fgaerc
広島市電で行ける!おすすめ観光スポット10選|徒歩&路面電車で巡る広島市内観光をご紹介
2025年 上高地開山祭 明日ですね‼
【初心者向け】広島市電の乗り方&使いこなし完全ガイド|路面電車観光・ライブ遠征にも便利!
お一人様の旅二日目
お一人様の旅四日目
お一人様の旅三日目
【レビュー】軽さは正義!「エバニュー コンパクト折りたたみマット」でどこでも快適アウトドア
旅は最高の学習方法
【雑記】視力回復手術(ICL手術)をして、ちょうど今日で1年になりました!
【広島市内完結】公共交通だけで楽しむ女子旅モデルコース|路面電車&徒歩で大満喫!【広島市内観光モデルコース】
アラフォー女子、初めての一人旅【まとめ】子育て終了女性は旅に出よう!
広島グルメ旅モデルコース|1泊2日で無理なく回る食べ歩きルート【公共交通+徒歩でOK】
【雑記】今月誕生日を迎えて、私が思うこと。有限である時間を、自分らしい人生に!
この光景を胸に刻む=人生は思い出つくり
三島駅と沼津駅周辺探索
🚗【銭湯好き必見】尼崎「三興湯」は430円でサウナも満喫!広々駐車場完備のコスパ最強スポット
和顔施/露天風呂おばトークに花が咲く
天然温泉JOY大正(大阪府)
弘法湯|七尾|湯活レポート(銭湯編)vol.912
喫茶店 キャッスル
弁天湯|和倉温泉|湯活レポート(銭湯編)vol.911
【2025年最新】虹の湯 西大和店がグランドオープンして帰ってきた!実際に行って感じたことを紹介/上牧町
有松温泉 元湯れもん湯|泉丘高校前|湯活レポート(銭湯編)vol.910
東京暮らし一週間で行った場所
尼崎 銭湯「天然温泉 築地 戎湯」~源泉かけ流し~
久々に参加したグループの誕生日会+飲み会&四谷三丁目~曙橋散策
pocapoca諸江の湯|上諸江|湯活レポート(銭湯編)vol.909
両親の通院介助/月2銭湯DAYで寛ぐ
瓢箪湯|金沢|湯活レポート(銭湯編)vol.908
【銭湯・殺し屋・アヒルさん】SAKAMOTO DAYS ♯10【銭湯刺客選手権】
武蔵新城銭湯散歩②「バーデンプレイス」 白亜の浴室には水流、電浴を備えたメンバスと薬湯、露天岩風呂。奥に広い遠駅外線サウナで蒸され、水風呂からの露天外気浴とアクセス最高♨ 湯上り後は銭湯愛好家レジェンドとの邂逅もあり、充実した一日。
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪府堺市にある【湊潮湯】を 紹介させていただきます! 住所:大阪府堺市堺区出島海岸通1ー2ー13 営業時間:15時~23時 定休日:毎週水曜日 駐車場:8台完備 電話番号:072-241-9676 料金: 南海本線『湊駅』から徒歩3分の位置にあります。 多くのテレビや雑誌にラジオと色々紹介されているこの湊潮湯には、他の銭湯ではあまり見ることの出来ないお風呂があるんです。 お風呂 深風呂(41度) 浅風呂(41度) 気泡風呂(41度) 電気風呂 潮風呂(40度) 露天風呂(41度) サウナ(110度) 水風呂(14度) 深風呂や浅風呂や気泡風呂や電…
こんにちはっ! この記事を書いてる最中、緊急事態宣言が発令されました。 4/25~5/11まで関東と関西都市部で実施ですね、今年のGWは勉強三昧だっ! 私の周囲では、地元の大型ショッピンモールが長期・臨時休業、 職場でテレワークにシフトする人、ワクチン接種をされた方のお話を チラホラ聞くようになりました。 治まるか・・・どうなる人類? ・・・GW中、休日出勤して、解除されたら振休で旅に出るのもアリか? めるきちマイページ → https://www.mercari.com/jp/u/302303851/
