fgaerc
蘭越産そば粉を使用したお蕎麦を堪能!『道の駅 らんこし·ふるさとの丘』
道の駅【うたしないチロルの湯】「リニューアルでどう変わった?」車中泊マニアの正直レビュー!周辺情報もご紹介します!
道の駅スタンプブック
★遠い旅の始まり!山口県で温泉と車中泊をして『うどん どんどん』の肉うどん&むすびでモーニング★
道の駅 潮風王国 アジフライ(せん政水産)/メニューも紹介/名物「てっぱつアジフライ」の迫力がすごかった!
2025年GW 東北車中泊旅3日目① 立石寺(山寺)1000段の階段
■道の駅 熊野きのくに【国道42号】
【道の駅巡り】広島県安芸高田市・千代田のおすすめ野菜や魚
懐かしい町吉川、「道の駅よかわ」にて
久しぶりです~✨この写真何だっけ❓です~ 😵
焼き そら豆
*クレマチス桃恵*購入した開花鉢の花後剪定
離島巡り旅 巌流島・彦島
北海道 クマ出没目撃情報 [2025.5.19]
【初心者向け】らっきょう漬けの簡単レシピ|酢だけで砂糖なしでも美味しく!
ヤマザキの焼き立てパン!!!
【タイ沼推し活入門】タイBL好きなら知っておきたい「ファンダム」ってなに?初心者にもわかる推し文化の世界
タイ航空ラウンジの朝
【2025年最新】タイでのGMMTVイベントまとめ
トードマンクンを食す:Ma La Kor Som Tum
タイ旅行前に知っておきたい!「++」と「NET」料金表示の意味と注意点
明日から日本。今度は忘れものなく。。。
シーコンスクエアに万里の長城がそびえ立つ!!!
バンコクの整体サロンYIMSスタイルマッサージでヘッドマッサージ&小顔矯正受けました!PR
あと3日で日本!
タイ語<例文13件>タイで電車や地下鉄を利用するときのフレーズ★音声・復習テスト付き
タイ語【タクシー】希望の場所で止める、料金を払う★例文14選
イカ墨味のインスタント スパゲティー
楽しいイベントでした!コリアンマーケット終了@バンコク
コリアンマーケット1日目。戦利品紹介!
以前、ブログにて「日本でも、緩和するにしてもまずは県と県の移動から、そしていくつかの国への制限緩和、となっていくのではないでしょうか。」と書かせていただきました。 resoneko.hatenablog.com 各国で議論されている海外旅行解禁の手順の一つに「トラベルバブル」という考え方があります。 今回はその「トラベルバブル」についてお話したいと思います。 「トラベルバブル」とは? 議論されている国は? トラベルバブルは西太平洋地域から!? 日本は今後どうなる? まとめ
ガトウィック空港とロンドン・ヴィクトリア駅を結ぶ空港特急、ガトウィックエクスプレスの予約についてまとめてみました。
東南アジア有数のハブ空港であるシンガポールのチャンギ国際空港。 現在は長期滞在ビザ保有者以外の外国人がシンガポールへ入国またはトランジットすることは禁止されており、同ビザ保有者も入国に際しては当局の事前承認が必須となっています。 しかし、シンガポール政府は6月2日より経済活動を段階的に再開することを発表。 その一環として同日よりチャンギ空港においてトランジットを認めることを明らかにしました。 外国人旅行者など短期滞在者は6月2日以降もシンガポールに入国することはできませんが、チャンギ空港を経由して第3国へ乗り継ぐことは可能になります。 シンガポールでトランジット制限が解除されるのは3月23日以…
さて、タイのアランヤプラテートからカンボジアのポイペトへと無事に陸路で国境を渡った私たち(*詳しくはこちらから)。 ここでバスに乗り、シェムリアップまで向います。今回はその様子をレポート。 少し治安が悪そうな集合場所 ポイペト発シェムリアップ行きのバスは朝と夜に集中しています。 私たちが乗るのは、Virak Buntham(ヴィラク・ブンタム)が運行する20時30分発/23時30分着の便。値段は2人で15ドル。 12Go Asiaで事前に支払いを済ませておきました。 思いのほかスムースに国境を超えられたため(正確に言うとカンボジアの入国審査はグダグダ)、予定よりだいぶ早くVirakのオフィスに…
