fgaerc
【再】Deltamas(デルタマス)のSoto Mie Bogor屋さんへ
Seafood One で昼食
Mal Ambasador(モール アンバサダー)のジュース屋さんにて
寿司天国での寄り合いで貴重品との出会い
市場の八百屋さんで買った野菜と他(その10)
ネット通販で洗剤を買ってみた
長期休み明けのお土産の持ち寄り
天丼を買って夕食に
【再】新装のBatik Keris へ行ってみた
レバランにもらったお菓子の中のクッキー
新装のBatik Keris へ行ってみた
いつものPasar Santa(パサール サンタ) へKopi 豆を買いに出かける。
タムリン シティ内の土産屋さんで買ったお菓子
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で昼食『定食』(その3)
長期休暇中の、市場の八百屋さんで買った野菜(その9)
またまたいそつーで
インドカレー パックン @ 群馬
さっぽろライラックまつり2025 オススメグルメまとめ!
ビストロシンバでお誕生日ディナー
【大戸屋】チキンかあさん煮定食!1杯お持ち帰りOKのドリンクバー!
壁の穴で大好きなタケノコ明太スパゲッティ
【食事】一福
大通 室蘭やきとり 鳥辰が札幌進出 うれしー
江戸切りそば ゆで太郎
「道の駅 三笠」にある老舗のお惣菜のお店『MAMO』
最近たべたもの特集~食べ歩きの悩みを解決するグルメレポート(紅虎餃子房、美濃吉弁当、ミニストップ・PANYASAN)
世界の料理 アルジェリア編:シャクシュカを作ってみた ~ ShakshoukaじゃなくてChakhchoukhaです! byふすまぱんブログ
カッテージチーズ作ろう! おうちで簡単に作れるフレッシュチーズ!ホエーの活用法も紹介 byふすまぱんブログ
世界の料理オーストラリア編:ジャッフル ~ 朝食でおなじみのホットサンド & 世界一マズいジャム?! in 日本橋 byふすまぱんブログ
八戸市 日本の味俵屋&しんぶんカフェ 八戸ばくだんをご紹介!🦑
戸部銭湯散歩①「朝日湯」 戸部銭湯散歩1湯目は古色蒼然とした宮造りのレトロ銭湯「朝日湯」さん。ジェットバス付の浅湯と薬湯の深湯でシンプルにお湯と向き合えます♨ 浴室のペンキ絵は組合HPの物から7年前に描き換えらえた富士山でした。
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪市西成区にある【ふろやさんわ】を 紹介させていただきます! 住所:大阪府大阪市西成区天下茶屋北1丁目1-12 営業時間:6時00分~23時00分 定休日:毎週土曜日 駐車場:徒歩1分にコインパーキング有 電話番号:06-6641-7819 料金: 2021年10月1日より料金変更になりますので、ご注意ください。 阪堺電軌阪堺線『今池駅』から徒歩3分の位置にあります。 土曜日の定休日以外は朝6時00分から営業と朝風呂を楽しめる銭湯となっています。 ふろやさんわ周辺にはコインパーキングが多く、徒歩1〜2分圏内に何箇所かあるので車でお越しの際も安心で…
宿河原「宿河原浴場」 改札を出ると煙突が見えます。駅から徒歩1分は嬉しい近さです。お風呂にはガリウム石温浴泉×赤外線の保温効果の高い湯が張られ、サウナ、水風呂の温冷交互浴も楽しめました♨
