fgaerc
残念!今回見逃してしまったセビリアのカテドラル。。。でも、、、
行ってみました、スペイン広場 in セビリア
ヨーロッパの古典芸術と聖アンのフーガと
太陽が燦々と降り注ぐアンダルシア地方、まずはセビリアから。。。
ドイツのボーデン湖を挟むドイツのLindauとオーストリアのBregenzを散策
【ベルギー】6年ぶりのゲント訪問!大好きな雑貨屋さんで念願のトートバックを購入 チョコレートのお土産
ヨーロッパのインテリとの付き合い方(笑)
マドリッド到着日
春のブダペスト旅③夜も美しい国会議事堂
Caffè Nero(カフェネロ)はイギリスで手軽に美味しいコーヒーが飲めるお店!
運河に浮かぶ家「ハウスボート」の住み心地 in オランダ
ドイツで久しぶりの春ハイキング
【クロアチア旅(中欧旅)ブログ①】いざドブロブニクへ!感動の旧市街と絶景ケーブルカー編
カルタジローネ(シチリア島/イタリア)〈ヴァルディノートの後期バロック様式の町々〉
今年のゴールデンウィークは南仏へ
#VIRTUAL TRAVELER Vol.234月29日(水) ANGAGA ➡ MALÈ ➡ DUBAI皆さん、こんにちは。#旅オジです。今日は早朝から、「夢のようなリゾート」アンガガリゾート&スパを水上飛行機で出発し、モルディブの首都マーレのマーレ国際空港(MLE)からUAEのドバイ国際空港(DXB)へと旅立ちます。ドバイへのフライト時間は4時間30分。ちょうどお昼くらいに到着しました。空港からホテ
#VIRTUAL TRAVELER Vol.244月30日(木) DUBAI ➡ MAURITIUS皆さん、こんにちは。#旅オジです。今日は、朝10時05分の飛行機に乗り、ドバイからアフリカのモーリシャスに移動します。モーリシャスはアフリカといっても、アフリカ大陸の国ではなく、マダガスカル島の東にある小さな島です。「神がモーリシャスを最初に創り、そしてモーリシャスを真似て天国を創った」とは、トムソーヤの冒険で有名なアメリ
JALの2019年度決算が発表となりました。売上高、営業利益、キャッシュフロー、配当などについて見ていきたいと思います。
サメット島はバンコクから東に220キロにある、小さな島です。パタヤを通り過ぎて、もっと海沿いを東に走ります。バンコクからは、バスも出ていますし、ツアーもあると思いますので、行くのは簡単です。港から島までは、5キロから6キロぐらいの距離です。ボートが速いのであっと言う間に付きます。
町の真ん中にはピング川という大きなとてもキレイな川が流れていて、ソンクランの間は、川沿いの道で、歌謡ショーやらパレードやら、屋台がたくさん出たりします。
ココナッツ菓子のお店”COCO MOM(ココマム)”が開いていたので、寄ってみました。ココマムはココナッツ菓子のみで攻めているお店です。
マンゴーは今がおいしいシーズンですが、今回は、”フレッシュ・ココナッツ・ラテ”を買いました。カフェラテにココナッツジュースがミックスされています。ココナッツの香りがほのかにします。
チャーン島は、とっても、良かったです。大きな島で、色々楽しみ方があるし、ゆっくりするだけでも、2~3日滞在しても良いと思います。美しい海の景色が楽しめます。ビーチがあって、海に沈む夕日が見れて、山もあって、象さんにも乗れます。
どうも、タイ暮らしのモズモズです。今回は、スタロスのタイ料理のクッキングセット、”パットグラパオ”です。日本では”ガパオ”と呼ばれてますよすよね。タイのスーパーマーケットに売ってます。1箱、200円程度です。肉さえ準備すれば、本格的なタイの
旅アルバム「世界遺産」57 ポルトガル Tower of Belem ベレンの塔(リスボン/ポルトガル)〈リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔〉1995…
前から気になっていた、レストランへ行くことができました😍 その名は、 Vintage Cave Cafe /ヴィンテージ・ケーブ・カフェ ヴィンテージ・ケーブ・カフェ ヴィンテージ・ケーブ・カフェの詳細 店内とランチ アフタヌーンティーとパスタ $100のガチャガチャとは?
自粛中、1番の悩み。料理のレパートリーが少ないことかと言ってこの際いろいろ頑張って作ってみよう・・とも思えないこと2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 初…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。