上海への航空券を調べると必ずと言っていいほどヒットする吉祥航空。スターアライアンスのコネクティング・パートナーなのですが、ANA上級会員、スターアライアンスゴールドでラウンジは利用できるのかなど搭乗した経験も踏まえてまとめてみました。
一年前のゴールデンウィークは友人とフランスとイギリス、そのあとは一人のこって、デヴォンとコーンウォールで、一月旅をしていました。今はこういう時期なので、写真だけでもみて楽しんでいただけるとうれしいです。 一年前のイギリス旅 ロンドンの宿につく まずはフランスにいって、2泊して観光をたのしんだあと、イギリスに向かいました。友人とフランスから格安航空でイギリスのガトウィック空港につきました。ガトウィック空港からは予約しているアパートメントまで、送ってくれる車をたのんでいました。このとき初めてガトウィック空港を利用したので、車だととても遠いのだなとわかりました。スポンサードリンク (adsbygoo…
飛行機の旅は新型コロナでどうなるんだろうかと検索してみました。すでにJALやANAは中間席をブロックして販売しているそうです。でも、IATA(国際航空運送協会)は5月5日、中間席を販売しないことで社会的距離を確保して、乗客同士の対人距離を離す措置について、義務化は支持しないと表明したとのこと。理由は、HEPA(高効率粒子状空気)フィルターを装備した機内は、手術室に匹敵するレベルまで空気が清浄化されていて(へぇー、そうなんだぁ)感染リスクが低く、乗客と乗務員がマスクを着用すれば感染リスクを低減できるから。ま、確かに、飛行機を問題視するなら、新幹線や長距離バスはどうするんだ?ってことになります。中間席をブロックするとなると、航空会社(特にLCC)は立ち行かないですよね。そこで、イタリアのアビオンインテリアズという会...飛行機はHEPAフィルターやヤヌスシートで社会的距離を義務化しない
ヨーロッパ周遊旅行に行ってきました.こちらの記事では僕がパリに滞在した際の旅行の様子の後編を紹介しています.パリには数多くの観光名所があり,観光しに行くには最適の都市です.こちらの記事を読めば,あなたもパリに行ってみたくなること間違いなしです!
プノンペン在住者がカンボジアの治安について書きました!これだけは知っておいてほしい注意事項がありますので、しっかり頭にいれて安心・安全なカンボジア観光を楽しみましょう!!
1997年に設立され、世界初で世界最大の航空連合であるスターアライアンスの上級会員であるスターアライアンスゴールド。スターアライアンスゴールドの特典やなり方について紹介しています。なんと無料でなる方法もあります。
ちょうど一年前の4月末から5月末まで、わたしは一月、イギリスを旅していました。そのときの振り返りの旅のことをこれからシリーズで書いていきますね。海外にいけない最近ですが、写真だけでもみて、和んでいただけるとうれしいです。 一年前のひとつきのイギリス旅 ひとつき旅をきめたきっかけ この旅の前の旅にいったとき、縁がなくて一番いってみたかった、コーンウォールにあるセント・マイケルズ・マウントにいけませんでした。遠いのでスケジュール的に遠くて。なので、いつか行こうという思いがつのっていました。一月旅から2年前、英会話の先生とお友達にもう一度イギリスにいきたいといったら、では2年後に英会話の課外授業とし…
新婚旅行でタヒチへ行ってきたときの過去の体験談ブログです。 後半4〜6日目は、バニラ・アイランドとも呼ばれる大人な雰囲気のタハア島で過ごしました。 この記事では、宿泊した「ル・タハアアイランド・リゾート・スパ」でのアクテ ...
ミュンヘン2日目の朝はソーセージ食べて、朝の市場を堪能しましたが、このあとは、BMWの博物館に向かうために地下鉄Uバーンというのの3番に乗ります。マリエン広場からでもU3には乗車できたのですが、何を血迷ったのか散歩がしたかったのか一駅歩きました健康的!ビールのためだ!ミュンヘン観光町並み移動経路としては、ヴィクトアーリエンマルクト市場からOdeonsplatz駅まで1キロほどです。スタートはマリエン広場、思いっきり地...