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪市住吉区にある【朝日温泉】を 紹介させていただきます! 住所:大阪府大阪市住吉区南住吉3丁目11-8 営業時間:平日・祝日12時00分~24時00分 土曜日5時00分~24時00分 日曜日5時00分~11時00分 13時00分~24時00分 定休日:年中無休 駐車場:7台完備 電話番号:06-6692-9808 料金: ※2021年10月1日より新料金になりますので、注意して下さい。⇩ 南海高野線『沢ノ町駅』から徒歩10分、 阪和線『我孫子町駅』から徒歩10分の位置にあります。 駐車場 朝日温泉から徒歩15秒程のところに駐車場があります。 7台…
旭場 / 日吉 お風呂はバスブレンドりんごの湯とイヴタスヒアルロンのW薬湯。灼熱サウナから水風呂で〆て露天外気浴。早春の霧雨の中露天風呂で憩いのひと時♨ 湯上り後、ご縁繋がりで武蔵新城「麺屋 湯や軒」で美味しいラーメン♪
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪府東大阪市ある【衣摺温泉】を 紹介させていただきます! 住所:大阪府東大阪市衣摺4丁目2-9 営業時間:6時00分~23時00分 定休日:不定休 (毎月店前などに休みを提示※基本は月曜日) 駐車場:4台程 電話番号:06-6736-0821 料金: 近鉄大阪線『弥刀駅』から徒歩11分の位置にあります。 日々、6時00分から営業しており、朝からお風呂を堪能できる銭湯です。 不定休ですが、毎月店前やフロントに休みの日を提示していますので確認して下さい。 ⇧参考までに2021年9月は上記の日が休みです。 駐車場 衣摺温泉の建物横に縦列駐車で皆さん車を…
ぷりんです! 埼玉県で遊びたい。 川越?確かに街並みはきれい。 大宮?カラオケしかない。 熊谷?群馬じゃなかったけ。 こう、メジャーではないかもだけど、ゆっくりできそうなところ。 玉川温泉でしょう!! 埼玉県唯一の村である東秩父村にあります。 この温泉に加え、さらに秩父の荒木鉱泉で1泊、アウトドアも楽しむという盛り沢山なプラン! 【1日目】玉川温泉~秩父~荒木鉱泉 玉川温泉 東武東上線の武蔵嵐山駅より出ている路線バスに乗車。 玉川温泉までのバス時刻表はこちら。 「十王堂前」で下車すると、田舎感満載の場所に降り立つ。 温泉の旗が出てるので、道に迷うことなく向かう。 レトロな雰囲気〜! 中には駄菓…
みどりの湯 都賀店|都賀 お別れ入湯編|閉店日:2021/10/31 保温効果の高い飴色の源泉を内湯と露天で楽しめます。露天には源泉掛け流し浴槽「鷹狩の湯」も有。2つのサウナ、滝水風呂、露天外気浴と3拍子揃った素晴らしい施設です♨
みどりの湯 田喜野井店|薬園台 お別れ入湯編|閉店日:2021/10/31 千葉県に2施設あるみどりの湯閉店が聞こえて来たのは9月に入ってから、オレンジ色の素晴らしい源泉と炭酸泉、サウナ、水風呂、露天外気浴の全てが楽しめます♨
小金バスランド / 北小金 コインランドリー壁面に田中みずき絵師の赤富士のペンキ絵が描かれた小金バスランドさん。サウナ、天然井戸水風呂、露天外気浴からの露天ジャングル岩風呂での薬湯がゴールデンコースです♨
馬橋「馬橋バスセンター(馬橋場)」 常磐線 馬橋駅近くの銭湯。天然井戸水薪沸かしの湯と120℃の灼熱サウナが楽しめます。サウナでカンカンに熱せられた後、ミネラルウォーターの水風呂で水と一体になる極上気分を体験♨
こんにちはっ! 今回は、ホテル滞在時のライフライン! 食事事情☆ スパ水春周辺は、美味しいお店が沢山ありましたので、まとめてご紹介します! メルカリマイページ → https://www.mercari.com/jp/u/302303851/ キャンプ用品、その他出品中です!(^^)/
宮前場|松戸 松戸神社隣の黄色の壁にピンクのファザードのかわいらしい銭湯。オリジナルの暖簾に極彩色のジグソーパズルが入浴客をお出迎え。湯船には日替り薬湯が満ち、円やかな湯がふんわり全身を包んでくれます♨