武蔵新城銭湯散歩①「里の湯」 浴室正面の壁にはレリーフがあしらわれ、軟水のお湯がステンレス製の広~い湯船に満ちています。白木薫るスチームサウナ後は、脳天から冷水シャワーを浴びて温冷交互浴を楽しむ午後♨
ぷりんです! 暑くなってくる季節。何か思い出に残ることしたいと思ったり。いろいろ旅行は行ってるし、飛行機も電車も乗り尽くしたし。 ...車あんま乗ってないな。 レンタカー高いし。ただで乗れないかな。 あるじゃん!!ヒッチハイク! 今回は埼玉を出発して車を乗り継ぎ、岩手まで行ったヒッチハイクの旅行記です。 【1日目】埼玉→新潟 1台目:強面のおっちゃん 出発地点である関越自動車道のSAへ! SAに置いてある無料のマップをもとに、大まかな経路を考える。関越自動車道のため、北は新潟、南は東京方面。 漠然と東北を目指していたので、下り路線でヒッチハイクを開始することに。 ちなみに今回の連れは、幼馴染の…
川崎銭湯散歩②「バーデンハウス」 川崎銭湯散歩の2湯目は新川通りの先のバーデンハウスさん。伊予柑マーマレードバスの薬湯と広い露天岩風呂で温まり、サウナで蒸され、湯上り後は縁側で外気浴。帰りは戦う銭湯サイダーで乾杯♨
川崎銭湯散歩①「吉の湯」 銭湯ロケでも利用された吉の湯さん。レトロ銭湯の浴室では霊峰富士山のペンキ絵と東海道五十三次の九谷焼がお出迎え。 湯上り後の水分補給はレアドリンクで乾杯♨
西太子堂「八幡湯」 世田谷銭湯散歩2湯目は太子堂八幡神社から八幡湯さんへ。江戸前熱湯で経絡秘孔を刺激する電気風呂を体験し、灼熱懐メロサウナと水風呂で昇天する夕べ♨
世田谷「天狗湯」 東急世田谷線銭湯散歩1湯目は天狗湯さん。メインバスとほっとひといき腰掛け湯の後は温浴素じっこうの薬湯を湯巡りし、リラックスバスタイムを楽しむ午後♨ 閉店日は2021/4/30
新小岩銭湯散歩④閉店銭湯お別れ編「千代の湯」 ハワイの風景が描かれたペンキ絵。 ゆずの香りの薬湯に包まれて、緩く旋回する人間洗濯機のお湯に揺られてジャグジー気分を味わう銭湯散歩の締め括り♨ 閉店は2021/5/31。
新小岩銭湯散歩③「湯パーク松島」 海をイメージした浴室。多彩なお風呂と天然生薬の薬湯で温まり、熟成したサウナ、水風呂の温冷交互浴と、正に湯パーク巡りに興じる夕べ♨
こんにちは!(=゚ω゚)ノ 缶詰めシリーズ第6弾は、お隣のシーモア本館移動っ! あと、これを書いている最中、緊急事態宣言が発令されるかされないかの 瀬戸際状態です! 今年のGWもやっぱり潰れるんでしょうね。。。(T_T) こーなりゃ連休は、お家でデットストックの整理でもしようかな? めるきちマイページ → https://www.mercari.com/jp/u/302303851/
どうも!shokichiです('ω') 今回は京都市北区にある【船岡温泉】を 紹介させていただきます! 住所:京都府京都市北区紫野南舟岡町82-1 営業時間:15時00分~25時00分(月~土) 8時00分~25時00分(日曜日) 定休日:無 駐車場:11台 電話番号:075-441-3735 料金: 京都駅より市バス206系統『千本鞍馬口』バス停下車、徒歩約5分の位置にあります。 現在はコロナ対応で当面の間、閉店時間が23時30分となっていますので注意して下さい。 (2021年4月時点) 京都にはええ銭湯が数多くありますが、その中でも渋く歴史ある有名な銭湯です。 2003年7月に脱衣所と浴場…