台湾は10月から入国制限解除!バリ島も? 「世界中で国境を徐々に開いていこうと検討されている」と以前お伝えしましたが…。 resoneko.hatenablog.com 台湾の入国制限が10月1日から段階的に解除される見通しとのことです。 台湾の旅行解禁プランはどのようになっているのでしょうか? また、日本人観光客も多く訪れるバリ島など、インドネシアについても触れてみたいと思います。
モルディブが観光業再開ガイドライン(案)を発表!その内容は? モルディブが観光業再開に向けた準備をしていることは、こちらのブログでも度々紹介させていただきました。 resoneko.hatenablog.com resoneko.hatenablog.com 5月19日(火)、モルディブの観光当局から観光業再開に関するガイドライン(案)が発表されました。 その内容は…一言で言うと、かなりハードルが高いものになっています。 まだドラフト段階ではあるようですが、その内容を見ていきましょう。 モルディブが観光業再開ガイドライン(案)を発表!その内容は? モルディブ入国には何が必要? 入国からホテルへ…
ロンドン旅の初日に宿泊したザ・オレンジはパブが経営しているお宿。おしゃれで立地もよく快適。朝食付き。
そもそも航空連合とは何か、そしてそれぞれのアライアンスの特徴を各地域ごとにどれだけのエアラインが参加しているのか、そしてアライアンスの上級会員などについてそれぞれまとめ、比較しています。
日本で緊急事態宣言が緩和されたり、海外でロックダウンが解除されるに伴い、国境を超えるビジネス渡航が検討されているそうです。その条件として、ドイツなどは免疫パスポートを提案しているとのこと。抗体検査が陽性であれば免疫があるとみなして渡航を許可する。抗体検査陽性=免疫かどうかの問題に加え、陽性の人がどのくらいいるんでしょう?ドイツでクラスターが発生した町でさえ15%。ドイツ全体では数%とみられるそうです。日本では15日、加藤厚労相が抗体検査の結果を、「東京都で採取した500検体中0.6%、東北6県では0.4%陽性が出た」と言ってます。ということは、日本で渡航可能な人は全国民の1%もいないってこと抗体検査陽性ではビジネスマンだけに限っても非現実的と思ってか、日本はPCR検査が陰性の人に証明書を出す案を検討しているそう...免疫パスポートやPCR検査を渡航条件とするのは非現実的では?
ヨーロッパ周遊旅行に行ってきました.こちらの記事では僕がパリに滞在した際の旅行の様子を紹介しています.パリには数多くの観光名所があり,観光しに行くには最適の都市です.こちらの記事を読めば,あなたもパリに行ってみたくなること間違いなしです!
ANAと同じスターアライアンス所属しており、日本にも多くの直行便を飛ばしているタイ国際航空関連が破綻する見込みです。破綻によって会社の存続、運航、そして予約などがどうなるのか現時点で予想してみました。
今日は可愛いムーミンパッケージの紅茶やクッキーなど私がフィンランド旅行で購入したものや、お土産でいただいたものを紹介します♪ まずは、ムーミンクッキー✨ フィンランドのお土産でいただいたFazerの『MOOMIN BISCUTS』です♪ 中を開けてみるとムーミンパパ、ママ、ムーミン、リトルミィ、スナフキンのキャラクターが入っていました(*´ω`*) フィンランドのムーミンクッキーだなんて、お土産でいただいた時にパッケージ見てワクワクしちゃいました♪日本で販売されているムーミンクッキーと比べるとキャラクターの顔つきが違うんですよね( ´ ▽ ` )ノクッキー自体も日本のクッキーの方が固いイメージ…
今日はバルセロナの中心地、ゴシック地区で見つけた美味しいスペインハムの専門店をお伝えします上の写真の奥に見える建物は、サンタマリア デル ピ教会の塔ですこの辺…
今日は、建築中の美しいサグラダ ファミリアの最近のお姿、そしてレモンビールについてです朝サグラダ ファミリアを見に行くのは初めてだったのですが、朝日がキレイ~…
久しぶりに2019年11月 セブ島語学留学記更新します セブには、こんな成り行きで留学をすることになりました セブ島語学留学を決めたいきさつ&留学のお値…
日本のホテル滞在レビュー#7|ACホテル東京銀座 in 東京|銀座で過ごすモダンクラシックな夜
子連れホテルフォルツァ金沢♡バスが利用しやすいコスパよしなホテル/ポケセンともりもり寿し
子連れおすすめ!カフーリゾートフチャクコンドホテル/スイートルームでゆっくりホテルステイ♡
【ベトナム旅行】フーコック島 5つ星ホテルレビュー "JW マリオット"宿泊記① お部屋案内〜ホテル内施設
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート レビュー
ヒューイットリゾート那覇 レビュー
