fgaerc
楽天でポチらずにはいられない!女子旅を彩る“梅雨の神器”ベスト7(レビューはガチですw)
【梅雨映え女子旅2025】広島の6月は“ネタ映え×爆笑×楽天ポチ活”三拍子!SNSでバズるあるある&マストバイ全公開
【6月の広島、意外とイケてる説】梅雨でも心配なし!女子旅のプロ・上甲が全力でプレゼンします!
パン好きは絶対食べて!宮島生まれの島旨PAN「極」生食パンが神ウマすぎて語彙力崩壊しました【感動レポ】
【超保存版】厳島神社の世界遺産登録理由3選&9代目大鳥居の衝撃事実を宮島LOVEな地元スタッフが暴露!
【宮島食べ歩き】カキフライ串専門店が熱い!錦水館の1階グルメ&お取り寄せ情報まとめ
【衝撃】宮島1000円しばりで満喫できるのか!?錦水館上甲の爆笑対決&おすすめお土産【YouTube裏話】
10年越しに読み直した「宮島本」が最高だった話。宮島検定復活したら今度はプラチナ狙う!【地元旅館スタッフおすすめ】
【ご縁爆上がり】厳島神社のお賽銭マナー&金額の意味をフランクに解説します!
【密着レポ】錦水館スタッフが4日間で5万歩!宮島YouTube撮影の舞台裏ぜんぶ見せます!
【2025年版】梅雨でもOK!宮島ロープウェーの楽しみ方まとめ|おすすめアイテムも楽天リンク付きで紹介!
宮島の空気、持って帰れる!? 話題のアロマ「ひととき」で旅の記憶をおうちでも
宮島で夏遊び!SUPでしか行けない絶景&秘密のビーチを楽しむ方法【ガイド付き】
宮島観光のプロが推す!商店街で食べるべき激ウマB級グルメ【ショート動画で紹介】
【動画あり】宮島の名所をプロの車夫が爆速解説!人力車観光が想像以上に濃かった件
八坂神社〜巽橋、辰巳大明神・京都全力冬の旅⑨【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
清水寺随求堂・京都全力冬の旅⑧【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!旅の終わりは、いつも切なくも満ちた気持ちに【最終日】
東寺・京都全力冬の旅⑦【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
大阪遠征記~1日目~
【道の駅】ついつい食べたくなっちゃう「ご当地ソフトクリーム」
奈良公園に生息する野生の鹿たちに会いに行こう
Home Sweet Home – 私の居場所。落ち着く所。帰るところ。
奈良観光で絶対食べたい!定番名物グルメ6選|奈良グルメ完全ガイド【奈良駅・奈良公園周辺】
御金神社・京都全力冬の旅⑥【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
「スタンプ」が増えていくのが嬉しい!道の駅スタンプブック
仁和寺・京都全力冬の旅⑤【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
北野天満宮〜将軍八神社〜地蔵院(椿寺)・京都京都全力冬の旅④【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
千本釈迦堂・京都全力冬の旅③【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
奈良初心者におすすめ!奈良観光モデルコース|東大寺・二月堂をめぐる徒歩観光と癒しの甘味処ガイド
コロナの影響で3月より閉園していたオアフ島の観光スポット、ハナウマ湾自然保護区(ハナウマベイ)。全米ビーチランキングで2度も1位に輝いたビーチで、サンゴ礁が広…
シェムリアップでのごゆるりコロナ沈没生活も9か月目に突入しました。まだまだ観光客が訪れるようになるまでには2,3年はかかるのではないか?特に発展途上国のカンボ…
シノン城の見学を終えたのは16時頃。約3時間くらい城内に居た事になります。あっというまの時間でした。明日はちょっと早い予定なので、シノンの城下町を見て回れるのは今日だけです。ここは軽くお散歩と行きたいと思います。行きとは別ルートを使ってシノン城から下っていきます。こちらのルートの方が昔の雰囲気を残しているようです。シノン城下にジャンヌ関連の史跡はそう沢山はありません。その数少ないうちのひとつがここで...
シェムリアップでのごゆるり自炊。今回はだらだらとメンチカツを作ります。朝9時にアンコールマーケットで牛ミンチ・豚ミンチ それぞれ300g計600gを買い、ごゆ…
ずっと行きたかったUSJ/ユニバーサルスタジオジャパン。なのですが、、、USJにはまだ行ったことがないんです。なぜかというと、、、大阪に行くとからまれて喧嘩になりそうになったりする我が家にとっては鬼門(?)の土地にあること人の多い場所は苦手という2つの理由から。でも、そんな我が家に愛の手が!!!そう、シンガポールにはUSS/ユニバーサルスタジオシンガポールがあるんですよね。しかも今は新型コロナの世界危機により、国外からの観光客のいない時期なので空いているはず
今日のにゃんこ。 (2013年10月撮影)ブルネイの首都バンダスリブガワンです。にゃにゃっ!っと、ローカルマーケットの屋台の台の足元に黒にゃんこ発見です。少し…
カオヤイ国立公園(Khao Yai National Park)をめざし、バンコクからパクチョンまで移動してきました。 カオヤイを観光する際は、①国立公園付近のリゾート施設に宿泊するか、②公園内でキャンプするか、③公園から30kmほど離れたパクチョン市街地に泊まるか――ほとんどの方がこの3パターンから選ぶことになるかと思います。 大自然も満喫しつつ、人々の暮らしぶりも見てみたかった私とツレは、迷わず③をチョイス。ということで、パクチョンへ到着するや国鉄パクチョン駅近くのゲストハウスに荷物を置き、さっそく街ブラすることにいたしましょう。 人がいない!? 私たちがパクチョンに着いたのはお昼過ぎ。そ…
リサール公園は歴史的な公園らしく、アジアで最大級の都市型公園となっているらしいです。スペイン植民地時代から人々の憩いの場だったようです。リサール公園公園全体リサール公園はすごく広いのですが、中央に広場、周りに各国の文化を入れた公園がありました。 なにかのイベントの準備していました。各国の公園公園の周りには憩いの日陰があって、吸い寄せられるようにそちらを歩きます。なんたって暑いので、猫も暑そうです...
今日のにゃんこ。 (2020年10月撮影)にゃっ!っと、シェムリアップの掘立小屋商店から白にゃんこが現れました。 (2020年10月撮影)人懐っこいにゃんこの…
かくゆう私は日本から遠隔大学院生だが、先日ロンドンにいる学生とグループワークのzoom打ち合わせをした。 これだけオンラインで何でもやれてしまうと、イギリス…
伊勢神宮ごゆるり散策もいよいよ最後です。今回は伊勢神宮内宮の散策の様子をご紹介します。 (2017年5月撮影)こちらがおはらい町から伊勢神宮内宮へと続く参…
シノン城の中央部、「ミリューの城」と呼ばれる区域は博物館になっています。そこには、シノン城が管理する歴史的な遺物が展示されています。ここが結構、他の博物館と比べても異色のレパートリーになっていて興味深いのでご紹介いたします。ミリューの城内はある程度復元されていて、自由に見て回る事ができます。これは王族の方のベットでしょうか?その中でもジャンヌ関連の展示物は中々見ごたえがあります。私がいった時はちょ...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。