新小岩銭湯散歩②「一心湯」 親切でサービス精神旺盛なご主人の一心湯愛が詰まった展示物の数々。浴室の河童のタイル絵もユニークです。湯に浸かった後は体も心もポカポカになります♨
ぷりんです! 三重県の伊勢を旅してきました。 伊勢神宮はもちろん、おかげ横丁や地中海村にも足を運びつつ、グルメを大満喫した旅行! ぜひご覧ください! 【1日目】名古屋で途中下車。穴場スポット多し! 近鉄に乗り換えるため、名古屋で途中下車。 名物のひつまぶし!いきなり高級品を食らう。お邪魔したのは「備長」さん。 駅周辺をぶらぶら。 意外と知られていないのが、名古屋周辺には昔ながらのお店が多いということ! 花火屋さん、駄菓子屋さん、お豆腐屋さんまで。 趣ある街並みを散策しつつ、名古屋城へ。 入場料がかかるので外観を楽しみつつ、近くの名古屋能楽堂を参観。無料! スタッフのおっちゃんが舞台の仕組みを教…
新小岩銭湯散歩①「旭湯」 江戸川区浴場組合の公式キャラクターお湯の富士が遊ぶ富士山のペンキ絵の麓、ジェット付きの浅湯と深湯のシンプルなお湯で体の芯まで温まる午後♨
温泉には源泉かけ流しと循環ろ過があります。温泉マニアは、源泉かけ流しにこだわる人が多いです。実際はどうなのか、温泉の専門家が独自の視点で説明します。
どうも!shokichiです('ω') 今回は京都市上京区ある【山城温泉】を 紹介させていただきます! 住所:京都府京都市上京区下横町218 営業時間:15時00分~翌1時00分(月~土曜日) 8時00分~翌1時00分(日曜日) 定休日:木曜日 駐車場:8台 電話番号:075-461-1345 料金: 嵐電 北野白梅町から徒歩9分の位置にあります。 気持ちの良いお湯が沸いており、昼間や深夜問わずお客さんが多く人気がある銭湯です。 お風呂 https://1010.kyoto/spot/yamashiroonsen/ 深風呂(42度) ローリングバス寝湯(40度) リラックスバス座り湯(40度)…
巣鴨「宮下湯」 巣鴨のJR線路脇をビル地下銭湯。 地下150mの天然地下水をヒートポンプで沸かした柔らかい湯が満ちたお風呂。サウナ後の水風呂も鮮烈な天然地下水風呂で楽しめます♨
こんにちは!(=゚ω゚)ノ シリーズ第5段、今回は和歌山まで足を伸ばして、 リゾートホテルで缶詰チャレンジ! ワーケーション最高!! この記事をUPする前に、タイムリーに和歌山の道路地図が売れました♪o(^o^)o めるきちマイページ → https://www.mercari.com/jp/u/302303851/
南鳩ヶ谷銭湯散歩②「広の湯」 一般公衆浴場としての広の湯には女性浴室にサウナが、男湯にはサウナが無く、別棟で男性専用の「サウナひろい」がある変わった運営形態。銭湯としての広の湯さんも多彩なお風呂にタイル絵となかなか楽しめます♨
どうも!shokichiです('ω') 今回は京都市下京区ある【五香湯】を 紹介させていただきます! 住所:京都府京都市下京区柿本町590-12 1F 営業時間:14時30分~24時30分 日曜日のみ7時00分~24時00分 祝日11時00分~24時00分(変更の場合あり) 定休日:月曜日 第3週の火曜日 駐車場:10台完備 電話番号:075-812-1126 料金: 京都の銭湯 五香湯 | 岩盤浴もある人気のお風呂屋さん バスでは「大宮五条」下車し徒歩2分。 阪急「大宮駅」下車し徒歩10分の位置にあります。 私が訪れた日は生憎の雨で暖簾が中にかけられていました。 そして皆さん!電話番号の下4…