沖縄旅行編④ 内装が素敵すぎてテンション爆上がり!なホテル
JRイン函館
子連れハイアットハウス金沢♡金沢駅すぐ!家族、女子旅、長期滞在に嬉しい広いお部屋のホテル
【ベトナム旅行】フーコック島格安ホテルレビュー "サイゴン フーコックリゾート&スパ" お部屋〜朝食
JWマリオット ゴールドコースト リゾート&スパ バルコニー付オーシャンビュールーム宿泊ブログ!ラグーンプールや朝食も紹介♪
函館国際ホテル(函館温泉・朝食付き)
【ベトナム旅行】フーコック島のホテルレビュー "La Festa" 宿泊記② 朝食〜ホテル周辺編
日本のホテル滞在レビュー#6|BYAKU Narai in 長野|400年の時空を超えて過ごす宿
大阪|千里阪急ホテル(4):お部屋
順番的にはベルギー旅行の次はアイルランドなんだけど、ヨーロッパちょっと続くな〜と思ってアイルランドを飛ばし、先にお友達のBちゃんと一緒に行ったシンガポール4泊6日旅行のことを書こうと思います。 1日目:移動 2日目:街歩き 3日目:USS 4日目:リバーサファリ&ナイトサファリ 5日目:エステ、街歩き、のち移動して空港野宿(エステからの野宿とは) 6日目:帰国 という旅程でした。お互い夏季休暇を利用し、…
スカイチームは、の航空連合です。そもそも航空連合とは何か、そしてスカイチームの特徴について解説しています。
ヨーロッパ周遊旅行に行ってきました.こちらの記事では,パリからロンドンに日帰り旅行したときの紹介をしています.ロンドンを1日で回るとどのくらい観光できるのか気になりませんか?是非こちらの記事を参考にしてパリからロンドンに足を伸ばしてみてください!
世界一周では とても大切な予防接種。海外で蔓延している病気への対応だけでなく 入国時に予防接種証明書が必要な場合もあります。そこで 今回は 実際に世界一周に向けて受けた予防接種について できるだけ簡潔にまとめていきたいと思います。
ディズニーランドパリでの宿泊で利用したカンパニーレ ヴァル ドゥ フランスについて。子連れ・家族旅行にお勧めのホテルです。ピークシーズンでも人は少な目、のどかな雰囲気です。...
ヨーロッパ周遊旅行に行ってきました.こちらの記事は,ビールで有名な”ミュンヘン”に行った際の出来事を写真とともに紹介をしています.ミュンヘンはビール好きにはたまらない国でした.帰国後しばらくはビールとソーセージを嗜んでました.ビール好きは要チェック!!
ニュージーランドで北島の旅のど定番と言ってもいいのはロトルアじゃないでしょうか? 長年オークランドで生活していて一番足を運んだ場所だと思います。そんな最も人気の外せない街、ロトルアのご紹介をします。
ニュージーランドを旅行するならキャンピングカーでの旅がおすすめです。自然が豊かでキャンプ場も充実しているニュージーランドとキャンピングカーは最高のマッチングです。自分の経験に基づいた詳しい現地の情報を共有しますので参考になれたら幸いです。
かつては古代ローマの属州だったプロヴァンス地方。 紀元前よりローマの進出によって属州化され、ラテン語の”属州(Provincia)”を意味する言葉が語源となった地域名です。 今日はその中からとても人気の高いローマ遺跡観光スポットをまとめていきます。 なにもプロヴァンスまで行ってローマ遺跡見なくてもって思うかもしれませんが、なかなかどうして、かなり立派な遺跡が数多く残っており、プロヴァンス観光では外せないほどの観光スポットになっています。 オランジュ(Orange) ヴェゾン・ラ・ロメーヌ(Vaison-la-Romaine) グラヌム(Site Archéologique de Glanum)…
イタリアは旅行解禁を決定!今後の海外旅行は!? イタリアでは6月3日から出入国制限を解除すると発表。同日に国内の移動制限も解除されます。 当面はEU内の旅行者限定となるようですが、ビジネス目的だけでなく観光目的でも移動できるようになります。 www.bbc.com 現在、世界中の国境を徐々に開いて行こうと世界各国で検討されていますが、その内容はどのようなものでしょうか。 いくつか例を挙げてみていきたいと思います。 イタリアは旅行解禁を決定!今後の海外旅行は!? 各国の旅行解禁は? 観光業の再開は? 空港やフライトはどう変わる? 搭乗まで4時間!? 搭乗時、また機内では? 到着後のプロセスは? …
JALが所属しているワンワールドは3大アライアンスの1つである航空連合です。そもそも航空連合とは何か、そしてワンワールドの特徴について解説しています。
ヨーロッパ周遊旅行に行ってきました.こちらの記事は,水の都として有名な”ヴェネツィア”に行った際の出来事を写真とともに紹介をしています.ヴェネツィアの街並みはかなり綺麗でした.かなりおすすめの観光地ですので是非この記事をチェックしてみてください!