新京成線銭湯散歩②五香「平和湯ランド」 ペンキ絵ストリートを抜けた先の平和湯ランドさん。ギリシャ彫刻風の柱の玄関を先、ゲルマニウム温浴のメインバスと森林浴ミストの薬湯、遠赤外線サウナ、心地よい水風呂のラインナップです♨
こんにちは! 前回のホテルがすっかり気に入ってしまい、リピしてきました! スパ水春ホテル松井山手、緊急事態宣言も解かれ、お風呂も通常営業中っ! メルカリマイページ → https://www.mercari.com/jp/u/302303851/a キャンプ用品、その他出品中です!(^^)/
新京成線銭湯散歩①みのり台「松戸ヘルスランド(みなもと湯)」 カラオケランドピュアの妖しげなネオンサインの奥に入口がある松戸ヘルスランドさん。天然井戸水の沸かし湯とロッキーサウナ、天然井戸水かけ流しの極上水風呂が楽しめます♨
ぷりんです! なんか雨雲近づいてるな~と空を見て思う。 今日は奄美大島への旅行出発前日。台風シーズン真っ只中の9月。 まあ飛んじゃえばこっちのものでしょう。飛んでくれれば。 ... 飛ばなかった。 仕事帰りの電車で知った。 まあしょうがないか!と開き直りつつ、休みとっちゃったし、どこか行きたいよな~と思う。 宿とかはどうにでもなるから、とりあえず目的地までの足を確保しよう。 なんとなく九州で温泉とグルメを堪能する別プランを考えていたので、とりあえず別府までの飛行機を予約。 これでおっけー とりあえず朝が早いから寝る。 こんなノリで決まった3泊4日の別府温泉旅行を紹介します。 【1日目】大分空港…
横浜温泉チャレンジャー|若葉台南|閉店お別れ編 薄黄緑色の源泉は、弱塩味、油臭のする良質な高温泉♨浸かり心地も良い良泉ですが、コロナ禍で閉店は2021/12/31との事。既に賃貸募集が出ており、年内借り手が付かなければ取り壊しだそうです。
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪府四條畷市にある【皆様温泉】を 紹介させていただきます! 住所:大阪府四條畷市塚脇町6-18 営業時間:16時00分~23時00分 定休日:毎週火曜日 駐車場:銭湯前にコインパーキング有 電話番号:072-876-1208 料金: 2021年10月1日から下記の料金になりますので、注意して下さい。 JR東西線・学研都市線『四條畷駅』から徒歩8分の位置にあります。 車でお越しの際は、皆様温泉の目の前にコインパーキングがありますので、そちらをご利用下さい。 また、皆様温泉前が車がよく通る道路になっていますので、特に子供と行かれる時は注意が必要です。…
大倉山「太平館」 大曽根商店街通りのシャッター街の奥にひっそり佇む、ある意味秘湯銭湯。浴室内には黄金富士のペンキ絵が堂々の佇まいを見せ、漆黒の黒湯温泉が湧いています。帰りに綱島霊泉湧出記念碑に触れる綱島源泉の旅♨
横浜天然温泉 黄金湯(和田町) 浴室正面は城と富士山のペンキ絵。 化粧水成分のメタケイ酸を規定値以上含む黒湯天然温泉。タップリの黒湯に身を委ね、美肌の古代海水温泉を存分に堪能♨
竹の湯(生麦) 男湯が「橘」女湯が「カプリ」 コンパクトな銭湯ながら、半露天炭酸泉、ロッキーサウナ、水風呂、半露天外気浴が楽しめます♨ 湯上り後の散歩ではキリンビール工場と生麦事件碑を拝見。