南鳩ヶ谷銭湯散歩①「湯パークラヂウム」 夢の公衆浴場と看板に冠された湯パークラヂウムさん。多彩な水流、電浴と薬湯に露天風呂。遠赤外線サウナから冷水風呂、露天外気浴で正に夢心地になりました♨
吉川市唯一の銭湯 吉川「松の湯」 由緒正しい番台型のレトロ銭湯。 コンパクトな浴室で、平日より年配のご常連様で賑わう地域に愛される銭湯です、仕切り壁のペンキ絵も珍しく末永く続いてと願ってやみません♨
越谷市唯一の銭湯 南越谷・新越谷「登龍湯」 広く多彩な浴槽を備えた銭湯パラダイス。サウナは無いですが、温湯の半身浴ルームから五右衛門風呂、天然井戸水風呂のループは正しく極楽モードへ誘ってくれますよ♨
沖縄に来ても虫取りする兄弟
【当選】Switch2体験会行ってきた
マ・メゾン西湖のおすすめプランは? 【子連れ宿泊記ブログ】
【石川県 こまつの杜】働く車好き必見!!無料で遊べる施設 体験レポート
【コーラルシービュー】サンセットを眺めながらBBQ0が豪華♡
【台南】臺灣美研院美妝博物館|注目のフォトジェニックスポット
子どもと楽しむ!今年の夏は杉乃井ホテルで最高の思い出をつくろう
【セイルフィッシュカフエ】海眺め放題♡子供が喜ぶカメメロンパンとチンアナゴパン♡朝食・昼食・夕食
子連れで行って大正解!道の駅サーモンパーク千歳&千歳水族館が楽しすぎだった。
湯河原旅行2025②
湯河原旅行2025①
鴨シー・フォレストアドベンチャー旅行記⑥
鴨シー・フォレストアドベンチャー旅行記⑤
鴨シー・フォレストアドベンチャー旅行記④
鴨シー・フォレストアドベンチャー旅行記③
浜川崎「朝日湯源泉ゆいる」 温泉規定値25.8倍の特濃源泉。塩化物泉の保温効果とメタケイ酸の美肌効果のWで嬉しいお湯。チンピリの高濃度炭酸泉、ロウリュサウナ、関東一深い水風呂、外気浴スペースとコンパクトながら全てが一級品です♨
どうも!shokichiです('ω') 今回は京都市下京区にある【サウナの梅湯】を 紹介させていただきます! 住所:京都府京都市下京区岩滝町175 営業時間:平日 14時~翌2時 土日 6時~12時 14時~翌2時 定休日:木曜日 駐車場:無 徒歩2分以内にコインパーキング有 電話番号:080-2523-0626 料金: 京阪本線「清水五条駅」から徒歩6分ほどの位置にあります。 最近だと朝日放送の深夜番組で2021年1月11日から2月14日に全6話で放送されていた佐々木蔵之介さん主演のテレビドラマ『ミヤコが京都にやって来た』のロケ地にもなっていた銭湯です。 View this post on …
どうも!shokichiです('ω') 今回は京都市西京区にある【桂湯】を 紹介させていただきます! 住所:京都府京都市西京区桂木ノ下町21-2 営業時間:15時30分~22時30分 定休日:月・金曜日 駐車場:徒歩1分にコインパーキング有 電話番号:075-381-4344 料金: 阪急桂駅から徒歩4分の位置にあります。 昭和4年(1929年)創業で、スーパー銭湯を除くと西京区で唯一の銭湯です。 常連さんも多く、親子連れや孫と一緒にお風呂を楽しみに来ている人をよく見かけます。 私自身も小さい頃から桂湯にはお世話になっており、人生で1番来ている銭湯でしょう。 桂湯と言えば脱衣所の格天井にある『…