今回は 世界一周経験者が振り返る 準備/手続きチェックリストという内容でお送りします。実際の世界一周での経験を通して「必ず準備すべき」あるいは「必要時 準備しておくべき」と感じたことを 時系列でリストアップしました。わが家の実体験を活用していただけると幸いです。
ブリティッシュエアウェイズの直行便で関空からロンドン・ヒースローへ!ホテル到着までをまとめています。ぜひご覧ください♪
皆さま、如何お過ごしでしょうか。 ここジャカルタは、PSBB(大規模社会的制限)が延期され、家で過ごす時間がかなり増えてきました。 ですので、家にいる時間は出来る限りストレスを軽減し、快適に過ごしていければと思っています。 そんなお供に選んだのが...
「Google検索からのアクセスが見込めるから……」と満を持して始めたロンクルア市場周辺のネタ(2020年版)も、今回で一旦おしまい。 結局ショッピングの様子については1回書いたきりになってしまいましたが(*詳しくはこちら)、前回ここを訪れた時にもいろいろと紹介しているので、もしお時間があれば件名の下にある【RONG KLUEA】のタブより過去の記事を読んでいただけると嬉しいです。 さて、最後はロンクルア市場のあるアランヤプラテートの中でも私が大好きなスポット、Aran Food Market(アラン・フード・マーケット)について。 安さと新鮮さにビックリ! 場所はアランヤプラテート中心街のド…
※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、木村拓哉、桑田佳祐の自宅を探訪しながら中目黒界隈を散策してみたいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、...
緊急事態宣言、延長になりそうですね。 毎日家にいると、あっという間に1日が終わって今日って何日?何曜日?って感じになって来てます ご飯作りにも、だん…
今回は 世界一周経験者が振り返る 準備/手続きチェックリストという内容でお送りします。実際の世界一周での経験を通して「必ず準備すべき」あるいは「必要時 準備しておくべき」と感じたことを 時系列でリストアップしました。わが家の実体験を活用していただけると幸いです。
ヨーロッパ周遊旅行に行ってきました.こちらの記事は,ピサの斜塔で有名な”フィレンツェ”に行った際の出来事を写真とともに紹介をしています.これからヨーロッパ旅行に行く予定の方,フィレンツェが気になっている方は是非チェックしてみてください.
なかなか収束しないコロナ騒動、それに伴う自粛生活など、今までと全く違う日常に、疲労が溜まってきた方も多いのではないかと思います。 心身のリフレッシュ、また免疫力を付ける為にも、体を動かすことは必須ですが、ジム等も閉鎖されており、身体を動かしたくて...
(上記画像は、本人の許可を頂いて使用しています。) 自粛生活が続く中、如何お過ごしでしょうか。 退屈している方、また少し気持ちが沈んでしまっている方もいらっしゃるかと思います。 そんな皆様に少しでもパワーを届けたいとの思いで、二人の日本人アーティ...
外出禁止令延長、感染拡大…観光業再開への影響は? 先日はモルディブの観光業再開について書いたところですが…。 resoneko.hatenablog.com そのモルディブは、5月14日までとしていた首都マーレエリアの外出禁止令をさらに2週間延長すると発表しました。 モルディブの感染状況、そして外出禁止令延長による観光業再開への影響についても、現在の状況を紹介したいと思います。 外出禁止令延長、感染拡大…観光業再開への影響は? モルディブのCOVID-19感染者の現状 観光業再開へ審議入り モルディブ観光局も再開後のプランを協議 まとめ
JALが搭乗ポイントの2倍対応を5月8日(金)中止にしたにも関わらず、意外と追随しないANA。その狙いを考えてみました。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。