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪府和泉市にある【有楽温泉】を 紹介させていただきます! 住所:大阪府和泉市府中町7丁目5-52 営業時間:14時00分~23時00分 定休日:毎週火曜日 駐車場:9台完備 電話番号:072-541-0264 料金: 阪和線『和泉府中駅』から徒歩6分の位置にあり、大人の入浴料金が380円ととてもお得な銭湯です。 基本的に定休日は火曜日ですが、10月4日までは休まずに営業!といった事もあるので、訪れた時に確認してみて下さい。 駐車場 有楽温泉の建物横に3台程、縦列駐車で停めることができます。 そのまま建物横を奥に進むと駐車場があります。 右手前から…
ぷりんです! アルカリ性の温泉を探して、日本各地を巡ってきた私。今回の舞台は、都内からほど近いところにある「飯山温泉」。ようやく行ってきた際の旅日記! 【1日目】飯山温泉へ早めのチェックイン! ずっと行ってみたかった飯山温泉へ。国内のpH別温泉ランキングを常にチェックしており、隙あらば行こうとしていた温泉のひとつ。 なかなか安価ではなかったが、思い切って行ってしまった!今回お邪魔したお宿はこちら。 厚木飯山温泉 元湯旅館 - 宿泊 www.jalan.net 予約は【じゃらんnet】 昼ころ都内を出ても14:00頃には着いてしまうアクセスの良さ。14:40と15:40発のバスがあるので、電車で…
宮下湯(生麦) 歴史あるコンパクトな銭湯ながら中普請され、浴室内はピカピカ。湯船には薪沸かしのクリアなお湯がいっぱいに注がれています。親切な女将さんの笑顔とお湯に癒されました♨
【ポーランド旅行記①】ワルシャワでジュレックを飲む
No.48 今日から新たなルートでヨーロッパへ【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
ヒマラヤ番外地 第八話 : 三夜連続投稿 静けさに宿る狂気
ヒマラヤ番外地 第七話 : 三夜連続投稿 How does it feel?
ヒマラヤ番外地 第六話 : 三夜連続投稿 緑陰の谷間にて
ヒマラヤ番外地 第五話 : 地獄の扉 あけてみた
ヒマラヤ番外地 第四話 : 湧きあがる闘志 嵐の前の静けさ
私が行きたい国や地域【先々週のウーバー売り上げ 719ドル(約64,710円)時給26ドル(2,311円)】
ヒマラヤ番外地 第三話 : ジルコニア危機、抜歯か?歯痛勃発
【マルタ②】マルタ島からコミノ島&ゴゾ島へ一日観光
ヒマラヤ番外地 第二話 : 善か悪 ボスの正体
【マルタ①】マルタ共和国上陸&青の洞窟《ブルーグロット》と首都バレッタへ
ヒマラヤ番外地 第一話 : 主役現る ヒマラヤの面々
ニューデリーへの道
【イギリス②】無料で楽しむロンドン市内観光《その②》
日本一の黒湯「朝日湯」(生麦) 漆黒に光り輝き、浴室の景色を映し出す日本一の黒さと言われる黒湯を浅湯、深湯、水風呂に注いでいます。遠赤外線サウナから生冷鉱泉かけ流し水風呂の温冷交互浴からの黒湯熱湯がマイゴールデンコースです♨
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪市淀川区にある【新木川温泉】を 紹介させていただきます! 住所:大阪府大阪市淀川区木川東2丁目9-21 営業時間:15時00分~23時00分 定休日:毎週金曜日 駐車場:徒歩1分にコインパーキング有 電話番号:06-6302-5986 料金: 地下鉄御堂筋線『西中島南方駅』から徒歩10分 阪急京都線『南方駅』から徒歩10分の位置にあります。 新木川温泉の真横にコインパーキングがありますので車でお越しの方も安心です。 料金表を載せておきます⇩ 駐車スペースは3台だけですが、満車になっても出入りの回転が早いイメージです。 真横が満車の場合は、向かい…
湯の郷かずさ|木更津 平成の名水百選に選ばれた「久留里の名水」の沸かし湯を鉱石風呂や炭酸泉、露天岩風呂で存分に楽しめます。サウナから久留里の名水かけ流し水風呂、露天外気浴の流れも素晴らしいです♨
