fgaerc
リアタイ韓国2505❸朝から晩まで【スジュ活】DAY?昨日との温度差10℃に震える寒すぎた1日
リアタイ韓国2505❷26度の暑さの中、2万歩以上歩く?SEOULで私らしくない珍しい滞在初日
ソウル鐘路 付岩洞さんぽ 漢陽都城北の通り道 彰義門(北小門) チャンイムン 창의문
リアタイ韓国2504❶何も予定がない日に限り久々に定刻通りに入国できる皮肉
美活の後は再度お友達と合流で絶品ランチ♪
ソウル 1人旅におススメ! ホテル アトリウム
ニューオープン! オリーブヤング N ソンス わかりやすい行き方
春のソウル2泊3日アラフィフ2人旅 旅費も公開!
話題の新店! オリーブヤング N ソンス
初めての emart 龍山店
アモーレパシフィック本社ビル
10年ひと昔 食品衛生管理
江南で美活帰りに 毎回行きたくなる!絶品 かき氷
相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル明洞
朝食にもおススメ! 絶品 マンドゥ&カルグクス
時間調整の為にTebet駅周辺を散歩
The Park Pejaten モールの焼肉ライクで遅い昼食
ラグナン動物園の園内の店と動物園よりの脱出
ラグナン動物園の広さと園内乗物
ラグナン動物園にある遊園地
ラグナン動物園にいるコモドドラゴン
ラグナン動物園のオランウータンとの出会い
ラグナン動物園の象とライオン
ラグナン動物園の園内に入って
バスで行くラグナン動物園(入口まで)
インドネシアの絹ごし豆腐を食べてみた(その1)
ジャカルタのGYO GYO GYO(魚魚魚)で昼食
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で夕食とそのあと
ガルーダ・インドネシア便でジャカルタへ
Deltamas(デルタマス)のKIZUNA(絆)にて昼食
今回ご紹介するホテルはマリオットグループのエレメント・フランクフルト空港(Element Frankfurt Airport)となります。 同じマリオットグループではフランクフルト空港直結のシェラトンやマリオットがありますが、今回ご紹介するエレメントはMoxy同様に空港から少し離れたエリアにあります。 ホテルの立地 ホテルの紹介 お部屋の様子 朝食 まとめ ホテルの立地 いわゆる空港ホテルとなりますが、エレメントが立つエリアはGatewy Gardenと呼ばれ、近年空港ホテルや事務所ビルなどが建てられた新しいエリアです。 同じエリアには同グループのMoxyやハイアット・プレイス、パークイン・バ…
コロナ過、静かな日々が続くシェムリアップです。コロナによる影響で出国が出来ず、滞在6か月が経過しました。シャムリアップ滞在が長期に亘って長引く様子を呈してきた…
シェムリアップで最安でコピー&データプリントすることが出来るお店をご紹介します。基本東南アジアでローカル価格でコピーやデータプリントできるお店というのは大学の…
前回のブログで日本軍の司令部が置かれていた外洋浦マウルの集落の様子をご紹介しましたが、引き続き外洋浦マウルのメインの観光スポットでもある旧日本軍の砲陣地をご紹…
高雄市立歴史博物館で歴史の勉強をしたあとは、その向えにある。二二八平和記念公園を少し散歩二二八平和記念公園入口二二八平和記念公園は大きな公園で、多くの台湾人の憩いの場になっています。二二八事件はっ台北で発生した事件ですが、高雄にも記念公園があります。この公園は日本統治時代に計画的に作った公園が後に名前を変えたようです。公園内公園内はのんびりした雰囲気でした。この日はとても暑かったので早々と撤退しま...
以前、タイでは「プーケットから外国人観光客の受け入れを再開する」等の発表がありましたが、結局それはなくなったようで…。 resoneko.hatenablog.com 10月から「特別観光ビザ」により外国人観光客の受け入れを開始するようです。 その内容を見てみましょう。 「特別観光ビザ」とは 特別観光ビザで入国する外国人観光客 まとめ
釜山の南浦洞の飲食店街を散策しているとお店の窓の中に何かが並べられているなぁ…と遠目から見て分かったので、そばに寄って確認すると… なんと、ごゆるりグッズが並…
週末にシンガポールのナショナルミュージアム(国立博物館)に行ってきました。ナショナルミュージアムは、前から行きたいと思っていた、シンガポールの歴史がわかる国立博物館。シンガポール国民と永住者は無料、外国人は一人15ドル(1,200円)で観覧できます。たまに無料開放の日もあると聞きますが、お金を払ってでも行ってきて良かったと思える博物館でした。もし在住でまだ行っていない方、コロナが落ち着いたらシンガポールに旅行したいと思っている方には是非おすすめしたい場所です
釜山の繁華街である南浦洞に位置する「元山麺屋」は朝鮮戦争が終結した1953年創業と歴史のあるお店です。北朝鮮の咸鏡道出身の女性オーナーが始めたお店で、店名はオ…
さて、マリオットステータスマッチ第二弾はドイツ・ニュルンベルクのル・メリディアン(LE Meridien Grand Hotel)となります。 リワードカテゴリーは5でした。 もう見るからに歴史と重みを感じるようなヨーロッパらしいホテルですよ。 ホテルの立地 駐車場の問題 チェックイン 部屋の様子 朝食 プラチナエリートとしての特典 まとめ ホテルの立地 見つけるは非常に簡単!ニュルンベルク中央駅北口を出たら斜め正面に見える歴史的建造物がル・メリディアンです。 中央駅前は大通りにバスやメトロの駅があり少し歩きづらいので駅からは地下道を進めばホテルのそばまで行けます。これなら多少大荷物でも難なく…
草堂スンドゥブ村のカフェ「チョダンコーヒー」をご紹介します。周辺のお店は行列が出来ることも多いので、待ち時間に最適です!アクセス・メニュー・予算を掲載。
頂溪駅周辺の散策コースの続きです。 永和の歴史と散策におすすめの美術館、そして目玉の楽華夜市のご紹介です。
Thao Dien奥のあまり飲食店がない地域、ヘムの中にあるが、開放感に溢れた気持ちよく、ゆったりとした時間を過ごせるカフェレストランNha Tien。かわいい柴犬もお出迎えしてくれる。
前回のブログでご紹介した釜山近代歴史館ですが、今回は紹介しきれなかったその続きです。展示されていた地図と写真から日本統治時代の釜山の様子を見ていきたいと思いま…
ドイツ・ニュルンベルクの名物料理と言えばニュルンベルガーソーセージ。そしてフランケンワインを楽しむ話がよく旅行関係の本や雑誌に紹介されていますが、今回はニュルンベルクの地ビールを楽しむことをメインに夕食のお店を探しました。 今日紹介する2軒とも、とてもおいしい赤ビール(Rotbier)を楽しめました! Bruderherz Brauwerkstatt Hausbrauerei Altstadthof ソーセージも食べる まとめ Bruderherz Brauwerkstatt まずは一軒目のBruderherz Brauwerkstatt。ニュルンベルク中央駅を出て、すぐに目に入るKöning…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。