵もディナー
お昼前から車内は除湿(家庭用エアコン)を稼働して快適に♪午後からは車内で使用するシャワーカーテンの2025年版を「タイヤラックカバー」で製作
4/16.17 新居関所,豊田佐吉記念館。大井川水路橋。富士の国ミュージアム。三保の松原。
弾丸!湘南で車中泊旅
琥珀採取とガラス制作体験の車中泊旅
離島巡り旅 仁淀ブルーの聖地『にこ淵』
2025年 春の旅 始動
イギリス(イングランド)ではコロナウイルスによる3度目のロックダウンも終了し、徐々に1歩1歩ですが日常に戻りつつあります。 政府が発表した、ロックダウンから規制のない生活に戻るための「ロードマップ」通り、4月12日より第2の規制緩和がされました。 まだすべての規制が解除されたわけではないので、十分ルールを理解して安全に行動しなくてはいけませんが、活気が戻ってきているイギリスの街並みを見れるのも嬉しく思います。 4月12日よりイギリス(イングランド)できるようになったこと 規制のない生活に戻るためイギリス政府が発表した「ロードマップ」の第2弾が4月12日より、予定通り始まりました。 第2の規制緩…
2017年のノーベル文学賞受賞者カズオ・イシグロ氏の2021年3月の最新作『クララとお日さま』をAudible(オーディブル)のオーディオブックで聴いています。途中まで聴いた感想や(ネタバレなし)、イシグロ氏の動画やノーベル賞スピーチ&記念講演の英語全文なども掲載しています。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。