こんにちは! 前回のスーパー銭湯ホテルで缶詰・後編になります! お風呂もいいですが、お部屋もとても居心地良かったです~♪(=゚ω゚)ノ メルカリマイページ → https://www.mercari.com/jp/u/302303851/ キャンプ用品、出品中です、宜しくお願いします!(^^)/
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪市東住吉区にある【つるが丘温泉】を 紹介させていただきます! 住所:大阪府大阪市東住吉区山坂5丁目4ー13 営業時間:14時00分~23時00分 定休日:毎週金曜日 駐車場:徒歩2分にパーキング有 電話番号:06-6697-9355 料金: 阪和線『鶴ヶ丘駅』から徒歩3分の位置にあります。 駐車場 つるが丘温泉から徒歩2分程の位置に終日40分200円、最大料金も安めのコインパーキングがありますので、そちらをご利用下さい。 アパート前にあります。 黄色枠のところがコインパーキングです。 周辺は一方通行が多いので運転には十分に注意して下さい。 長居…
古河浴場 / 古河市唯一の銭湯 ビル型銭湯ですが、鈍色の煙突も健在で男女振り分け式玄関に番台式と中は正統派のレトロ銭湯。シンプルな2槽の湯船に天然井戸水薪沸かしの柔らかな湯が満ちていて心地よく温まれます♨
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪府松原市にある【新マネキ温泉】を 紹介させていただきます! 住所:大阪府松原市天美南5丁目17ー10 営業時間:14時00分~23時00分 定休日:毎週火曜日 駐車場:10台 電話番号:072-337-1126 料金: 近鉄南大阪線『河内天美駅』から徒歩2分の位置にあります。 河内天美駅西側に天美商店街があり、和洋菓子屋・居酒屋・ラーメン屋・パチンコ屋・薬局などがあり、その一角に新マネキ温泉があります。 駐車場 新マネキ温泉の建物前に10台停めれる駐車場があります。 周辺の道は狭く、商店街なので自転車や歩行者が多いので注意が必要です。 コロナの…
桜湯 / 熊谷銭湯散歩② 大正8(1919)年創業のレトロ銭湯。 これまで地域に愛され100年以上に渡って湯を沸かし続けてこられました。屋号通り桜の木に囲まれた富士山のペンキ絵がお出迎え。井戸水沸かしの柔らかいお湯が心地よいです♨
見晴湯 / 熊谷銭湯散歩① 熊谷に2軒ある銭湯の内、1軒目は見晴湯さん。天然井戸水の沸かし湯は滑らかで大変心地よい浴感です。足元から立ち上るスチームに全身包まれるスチームサウナで発汗後は冷水シャワーを頭から浴び爽快クールダウン♨
上福岡銭湯散歩② 「翁湯」 往年の豪華絢爛さを彷彿とさせるレトロ銭湯。浴室センターのバイブラ薬湯で温まり、スチームサウナで蒸された後は、マジョリカタイルが彩る水風呂で金獅子の吐水口から溢れ出る冷水を浴びクールダウン♨
日時:令和3年7月17日 11時40分ごろ 住所:岩手県胆沢郡金ケ崎町西根和光 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報 現場:金ケ崎温泉駒子の湯の南側付近 ------------------------ 日時:令和3年7月17日 11時50分ごろ 住所:岩手県盛岡市川目第11地割 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報 現場:不明 ------------------------ 日時:令和3年7月17日 17時00分ごろ 住所:岩手県一関...