住吉銭湯散歩②「亀の湯」 2019/3/7リニューアルされ、シックで綺麗な浴室に。ジェットバス、バイブラバスのシンプルな浴槽にラベンダー&カミツレの薬湯がなみなみと注がれています♨
子連れで日本帰省すると、どこかしらレジャーに連れていかなければと頭を悩ませます。毎年は帰らない日本で何もしないでいると、もったいない感がハンパじゃないです。 日本にお住まいのご家族でも、最近は土・日・
住吉銭湯散歩①「日の出湯」 住吉駅から徒歩30秒。四ツ目通り沿いのシンプルな銭湯。富士山のペンキ絵の下、温かい湯と都内一キンキンの水枕が今日も入浴客をお出迎えしていました。
大島「竹の湯」 男湯側の空の青と女湯側の海の青が連なる面白い構図のタイル絵。湖とアルプスのタイル絵を眺めながら、深湯でじっくり体の芯まで温まる午後♨
ぷりんです! 東北周遊part2の後半戦!前半戦は以下よりご覧ください。 【東北周遊part2】乳頭温泉のにごり湯で美肌に!盛岡のわんこそばに圧倒。 乳頭温泉のにごり湯で余裕な気持ちになっていましたが、強酸性の温泉にやられました。 【3日目】乳頭温泉〜新玉川温泉〜田沢湖〜八戸〜浅虫温泉 乳頭温泉〜新玉川温泉 朝に再び入浴し、ほかほかの状態で朝ごはん。 8:30お宿発の送迎バスに乗り、アルパこまくさで降車。 路線バスに乗り換え。田沢湖駅までは片道630円。 田沢湖駅に到着後、10分ほどで新玉川温泉行きのバスが発車。 最初のうちはバス停が多くありましたが、その後はほぼバス停はなく、終点まで30分ほ…
東大島「春の湯」 旧三大小記念公園前の宮造り銭湯。 屋号の染め抜かれた暖簾が目印です。 シンプルなお風呂で天然生薬の薬湯の沸かし湯に癒されます。
喜沢橋「七福の湯 戸田店」 本格的なチムジルバンと美肌効果もある赤茶濁りの源泉の七福の湯。チムジルバンの狼龍灼熱童夢と大浴場の高温サウナではロウリュサービスも楽しめます。半日、湯活三昧が楽しめました♨
西大宮「さいたま静河寺温泉」 内湯は高濃度炭酸檜風呂、露天は生源泉掛け流し風呂はじめ源泉掛け流し三昧を満喫。ツインの遠赤外線サウナから冷水風呂、うたた寝湯外気浴の極上リラクゼーションコースがおススメです♨
武蔵小金井「ぬくい湯」 工務店の看板下にセットバックした入口があります。タイル絵に彩られた浴室の贅沢な青森ヒバで作られた浴槽に、今日も満々と湯を湛えています♨
こんばんは!(=゚ω゚)ノ 今回は、県を跨ぎましてのホテルで缶詰シリーズ第4弾! 2日目の宿は、滋賀県大津市にある おふろcafe ニューびわこホテル です! 前回の宿、サンホテルやまねさんからお土産でいただいた焼き鯖寿司レポや、 リモートワークの7つ道具を見っけたでっ!レポもよかったら見て下さい☆(^^)/ 多忙期の為、発送準備1週間程いただいております、宜しくお願いします<(_ _)> めるきちマイページ → https://www.mercari.com/jp/u/302303851/
上北台「砂川湯」 麦飯石で濾過した「バイタル温泉」のお湯を低温・中温・高温の3温度帯で提供。高温湯は46℃と最近の都内でも屈指の激熱湯。武蔵村山市に現存する唯一の銭湯です♨
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。