泉天空の湯 有明ガーデン|お台場 地下1,500mから湧き出る山吹色の自家源泉は成分豊富な含よう素-ナトリウム‐塩化物泉。夏場は泉温に近いぬる湯が特におススメ!スチーム塩サウナとドライサウナ、水風呂からの露天リクライニングシート外気浴も秀逸です♨
こんにちは! 緊急事態宣言発令後、過去、絶対に安くならなかったホテルが、 リーブナブルになっちゃったので、またまた缶詰して来ました! メルカリマイページ → https://www.mercari.com/jp/u/302303851/ ぼちぼち、秋に向けてキャンプ用品の出品準備中です!(^^)/
かんなの湯|丹荘|日本一の重曹泉 1㎏中7,176㎎と、私の知る限り炭酸水素塩泉の成分日本一の重曹泉。スルリとした癖のない浴感で湯上り後も爽やか。サウナも2種、岩盤浴もあり、日がな一日楽しめます♨
閉店銭湯|鷹取温泉|追浜 神奈川県浴場組合Webサイトでは健在ですが、実際訪問してみると廃業でした。追浜の住宅街の狭間にひっそりと佇むビル型銭湯。廃業届もしくはHPの更新が追い付いていないのかも知れません。浴槽のタイル遣いが綺麗だったようです💧
中嶋湯(小田原市唯一の銭湯) 大正浪漫を髣髴とさせるような外観。 番台には親切な女将さんが座り、浴室正面では板壁に直描きされた富士山が入浴客を出迎えます。天然井戸水の沸かし湯が湯船を満たし、心地よく温まれます♨
ぷりんです! 人気の離島、石垣島へ行ってきました! この島を拠点に、周りの島へ渡れるのが素敵です。 今回予約したプランはこちら。 真夏に行った南国の旅日記!ぜひご覧ください。 【1日目】石垣島北側の自然を満喫! 羽田空港~石垣島へ! 羽田空港8:05発の飛行機に乗る。 安い便を予約したため直行便ではなく、那覇で経由。 乗り換えを踏まえ、13:00には石垣島に到着!暑い! レンタカー付きのプランだったので、到着ロビーで待機していた送迎車に乗り島散策へ。 普段は窓開けたい派だけど、冷房してないと溶けそうなほど暑い。 石垣島は北側が自然、南側が繁華街という感じ。とりあえず北側を巡りきってしまう作戦。…
よねの湯|平塚市唯一の銭湯 平塚八幡宮前を通り、イチョウ並木通りの先の路地の奥に佇むレトロ銭湯よねの湯さん。目にも鮮やかなパープルのハイビスカスの薬湯に揺られ、平塚の夜景を満喫する夜♨
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪市西淀川区にある【八丁温泉】を 紹介させていただきます! 住所:大阪府大阪市西淀川区御幣島3丁目10-2 営業時間:火~土 15時00分~翌1時00分 日曜日 8時30分~24時00分 定休日:毎週月曜日 駐車場:10台完備 電話番号:06-6472ー2761 料金: JR東西線・学研都市線『御幣島駅』から徒歩12分の位置にあります。 駐車場 駐車場も10台完備と車で来られる人達も安心です。 八丁温泉の裏側の阪神高速11号池田線下にありますのでそちらに駐車して下さい。 ※下の写真赤枠の箇所 (GoogleMapsから引用) ①八丁温泉から向かい…
不二の湯|茅ヶ崎市唯一の銭湯 茅ヶ崎駅から徒歩で40分弱の秘湯&組合非加盟銭湯。商売っ気の無い殺風景なロビー、浴室ながら、湯船では天然井戸水薪沸かしの良い湯が沸いています。秘湯マニアの方にはおススメです♨
不動湯(辻堂) 銭湯遺産級のレトロ銭湯。 門前には松。中は番台式に格天井、籐籠。絵に描いたような昭和レトロの世界がそこに!浴室内はさらに圧巻!溶岩壁に石燈籠、梁を支える巨木の造形。浴槽には薪沸かしの熱湯薬湯が沸いています♨
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。